ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6236966
全員に公開
ハイキング
関東

リベンジ!紅葉の行道山〜両崖山〜本城一丁目コース

2023年12月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
hanabi07 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:29
距離
11.1km
登り
741m
下り
1,005m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:40
休憩
0:26
合計
3:06
9:38
10
10:09
10:17
16
10:33
10:37
8
10:45
10:45
6
10:51
10:51
5
10:56
11:04
18
11:22
11:25
18
11:43
11:43
6
11:49
11:52
6
11:59
11:59
67
13:06
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
東武足利市駅&あしバスアッシー
平日の行道山行きは1時間早い8:15発となります。また交通系ICカードは使えないので210円のご用意を!
コース状況/
危険箇所等
危険箇所なし。ただ落葉がすごく積もっている所は、階段や石が見えないのでストックあると便利かも(なくても全く問題なし)
その他周辺情報 東武足利市駅のデイリーヤマザキ
丸金餃子
太平記館(豊富なお土産、お手洗いもきれい)
喫茶八蔵
あしバスアッシーの車窓から行道山の山並み。紅葉が期待できそう♪
2023年12月01日 08:42撮影 by  Pixel 5a, Google
1
12/1 8:42
あしバスアッシーの車窓から行道山の山並み。紅葉が期待できそう♪
お世話になりました! ここから山門までしばらく歩きます
2023年12月01日 08:46撮影 by  Pixel 5a, Google
1
12/1 8:46
お世話になりました! ここから山門までしばらく歩きます
まだ駐車場には1台も止まっておらず
2023年12月01日 09:09撮影 by  Pixel 5a, Google
12/1 9:09
まだ駐車場には1台も止まっておらず
紅葉の中の天高橋と清心亭
2023年12月01日 09:21撮影 by  Pixel 5a, Google
1
12/1 9:21
紅葉の中の天高橋と清心亭
ハイキングコースに入ります
2023年12月01日 09:25撮影 by  Pixel 5a, Google
12/1 9:25
ハイキングコースに入ります
少し上がった所にあるお堂から振り返ってパシャ!彩り鮮やかです✨
2023年12月01日 09:27撮影 by  Pixel 5a, Google
3
12/1 9:27
少し上がった所にあるお堂から振り返ってパシャ!彩り鮮やかです✨
さらにアップで!
2023年12月01日 09:27撮影 by  Pixel 5a, Google
3
12/1 9:27
さらにアップで!
北斎の絵と比較。
2023年12月01日 09:30撮影 by  Pixel 5a, Google
2
12/1 9:30
北斎の絵と比較。
紅葉の中の寝釈迦さま♥
2023年12月01日 09:42撮影 by  Pixel 5a, Google
2
12/1 9:42
紅葉の中の寝釈迦さま♥
寝釈迦さまがうらやましくなる絶景。遠くにネコ耳形の筑波山が見えます
2023年12月01日 09:44撮影 by  Pixel 5a, Google
1
12/1 9:44
寝釈迦さまがうらやましくなる絶景。遠くにネコ耳形の筑波山が見えます
寝釈迦さまの前のベンチで朝食。修行の山で肉を食べていいのかな?と思いつつ唐揚げ😅😅
2023年12月01日 09:46撮影 by  Pixel 5a, Google
2
12/1 9:46
寝釈迦さまの前のベンチで朝食。修行の山で肉を食べていいのかな?と思いつつ唐揚げ😅😅
行道山山頂に到着!
2023年12月01日 10:17撮影 by  Pixel 5a, Google
1
12/1 10:17
行道山山頂に到着!
山頂から遠くに浅間山の雄大な姿が!
2023年12月01日 10:13撮影 by  Pixel 5a, Google
2
12/1 10:13
山頂から遠くに浅間山の雄大な姿が!
日光方面
2023年12月01日 10:13撮影 by  Pixel 5a, Google
2
12/1 10:13
日光方面
大岩山(剣ヶ峰)山頂に到着〜
2023年12月01日 10:32撮影 by  Pixel 5a, Google
1
12/1 10:32
大岩山(剣ヶ峰)山頂に到着〜
毎回カワイイと思う「足利♥ALPS」の看板
2023年12月01日 10:33撮影 by  Pixel 5a, Google
2
12/1 10:33
毎回カワイイと思う「足利♥ALPS」の看板
このピークもよい眺め
2023年12月01日 10:48撮影 by  Pixel 5a, Google
1
12/1 10:48
このピークもよい眺め
大岩山毘沙門天にもお参り。今日はお祭りで忙しそうでしたが、寺男さんが写真を撮ってくださいました!
2023年12月01日 10:55撮影 by  Pixel 5a, Google
2
12/1 10:55
大岩山毘沙門天にもお参り。今日はお祭りで忙しそうでしたが、寺男さんが写真を撮ってくださいました!
そして御神木の説明を頂く。前回とはまた違う新しいネタや情報更新もされていて楽しい。杉も立派だけど特に相方と感動したのはケヤキの御神木かな。
2023年12月01日 10:59撮影 by  Pixel 5a, Google
2
12/1 10:59
そして御神木の説明を頂く。前回とはまた違う新しいネタや情報更新もされていて楽しい。杉も立派だけど特に相方と感動したのはケヤキの御神木かな。
紅葉の中の関東自動車道!
2023年12月01日 11:26撮影 by  Pixel 5a, Google
2
12/1 11:26
紅葉の中の関東自動車道!
なぜか2つもケルンが…ケルンって北ALPSとか高山にしかないと思ってました
2023年12月01日 11:43撮影 by  Pixel 5a, Google
1
12/1 11:43
なぜか2つもケルンが…ケルンって北ALPSとか高山にしかないと思ってました
両崖山手前のピークで振り返ると、先ほどいた大岩山や天空テラス、眼下いっぱいの紅葉に感動!
2023年12月01日 11:52撮影 by  Pixel 5a, Google
1
12/1 11:52
両崖山手前のピークで振り返ると、先ほどいた大岩山や天空テラス、眼下いっぱいの紅葉に感動!
両崖山山頂に到着〜、大岩山と両崖山の間がなかなか疲れますね
2023年12月01日 12:00撮影 by  Pixel 5a, Google
2
12/1 12:00
両崖山山頂に到着〜、大岩山と両崖山の間がなかなか疲れますね
気持ちのよい両崖山の木造テラス♪足利市街を眺めながら、残りのおにぎりとお饅頭を食べる☺
2023年12月01日 12:04撮影 by  Pixel 5a, Google
1
12/1 12:04
気持ちのよい両崖山の木造テラス♪足利市街を眺めながら、残りのおにぎりとお饅頭を食べる☺
今日は丸金餃子の昼の営業に間に合うように、本城一丁目コースで下山します
2023年12月01日 12:17撮影 by  Pixel 5a, Google
12/1 12:17
今日は丸金餃子の昼の営業に間に合うように、本城一丁目コースで下山します
ひっそりとしたコースですが、整備はされています
2023年12月01日 12:20撮影 by  Pixel 5a, Google
12/1 12:20
ひっそりとしたコースですが、整備はされています
2021年の山火事の跡が、木の根元の焦げ目から伺えます
2023年12月01日 12:24撮影 by  Pixel 5a, Google
12/1 12:24
2021年の山火事の跡が、木の根元の焦げ目から伺えます
両崖山の東のため正午過ぎなのに夕暮れ時のような薄暗さ😅
2023年12月01日 12:26撮影 by  Pixel 5a, Google
12/1 12:26
両崖山の東のため正午過ぎなのに夕暮れ時のような薄暗さ😅
振り返って本城一丁目コースの入口。長尾様の祠は見つけられず。
2023年12月01日 12:30撮影 by  Pixel 5a, Google
12/1 12:30
振り返って本城一丁目コースの入口。長尾様の祠は見つけられず。
下山後3キロ近く小走り&激走して、13:30ランチ時間終了の丸金餃子に滑り込みセーフ!(入店時は余裕なかったので出た時の写真)
2023年12月01日 13:38撮影 by  Pixel 5a, Google
12/1 13:38
下山後3キロ近く小走り&激走して、13:30ランチ時間終了の丸金餃子に滑り込みセーフ!(入店時は余裕なかったので出た時の写真)
生ビール&餃子に枝豆がついたビールセットはお値打ち!! 味噌だれとにんにくのトッピングも忘れずにオーダー👍
2023年12月01日 13:14撮影 by  Pixel 5a, Google
2
12/1 13:14
生ビール&餃子に枝豆がついたビールセットはお値打ち!! 味噌だれとにんにくのトッピングも忘れずにオーダー👍
足利氏居館跡に建つ名刹の鑁阿寺へ
2023年12月01日 14:07撮影 by  Pixel 5a, Google
1
12/1 14:07
足利氏居館跡に建つ名刹の鑁阿寺へ
まずは本堂にお参り。拝みながらふと見ると境内にいる野良猫の中には人を噛む猫がいるとの注意書きが!😱😱
2023年12月01日 14:15撮影 by  Pixel 5a, Google
12/1 14:15
まずは本堂にお参り。拝みながらふと見ると境内にいる野良猫の中には人を噛む猫がいるとの注意書きが!😱😱
燃えるような大銀杏
2023年12月01日 14:15撮影 by  Pixel 5a, Google
2
12/1 14:15
燃えるような大銀杏
京都か奈良にいるみたい
2023年12月01日 14:16撮影 by  Pixel 5a, Google
1
12/1 14:16
京都か奈良にいるみたい
鑁阿寺門前の蔵造りのカフェで一服。私は昔ながらのプリン🍮、相方は白いプリン。
白いプリンはチーズケーキのような味わいで珍しい!
2023年12月01日 14:38撮影 by  Pixel 5a, Google
1
12/1 14:38
鑁阿寺門前の蔵造りのカフェで一服。私は昔ながらのプリン🍮、相方は白いプリン。
白いプリンはチーズケーキのような味わいで珍しい!
帰りもあしバスアッシーのお世話に。こちらはライトバン仕様なんですね。
2023年12月01日 15:16撮影 by  Pixel 5a, Google
12/1 15:16
帰りもあしバスアッシーのお世話に。こちらはライトバン仕様なんですね。

感想

先月所属している山の会で行ったばかりですが、この時は紅葉の盛りにはちょっと早かったので、リベンジ紅葉🍁の行道山へ再チャレンジ。

浄因寺境内の大銀杏が黄色に色づくと、岩の上に建つ茶室清心亭とそこに渡る天高橋がよく映えて、日光より早く栃木県名勝第一号に指定されたことも、なるほど納得です🫡

この日はよく晴れて、空気も澄んで眺めもよく、寝釈迦、天空西公園のテラス、両崖山の見晴らしテラスから一望する紅葉🍁を愛でる時間をたっぷりとって、のんびりしたかったですが、最後のミッションであるホワイト餃子が昼の営業13:30までなので13時頃までに滑り込みたい!

そこで織姫神社まで下りずに、見晴らしテラスの手前に戻り右折して、本城一丁目コースへ! 入口は細い小道で「大丈夫かな?」と心配になりましたが、全体的によく整備されていて、20分くらいで下山できるショートカット向きのコース。あしバスアッシーの本城一丁目バス停発には間に合わず。ここから長ーい車道歩きが待ってました😂😂😂

3キロ近く小走り&最後は走って丸金餃子に滑り込みセーフ。生ビールがより美味しく感じました😄

鑁阿寺の大銀杏を愛でて、石畳の門前町で見つけたステキな蔵造りのカフェでこだわりの珈琲とプリンで一服して仕上げた、充実の山行きとなりました♪

今日もあしバスアッシーにはお世話になりましたね、ありがとう!!
(うっかり浄因寺過ぎてからヤマレコを起動したので行道山BTからの軌跡とはなっておりません😅)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:111人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら