ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6236968
全員に公開
ハイキング
近畿

春日山遊歩道の紅葉と芳山・若草山

2023年12月01日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:24
距離
16.5km
登り
715m
下り
712m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:16
休憩
0:09
合計
4:25
8:41
5
タイムス駐車場
8:46
8:46
25
9:11
9:11
29
9:40
9:40
17
9:57
9:59
6
10:05
10:05
6
10:11
10:13
29
10:42
10:42
37
11:19
11:22
37
11:59
12:00
4
12:04
12:04
55
12:59
13:00
6
13:06
ゴール地点
天候 くもり時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新薬師寺手前のタイムス 終日330円(平日)
一番乗り。帰り満車だった。
2023年12月01日 08:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/1 8:40
一番乗り。帰り満車だった。
ここ左は春日大社、もう少し先。
2023年12月01日 08:41撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/1 8:41
ここ左は春日大社、もう少し先。
ここから。12月10日は奈良マラソンですと。
2023年12月01日 08:45撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 8:45
ここから。12月10日は奈良マラソンですと。
広い道をゆるゆると登る。
2023年12月01日 08:50撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 8:50
広い道をゆるゆると登る。
黄色いのが多い。
2023年12月01日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/1 8:53
黄色いのが多い。
御蓋山は立入禁止。
2023年12月01日 08:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 8:53
御蓋山は立入禁止。
この辺、紅葉多かったが色づきは今ひとつ。これから赤くなるのかな。
2023年12月01日 08:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 8:54
この辺、紅葉多かったが色づきは今ひとつ。これから赤くなるのかな。
妙見宮、行ってないが付近に紅葉多い。
2023年12月01日 09:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 9:10
妙見宮、行ってないが付近に紅葉多い。
黄色もきれい。スタート時、曇っていて残念。
2023年12月01日 09:19撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/1 9:19
黄色もきれい。スタート時、曇っていて残念。
木がでかいから見上げて。
2023年12月01日 09:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/1 9:24
木がでかいから見上げて。
きれいになってきた。誰もおらんしスキップ♪
2023年12月01日 09:26撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/1 9:26
きれいになってきた。誰もおらんしスキップ♪
赤いのも。
2023年12月01日 09:28撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
6
12/1 9:28
赤いのも。
日がさすと、
2023年12月01日 09:30撮影 by  SC-54A, samsung
5
12/1 9:30
日がさすと、
きれい。
2023年12月01日 09:31撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/1 9:31
きれい。
足元。
2023年12月01日 09:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/1 9:34
足元。
首切地蔵へ。トイレあり。
2023年12月01日 09:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/1 9:37
首切地蔵へ。トイレあり。
良いポイント。
2023年12月01日 09:40撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/1 9:40
良いポイント。
池に。
2023年12月01日 09:44撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 9:44
池に。
見えている道へ、さあ芳山へ行くぞ!
2023年12月01日 09:51撮影 by  SC-54A, samsung
1
12/1 9:51
見えている道へ、さあ芳山へ行くぞ!
地獄谷へはここからは行けない。このすぐ先、
2023年12月01日 09:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 9:55
地獄谷へはここからは行けない。このすぐ先、
カーブの左手が取り付き。皆さんのレコで予習。
最初急。
2023年12月01日 09:56撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 9:56
カーブの左手が取り付き。皆さんのレコで予習。
最初急。
すぐに良くなり、踏み跡も明瞭だが、いくつか分岐に戸惑いながら、ヤマレコとピンクテープ頼りに進む。
2023年12月01日 10:00撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 10:00
すぐに良くなり、踏み跡も明瞭だが、いくつか分岐に戸惑いながら、ヤマレコとピンクテープ頼りに進む。
程なく南峰。
2023年12月01日 10:04撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 10:04
程なく南峰。
こちらへ。
2023年12月01日 10:07撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 10:07
こちらへ。
ヒョイっと登り、本峰到着。
2023年12月01日 10:10撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/1 10:10
ヒョイっと登り、本峰到着。
こんな感じ。
2023年12月01日 10:11撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 10:11
こんな感じ。
戻って先へ、フェンスが右手に続くが、このポスターが目印、柵を開けて進む。
2023年12月01日 10:14撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 10:14
戻って先へ、フェンスが右手に続くが、このポスターが目印、柵を開けて進む。
うす暗ーい林を下る。こわいわあ。
2023年12月01日 10:16撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 10:16
うす暗ーい林を下る。こわいわあ。
やがて広場に二尊石仏。大きい。
2023年12月01日 10:18撮影 by  SC-54A, samsung
5
12/1 10:18
やがて広場に二尊石仏。大きい。
振り返り。うすぐら〜い道。
2023年12月01日 10:22撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 10:22
振り返り。うすぐら〜い道。
左手からここに。写真背後、右側へ登る。
2023年12月01日 10:24撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 10:24
左手からここに。写真背後、右側へ登る。
また柵を開けて、閉めて。
2023年12月01日 10:28撮影 by  SC-54A, samsung
1
12/1 10:28
また柵を開けて、閉めて。
八柱神社。
2023年12月01日 10:34撮影 by  SC-54A, samsung
1
12/1 10:34
八柱神社。
右手の道から来た。石段上が神社。
2023年12月01日 10:35撮影 by  SC-54A, samsung
1
12/1 10:35
右手の道から来た。石段上が神社。
ここは紅葉が赤かった。
2023年12月01日 10:35撮影 by  SC-54A, samsung
7
12/1 10:35
ここは紅葉が赤かった。
神社の前、トイレ。
2023年12月01日 10:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 10:35
神社の前、トイレ。
戻る感じで、峠の茶屋。もう無人のよう。
2023年12月01日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 10:37
戻る感じで、峠の茶屋。もう無人のよう。
人はいなくても花は咲いているなあ。
2023年12月01日 10:37撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/1 10:37
人はいなくても花は咲いているなあ。
さて、春日山遊歩道へ入り若草山へ。下るので寒い。
2023年12月01日 11:06撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
4
12/1 11:06
さて、春日山遊歩道へ入り若草山へ。下るので寒い。
ついでに鶯の滝。
2023年12月01日 11:17撮影 by  SC-54A, samsung
2
12/1 11:17
ついでに鶯の滝。
壊れそうな橋やけど、遊歩道へはこちらから抜けられるようだ。行ってみよー!
2023年12月01日 11:18撮影 by  SC-54A, samsung
2
12/1 11:18
壊れそうな橋やけど、遊歩道へはこちらから抜けられるようだ。行ってみよー!
全然普通。
2023年12月01日 11:18撮影 by  SC-54A, samsung
2
12/1 11:18
全然普通。
青空が♪
2023年12月01日 11:33撮影 by  SC-54A, samsung
4
12/1 11:33
青空が♪
😢春日奥山最大の桜が。。。ショック。
2023年12月01日 11:34撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 11:34
😢春日奥山最大の桜が。。。ショック。
黄色もキラキラ。
2023年12月01日 11:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
5
12/1 11:35
黄色もキラキラ。
到着。人も鹿も少ない、と思ったら下から団体が上がって来た。
2023年12月01日 11:56撮影 by  SC-54A, samsung
4
12/1 11:56
到着。人も鹿も少ない、と思ったら下から団体が上がって来た。
鶯塚古墳。三角点。
2023年12月01日 11:58撮影 by  SC-54A, samsung
5
12/1 11:58
鶯塚古墳。三角点。
登れない御蓋山。ふた。
2023年12月01日 12:03撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 12:03
登れない御蓋山。ふた。
若草山下ると入場料がいるし団体もいるし何度も歩いているし、戻って初の春日山遊歩道から下りることに。春日大社Pの方向。
2023年12月01日 12:09撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 12:09
若草山下ると入場料がいるし団体もいるし何度も歩いているし、戻って初の春日山遊歩道から下りることに。春日大社Pの方向。
おっ、赤い!
2023年12月01日 12:11撮影 by  SC-54A, samsung
2
12/1 12:11
おっ、赤い!
秋。
2023年12月01日 12:25撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 12:25
秋。
人があまり歩いていない。いいけど勿体ないねえ。
2023年12月01日 12:30撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 12:30
人があまり歩いていない。いいけど勿体ないねえ。
2023年12月01日 12:32撮影 by  SC-54A, samsung
2
12/1 12:32
歩きやすい。
2023年12月01日 12:35撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
3
12/1 12:35
歩きやすい。
一番赤かったポイント。
2023年12月01日 12:36撮影 by  SC-54A, samsung
10
12/1 12:36
一番赤かったポイント。
♪♪
2023年12月01日 12:36撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
7
12/1 12:36
♪♪
まぶしー。
2023年12月01日 12:36撮影 by  SC-54A, samsung
4
12/1 12:36
まぶしー。
高級旅館のふもとに出る。
2023年12月01日 12:42撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 12:42
高級旅館のふもとに出る。
ここへ。
2023年12月01日 12:46撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 12:46
ここへ。
水谷神社。手前の茶屋に牡鹿がいて外人たちが写真撮りまくり。私はこれが目当て。
2023年12月01日 12:53撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 12:53
水谷神社。手前の茶屋に牡鹿がいて外人たちが写真撮りまくり。私はこれが目当て。
不思議ね、磐座が踏まれている?とか。春日大社にもあるらしいが見ることができない。奈良は謎が多い。
2023年12月01日 12:54撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
1
12/1 12:54
不思議ね、磐座が踏まれている?とか。春日大社にもあるらしいが見ることができない。奈良は謎が多い。
下界は人が多いのう。
2023年12月01日 12:55撮影 by  TG-4 , OLYMPUS CORPORATION
2
12/1 12:55
下界は人が多いのう。

感想

新緑の春日山遊歩道の紅葉があまりに見事だったので、秋に行こうと思っていました。芳山もセットにできるなと。芳山はまあ、どこ?ってな山ですが、里山歩きに慣れていて地図やアプリがあれば大丈夫かなーと思います。(無いとわたしゃ無理)

春日山遊歩道の紅葉は期待していた妙見宮道より、気まぐれに下りた月日亭道の方が赤くて日がさしてものすごくきれいでした。
妙見宮道は、カブに乗ったおじさんとハイカー、トレランの人を2、3名見たのみですが、月日亭道は上がってくる観光客を10人ぐらい見かけました。
芳山はもちろん皆無。

結構歩いたのですが、山としては物足りないかなー。寒かったので手袋が欲しかったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:215人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら