ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6234299
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

吾嬬山・薬師岳・四阿山(蛇野(大竹)林道起点:駐車場)

2023年11月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
06:22
距離
8.3km
登り
638m
下り
1,002m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:57
休憩
1:23
合計
6:20
8:43
8:50
25
9:15
9:31
16
9:47
9:48
15
10:03
10:14
58
11:12
12:00
142
14:22
ゴール地点
天候
過去天気図(気象庁) 2023年11月の天気図
アクセス
◆中之条町立第二小学校第一分校の跡地
・〒377-0434 群馬県吾妻郡中之条町山田566−2付近
・ゲートボール等イベントがある為、邪魔にならないように駐車
・トイレ:無
◆蛇野(大竹)林道起点:駐車場
・36°35'33.2"N 138°46'29.0"付近(これよりやや先が駐車場)
・一部ダート路有 トイレ無
・駐車台数:4台〜5台程度だと感じた
コース状況/
危険箇所等
◆吾嬬山登山口駐車場(蛇野(大竹)林道起点)〜吾嬬神社奥ノ院〜吾嬬山
〜第11鉄塔〜林道峠〜薬師岳〜四阿山〜中之条町立第二小学校第一分校の跡地
までの縦走コース
(車2台による下山後スタート地点に駐車した車を回収)

◎今回の山行目的:未だヤマレコやガイドブック等に紹介されていないコースを歩く

◆登山道
・吾妻山〜薬師岳間を除き基本バリエーションルートの為
 要ルートファインディング
・特に薬師岳からの下りルートはバリ感あり
・藪漕ぎが僅かあり(問題なく通過可能)
・岩場一ヶ所あるが下り方向右から巻く事が可能
 山慣れしている方なら直進も可能
・踏み跡あり、但し薄い場所もあり要ルートファインディング
・ピンクテープ・樹木に赤いペンキあり
 但しテープ、ペンキ共消える場所もあるので注意
・吾嬬山山頂直下、薬師岳からの下りは急斜面
・安全に通過するなら補助ロープが有った方が良い
・吾嬬山山頂は眺望が良い
・落ち葉の時期はチェーンスパイクが効果的
・登山者のレベルに合った装備が必要
・動物除け装備必須(熊鈴・音追いピストル・スプレー等)
◆参考資料
・あにねこ登山日誌(吾嬬山〜薬師岳〜四阿山)
https://anineco.org/191215.html
https://anineco.org/routemap.html?lat=36.584846&lon=138.783239&zoom=14&url=191215/routemap.geojson
集合場所近くにある吾嬬神社です。
あん)綺麗なモミジです
2023年11月29日 07:17撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
4
11/29 7:17
集合場所近くにある吾嬬神社です。
あん)綺麗なモミジです
霜でバリバリのモミジ
あん)上手く撮影されています😊朝の寒さを感じます
2023年11月29日 07:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/29 7:22
霜でバリバリのモミジ
あん)上手く撮影されています😊朝の寒さを感じます
廃校跡地に駐車出来るそうなので停めさせて頂きます。
ここでsuro-ninさんとあんなふぁ〜んさんを待ちます。
あん)帰るときは沢山の車がありました
中央は近隣方がゲートボールで利用しますので
駐車位置は邪魔にならないように停めます
2023年11月29日 07:22撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/29 7:22
廃校跡地に駐車出来るそうなので停めさせて頂きます。
ここでsuro-ninさんとあんなふぁ〜んさんを待ちます。
あん)帰るときは沢山の車がありました
中央は近隣方がゲートボールで利用しますので
駐車位置は邪魔にならないように停めます
suro-ninさんの車で登山口の駐車場へ移動
あん)この画像の方が広さが伝わると思います
2023年11月29日 08:02撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/29 8:02
suro-ninさんの車で登山口の駐車場へ移動
あん)この画像の方が広さが伝わると思います
いつもご一緒させて頂いているsuro-ninさんと、本日お初のあんなふぁ〜んさんです。今日はよろしくお願いいたします。
あん)今回は先頭を歩かせて頂きました
1
いつもご一緒させて頂いているsuro-ninさんと、本日お初のあんなふぁ〜んさんです。今日はよろしくお願いいたします。
あん)今回は先頭を歩かせて頂きました
あん)スタート場所の吾嬬山登山口駐車場(蛇野(大竹)林道起点)
S)あなふぁんさんに、初めて使うチェーンスパイクの取り扱い方をご教示頂き、さらに急斜面の通過方法も指導して頂くこうと、同行をお願いしました。
 昨年同時期にこのルートを何の装備も持たず歩き、何度も危ない目に遭ったので、安全対策をした上でもう一度歩いてみたいと思ったのでした。今年は、安全に歩けるといいなと思い、ロープとチェーンスパイクを用意しました
1
あん)スタート場所の吾嬬山登山口駐車場(蛇野(大竹)林道起点)
S)あなふぁんさんに、初めて使うチェーンスパイクの取り扱い方をご教示頂き、さらに急斜面の通過方法も指導して頂くこうと、同行をお願いしました。
 昨年同時期にこのルートを何の装備も持たず歩き、何度も危ない目に遭ったので、安全対策をした上でもう一度歩いてみたいと思ったのでした。今年は、安全に歩けるといいなと思い、ロープとチェーンスパイクを用意しました
あん)この看板の場所から登り始める
1
あん)この看板の場所から登り始める
あん)この看板の場所が取り付きで送電線巡視路入口
S)急斜面ですが、作業道がジグザグに設けてあり、歩きやすいです。息はそれなりに切れますけれど・・・
1
あん)この看板の場所が取り付きで送電線巡視路入口
S)急斜面ですが、作業道がジグザグに設けてあり、歩きやすいです。息はそれなりに切れますけれど・・・
あん)見上げると鉄塔が見え送電線の下を通過
S)青空です。これから風が出るようなので、今日は防寒対策バッチリです。
1
あん)見上げると鉄塔が見え送電線の下を通過
S)青空です。これから風が出るようなので、今日は防寒対策バッチリです。
あん)なんかいい感じの登山道😊
S)この部分だけを切り取ると、いい感じです。落ち葉を踏む時のサクサク・ガサガサの音が心地よい
2
あん)なんかいい感じの登山道😊
S)この部分だけを切り取ると、いい感じです。落ち葉を踏む時のサクサク・ガサガサの音が心地よい
あん)奥の院の鳥居の跡かと
S)言われてみれば、そうかなと。反対側にも平らな石あり
2
あん)奥の院の鳥居の跡かと
S)言われてみれば、そうかなと。反対側にも平らな石あり
あん)落ち葉の巡視路を歩く、ピンクテープ有り
S)ピンクテープに導かれ、不安なく前進
1
あん)落ち葉の巡視路を歩く、ピンクテープ有り
S)ピンクテープに導かれ、不安なく前進
あん)吾嬬神社奥ノ院、ここで休憩
S)以前にはきっと立派な社殿が建っていたのではなかろうか
2
あん)吾嬬神社奥ノ院、ここで休憩
S)以前にはきっと立派な社殿が建っていたのではなかろうか
あん)薬師岳分岐
S)落ち葉で足首まで埋まります。ここから急登。つまりは、帰りは激下りになります
1
あん)薬師岳分岐
S)落ち葉で足首まで埋まります。ここから急登。つまりは、帰りは激下りになります
あん)ここでチェーンスパイクを装着
S)落ち葉の下はザレているので、初めてのチェーンスパイクはどんな感じなのだろうか。
1
あん)ここでチェーンスパイクを装着
S)落ち葉の下はザレているので、初めてのチェーンスパイクはどんな感じなのだろうか。
あん)落葉の急斜面を歩く、チェーンスパイクのおかげで歩き易い
S)斜面にグイッと食い込むので、力は全部前進に使えます。
1
あん)落葉の急斜面を歩く、チェーンスパイクのおかげで歩き易い
S)斜面にグイッと食い込むので、力は全部前進に使えます。
あん)急斜面を登る
S)昨年は、ここで何度滑ったことか。登山靴だけだったので、グッと踏み出すとそのまま滑ってバックです。何度もヒヤッとしました。今年は、不安が全然ありません。チェーンスパイクの使用方法で注意を受けたのは、斜面を横断するのは避けた方がいいと言うこと。スパイクの歯の並びによっては、全然ストップが効かないようです。上り下りとも斜面に正対するように使うことです。アイゼンも同様です。
1
あん)急斜面を登る
S)昨年は、ここで何度滑ったことか。登山靴だけだったので、グッと踏み出すとそのまま滑ってバックです。何度もヒヤッとしました。今年は、不安が全然ありません。チェーンスパイクの使用方法で注意を受けたのは、斜面を横断するのは避けた方がいいと言うこと。スパイクの歯の並びによっては、全然ストップが効かないようです。上り下りとも斜面に正対するように使うことです。アイゼンも同様です。
あん)回り込んで南の尾根に出る、分岐看板あり吾嬬山は南尾根を利用する登山路はガイド等に紹介されているが、今回の北側からの登山路の紹介は少ない
S)落ち葉が風で飛ばされて、山の地肌がよく分かります。チェーンスパイクを履いていても、枝や小石で石車にのることあり。要注意です。
1
あん)回り込んで南の尾根に出る、分岐看板あり吾嬬山は南尾根を利用する登山路はガイド等に紹介されているが、今回の北側からの登山路の紹介は少ない
S)落ち葉が風で飛ばされて、山の地肌がよく分かります。チェーンスパイクを履いていても、枝や小石で石車にのることあり。要注意です。
あん)吾嬬山山頂に記念撮影、風が強く早々に下山
S)山座同定しましたよ。上州武尊・両毛国境の稜線、その他もろもろ
4
あん)吾嬬山山頂に記念撮影、風が強く早々に下山
S)山座同定しましたよ。上州武尊・両毛国境の稜線、その他もろもろ
あん)分岐点迄戻りこれから薬師岳を目指す
S)ここまでの急斜面も、不安を感じることなく下って来られました。この後も、立木に掴まらずほぼ一直線に下りられました。斜度36°ほどですから、かなりの急斜面です。昨年は、この斜面で2回スッテンコロリン。ものすごく冷や汗かきました。
1
あん)分岐点迄戻りこれから薬師岳を目指す
S)ここまでの急斜面も、不安を感じることなく下って来られました。この後も、立木に掴まらずほぼ一直線に下りられました。斜度36°ほどですから、かなりの急斜面です。昨年は、この斜面で2回スッテンコロリン。ものすごく冷や汗かきました。
あん)穏やかな登山道
S)落ち葉のラッセル?踏み跡が分かったり、ピンクテープが下がっていたりと、安全は確保できています。斜度も緩いから、不安なし。まあ、3人で歩いているというもの理由の一つですが。
1
あん)穏やかな登山道
S)落ち葉のラッセル?踏み跡が分かったり、ピンクテープが下がっていたりと、安全は確保できています。斜度も緩いから、不安なし。まあ、3人で歩いているというもの理由の一つですが。
あん)紅葉と第11鉄塔
S)見上げると、背筋が伸びて気持ちいい。ここまで下りてきたら、風が弱まりました
よ)ほとんどが落葉していましたが、ここに来てイイ感じの紅葉が見られましたね!
2
あん)紅葉と第11鉄塔
S)見上げると、背筋が伸びて気持ちいい。ここまで下りてきたら、風が弱まりました
よ)ほとんどが落葉していましたが、ここに来てイイ感じの紅葉が見られましたね!
あん)林道峠に到着、ここで休憩
S)吾嬬山と薬師岳両登山の起点となることが多いようです
1
あん)林道峠に到着、ここで休憩
S)吾嬬山と薬師岳両登山の起点となることが多いようです
あん)登山道上り、小ピークの昇り降りを繰り返す、尾根通しで進む右脇道は原則✕
S)昨年は、この右脇道を歩いて楽しようとし、結局尾根復帰を果たすために、急斜面を登らざる得ないことになりました。今年同じ地点を上から覗いてみたけれど、すごい急斜面で絶対下れないと思いました。よく登れたと思います。無知は怖いと、今更ながらに思いました。
1
あん)登山道上り、小ピークの昇り降りを繰り返す、尾根通しで進む右脇道は原則✕
S)昨年は、この右脇道を歩いて楽しようとし、結局尾根復帰を果たすために、急斜面を登らざる得ないことになりました。今年同じ地点を上から覗いてみたけれど、すごい急斜面で絶対下れないと思いました。よく登れたと思います。無知は怖いと、今更ながらに思いました。
よ)急坂を登るあんなふぁ〜んさんにがんばって着いて行きます!
あん)急斜面でした💦
2023年11月29日 10:35撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/29 10:35
よ)急坂を登るあんなふぁ〜んさんにがんばって着いて行きます!
あん)急斜面でした💦
あん)急斜面を登る
S)薬師岳への上り斜面ですが、ここを下るのは危険だと感じました。根っこに躓けば、即転倒滑落が待ってます。石車に乗れば、即転倒滑落です。向かって右の斜面は切り立ってます
よ)雪山ではない無雪登山でのチェーンスパイクは初めてですが、今日は本当に装着して良かったと思いました。
1
あん)急斜面を登る
S)薬師岳への上り斜面ですが、ここを下るのは危険だと感じました。根っこに躓けば、即転倒滑落が待ってます。石車に乗れば、即転倒滑落です。向かって右の斜面は切り立ってます
よ)雪山ではない無雪登山でのチェーンスパイクは初めてですが、今日は本当に装着して良かったと思いました。
あん)穏やかな登山道
S)赤いペンキマークと踏み跡に導かれて、山頂を目指しました
1
あん)穏やかな登山道
S)赤いペンキマークと踏み跡に導かれて、山頂を目指しました
あん)薬師岳山頂にて、ここで昼食休憩
S)一枚羽織って、風を避けてお昼です
 石祠の前の石灯籠が倒れていました。復旧して積み直しても、すぐに土台が不安定で倒れるのが予想できたので、倒れたままにしておきました。
よ)吾嬬山は強風でしたが、こちらはそれほど気になる風ではなかった為、昼食タイムにする事が出来ました。
6
あん)薬師岳山頂にて、ここで昼食休憩
S)一枚羽織って、風を避けてお昼です
 石祠の前の石灯籠が倒れていました。復旧して積み直しても、すぐに土台が不安定で倒れるのが予想できたので、倒れたままにしておきました。
よ)吾嬬山は強風でしたが、こちらはそれほど気になる風ではなかった為、昼食タイムにする事が出来ました。
あん)前画像、石祠の先に山名板
1
あん)前画像、石祠の先に山名板
あん)薬師岳からの東への下りはバリエーションルート
S)昨年のこの急斜面通過では、寒いのに大汗かきました。ものすごく危険です。両側とも切れ落ちていますし、下が見えます。平均斜度37°あり、部分的には40°越えもあった。昨年よくこの斜面を下りて、ケガしなかったなと思いました。今日は、3人での通過なので、それだけでやや安心
1
あん)薬師岳からの東への下りはバリエーションルート
S)昨年のこの急斜面通過では、寒いのに大汗かきました。ものすごく危険です。両側とも切れ落ちていますし、下が見えます。平均斜度37°あり、部分的には40°越えもあった。昨年よくこの斜面を下りて、ケガしなかったなと思いました。今日は、3人での通過なので、それだけでやや安心
あん)途中吾嬬山を見る事が出来る
S)よつこさんに教えられ、ホッと一息入れました。足下は、断崖絶壁です。何かに掴まらないと足が震えます
1
あん)途中吾嬬山を見る事が出来る
S)よつこさんに教えられ、ホッと一息入れました。足下は、断崖絶壁です。何かに掴まらないと足が震えます
あん)岩の登山道あり
S)岩が出てくれば、本来チェースパイクを外した方が安全ですが、着脱を繰り返す手間が惜しく、装着したまま慎重に下りました
1
あん)岩の登山道あり
S)岩が出てくれば、本来チェースパイクを外した方が安全ですが、着脱を繰り返す手間が惜しく、装着したまま慎重に下りました
あん)岩の登山道を慎重に降りる
1
あん)岩の登山道を慎重に降りる
あん)なかなかのコースです
S)落ち葉のない所は、かなりザレていることがわかるでしょう。ここも危険です。
1
あん)なかなかのコースです
S)落ち葉のない所は、かなりザレていることがわかるでしょう。ここも危険です。
あんなふぁ〜んさんのロープ裁きがめっちゃ素早く華麗ででした!サッ!と取り出し、サッと収納し、スパイダーマンかと思う程でした!
あん)所々特に急な場所があり多少時間がかかりますが安全を優先しました
2023年11月29日 11:55撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/29 11:55
あんなふぁ〜んさんのロープ裁きがめっちゃ素早く華麗ででした!サッ!と取り出し、サッと収納し、スパイダーマンかと思う程でした!
あん)所々特に急な場所があり多少時間がかかりますが安全を優先しました
あん)急斜面は補助ロープを利用、ロープをsuro-ninさんに回収して頂く
S)落ち葉の下に何が隠れているのか分からないので、慎重を期してロープを使用しました。あなふぁんさんはロープをザックにきちんとしまってます。私は立ったまま取り出せるよう、自転車のカゴに取り付けるゴムのネットを百円ショップで購入して使いました。
1
あん)急斜面は補助ロープを利用、ロープをsuro-ninさんに回収して頂く
S)落ち葉の下に何が隠れているのか分からないので、慎重を期してロープを使用しました。あなふぁんさんはロープをザックにきちんとしまってます。私は立ったまま取り出せるよう、自転車のカゴに取り付けるゴムのネットを百円ショップで購入して使いました。
あん)岩を右に巻いたが急斜面でロープを利用
S)ここは、かなり危険でした。踏み跡がある場所ではありません。自然の斜面を落ち葉のラッセルをしながら通過しました。これで、危険箇所の通過完了となりました。牛の背のような広めの尾根を下ります。
1
あん)岩を右に巻いたが急斜面でロープを利用
S)ここは、かなり危険でした。踏み跡がある場所ではありません。自然の斜面を落ち葉のラッセルをしながら通過しました。これで、危険箇所の通過完了となりました。牛の背のような広めの尾根を下ります。
あん)直に下る事も可能かと思われるが、見比べ安全を考慮し右巻で降りる事にした
1
あん)直に下る事も可能かと思われるが、見比べ安全を考慮し右巻で降りる事にした
あん)平和な尾根
S)すごく平和です。尾根を外さないようにして歩きます。時々地図を引っ張り出し、進行方向を確認します。
1
あん)平和な尾根
S)すごく平和です。尾根を外さないようにして歩きます。時々地図を引っ張り出し、進行方向を確認します。
あん)左は広葉樹、右は針葉樹
1
あん)左は広葉樹、右は針葉樹
あん)唯一の藪漕ぎ、特に問題無
S)先が見えているし、足下に踏み跡が残っているので、ルートファインディングしなくていいなんて言えません。我々は、しっかりしましたよ。
よ)これくらいの笹は大丈夫です、景鶴山でもっと酷いのを経験しましたからね〜
1
あん)唯一の藪漕ぎ、特に問題無
S)先が見えているし、足下に踏み跡が残っているので、ルートファインディングしなくていいなんて言えません。我々は、しっかりしましたよ。
よ)これくらいの笹は大丈夫です、景鶴山でもっと酷いのを経験しましたからね〜
あん)四阿山に到着、熊の爪痕😲
S)すごい急登でしたが、頑張りました。これで上りは終わりです。後は下るだけ
 ー 爪痕は、まだ新しい感じです ー 木肌からどうもブナの木のようです。熊棚はできてなかったから、実が少なかったのかな?
よ)まだ新しい爪痕でしたね(><)
1
あん)四阿山に到着、熊の爪痕😲
S)すごい急登でしたが、頑張りました。これで上りは終わりです。後は下るだけ
 ー 爪痕は、まだ新しい感じです ー 木肌からどうもブナの木のようです。熊棚はできてなかったから、実が少なかったのかな?
よ)まだ新しい爪痕でしたね(><)
四阿山に到着!
あん)広めの山頂でした
2
四阿山に到着!
あん)広めの山頂でした
あん)四阿山山頂にて記念撮影
S)山頂は平坦で堀切が認められるし、城址であることは間違いなし。高野平城と呼ばれるようだ。
2
あん)四阿山山頂にて記念撮影
S)山頂は平坦で堀切が認められるし、城址であることは間違いなし。高野平城と呼ばれるようだ。
あん)石祠有り
あん)鉄塔
あん)何の実?
S)アオツヅラフジの実のようです。有毒なので、ヤマブドウと間違えて口に入れないように。この後、黒熟します。
1
あん)何の実?
S)アオツヅラフジの実のようです。有毒なので、ヤマブドウと間違えて口に入れないように。この後、黒熟します。
あん)ムラサキシキブの実
1
あん)ムラサキシキブの実
よ)今日は花も紅葉もなく唯一色のある物なので、張り付くように撮影(笑)
あん)そうですね・・ここは唯一です
1
よ)今日は花も紅葉もなく唯一色のある物なので、張り付くように撮影(笑)
あん)そうですね・・ここは唯一です
よ)今日は誰も歩かないようなコースなので里に近づく頃にあんなふぁ〜んさんが発射しました。E-gunmaさんが良く使うダーティハリーですね!
あん)これが軽くて効果的です。しかも安価😊いい音が出ます
2023年11月29日 13:44撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
2
11/29 13:44
よ)今日は誰も歩かないようなコースなので里に近づく頃にあんなふぁ〜んさんが発射しました。E-gunmaさんが良く使うダーティハリーですね!
あん)これが軽くて効果的です。しかも安価😊いい音が出ます
あん)林道にでた、登山道取り付き
S)送電鉄塔巡視路入口です
1
あん)林道にでた、登山道取り付き
S)送電鉄塔巡視路入口です
あん)舗装された林道を歩く途中開けた場所からの眺望 https://www.peakfinder.com/ja/?lat=36.58394&lng=138.80214&azi=84.24&alt=0.09&fov=78.22&cfg=s&name=
よ)あれっ!そんなに酷い藪漕ぎはなかったね、もう道路に出ちゃったよ。もうすぐゴールだね〜と、この時点ではお気楽でした・・・
2023年11月29日 14:01撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/29 14:01
よ)あれっ!そんなに酷い藪漕ぎはなかったね、もう道路に出ちゃったよ。もうすぐゴールだね〜と、この時点ではお気楽でした・・・
・・・・廃校跡地に停めた私の車で楽々とsuro-ninさんの車まで戻るはずだったのですが、私の重大なミスで車のカギをsuro-ninさんの車に置いてきてしまった為、最後の最後で登り坂を1時間も歩く事になってしまいました(><)
誠に申し訳ありませんでした。
あん)初めてお会いして挨拶など言葉を交わし出発してしまいました。スタート前のチェック確認をすべきでした😔反省しています。登山は経験ですね。
2023年11月29日 15:34撮影 by  iPhone 14 Pro, Apple
1
11/29 15:34
・・・・廃校跡地に停めた私の車で楽々とsuro-ninさんの車まで戻るはずだったのですが、私の重大なミスで車のカギをsuro-ninさんの車に置いてきてしまった為、最後の最後で登り坂を1時間も歩く事になってしまいました(><)
誠に申し訳ありませんでした。
あん)初めてお会いして挨拶など言葉を交わし出発してしまいました。スタート前のチェック確認をすべきでした😔反省しています。登山は経験ですね。

装備

個人装備
ドライレイヤー(上) ベースレイヤー長袖(上) Tシャツ半袖 ミドルレイヤー アウター(上) パンツ(通年) 防寒着 グローブ 地形図 コンパス ネックウォーマー ヘッドランプ 保温ポット ピッケル ロープ チェーンスパイク ヘルメット 音追いピストル 撃退スプレー
備考 ◆クロージング(あん)
・ドライ+長袖Tシャツ(ベース)+半袖Tシャツ+ミドル(フリース)
 +アウターにネックウォーマーを状況に応じて着たり脱いだり
・パンツ(通年)のみ、朝はプラスアンダーが欲しかった
◆水(あん)
・水1.0ℓ+お湯350嬪儖佞靴徳瓦動み切り
◆装備
・チェーンスパイク
・補助ロープ7弌10M(×2)
・上記個人装備の欄は(あん)の装備
・音追いピストルと撃退スプレー(あん)

感想

 登山技術の習得に力を入れているあなふぁんさんにお願いして、同行してもらいました。
 歩行中、いろいろなお話が聞けて大変勉強になりました。安中アルプス縦走も勉強になりましたが、急斜面の下りが安全に行えて、感謝申し上げます。
 このコースは、十分な安全対策を施してから臨んで頂きたいと思い、ヤマレコユーザーさんのお力をお借りし、公開しました。初めてここを歩くなら、単独は避けたほうがいいです。晩秋のこの時期は落ち葉の堆積がすごいので、チェースパイクを携行して下さい。ポール使用の方は、キャップを外して、先が土に刺さるようにして使った方が安全確保が行えます。さらに、斜度40°越えの場面もあるので、ロープ必携です。単独なら、10辰任いいな? グループ・団体なら、一番技術的に低い人に合わせて長めのものを用意したほうがいいと思います。手袋は、滑らないものでないと役に立ちません。

 同じく同行してもらったよつこさんもスイスイ歩くので、最後尾の私が一番のお荷物でした。またチャンスあれば、一緒に歩いて頂けるとありがたいです。

 追記ー参考までに、
 ゴール地点からスタート地点までの道路歩きは、水道施設まで35分。水道施設から駐車地まで40分かかりました。
 

Nov.29.2023(Wed)
吾嬬山・薬師岳・四阿山(蛇野(大竹)林道起点:駐車場)

suro-ninさん誘いでまだ歩いていないコースを
よつこさんを含め3人で歩いてみました
計画時は北側周回コースだったが
車二台利用の縦走コースに変更した

このコースのメインは薬師岳からの下り標高差約130Mで
急斜面は途中補助ロープを利用するほどで
バリエーションルートを感じるコースでした

また落ち葉の登山路にチェーンスパイクは
非常に有効で安全に下る事ができます
同行のsuro-ninさんとよつこさんには感謝を申し上げます

本日はsuro-ninさんとあんなふぁ~んの計画に便乗させて頂きました。
誰も歩かないようなバリエーションルートと言う事なので、このような機会でもない限りは歩く事が出来ません。昨年suro-ninさんが歩いた時に急坂の枯れ葉で非常に滑ったとの事で全員チェーンスパイクを用意しました。
更にあんなふぁ~んさんがロープを準備して下さったので安全に急傾斜を下る事が出来ました。
熊の心配もありましたが遭遇する事なく無事に下山出来て、後は私の車でsuro-ninさんの車まで戻れば終了!のはずだったのですが・・・
駐車場に着いた時に鍵が無い事に気づき・・・
1時間も余計に歩く事になってしまい、お2人に非常にご迷惑をお掛けしてしまいました。こんな事になってしまったにも関わらず、suro-ninさんの車に戻る為の道路歩きではペースの遅れる私に「大丈夫ですか?」と気遣って下さるお2人には本当に感謝しかありません。あんなふぁ~んさんからは「これもいい経験です」と気遣って頂き
本当にありがとうございました。
これに懲りずまた機会がありましたらよろしくお願いいたします。
こんな事がありましたので実際に歩いた距離は12.6km、山行時間7時間31分
登り1007m、下り1010mとなっております。
今日の一番の難所は最後の道路歩き🚶になってしまったようです🤦

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:279人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら