記録ID: 6243794
全員に公開
ハイキング
霧島・開聞岳
霧島山(韓国岳)〜南国でキラキラ
2023年12月02日(土) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:57
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 530m
- 下り
- 531m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
飛行機
|
コース状況/ 危険箇所等 |
大浪池の分岐から上は木の階段が続きます。霜で滑るかと思ったけど大丈夫。むしろ下山時に階段のないところ、霜柱が溶けてツルツルでした。 |
その他周辺情報 | えびの高原のホテルで立ち寄り湯できますが、ちょっと高いらしい。7キロえびの市側に下った白鳥温泉上湯。¥500。九州は温泉天国です。 |
写真
感想
登山前日、鹿児島空港に着陸する飛行機から、霧島の山々が見えました。高千穂峰がくっきり。でも、それに続く韓国岳が見えない。雲の中です。「これは明日は霧氷だぞ!」って、期待しました。
当日、やっぱり思った通り、真っ白に見えます。森の中を登っていくと、白いのが朝日にキラキラ輝いています。登るにつれてそのキラキラが少しずつ増えていく…。
大浪池の分岐からは急な登りです。だんだん樹林も低いものとなり、登山道の周りはミヤマキリシマの灌木。それが白い氷をまとって一面に…。さらに登っていくと視界が開けこんどは周りの溶岩に白いのが…。雪じゃ〜ないんですね。…こんなすごい霧氷見たことありませんでした。
そして、霧氷だけじゃ〜ない!。韓国岳に続く霧島の峰々の眺め。特に印象的なのが高千穂峰、そしてその手前の新燃岳…。でっかい火口に黒い溶岩をたたえ、上がる噴煙。
…ちょうど20年前の春、この韓国岳から新燃岳を越えて高千穂河原まで縦走したことがあります。その頃は、縦走できたんですね。(今は禁止)新燃岳の火口にはポッカリ大きな穴、底には池が水をたたえていたと記憶しています。それが、今では溶岩に埋め尽くされている!
遠くの山もすごい!よく見える。北の方の山々はよくわからないのが多いんですが、一番高いのはきっと市房山。そうそう、この山の登った時も霧氷がきれいだった!。南には桜島はもちろん開聞岳も。そして宮崎の都井岬あたりの海岸線。遠く雲の上に黒く小さく連なっているのはもしかして屋久島?
今回はどちらかというと「ついで」で登った韓国岳、大正解ですね!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:380人
懐旧の山歩きでしたね!
新燃岳の火口は黒い溶岩で満杯になってしまったのですね。
私も15年前の5月に韓国から新燃へ歩きました。
新燃の山肌には一面ピンクのツツジが咲き誇り、火口底にはエメラルドの池が
あったように記憶しています。最早、昔の面影が見られず残念です。
新燃岳から新燃荘へ下ったルートも花盛りでした。
高千穂峰、開聞岳へ併せて登った想い出も蘇りました。
あのコース、なかなか楽しかったのですが、
もう歩けないなんて残念です。
そうそう、新燃岳の火口、とっても深くって池ありましたよね。
私が行ったのは3月、スミレだけが咲いていたのを覚えています。
今回、それほど期待していなかったのですが、
前日の冬型の気圧配置が思ったより強かったようで、
あれだけの霧氷が着いたようです。
何故か南国の山には霧氷がよく似合う、
そんな感じでした。
コメントありがとうございます。
韓国岳、素晴らしい景色でしたね!
最近は九州の方のレコも見るようになり、韓国岳の素晴らしさを知りました。
もうアルプスには登れる気がしないけどここならいけるのかなぁと一人思案しております。
そんなにあまくないのかな?😅
あまりのきれいな景色に思わずコメントしてしまいました。
こんなにすごい霧氷見たことありませんでした。
ほとんど期待していなかったんです。
アルプス登れる気がしないなんて…、
飛行機乗っちゃえば鹿児島も富山もあんまり変わんないですよ…
なんていい加減な事言ってしまった?
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する