記録ID: 621260
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲信越
巻機山 霞もなく澄んだ青空〜
2015年04月26日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:49
- 距離
- 14.4km
- 登り
- 1,466m
- 下り
- 1,445m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:22
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:30
距離 14.4km
登り 1,466m
下り 1,462m
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
途中で雪崩を2回見ました。 尾根ルートでないと危険ですね! 出だし トレースもなく 尾根までのルートがわからず 道を間違えて結構ロスしました。 |
写真
撮影機器:
感想
tak19さんと2人山行。ちょっと軽く考えてましたが、出だしルートを誤りけっこうロス。 併せて、急坂でのくさり雪対応でなかなかばてて、それなしに手ごたえのある山行になりました。まあ時間には余裕があったのでのんびり休憩しながらできたのでよかったです。
天気はサイコーで、真っ青の澄んだ青空が迎えてくれました! 春霞の殆どなく とってもよい展望でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1163人
雪の上に桜が綺麗に咲いていて、最高の景色に序盤から楽しく行けました!
が、最初の急登でバテバテに…
ニセ巻機から巻機山頂までは、雪のおかげで広びろとした道で気持ちよかったです。
夏はどんな道なんでしょうか。
山頂は快晴なのもあってサイコーの景色でした!疲れも吹っ飛び〜
巻機山とてもいい山でした!
mitsuishiさんありがとうございました!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する