記録ID: 6237217
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
塔ノ岳
2023年12月01日(金) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/no_profile_img.gif)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:16
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,329m
- 下り
- 1,316m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:47
- 休憩
- 0:26
- 合計
- 6:13
距離 13.6km
登り 1,329m
下り 1,331m
14:33
ゴール地点
表丹沢 08:19 - 08:27 丹沢ベース 08:27 - 08:37 観音茶屋 08:38 - 08:57 雑事場ノ平 - 09:01 見晴茶屋 09:01 - 09:24 一本松 09:24 - 09:42 駒止茶屋 09:44 - 09:54 堀山 09:54 - 10:02 堀山の家 10:08 - 10:30 天神尾根分岐 10:30 - 11:01 花立山荘 11:08 - 11:17 花立ノ頭 11:17 - 11:22 金冷シ 11:22 - 11:41 塔ノ岳 11:46 - 12:01 金冷シ 12:01 - 12:06 花立ノ頭 12:07 - 12:40 花立山荘 12:41 - 12:58 天神尾根分岐 12:58 - 13:12 堀山の家 13:15 - 13:23 堀山 13:23 - 13:32 駒止茶屋 13:32 - 13:46 一本松 13:46 - 13:59 見晴茶屋 14:00 - 14:04 雑事場ノ平 14:04 - 14:17 観音茶屋 14:18 - 14:24 丹沢ベース 14:24 - 14:31 表丹沢 14:31 - 14:33 ゴール地点
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中腹の紅葉が見頃です。登山道脇の紅葉は、地元の有志の方々が昭和60年に植樹したものだと、掲示されてました。そのおかげで、今楽しませてもらっています。 |
その他周辺情報 | 下山後、秦野市内のアリエッタ デル ジェラートでジェラートを食べました。いろんな種類があって、選ぶのに迷ってしまいます。 |
写真
感想
頂上はガスで、眺望はなく、風が強く寒くて霧氷ができていました。すぐに引き上げ、花立山荘前のベンチで昼食にしました。予想外に中腹の紅葉が見頃でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する