ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 623581
全員に公開
山滑走
白神山地・岩木山

岩木山BCスキー 〜嶽コース滑走、なんでぬいぐるみがおるねん!!〜

2015年04月29日(水) [日帰り]
 - 拍手
FRESCHEZZA その他2人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:50
距離
7.6km
登り
393m
下り
1,179m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:27
休憩
1:19
合計
3:46
10:15
10:22
6
10:28
10:31
3
10:34
11:05
9
11:14
11:17
6
11:23
11:24
33
11:57
12:31
32
13:03
13:03
1
13:04
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
バス 自家用車
嶽温泉駐車場に駐車(無料)
始発の8:25に嶽温泉発岩木山8合目行きのバスに乗車。
コース状況/
危険箇所等
1.岩木山ではGW期間中8合目まで春スキーバスが運行されています(1000円)。
http://www.iwakisan.com/wp/blog/2015/04/538/

2.この日は8合目から頂上までの嶽側のルートでは、8合目から9合目下まで積雪あり、9合目下から頂上まで積雪なしでした。

3.この日の嶽コースはリフト山麓駅から嶽温泉駐車場まで雪が繋がっていました。
その他周辺情報 下山後、嶽温泉の「縄文人の宿」で入浴(500円)
本日のお山♡ (FRE)
りんご農園がたくさん(shiba)
2015年04月29日 07:02撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
4/29 7:02
本日のお山♡ (FRE)
りんご農園がたくさん(shiba)
嶽温泉の駐車場にトウチャコ (FRE)
2015年04月29日 07:52撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 7:52
嶽温泉の駐車場にトウチャコ (FRE)
おっさんはピースが好き (FRE)
2015年04月29日 08:07撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
4/29 8:07
おっさんはピースが好き (FRE)
春スキーバス?
そら麓から登らなアカンやろ!! (FRE)
2015年04月29日 08:06撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/29 8:06
春スキーバス?
そら麓から登らなアカンやろ!! (FRE)
てへっ (FRE)
2015年04月29日 08:17撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/29 8:17
てへっ (FRE)
8合目にトウチャコ (FRE)
2015年04月29日 09:02撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/29 9:02
8合目にトウチャコ (FRE)
ここまで自家用車でも来れますので賑わってます (FRE)

建物が綺麗です(shiba)
2015年04月29日 09:04撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/29 9:04
ここまで自家用車でも来れますので賑わってます (FRE)

建物が綺麗です(shiba)
嶽コースは8合目から滑るので板はデポしてと (FRE)
2015年04月29日 09:13撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/29 9:13
嶽コースは8合目から滑るので板はデポしてと (FRE)
リフトは明日からだってさ〜(T . T) (FRE)
2015年04月29日 09:19撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/29 9:19
リフトは明日からだってさ〜(T . T) (FRE)
ほら、着ぐるみ脱がんから・・・ (FRE)

眠くてヘロヘロ(shiba)
2015年04月29日 09:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
4/29 9:34
ほら、着ぐるみ脱がんから・・・ (FRE)

眠くてヘロヘロ(shiba)
待って〜な(shiba)
6
待って〜な(shiba)
雪の残ってる沢筋から登ります (FRE)
2015年04月29日 09:36撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/29 9:36
雪の残ってる沢筋から登ります (FRE)
ガンバってこ〜♪ (FRE)
2015年04月29日 09:42撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
4/29 9:42
ガンバってこ〜♪ (FRE)
夏道合流前は藪漕ぎ渋滞 (FRE)
2015年04月29日 09:49撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/29 9:49
夏道合流前は藪漕ぎ渋滞 (FRE)
岩木山神社への分岐 (FRE)
2015年04月29日 10:15撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
4/29 10:15
岩木山神社への分岐 (FRE)
ここから百沢コースですが、スキー場は雪が無く最後は徒歩20分とのこと (FRE)
2015年04月29日 10:15撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
4/29 10:15
ここから百沢コースですが、スキー場は雪が無く最後は徒歩20分とのこと (FRE)
意外にキツイ登りでした(^_^;) (FRE)
2015年04月29日 10:27撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/29 10:27
意外にキツイ登りでした(^_^;) (FRE)
実はカメラ目線なおっさん (FRE)
2015年04月29日 10:30撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
4/29 10:30
実はカメラ目線なおっさん (FRE)
8合目から結構歩いたね〜 (FRE)
2015年04月29日 10:30撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
4/29 10:30
8合目から結構歩いたね〜 (FRE)
白神山地♪ (FRE)
2015年04月29日 10:31撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
4/29 10:31
白神山地♪ (FRE)
ピークにトウチャコ (FRE)
2015年04月29日 10:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/29 10:38
ピークにトウチャコ (FRE)
おっさんはピースが好き (FRE)
2015年04月29日 10:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
25
4/29 10:38
おっさんはピースが好き (FRE)
そしてたまにグー (FRE)
2015年04月29日 10:38撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
23
4/29 10:38
そしてたまにグー (FRE)
おっさん達はピースだらけが好き (FRE)
2015年04月29日 10:39撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
32
4/29 10:39
おっさん達はピースだらけが好き (FRE)
おっさんはLINEが好き (FRE)
13
おっさんはLINEが好き (FRE)
日本海も見えたよ〜(FRE)
2015年04月29日 10:48撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/29 10:48
日本海も見えたよ〜(FRE)
さ、8合目に戻ってビービー!! (FRE)
2015年04月29日 11:14撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 11:14
さ、8合目に戻ってビービー!! (FRE)
ワッセ、ワッセ (FRE)
2015年04月29日 11:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
4/29 11:35
ワッセ、ワッセ (FRE)
ワッショイ、ワッショイ (FRE)
2015年04月29日 11:43撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/29 11:43
ワッショイ、ワッショイ (FRE)
ドドドッ〜〜〜!! (FRE)
2015年04月29日 11:43撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
2
4/29 11:43
ドドドッ〜〜〜!! (FRE)
おっさんはヤマレコネタを撮るのが好き(FRE)
2015年04月29日 11:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/29 11:59
おっさんはヤマレコネタを撮るのが好き(FRE)
白馬乗鞍でten師匠に教えてもらった必殺技
ロング缶をコロコロ♪(FRE)
12
白馬乗鞍でten師匠に教えてもらった必殺技
ロング缶をコロコロ♪(FRE)
レギュラー缶もコロコロ♪
これ、すぐに冷えて凄すぎチャン♪ (FRE)
2015年04月29日 11:59撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
4/29 11:59
レギュラー缶もコロコロ♪
これ、すぐに冷えて凄すぎチャン♪ (FRE)
お疲れチャン♪ (FRE)

既にビールが半分以下(shiba)
2015年04月29日 12:03撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
23
4/29 12:03
お疲れチャン♪ (FRE)

既にビールが半分以下(shiba)
リフト乗り場の裏が嶽コースのドロップ地点 (FRE)
2015年04月29日 12:00撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
4/29 12:00
リフト乗り場の裏が嶽コースのドロップ地点 (FRE)
さ、滑りまひょか〜(FRE)
2015年04月29日 12:28撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
5
4/29 12:28
さ、滑りまひょか〜(FRE)
赤ヘルが似合うおっさん (FRE)
2015年04月29日 12:30撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
4/29 12:30
赤ヘルが似合うおっさん (FRE)
赤ヘルのおっさん滑る (FRE)
2015年04月29日 12:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/29 12:32
赤ヘルのおっさん滑る (FRE)
赤ヘルのおっさん滑る (FRE)
2015年04月29日 12:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
11
4/29 12:32
赤ヘルのおっさん滑る (FRE)
赤ヘルのおっさん滑る (FRE)
2015年04月29日 12:32撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
4/29 12:32
赤ヘルのおっさん滑る (FRE)
Tさん滑る (FRE)
2015年04月29日 12:33撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
10
4/29 12:33
Tさん滑る (FRE)
振り返れば素敵♪ (FRE)
2015年04月29日 12:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
9
4/29 12:34
振り返れば素敵♪ (FRE)
真っ直ぐ滑る (FRE)
2015年04月29日 12:34撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
4/29 12:34
真っ直ぐ滑る (FRE)
また振り返って♪ (FRE)
2015年04月29日 12:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
4/29 12:35
また振り返って♪ (FRE)
イイ〜い感じ♪ (FRE)
2015年04月29日 12:35撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
3
4/29 12:35
イイ〜い感じ♪ (FRE)
Tさん滑る (FRE)
2015年04月29日 12:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
7
4/29 12:37
Tさん滑る (FRE)
Tさん滑る (FRE)
2015年04月29日 12:37撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
4
4/29 12:37
Tさん滑る (FRE)
赤ヘルのおっさん滑る (FRE)
2015年04月29日 12:40撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
8
4/29 12:40
赤ヘルのおっさん滑る (FRE)
みんなで滑る♪ (FRE)
2015年04月29日 12:41撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
7
4/29 12:41
みんなで滑る♪ (FRE)
時々二カッ (FRE)
2015年04月29日 12:44撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
17
4/29 12:44
時々二カッ (FRE)
どんどん滑る♪(FRE)
2015年04月29日 12:46撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/29 12:46
どんどん滑る♪(FRE)
素敵な森♡ (FRE)
2015年04月29日 12:47撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
8
4/29 12:47
素敵な森♡ (FRE)
芽吹いてます♪ (FRE)
2015年04月29日 12:50撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
6
4/29 12:50
芽吹いてます♪ (FRE)
あ〜、終わっちゃうね〜(T_T) (FRE)
2015年04月29日 12:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
4/29 12:51
あ〜、終わっちゃうね〜(T_T) (FRE)
駐車場まで滑れました (FRE)
2015年04月29日 12:51撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/29 12:51
駐車場まで滑れました (FRE)
お風呂は嶽温泉の「縄文人の宿」さんへ (FRE)
2015年04月29日 13:33撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
4/29 13:33
お風呂は嶽温泉の「縄文人の宿」さんへ (FRE)
素敵な温泉でした♡(FRE)
2015年04月29日 13:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
13
4/29 13:57
素敵な温泉でした♡(FRE)
おっさんは乳白色が好き(FRE)
2015年04月29日 13:57撮影 by  TG-835 , OLYMPUS IMAGING CORP.
9
4/29 13:57
おっさんは乳白色が好き(FRE)
トウモロコシ〜!! (FRE)
2015年04月29日 14:23撮影 by  iPhone 5s, Apple
11
4/29 14:23
トウモロコシ〜!! (FRE)
お疲れチャン♪ (FRE)
2015年04月29日 14:35撮影 by  iPhone 5s, Apple
10
4/29 14:35
お疲れチャン♪ (FRE)
青森と言えば、大好きな煮干ラーメン♡ (FRE)
2015年04月29日 15:12撮影 by  iPhone 5s, Apple
8
4/29 15:12
青森と言えば、大好きな煮干ラーメン♡ (FRE)
煮干中華、大盛を縮れ麺で♪
旨旨でした♡ (FRE)
2015年04月29日 15:17撮影 by  iPhone 5s, Apple
23
4/29 15:17
煮干中華、大盛を縮れ麺で♪
旨旨でした♡ (FRE)
残る2人は今日も青森でお疲れチャン♪ (FRE)
2015年04月29日 18:21撮影 by  COOLPIX S9500 , NIKON
24
4/29 18:21
残る2人は今日も青森でお疲れチャン♪ (FRE)

装備

個人装備
長袖シャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 日よけ帽子 ブーツ ザック ビーコン ヘッドランプ 予備電池 GPS 携帯 時計 サングラス タオル カメラ ビンディング スキー板 シール

感想

個人的には九州以外の百名山で唯一未踏だった岩木山に行ってまいりました。

当初は前日の八甲田山に引き続いてTさんと2人で登る予定でしたが、八甲田山登山中にホッカイロ遠征前のしばやんさんから突然乱入願いのLINEが入り、楽しいサプライズコラボとなりました。

岩木山はGW期間中は8合目まで春スキーバスが運行され4つのルートを滑ることができますが、候補だった百沢コースはスキー場の雪が無く徒歩20分要との情報でしたので、ヘタレな我々は8合目から麓まで滑れる嶽コースを選択。

嶽コースは素敵な樹林帯を真っ直ぐに滑るコースで斜度も適当で楽しく滑ることができました。又の機会に違うコースも滑ってみたいと思わせる素敵な岩木山でした。
しばやんさん、お陰様で思い出に残る山行となりました。ありがとうございました。

皆様、ご訪問いただき、どうもありがとうございました\(^o^)/

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1469人

コメント

楽しい岩木山♪
こんにちわ~フレさん、シバさん、そしてTさん!!

八甲田山に続いて、
見るからに楽しい岩木山〜お疲れチャンでした♪
温泉にビー そしてラーメン最高ですネ
なにより、岩手山のスキーは快適そうで…初心者の私でも
楽しく滑れそうにお見受けしました

私もいつかは行きたいと強く心に思うレコでありんしたヽ(^o^)丿

追、シバさん〜北海道お気を付けて頑張ってくださいネ!!
2015/5/2 8:22
岩木山、快適に滑れるよ〜
ポンポコsajunシェフ、おはようございます〜
早々のコメ、ありがとうございます!!

ポカポカ陽気のユル春スキーにビーは黄金の組合せです
tenシェフ直伝の缶ビールコロコロ、1分もすれば冷え冷えビーの出来上がり

ちょっと遠いのが難点ですが岩木山は全コース滑ってみたいかも
あ、間違いなくポンポコになって帰ってくるのもユル春スキーの難点です
2015/5/2 9:30
ゲスト
Re: 楽しい岩木山♪
sajunさん、こんにちは。
今回の岩木山は、
フレさんたちの山行予定を横目で見ながら、
自分の予定と絶妙にマッチした山行でした。
遠いところで合流してコラボになるなんて
思いもしませんでした。
本日の十勝岳BCスキーで、
北海道遠征の半分になりました。
残り半分も頑張りたいと思います。
お気遣いありがとうございました。
2015/5/2 13:08
楽しそうやな〜
こんにちは。
急きょコラボするなんて、凄いおじさん!?達。
なんとでも予定変更出来るのさ〜って感じが旅なれてる感を醸し出してますね。
嶽温泉の「縄文人の宿」のお風呂イイ感じ
私もこの温泉に入って 飲みたいな。
八甲田山に続き、岩木山にも登った事がないので、雪が消えたら行きたいなぁ。
お疲れ様でした
2015/5/2 11:58
楽しそうやろ〜
関西弁になったkeroちゃん、まいど〜

堅気の真面目なワタクシと違って同行の御二方は自由の身ですからね
おっと、ワタクシも窓際で好き放題してましたわ

東北は行きたい山が多過ぎて困ります
堅気のワタクシには連番30枚しかありまへん
2015/5/2 13:21
ゲスト
Re: 楽しそうやな〜
kerosummerさん、こんにちは。
今回は、フレさんたちの青森遠征に乱入た感じになり、
ぬいぐるみやらロレンスやらいろいろいわれてますが、
こういうサプライズがあると、
とてもいい思い出になるんですよ。
青森は個性のある 温泉が多くて、
温泉巡りだけでも結構楽しめると思います。
コメントありがとうございました。
2015/5/2 13:29
ヘタレ山岳部入部?
フレさん、シバさんこんにちは
しばやんがバスに乗ってる衝撃スクープ写真ありがとうございます。
アイゼンやザックにもビーを飲ませてあげる思い遣りが胸にしみます。
北海道気をつけて行ってきてくだされ。
2015/5/2 14:02
既に鴨居岳にも登頂されましたしね(^_-)-☆
エロ隊長、こんにちは〜

間違いなくロレンスは麓から登りたかったと思いますし、八合目からピークまでも板を担いで登りたかったでしょうから、我々に合わせてくれたのでしょう

なんだかキャラ的にはマズイですが、実はカメラ目線ですし、満面の笑みでピースをされてましたので、ホントはオチャラケ好きかも
2015/5/2 14:31
ゲスト
Re: ヘタレ山岳部入部?
岩木山は昨年にシールで登って滑走済みなので、
今回は最初からバス利用のつもりでしたよ。
急遽、このようなコラボになるのは、
結構楽しいですよ。
そういうわけでヘタレ山岳部入部になったわけです。
北海道遠征は前半、いい天気に恵まれました。
2015/5/2 14:31
お疲れちゃんこ!
皆さん コニャニャチワァ

仲の良いお三人衆 楽しそうでんがな
それにしても、おっさんはピースがすっきやなぁ
ピース、ピースってなんやねん!
でも、たまにグーはいらんよぉ〜

で、思うにshibayanはホンマぬいぐるみのようで
めっちゃかわいいなぁ ヘタレ山岳部の
マスコットキャラクターやな

でぇ、乳白色の温泉ええなぁhappy01
わしも入りたいわぁ

なんかレコの感想なんも書いとらんが・・・
まぁそんなんどうでもええやろ!
取り敢えず 「カンパーイ」 やな
        
2015/5/2 22:43
ぬいぐるみちゃん、かわいいでしょ?
bee先輩、おはようございます〜

しばやんさん、どこでも山スキーで登ってしまうとんでもないおっさんですが、ご承知の通り、外見も性格もめっちゃカワユイです

ワタクシもスキーヤーじゃなくて山屋さんなので、どうせなら8合目からじゃなくて麓からシールで登りたい人ですが、ま、岩木山にはあと3つ春スキーコースありますから次の機会にすればいいかと

bee先輩、実は一緒にピースしたいんでしょ!?
2015/5/3 9:09
これはすごい!
フレさん、シバやんさん、Tさん、こんにちは!

東北BC遠征にまさかのシバやんさん乱入で、さらに賑やかで楽しいBC山行になりましたね♪
岩木山の登頂もおめでとうございます
眺望も最高じゃないですか〜
その晴れ運、私にも分けてくださいよ〜
その代り、私の厄年運を授けますから〜

乳白色の湯もいいですね〜
今年は乳白色の温泉に入れる山に行きたくなりましたよ♪
2015/5/3 13:17
サプライズは楽しいね〜
Taiさん、こんにちは〜

へたれ山岳部としては当然バスで8合目まで行く予定でしたので、なんだかしばやんさんには申し訳なかったのですが、既に気持ちがバスに乗っちゃってましたので、仮にしばやんさんが麓から登ると言われたら、じゃあ、ピークで!!だったような

Taiさん、晴れ運欲しいのですか?
では、ワタクシを見習って日々節制に励んで下され〜
2015/5/3 14:09
グレートなぬいぐるみ!(^-^)
グレートぬいぐるみトリオさん、こんにちは
シバヤンさん、いつもBCレコ、ミラクルスキーで、毎回、目がテンです。
今回は、いつもと違って、ほのぼのと、拝見しました。
フレさんと、お揃いのフナッシースタイル? で、とっても、楽しませて頂きました
Tさんも、お揃いで是非、フナッシートリオが、見たかったのに
フレさん、シバヤン名人に、負けず劣らず、スキー、キマッテましたよ
今回、長野→新潟→東北→長野と、ミニグレートトラバース ハードですね。
そして、酔っ払ったオジサンを助手席に乗せて、トラバースしたTさん、お疲れ様でした。
(二人共、ヘルメットは、シマシマに塗りなおさなきゃアカンでしょ
2015/5/3 18:06
誰がぬいぐるみやね〜ん!!(^_-)-☆
ガンマン熊さん、こんばんは〜

シバヤンさん、東京から睡眠1時間で青森まで来て、青函連絡船まで時間があるからちょっくら岩木山滑るって
ワタクシなら青森までたどり着かずに呑んだくれて爆睡ですなあ

シマシマのヘルメット?
白馬に戻るまでは良かったんですがねえ
無料チケットをもらったので危うく今日東京ドームに行っちゃうとこでしたよ
2015/5/3 19:09
岩木山神社
FREさん こんばんは。

みちのく山スキー旅なんてめちゃ羨ましい!充実したGWを過ごされていますね。
私のプロフ写真は可愛い娘のゆずちゃんですがバックは岩木山神社の狛犬なんですよ。下向きの変わった体勢で怖い顔つきですがとても気に入っている狛犬です。仙台支店に5年勤務していて東北6県グルグル回っていたのに、この頃はまだ山再開してませんでした。あ〜もったいない。FREさんの楽しいBCカントリーレコに自分の話ジャックしてしまいました。お許しあれ
2015/5/3 20:47
東北に住みたい!!
yuzupapaさん、こんばんは〜

人生一度、窓際爺さんはワガママに年休を取りまっせ〜
ま、若い時から気にせずいっぱい取ってますが

今回しばやんさんと待ち合わせたのは岩木山神社でしたが、すぐに嶽温泉へ移動しましたので参拝はしていません

5年間の仙台勤務、もったいなかったですね
東北には行きたい山がいっぱいありますので、また遠慮なく年休をとって遠征したいと思っております
あ、会社はいいとして最大の敵は赤鬼さんですが・・・
2015/5/3 21:10
ほっほーーーう。( ̄ー ̄ )ニヤリ
フレ神さま、シバさん、Tさんはじめましてとこんにちは!

遠い尾瀬の地ではついにがんこ師匠が陥落したとのこと。
実はシバさんも最近ゆるキャラになりつつある気がしております。カッパ菌が飛んでいるんじゃないでしょーかズバリ!!ぐわはははは!

これはぜーーったいに楽しいですね。赤オニさんかいくぐってでも行かなきゃ損ですね!
平日のフレ神さまはきっとつまらなそーーーーなお顔してるんだろうなと余計な想像が膨らんじゃいます!

実は夏がニガテらしいシバさん、ラストスパートがんばってくださいねー!
2015/5/3 22:39
至仏山頂、どえらいことになってましたな\(^o^)/
カッパちゃん、おはようございます〜

遅ればせながら第2子誕生、おめでとうございます〜
でも、至仏に行けずお気の毒様でした

怖いエノ隊長はすぐに見つけたのですが、がんこ総帥は写真を拡大しないと見つけられませんでした
シャイなワタクシにはとても真似できませんなあ
あ〜ハズカチイ

しばやんもがんこ総帥に負けず笑顔がかわいいでしょ?
エノ隊長も鏡見て笑顔の練習して欲しいですね〜
2015/5/4 5:07
ゲスト
コメント頂いた皆様へ
返事が遅れて申し訳ありません。
44歳のオッチャンがユルキャラ化しているは、
悪い気はしないのですが、
子供らに示しがつきませんなあ。
北海道遠征、ヤマ場を超え、
残り3つの山行となりました。
5月3日分まで日記アップ済みです。
2015/5/3 23:09
ポンポコ爺さん達のゆるゆるBCコラボ♡おつかれちゃん♪
みなさん、呑んどりますな

ポンポコごま塩爺さん、おはよ
中華そば屋のぽっこり大将、お初ですnoodle
伝説のガン黒Tさん、おひさ

赤ヘル爺さんの滑りがカッコ良くて思わず見返しましよん
カラスの行水なのに乳白色 好きなのね

ポンポコ爺さん達のゆる春スキ〜♪
これからも楽しませてくださいませ

p.s.
今年は早々と秋風吹くGWであります^_-)-☆
2015/5/4 5:19
見かけ倒しやで〜(^_-)-☆
モヒカンpon爺さん、おはようございます〜

相変わらず朝の早うから暇持て余してまんのん?
はよ「GW後半全部見せます!!」レコのネタ仕入れに出掛けなはれ
梅田岳、アイゼンもツェルトも必携でっせ

静止画でたまたまいい瞬間をとらえると上手そうに見えますが、ワタクシはもちろん、なんちゃってスキーヤーでっせ〜

しばやんさんは簡単な斜面なんで流してるだけでメッチャ旨いですよ〜
あ、まちごた、メッチャ上手いですよ〜

PS
昨日長男は友達からもらった無料チケットで東京ドームに行って撃沈しました
ワタクシの分も余ってたのですが、もちろん苦節47年の勘で行きまへんでした
ヤケ酒飲まずに済んで良かった良かった
2015/5/4 6:55
フレさん、しばやんさん、Tさん、こんにちは〜
もうコメント大変なことになってるんであれこれ書くのやめますよ

でもこの「着ぐるみ」攻撃やめて〜〜〜
ウケ過ぎて、いまkamehiba家で「着ぐるみ」ブーム到来ですよ。
うちも2日に無事、岩木山登頂したんですがBCの人がほとんどでそのBCの人の「気ぐるみ度」が以上に高い
登ってくる人、登ってくる人、真っ赤な顔で頑張って登ってくる気ぐるみさん。。
たくさんの方とご挨拶したし、皆さん陽気で楽しいんですがもうkamehiba隊の頭の中は「着ぐるみ」で満タン
可愛らしい着ぐるみさんの中に入ればフレさんやTさんは痩せぎすですよ。
もっと食べなはれ〜〜

しばやんさん、
「ワタシ、カワユイ?」
かわゆいで〜す
2015/5/5 15:49
なんや、痩せすぎてたんかいな〜(^_-)-☆
kameちゃん、ついでにhiba軍曹、お帰り〜
コメントしてんと、はよ岩木山のレコアップしなはれ〜

ワタクシ、体重2kg増で遠征から戻ってきたけど、中途半端〜!!ってことかいな

岩木山、そんなに着ぐるみちゃん多かった?
やっぱり、岩木山は山スキー屋さんよりスキーヤーさんの方が多いんでしょうね
ん? 山スキー屋さんでもポンポコなおっさんも知ってるって?
ほっとけ〜!!

しばやんさんの笑顔ってワタクシの笑顔とはまた違いますよね?
まるで赤ちゃんみたいにカワユイやんけ〜
2015/5/5 16:10
ゲスト
Re: フレさん、しばやんさん、Tさん、こんにちは〜
カワユイ?イヤ〜ん、もう。
昔の自分のキャラクターとかけ離れて、
ついていけない。
すべてはgankoyaさんの仕業や。

kamehibaさんたちも岩木山登ったのですね。
自分の周りではGWに岩木山に行った人多いんですよ。
2015/5/5 17:32
またまた悪代官本領発揮
みなさま おはようございます。

ビ−ル雪の上でクルクルまわすとすぐ冷えます。
ワタクシも呑ベイに教えてもらいました。

しかしよく食いますな何時もながらに関心します。

ロング缶そしてちょくちょくノンアル登場悪代官復活

岩木山お疲れさん
ほとんど登ってないか

鳳凰三山♪
tenさん、お気を付けて〜 ってワタクシの名前が出てるのに
何でコメ受け付けていないの
2015/5/6 9:56
悪代官は助手席ビーしないとね〜(^_−)−☆
羊のten師匠、ほ〜う鳳凰三山、お疲れ様でした〜

あら?ビーコロコロじゃなくてクルクルでしたっけ?
これ、目がtenの凄技です

ワタクシ、助手席でビーなんか飲む人では無かったのに
すべて、悪代官、悪代官と悪者に祀り上げたten師匠のせいです
2015/5/6 12:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 十和田湖・八甲田 [日帰り]
岩木山 (8合目駐車場から往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら