ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 619612
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
近畿

ポンポン山 縦走登山 若山神社〜神峯山寺・摂津峡・荻谷 おおさか環状自然歩道を西へ歩く

2015年04月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
24.4km
登り
1,233m
下り
1,079m

コースタイム

日帰り
山行
6:05
休憩
0:42
合計
6:47
8:24
29
8:53
60
水無瀬渓谷
9:53
12
大沢キャンプ場
10:05
38
釈迦岳分岐(極楽寺)
10:43
10:44
19
11:03
11:17
83
12:40
12:44
9
神峯山寺
12:53
7
神峯山寺バス停下降点
13:00
13:02
8
神峯山寺バス停
13:10
12
神峯山寺バス停下降点
13:22
8
13:30
13:35
5
上ノ口バス停
13:40
8
原立石分岐
13:48
26
摂津峡駐車場
14:14
30
白滝小屋
14:44
14:57
6
中荻谷バス停
15:03
15:06
5
荻谷総合公園バス停
15:11
中荻谷バス停
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス 自家用車
若山神社にバイクを駐めて縦走開始しました。

荻谷からは高槻市営バスでJR富田駅に下り(330円)、東海道線を島本駅まで乗り(180円)、若山台まで阪急バスで上がります。(220円)
コース状況/
危険箇所等
若山神社〜尺代
なだらかな土の道を進みます。新しい道路の橋の手前で左に曲がります。

尺代〜水無瀬峡(通行止め区間)
最初は砂利の林道が続きます。通行止めのゲートを過ぎると道が細くなりますが同じくなだらかな砂利の林道が続きます。山側の斜面が切れ落ちたような感じで、落石の場合一気に落ちてくる感じです。落石にさえ気をつければ通過に特に問題はありません。

※この区間はおおさか環状自然歩道としては(としてはと書かれています。)通行止めの区間です。行政の責任の範囲外ですので完全自己責任となります。
また、このレポを見て歩行された場合も、一切の責任を負うことはできません。

水無瀬峡〜大沢
小さな川を越えると右に曲がり、傾斜が強くなります。また、全体的に小さな渡渉も多く存在します。
この辺り一帯鉄砲水に襲われたようで、あちこちに倒木が散乱していたり、橋が流されたり壊れたりしていたり、登山道ごと斜面がなくなっていたりします。
ただ、崩れた箇所の通過や、ルートファイディングには、多く山を登った登山者ならまったく問題ありません。一般ハイカー向けの規制のように感じました。

※この区間はおおさか環状自然歩道としては(としてはと書かれています。)通行止めの区間です。行政の責任の範囲外ですので完全自己責任となります。
また、このレポを見て歩行された場合も、一切の責任を負うことはできません。
後半は道幅も広がり、ゆったりした尾根筋の土道が続きます。

大沢・極楽寺〜釈迦岳・ポンポン山
キャンプ場を後にし、府道に合流して左にそのまま道路を進みます。極楽寺の角で右に曲がり、林道を登っていきます。

左手に急な階段が見え、そこを登ると釈迦岳・ポンポン山方面ですが、直進の方が立派な道に見えるため一瞬迷います。階段からしばらくはつづら折れの急登が続きます。その後は傾斜のゆるめの尾根道が続きます。

ポンポン山〜神峯山寺
一般的な土と石の登山道ですが、あまり標高が変わらず、軽いアップダウンもあります。

神峯山寺〜摂津峡
新名神の建設工事の影響も有り、原まで全域でコンクリート舗装の道路を歩きます。
途中、最後の鳥居の直前に、ソバなどの案内と共に土の道が出てきますが、これは神峯山寺バス停へのショートカットなので、東海自然歩道はそのまままっすぐ進みます。
原のバス停を過ぎて少し進むと、斜め下に下る道路を進みます。上ノ口のバス停まで行くと通り過ぎています。摂津峡までは田んぼの中の細い道路を進みます。

摂津峡・白滝小屋〜中荻谷バス停
摂津峡の駐車場から、まっすぐ舗装路を突き当たりまで進み、その後さらにまっすぐに摂津峡の川の横をまっすぐ小屋まで進みます。多少川の岩を歩きます。
小屋で右に曲がり、一般的な登山道を何度か軽いアップダウンを繰り返して運動公園に出ます。その後は公園の野球場の横を通って、中荻谷の集落に到着します。

中荻谷バス停〜荻谷総合公園バス停
バスの通る山中の府道です。
その他周辺情報 バイクですので、そのまま帰宅しました。
若山神社までの今日の足は、こいつです。
2015年04月25日 16:28撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
4/25 16:28
若山神社までの今日の足は、こいつです。
神社の駐車場の片隅に駐めます。竹が印象的ですね
2015年04月25日 08:24撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
4/25 8:24
神社の駐車場の片隅に駐めます。竹が印象的ですね
参道を登り始めます。
2015年04月25日 08:24撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 8:24
参道を登り始めます。
新緑がきれいな境内に上がってきました。お参りしてから出発です。
2015年04月25日 08:28撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 8:28
新緑がきれいな境内に上がってきました。お参りしてから出発です。
淀川と男山がよく見えます。
2015年04月25日 08:29撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 8:29
淀川と男山がよく見えます。
通行止めと迂回の案内です。
2015年04月25日 08:34撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 8:34
通行止めと迂回の案内です。
若山神社の裏手からスタートです。
2015年04月25日 08:37撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 8:37
若山神社の裏手からスタートです。
竹林を通ります。
2015年04月25日 08:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 8:40
竹林を通ります。
新しい道に出ました。橋を越えてすぐ左に曲がります。
2015年04月25日 08:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
4/25 8:43
新しい道に出ました。橋を越えてすぐ左に曲がります。
細い土の道が新しくて広い道路に合流します。
2015年04月25日 08:50撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 8:50
細い土の道が新しくて広い道路に合流します。
川沿いの林道を進むと、いよいよ通行止め地点です。
2015年04月25日 08:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 8:53
川沿いの林道を進むと、いよいよ通行止め地点です。
水無瀬渓谷の渓流です。
2015年04月25日 08:55撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
4/25 8:55
水無瀬渓谷の渓流です。
この花、あちこちでたくさん咲いていました。
2015年04月25日 08:55撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
4/25 8:55
この花、あちこちでたくさん咲いていました。
乙女の滝です。 上の方にちょっとだけ見えます。
2015年04月25日 09:01撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 9:01
乙女の滝です。 上の方にちょっとだけ見えます。
さっきの花がいっぱい群落で咲いています。
2015年04月25日 09:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
4/25 9:04
さっきの花がいっぱい群落で咲いています。
水無瀬峡に着きました。 ここで右に曲がり、難所が始まります。
2015年04月25日 09:10撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 9:10
水無瀬峡に着きました。 ここで右に曲がり、難所が始まります。
少し登ると鉄砲水の跡が見えてきました。
2015年04月25日 09:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 9:14
少し登ると鉄砲水の跡が見えてきました。
壊された橋が残っています。
2015年04月25日 09:24撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 9:24
壊された橋が残っています。
通行止め区間終了です。
2015年04月25日 09:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 9:51
通行止め区間終了です。
後方の迂回路と合流し、左へ進むと大沢です。
2015年04月25日 09:51撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 9:51
後方の迂回路と合流し、左へ進むと大沢です。
キャンプ場にはきれいなトイレがあります。
2015年04月25日 09:55撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 9:55
キャンプ場にはきれいなトイレがあります。
府道に合流して極楽寺まで歩きます。
2015年04月25日 09:59撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 9:59
府道に合流して極楽寺まで歩きます。
極楽寺への途中で、早尾神社を通過します。
2015年04月25日 10:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 10:03
極楽寺への途中で、早尾神社を通過します。
右に極楽寺があります。ここで府道と分かれて林道を進みます。
2015年04月25日 10:05撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 10:05
右に極楽寺があります。ここで府道と分かれて林道を進みます。
林道から分かれて、さらに進みます。
2015年04月25日 10:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 10:14
林道から分かれて、さらに進みます。
ここで階段の方に進みます。一気に傾斜がきつくなります。
2015年04月25日 10:26撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 10:26
ここで階段の方に進みます。一気に傾斜がきつくなります。
大きな分岐点に出くわします。
2015年04月25日 10:33撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 10:33
大きな分岐点に出くわします。
山ツツジでしょうか?
2015年04月25日 10:41撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
4/25 10:41
山ツツジでしょうか?
釈迦岳の山頂直下です。少し石垣になっていました。
2015年04月25日 10:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 10:43
釈迦岳の山頂直下です。少し石垣になっていました。
釈迦岳の山頂に着きました。
2015年04月25日 10:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 10:43
釈迦岳の山頂に着きました。
釈迦岳からポンポン山へ向かう途中、一度鉄塔の下をくぐります。
2015年04月25日 10:49撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 10:49
釈迦岳からポンポン山へ向かう途中、一度鉄塔の下をくぐります。
ポンポン山の山頂に着きました。
ここまで10キロを、一切走らずで2時間半ちょっと 快調です。 
2015年04月25日 11:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
3
4/25 11:03
ポンポン山の山頂に着きました。
ここまで10キロを、一切走らずで2時間半ちょっと 快調です。 
京都市内〜宇治〜天王山方面です。
2015年04月25日 11:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 11:04
京都市内〜宇治〜天王山方面です。
山頂の標識です。
2015年04月25日 11:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
4/25 11:04
山頂の標識です。
愛宕山でしょうか
2015年04月25日 11:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
4/25 11:16
愛宕山でしょうか
茨木の北の方でしょうか
2015年04月25日 11:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 11:16
茨木の北の方でしょうか
高槻の古木のスギです。
2015年04月25日 11:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 11:40
高槻の古木のスギです。
本山寺の入り口まで下りてきました。
2015年04月25日 11:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 11:57
本山寺の入り口まで下りてきました。
ここから延々とコンクリート舗装の道を下ります。
2015年04月25日 12:04撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 12:04
ここから延々とコンクリート舗装の道を下ります。
八重桜??
2015年04月25日 12:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 12:14
八重桜??
途中で一瞬視界が開けました。高槻・枚方の方向でしょうか
2015年04月25日 12:17撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 12:17
途中で一瞬視界が開けました。高槻・枚方の方向でしょうか
もうちょっとで神峯山寺です。
2015年04月25日 12:38撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 12:38
もうちょっとで神峯山寺です。
本来斜面伝いに自然歩道があるのですが、新名神建設のため全面的に通行止めなので、コンクリート道を進みます。
2015年04月25日 12:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 12:40
本来斜面伝いに自然歩道があるのですが、新名神建設のため全面的に通行止めなので、コンクリート道を進みます。
神峯山寺です。
2015年04月25日 12:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 12:40
神峯山寺です。
神峯山寺口のバス停へのショートカットです。
自然歩道を進むにはここへ進んではいけません。
2015年04月25日 12:53撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 12:53
神峯山寺口のバス停へのショートカットです。
自然歩道を進むにはここへ進んではいけません。
神峯山寺口の田園風景です。
2015年04月25日 12:57撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
2
4/25 12:57
神峯山寺口の田園風景です。
神峯山寺の入り口に着きました。
2015年04月25日 13:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 13:13
神峯山寺の入り口に着きました。
工事車両用の道路もあります。
2015年04月25日 13:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 13:14
工事車両用の道路もあります。
原立石のバス停で府道に出ます。
2015年04月25日 13:22撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 13:22
原立石のバス停で府道に出ます。
ここが自然歩道への分岐点です。原立石と上ノ口の両バス停の中間くらいです。
2015年04月25日 13:40撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 13:40
ここが自然歩道への分岐点です。原立石と上ノ口の両バス停の中間くらいです。
田んぼの真ん中を進みます。
2015年04月25日 13:43撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 13:43
田んぼの真ん中を進みます。
ここから摂津峡に入っていきます。
2015年04月25日 13:47撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 13:47
ここから摂津峡に入っていきます。
岩の荒々しい摂津峡にまっすぐ入っていきます。
2015年04月25日 13:58撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 13:58
岩の荒々しい摂津峡にまっすぐ入っていきます。
白滝小屋まで進みます。
2015年04月25日 14:13撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 14:13
白滝小屋まで進みます。
小屋を過ぎてすぐに右に曲がります。
2015年04月25日 14:14撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 14:14
小屋を過ぎてすぐに右に曲がります。
少し緩い坂を登ると、白滝に着きます。
2015年04月25日 14:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
4/25 14:16
少し緩い坂を登ると、白滝に着きます。
小さな滝ですが、しっかりとした滝壺も有りきれいです。
2015年04月25日 14:16撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
4/25 14:16
小さな滝ですが、しっかりとした滝壺も有りきれいです。
運動公園のど真ん中に出ます。
2015年04月25日 14:35撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 14:35
運動公園のど真ん中に出ます。
中荻谷バス停に着きました。
2015年04月25日 14:44撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 14:44
中荻谷バス停に着きました。
一つ先の荻谷総合運動公園バス停に着きました。
2015年04月25日 15:03撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
4/25 15:03
一つ先の荻谷総合運動公園バス停に着きました。
なぜか中荻谷バス停に戻っています。
2015年04月25日 15:11撮影 by  PENTAX K-5 II s , PENTAX
1
4/25 15:11
なぜか中荻谷バス停に戻っています。
撮影機器:

感想

昨年の10月26日以来ほったらかしになっていたおおさか環状自然歩道の進展を目標に島本町から高槻の西部まで、ポンポン山を含めて縦走しました。藤阪以降平坦な街中区間ばかりでしたが、今回から山中が中心になります。

前回はこちら
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-536534.html


若山神社から少し進んだ尺代から先は、道の崩壊のため公式には通行止めになっています。落石や崩壊跡に注意しながら完全自己責任で進まなければなりませんが、正直難易度的にはそれほどではなかったと思います。

その後は、大沢〜釈迦岳〜ポンポン山〜本山寺とゆったりした木立の下の尾根筋を進み、風の気持ちいい時間が過ぎていきます。

ポンポン山の山頂は眺めがよく、神峯山寺からを中心にたくさんの登山者が訪れていました。

本山寺からは神峯山寺の一の鳥居まで延々とコンクリートの下り道が続き、足を痛めつけられていきます。今回ローカットのスニーカーだったため、マメが4つ出来てしまいました。

摂津峡ではどこまで行ったらよいのか分かりにくく、一生懸命調べようとしましたが、単に川沿いに直進で小屋に到達し、その後は荻谷まで山道を進んで公園を突き抜けていくだけでした。

中荻谷のバス停に着くと、1時間半間隔の状態のバスが35分後でした。
暇なので一つ先の運動公園まで行ったら水場で頭を洗ってジュースを買えるかもと思って歩きました。
水とジュースは大当たりだったのですが、バス待ちの部活生が多く、すごい混雑になりそうだったので、もう一度中荻谷に戻りました。

25キロの歩行はそれほど疲れたわけではありませんでしたが、マメのせいで少し苦しかったです。そうならないように靴か中敷きの買い換え、そしてさらなる筋力・体力のアップが必要だと思いました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1802人

コメント

ゲスト
お疲れさま〜
晴天の下、25kmとは凄い!
有名どころの山々へ出向くだけでなく、身近な所でもコースを考えトレーニングしはるの凄いなぁ
探せばこうして気分よく歩けるコースがもっとあるんでしょうね^^
私も自主トレがんばりま〜す
2015/4/25 22:07
Re: お疲れさま〜
山ピーさん こんにちはー  

地元大阪府をぐるりと取り巻く、おおさか環状自然歩道・生駒縦走路・ダイトレなどなどの一環として進めているコースの一部です。
百名山終了までは、あまり近畿圏の山を訪れることが少なかったので、皆さんと雪山などで関西の名所を登らせてもらいながら 、空き日にはこうやってちょこちょことルートつなぎに精を出しています。
ただどこか1つの山を訪れるより、地元だとこういう遊び方の方が個人的に性に合ってますんで・・^^;

次回は今回終点の荻谷から、箕面方面の予定でーす
2015/4/26 19:10
なんか懐かしい
ポンポン山。
以前、大阪にいた頃に東海自然歩道を歩いている時に行きましたよ。
もう彼是10年弱・・・。
えっ、もうそんな前なの?年取ったなぁ。。

そんなことはいいとして、もうすっかり脚も完治され以前のように復帰ですね。
またどこか計画しましょう
あ、違う こっち
2015/4/26 21:49
Re: なんか懐かしい
eveさん、こんばんは!

花粉症から復帰されましたねー ハードな山行楽しみにしてますよー

ポンポン山は、百名山・アルプスばっかり行っていた自分には初めてだったんですが、関西では山を始めた頃に行かれる人が多いみたいですね
あっ、でもeveさんの登山を始めた最初のきっかけとか聞いたことないかも。。

足首はばっちり完治してます!今年から来年春にかけて、長距離歩行力を上げていきたいと思っています。

お互いに大好きな で楽しみましょうねーー
2015/4/27 23:55
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら