ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 620047
全員に公開
ハイキング
東海

春爛漫!舟伏山

2015年04月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
いち その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:22
距離
12.9km
登り
1,213m
下り
1,219m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:43
休憩
0:37
合計
4:20
距離 12.9km 登り 1,221m 下り 1,219m
14:00
35
舟伏山登山口 駐車場
14:35
30
15:05
20
展望台
15:25
17
15:42
16:12
33
16:45
15
みのわ平
17:00
38
17:38
17:45
35
夏坂林道ゲート
18:20
舟伏山登山口 駐車場
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
Googleマップで「夏坂谷」を検索!
コース状況/
危険箇所等
東ルートは伐採作業の為、通行禁止です。
14時を前にして駐車場から溢れる車・・・すごい。
2015年04月25日 13:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
4/25 13:46
14時を前にして駐車場から溢れる車・・・すごい。
東コースは伐採作業のため、通行禁止。西ルートで行きます!
2015年04月25日 13:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/25 13:56
東コースは伐採作業のため、通行禁止。西ルートで行きます!
橋を渡ればすぐに登山口。ポストもあります。
2015年04月25日 14:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
4/25 14:00
橋を渡ればすぐに登山口。ポストもあります。
せせらぎに癒されながら沢沿いに進みます。
2015年04月25日 14:06撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/25 14:06
せせらぎに癒されながら沢沿いに進みます。
新緑の季節がやって来ました!
2015年04月25日 14:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/25 14:09
新緑の季節がやって来ました!
こんな渡渉ポイントもあり。
2015年04月25日 14:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/25 14:10
こんな渡渉ポイントもあり。
巻き気味に谷の奥へ。
2015年04月25日 14:36撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/25 14:36
巻き気味に谷の奥へ。
今回のお気に入りヒトリシズカ。
2015年04月25日 14:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
4/25 14:38
今回のお気に入りヒトリシズカ。
阿弥陀仏まで来ると残り1.8km
2015年04月25日 14:40撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/25 14:40
阿弥陀仏まで来ると残り1.8km
双子のフデリンドウ
2015年04月25日 14:43撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
4/25 14:43
双子のフデリンドウ
つづら折にゆっくり行動を上げて行きます。
2015年04月25日 14:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/25 14:44
つづら折にゆっくり行動を上げて行きます。
キランソウ
2015年04月25日 15:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/25 15:00
キランソウ
スミレサイシン
2015年04月25日 15:02撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/25 15:02
スミレサイシン
展望台分岐。実はもう見えてます。
2015年04月25日 15:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/25 15:05
展望台分岐。実はもう見えてます。
展望台からの眺めはちょっと残念。
2015年04月25日 15:04撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/25 15:04
展望台からの眺めはちょっと残念。
山頂まで1.2km地点。25分掛けて600mしか進んでない!
2015年04月25日 15:05撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/25 15:05
山頂まで1.2km地点。25分掛けて600mしか進んでない!
ヤマルリソウ
2015年04月25日 15:10撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/25 15:10
ヤマルリソウ
カタクリも点々と咲いていました。
2015年04月25日 15:11撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
4/25 15:11
カタクリも点々と咲いていました。
伊吹山北尾根で覚えたネコノメソウ。
2015年04月25日 15:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/25 15:12
伊吹山北尾根で覚えたネコノメソウ。
セントウソウ・・・花が小さくピントが合わない!
2015年04月25日 15:13撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/25 15:13
セントウソウ・・・花が小さくピントが合わない!
やっと尾根へ!
2015年04月25日 15:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/25 15:22
やっと尾根へ!
バイケイソウ。触り心地が素晴らしく良い。
2015年04月25日 15:23撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
4/25 15:23
バイケイソウ。触り心地が素晴らしく良い。
小舟伏山頂。
2015年04月25日 15:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/25 15:25
小舟伏山頂。
次のピークが舟伏山です!
2015年04月25日 15:28撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/25 15:28
次のピークが舟伏山です!
つづら折れと比べこの解放感!
2015年04月25日 15:29撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/25 15:29
つづら折れと比べこの解放感!
舟伏山山頂は団体様もOK!
2015年04月25日 15:44撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/25 15:44
舟伏山山頂は団体様もOK!
舟伏山山頂。山県市名山めぐりの認定証の為に記念撮影も忘れずに!
2015年04月25日 15:41撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
4/25 15:41
舟伏山山頂。山県市名山めぐりの認定証の為に記念撮影も忘れずに!
舟伏山 二等三角点 「舟伏山」
2015年04月25日 15:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/25 15:42
舟伏山 二等三角点 「舟伏山」
南側の展望図。展望はなくはないもののいまひとつ。
2015年04月25日 15:42撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/25 15:42
南側の展望図。展望はなくはないもののいまひとつ。
北側の展望図。こちらの展望は望めません。
2015年04月25日 15:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/25 15:45
北側の展望図。こちらの展望は望めません。
東コースのイワザクラへ向かいます。
2015年04月25日 16:12撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/25 16:12
東コースのイワザクラへ向かいます。
15分程でイワザクラを発見!
2015年04月25日 16:24撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
4/25 16:24
15分程でイワザクラを発見!
本当に岩から生えてる。
2015年04月25日 16:25撮影 by  iPhone 4S, Apple
5
4/25 16:25
本当に岩から生えてる。
岩の隙間から健気に咲くその姿は都会のタンポポのような力強さを感じます。
2015年04月25日 16:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/25 16:26
岩の隙間から健気に咲くその姿は都会のタンポポのような力強さを感じます。
みんなこれを見に来ているんですね。
2015年04月25日 16:26撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
4/25 16:26
みんなこれを見に来ているんですね。
そのまま進んで水たまり場分岐。
2015年04月25日 16:30撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/25 16:30
そのまま進んで水たまり場分岐。
どうやらこちらか水たまり場。案内図の絵とは随分印象が違います。
2015年04月25日 16:32撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/25 16:32
どうやらこちらか水たまり場。案内図の絵とは随分印象が違います。
尾根上のまったり下り・・・走っちゃう!
2015年04月25日 16:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/25 16:39
尾根上のまったり下り・・・走っちゃう!
みのわ平。足元を見ればカタクリが!
2015年04月25日 16:45撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/25 16:45
みのわ平。足元を見ればカタクリが!
新緑が色濃くなって来ました。
2015年04月25日 16:46撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/25 16:46
新緑が色濃くなって来ました。
桜峠。ここから東ルートはロープで通行禁止に。
2015年04月25日 17:00撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/25 17:00
桜峠。ここから東ルートはロープで通行禁止に。
桜峠の石仏。左に続く登山道で夏坂林道ゲートへ向かいます。
2015年04月25日 17:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
4/25 17:01
桜峠の石仏。左に続く登山道で夏坂林道ゲートへ向かいます。
石で造られた朽ちることのない祠。
2015年04月25日 17:09撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/25 17:09
石で造られた朽ちることのない祠。
心配していた登山道は想像以上に明瞭です。
2015年04月25日 17:17撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/25 17:17
心配していた登山道は想像以上に明瞭です。
時折表れる石仏に心を和まされます。
2015年04月25日 17:20撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/25 17:20
時折表れる石仏に心を和まされます。
ちょっと荒れて来たものの通行は問題なし。
2015年04月25日 17:22撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/25 17:22
ちょっと荒れて来たものの通行は問題なし。
日暮れに間に合うよう今更お願い。
2015年04月25日 17:27撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/25 17:27
日暮れに間に合うよう今更お願い。
住居跡でしょうか?石垣がありました。
2015年04月25日 17:35撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/25 17:35
住居跡でしょうか?石垣がありました。
夏坂林道ゲートの墓地に出ました。
2015年04月25日 17:38撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/25 17:38
夏坂林道ゲートの墓地に出ました。
ここからは林道歩き。
2015年04月25日 17:39撮影 by  iPhone 4S, Apple
4/25 17:39
ここからは林道歩き。
道端の咲くキケマン
2015年04月25日 17:52撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/25 17:52
道端の咲くキケマン
行きは気付かなかった素晴らしい巨岩。
2015年04月25日 17:53撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
4/25 17:53
行きは気付かなかった素晴らしい巨岩。
渓谷美もなかなかのものです。
2015年04月25日 17:54撮影 by  iPhone 4S, Apple
2
4/25 17:54
渓谷美もなかなかのものです。
ヤマブキ。
2015年04月25日 17:56撮影 by  iPhone 4S, Apple
3
4/25 17:56
ヤマブキ。
ヤマザクラ。
2015年04月25日 18:01撮影 by  iPhone 4S, Apple
1
4/25 18:01
ヤマザクラ。
撮影機器:

装備

個人装備
防寒着 日よけ帽子 ザック 行動食 飲料 携帯

感想

鳩吹山のレコでお勧めいただいた舟伏山を登って来ました。

土曜の午後遅く、時刻は14時過ぎ。
この時間にはハイカーはいないだろうと思いきや
車は駐車場からあふれ、まさかのバスまで・・・。
この時期の舟伏山はこんなに人気なんですね。
教えてくださったBlueTrainさん、ありがとうございました。

最初は沢沿いに沿ってまったりと進み。
渡渉するとつづら折れが続く忍耐の道となります。
しかしながら、あちこちに咲くお花が心を和ませてくれます。
花の知識はまだまだなので調べるのに時間を要しました。

尾根へ出ればサラダにできそうなバイケイソウの群集。
開花時期は6月から8月、いつか咲き乱れたところも見に来ないと。

舟伏山の山頂は残念展望。
でも、花目当てであることで展望の穴は埋めることができました。
本当に登山の楽しみ方は幅が広いですね。

山頂から東ルートへ15分ほど降りた岩場がイワザクラの群生地。
ワンルームほどの大きさの岩に密集しています。
このイワザクラを見る為に駐車場がいっぱいになっていたわけですね。

帰路は桜峠から通行止めを避けて、左の夏谷林道ゲートへ。
かなり遠回りになりますが通行止めを突っ切るのはやはり気が引けます。

夏谷林道は花も豊富で渓谷美も素晴らしい!
車で通り過ぎた時には全く気付くことができませんでした。
時間に余裕があるときは無理に東ルートでなくこちらをお勧めします!

よろしければブログにもお越しください。
イワザクラ咲く春の人気山!舟伏山
http://ichi-trekking.com/trekking/mountain/funabuseyama/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:811人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら