ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 622334
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
霧島・開聞岳

高千穂峰→矢岳周回 御池小学校より

2015年04月27日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:38
距離
20.5km
登り
1,975m
下り
1,964m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:33
休憩
1:05
合計
7:38
8:02
97
スタート地点
9:39
10:20
7
10:27
10:27
6
10:33
10:33
6
10:39
10:39
4
10:48
10:49
83
12:12
12:35
185
15:40
ゴール地点
天候 晴れ 遠望効かず
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
R223沿い御池小学校付近から入る林道の奥にある、夢が丘登山口を利用。
R223から案内看板があります。

登山口にはトイレ、水場(飲用不明)、ベンチあり。駐車10台ほど。
コース状況/
危険箇所等
全体的にシッカリ整備されています。

登山口〜二子石分岐間、よく整備されています。
下部のなだらかな樹林帯で落ち葉が多く踏み跡が分かりづらい場所もありますが、基本的には見える場所に次のピンクリボンがあります。

高千穂河原〜矢岳分岐は以前より踏み跡がシッカリした印象。
大変歩きやすいです。

矢岳〜矢岳登山口
谷の渡渉があります。降雨後は水が出るかもしれません。

天孫降臨コース、少々ルートが変わったようです。
変更があった場所にはロープなどあります。
夢が丘登山口。思いのほかちゃんとした登山口でしたw
2015年04月27日 08:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
4/27 8:00
夢が丘登山口。思いのほかちゃんとした登山口でしたw
さて行きましょう。いきなりの鹿柵。開けたら閉めましょう。
2015年04月27日 08:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/27 8:11
さて行きましょう。いきなりの鹿柵。開けたら閉めましょう。
ゆるゆるとピンクリボンに誘われながら登る。
2015年04月27日 08:16撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/27 8:16
ゆるゆるとピンクリボンに誘われながら登る。
小池と繋がる林道を横切る。これちゃんと続いてそうだね。今度歩いてみよう。
2015年04月27日 08:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/27 8:26
小池と繋がる林道を横切る。これちゃんと続いてそうだね。今度歩いてみよう。
霧島東神社ルートと合流するまで、○合目標識が続きます。
2015年04月27日 08:29撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/27 8:29
霧島東神社ルートと合流するまで、○合目標識が続きます。
これは知ってる。ギンリョウソウ。いくつか見かけました。
2015年04月27日 08:36撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
4/27 8:36
これは知ってる。ギンリョウソウ。いくつか見かけました。
青空と山頂とツツジ科のなにか。
2015年04月27日 09:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
4/27 9:00
青空と山頂とツツジ科のなにか。
展望が開けてきたら尾根を乗り換える。
2015年04月27日 09:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/27 9:07
展望が開けてきたら尾根を乗り換える。
なんだっけこれ、ミヤマキンバイ?
2015年04月27日 09:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/27 9:07
なんだっけこれ、ミヤマキンバイ?
道のえぐれているところでミヤマキリシマの藪こぎ。痛い。
2015年04月27日 09:12撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
4/27 9:12
道のえぐれているところでミヤマキリシマの藪こぎ。痛い。
山頂に繋がる谷底。ここを直登してみたい。
2015年04月27日 09:16撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
4/27 9:16
山頂に繋がる谷底。ここを直登してみたい。
先日登った小池ルートと合流。
2015年04月27日 09:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/27 9:19
先日登った小池ルートと合流。
そして霧島東神社ルートと合流。拍子抜けするほど普通に来れたなぁ。
2015年04月27日 09:21撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/27 9:21
そして霧島東神社ルートと合流。拍子抜けするほど普通に来れたなぁ。
当初はここから下る予定でしたが、気分が変わって山頂へ。
2015年04月27日 09:21撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
4/27 9:21
当初はここから下る予定でしたが、気分が変わって山頂へ。
到着!遠方から来た方と30分ほど談笑。知らない山域の話はおもしろい。
2015年04月27日 09:49撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
5
4/27 9:49
到着!遠方から来た方と30分ほど談笑。知らない山域の話はおもしろい。
遠望は効かず。地表付近の空気が黒い。PM2.5のせいというウワサは本当なのだろうか。
2015年04月27日 09:49撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
4/27 9:49
遠望は効かず。地表付近の空気が黒い。PM2.5のせいというウワサは本当なのだろうか。
思いのほか話し込んでしまって時間が押しているので、予定を逆回りに変更。
2015年04月27日 10:30撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/27 10:30
思いのほか話し込んでしまって時間が押しているので、予定を逆回りに変更。
御鉢の縁と霧島連山。
2015年04月27日 10:38撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
4/27 10:38
御鉢の縁と霧島連山。
ミヤマキリシマの蕾。花を咲かすのは連休明けぐらいだろうか。楽しみだ。
2015年04月27日 10:41撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
4/27 10:41
ミヤマキリシマの蕾。花を咲かすのは連休明けぐらいだろうか。楽しみだ。
地元の高校生団体とすれ違う。多いと思って聞いたら8クラスもあるとのこと。丹沢の大山や高尾山以来の「こんにちは」地獄でした。
2015年04月27日 10:55撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
4/27 10:55
地元の高校生団体とすれ違う。多いと思って聞いたら8クラスもあるとのこと。丹沢の大山や高尾山以来の「こんにちは」地獄でした。
ここを突っ切って矢岳へ向かう。
2015年04月27日 10:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/27 10:57
ここを突っ切って矢岳へ向かう。
真新しい枕木。ルート整備されたのかな?
2015年04月27日 11:01撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/27 11:01
真新しい枕木。ルート整備されたのかな?
もう少ししたらここも花で埋め尽くされるんだろう。楽しみだ。
2015年04月27日 11:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/27 11:07
もう少ししたらここも花で埋め尽くされるんだろう。楽しみだ。
ここもこんなかんじ。
2015年04月27日 11:07撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
4/27 11:07
ここもこんなかんじ。
ごく一部咲いてる。
2015年04月27日 11:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/27 11:11
ごく一部咲いてる。
珍しい下向きに咲く花。なんだろ。
2015年04月27日 11:13撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/27 11:13
珍しい下向きに咲く花。なんだろ。
やはりツツジ科のなにか。
2015年04月27日 11:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/27 11:14
やはりツツジ科のなにか。
枯れ木帯も眩い緑で覆われている。火山帯の植物はたくましい。
2015年04月27日 11:17撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
4/27 11:17
枯れ木帯も眩い緑で覆われている。火山帯の植物はたくましい。
炭化木はスルーして
2015年04月27日 11:26撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/27 11:26
炭化木はスルーして
今日は未踏の南面コースへ。
2015年04月27日 11:39撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/27 11:39
今日は未踏の南面コースへ。
枯れ沢沿いはツツジ科のなにかが見頃。
2015年04月27日 11:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
4/27 11:50
枯れ沢沿いはツツジ科のなにかが見頃。
濃いピンク。いいねぇ。
2015年04月27日 11:49撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
4/27 11:49
濃いピンク。いいねぇ。
これなんだろう。シャクナゲ?最盛期はキレイそう。
2015年04月27日 11:59撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/27 11:59
これなんだろう。シャクナゲ?最盛期はキレイそう。
矢岳〜竜王縦走路に合流。
2015年04月27日 12:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/27 12:11
矢岳〜竜王縦走路に合流。
このあたりも一気に花が咲くとキレイそう。
2015年04月27日 12:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/27 12:11
このあたりも一気に花が咲くとキレイそう。
北斜面はいいかんじ。
2015年04月27日 12:15撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/27 12:15
北斜面はいいかんじ。
ツクシコウモリソウだそうな。
2015年04月27日 12:18撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/27 12:18
ツクシコウモリソウだそうな。
うむ、確かに。
2015年04月27日 12:19撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/27 12:19
うむ、確かに。
矢岳到着。
2015年04月27日 12:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/27 12:22
矢岳到着。
眼前に高千穂峰の勇姿。
2015年04月27日 12:22撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
7
4/27 12:22
眼前に高千穂峰の勇姿。
たまには記念撮影を。
2015年04月27日 12:23撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
11
4/27 12:23
たまには記念撮影を。
バーナーも担いでますが、保温ポットのお湯が冷めていないのでそのまま使用。ボッカトレだからいいの。
2015年04月27日 12:27撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
4/27 12:27
バーナーも担いでますが、保温ポットのお湯が冷めていないのでそのまま使用。ボッカトレだからいいの。
さて下りましょうかね。
2015年04月27日 12:44撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/27 12:44
さて下りましょうかね。
赤いですなぁ。何種類のツツジがあったんだか。
2015年04月27日 12:49撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/27 12:49
赤いですなぁ。何種類のツツジがあったんだか。
谷底。
2015年04月27日 13:04撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/27 13:04
谷底。
だいぶ暑いです。
2015年04月27日 13:14撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/27 13:14
だいぶ暑いです。
矢岳登山口到着。
2015年04月27日 13:21撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/27 13:21
矢岳登山口到着。
ワープリベンジ成功!
2015年04月27日 13:43撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
3
4/27 13:43
ワープリベンジ成功!
さて、あとひと登り。
2015年04月27日 13:50撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/27 13:50
さて、あとひと登り。
砂防ダムを越えて天孫降臨コースへ。
2015年04月27日 13:51撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/27 13:51
砂防ダムを越えて天孫降臨コースへ。
第一展望台。ここまではまぁまぁ。
2015年04月27日 14:11撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/27 14:11
第一展望台。ここまではまぁまぁ。
第二展望台。ひいひい。
2015年04月27日 14:31撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/27 14:31
第二展望台。ひいひい。
矢岳と同じ標高。ぜえぜえ。
2015年04月27日 14:42撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4
4/27 14:42
矢岳と同じ標高。ぜえぜえ。
やっと分岐に到着!15時までに山頂の予定でしたが、間に合わなそうなので下山します。
2015年04月27日 14:57撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
4/27 14:57
やっと分岐に到着!15時までに山頂の予定でしたが、間に合わなそうなので下山します。
分岐で一息。完遂できなかったけど、楽しかったからいいか。
2015年04月27日 15:00撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/27 15:00
分岐で一息。完遂できなかったけど、楽しかったからいいか。
サクッと下りますか。
2015年04月27日 15:09撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
1
4/27 15:09
サクッと下りますか。
落ち葉が多くて分かりづらいけど、リボン多し。
2015年04月27日 15:42撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
4/27 15:42
落ち葉が多くて分かりづらいけど、リボン多し。
鹿柵越えて、おつかれさま。水場で顔と身体を拭いてスッキリ!
2015年04月27日 15:49撮影 by  NIKON D3100, NIKON CORPORATION
2
4/27 15:49
鹿柵越えて、おつかれさま。水場で顔と身体を拭いてスッキリ!
撮影機器:

感想

次週の祖母山ー傾山縦走に向けてのボッカトレーニングと、未踏の御池小コースを歩いてみるのと、矢岳周辺の花の状況確認を兼ねて歩いてきました。

負荷は水4Lを入れて12kg。
縦走の荷物に比べれば軽いもんだが、アシスト(サポートタイツ、ストックなど)無しでスピード上げて負荷を上げる。
ここ最近のトレーニング効果か、なかなか体力が戻ってきたかんじがした。
でも、最後の登り返しで失速。これ熱中症かも。

気分的に高千穂峰山頂に先に登ったのだが、遠方から来た方と話し込んでしまった。
遠征の話、白山の話、トランスジャパンの話、山やってると話が尽きないね。
二度目の山頂は踏めなかったけど、楽しかったからまぁいいや。

矢岳周辺はツツジの宝庫と聞いていたが、時期がまだ早かった。
GW明けぐらいが見頃かな?良さそうな時期に再訪しよう。
それまでにツツジ科の勉強をせねば・・・

風は涼しいが日差しが強く行動中は大汗をかいてしまった。
摂取水分量は2L以上だったが、家に帰って火照りでダウン。
一眠りしても治らなかったので簡易経口補水を作って飲んで一息つけた。
ミネラル不足だったかな?
縦走中になるとシャレにならんので、来週は気をつけよう。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2137人

コメント

おつかれさまでした!
mattsooさん、こんばんはpaper

次は蔵王山の時に話していたコースですか
脱水症状ですか?
第一種衛生管理者という立場からお話ししますと、水と塩分が不足していましたね(笑)
ミドリ安全の飴がおススメですよ

勝負のレコ、楽しみに待っていますよrock
2015/4/28 19:32
Re: おつかれさまでした!
第一種衛生管理者のkaikaireiさん、コメントありがとうございます(笑)
ミドリ安全の飴、さっそく探してみます!!

こないだ話をしていたコースですが、体力的な不安があるのでテント泊縦走、さらに完全縦走でもありません
日帰りのための下見のような山行になると思います
2015/4/28 23:41
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 霧島・開聞岳 [日帰り]
高千穂峰〜矢岳・竜王山周回
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら