岩木山(百沢↑嶽温泉↓)〜八甲田山(酸ヶ湯周回)
- GPS
- 12:50
- 距離
- 27.3km
- 登り
- 2,509m
- 下り
- 2,375m
コースタイム
- 山行
- 5:29
- 休憩
- 2:52
- 合計
- 8:21
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:30
天候 | 岩木山 晴れだが山頂のみガス(霧氷) 八甲田山 快晴 山頂爆風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
八甲田山→酸ヶ湯公共駐車場 |
写真
感想
※2日分レコが合体してしまった。
今回念願の八甲田山。どうか吹雪なんかになりませんように。。
初日岩木山。下界は天気よく紅葉を楽しみながらユルリと歩く。
種蒔苗代からガス突入の激登り。そしてガスの下には霧氷世界。山頂もガスで真っ白。ガスが抜けるのを期待し小屋昼食で1時間待ったが無理だったので残念だが下山。それでも風が想定内で良かった。本日の岩木山は嶽温泉登山口までの紅葉ルートがよかった。下山後ははっぴぃ温泉(百沢温泉)であったまった。茶系でちょっとピリリの良い温泉。青森宿に移動前に弘前城の「菊と紅葉祭り」でライトアップ紅葉を楽しんだ。
2日目八甲田山大岳周回。本当は田茂萢・赤倉・井戸岳も含んだ周回考えたが、時間的に無理なので今回のコースとした。天気はめちゃ晴天。予想の風速24mに怯えながら山頂を目指す。地獄湯の沢は硫黄臭強い。森林限界超えたあたりから強風、山頂は爆風。でも展望最高。この時岩木山山頂は既に雲を被ってたから本日の八甲田山チョイスは正解!山頂からの下り正面に見える井戸岳は恰好いいから是非次回登りたい。
毛無岱の階段は凄かったな〜見下ろす先の下毛無岱の雰囲気はなかなか。
下山後は当然のごとく、こちらも憧れの酸ヶ湯温泉。白濁の湯と建物の雰囲気がすべて良い。
翌日仕事という名のもと、再度酸ヶ湯温泉通過し奥入瀬から八戸へ。
この日は八甲田山山頂は白くなっていた。そして先の奥入瀬の紅葉の美しさに感動。
また来たなら、井戸岳やら南部八甲田の櫛ケ峯あたりやら行きたいな。
7日には酸ヶ湯積雪25僂離縫紂璽垢鮓た。ほんの数日前の晴天雪無しが噓のよう。
本来こんな時期に雪もなく登山できるって無いのだと思うから、今回恵まれた山行だったと思う。感謝
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する