ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 623183
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

毛無山でトレーニングならず…

2015年04月26日(日) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.1km
登り
1,155m
下り
1,154m

コースタイム

日帰り
山行
6:30
休憩
0:27
合計
6:57
6:23
111
8:14
8:14
89
9:52
9:52
11
10:03
10:30
61
11:31
11:31
109
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
毛無山駐車場(500円)、20台ほど駐車可能
※少し離れた場所にも無料駐車場あり
コース状況/
危険箇所等
麓〜毛無山山頂:急登コースも危険個所は無し
毛無山山頂〜地蔵峠:稜線コース、危険個所無し
地蔵峠〜麓:ガレ場、ロープ場多数。全般的に登山道狭く、転落注意。また、沢渡りポイント不明瞭な個所あり
その他周辺情報 下山後、周辺に温泉は無し。新富士IC方面、国道139号線沿いにスパ施設あり
麓の有料駐車場。500円 を備え付けの袋に入れ手前のポストに投函。
1
麓の有料駐車場。500円 を備え付けの袋に入れ手前のポストに投函。
登山道入り口
麓宮で安全祈願し、いざ出発
麓宮で安全祈願し、いざ出発
新緑が気持ちいい!!
新緑が気持ちいい!!
水なし沢を渡って
水なし沢を渡って
地蔵峠との分岐、右側の急登コースを登ります
地蔵峠との分岐、右側の急登コースを登ります
結構きついです。。。
結構きついです。。。
山ツツジは見ごろ♪
山ツツジは見ごろ♪
レスキューポイント。4合目と5合目の間にあり…
レスキューポイント。4合目と5合目の間にあり…
実は1合目を過ぎたあたりで高校生の大群(300名だそうです)と遭遇。初心者も多く、岩場では大渋滞…ペース乱れまくったので、途中所々で待機し距離を置いての山登りになっちゃいました
実は1合目を過ぎたあたりで高校生の大群(300名だそうです)と遭遇。初心者も多く、岩場では大渋滞…ペース乱れまくったので、途中所々で待機し距離を置いての山登りになっちゃいました
ね!大渋滞でしょ…
2015年04月28日 22:12撮影
4/28 22:12
ね!大渋滞でしょ…
マツダランプの看板。いろいろな方のブログにも…
マツダランプの看板。いろいろな方のブログにも…
またまた、追いつきそうになし、暫し休憩
またまた、追いつきそうになし、暫し休憩
ぜーぜー、頑張ってます!
ぜーぜー、頑張ってます!
8合目と9合目の間にある富士見展望台は・・・
8合目と9合目の間にある富士見展望台は・・・
残念、前回も雲の中だったので2戦2負(涙)
1
残念、前回も雲の中だったので2戦2負(涙)
9合目通過、天気が回復してきましたよ!
9合目通過、天気が回復してきましたよ!
稜線ルートに出ました
稜線ルートに出ました
南アルプス展望台から、絶景!! 八ヶ岳も綺麗に見えましたよ♪
3
南アルプス展望台から、絶景!! 八ヶ岳も綺麗に見えましたよ♪
気持ちいい稜線道
気持ちいい稜線道
原生林ですね
ブナ&苔、美しい
ブナ&苔、美しい
毛無山山頂。高校生の大群が占拠中(涙)
2
毛無山山頂。高校生の大群が占拠中(涙)
展望も今一つ
毛無山最高地点?
1
毛無山最高地点?
一旦毛無山に戻り、地蔵峠を目指します
一旦毛無山に戻り、地蔵峠を目指します
コバイケイソウ
ここを右手に進むと金山遺跡や女郎屋敷跡とかあるそうです。
ここを右手に進むと金山遺跡や女郎屋敷跡とかあるそうです。
富嶽ビューポイント、またまた残念
富嶽ビューポイント、またまた残念
地蔵峠到着。ここは通称第二地蔵峠。そのまま進むと第一地蔵峠ですが、自分は麓に向け左手に下山開始
地蔵峠到着。ここは通称第二地蔵峠。そのまま進むと第一地蔵峠ですが、自分は麓に向け左手に下山開始
ガレ場・・結構深いので、歩きにくいよ〜
ガレ場・・結構深いので、歩きにくいよ〜
5mほどの垂直降下
5mほどの垂直降下
沢に出ました
沢渡り。このルートは何度か沢渡りしますが、木橋はゼロです。
沢渡り。このルートは何度か沢渡りしますが、木橋はゼロです。
苔・苔・苔、日の光を浴びて綺麗
苔・苔・苔、日の光を浴びて綺麗
モンベルさん、CM様にどうですか(笑)
1
モンベルさん、CM様にどうですか(笑)
岩場山腹をトラバース。唯一の危険ポイント!?
岩場山腹をトラバース。唯一の危険ポイント!?
もう、沢ではなく渓流、いや渓谷かな。とっても綺麗な水に癒されます
もう、沢ではなく渓流、いや渓谷かな。とっても綺麗な水に癒されます
新緑&山桜のコラボ。美しい、日本の山 最高!
新緑&山桜のコラボ。美しい、日本の山 最高!
「比丘尼の滝」と書き、「びくにの滝」と読むのだそうです
1
「比丘尼の滝」と書き、「びくにの滝」と読むのだそうです
分岐まで戻ってきました
分岐まで戻ってきました
新緑、大好き!
お疲れ様でした

感想

今夏の赤岳挑戦に向けて毛無山でトレーニングのはずが、、、問題(?)発生
前夜からのちょい風邪状態の中、高校生の大行列に翻弄され、
トレーニングできたのか否かは分かりませんが、
予想外の美しい地蔵峠ルートの楽しさを初めて知ることができ大満足!
今度は逆ルートで挑戦してみたくなる毛無山、地蔵峠でした。
ルイのパパさん日記(ブログ)でも詳しく紹介していますので、良かったらどうぞ!
http://louisdaddy.blog.fc2.com/blog-entry-35.html

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:641人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 富士・御坂 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら