ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6243942
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

静かな北横岳に

2023年12月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:46
距離
9.7km
登り
732m
下り
715m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:49
休憩
0:56
合計
5:45
距離 9.7km 登り 732m 下り 732m
9:39
9:41
32
10:13
8
10:21
15
10:36
10:38
4
10:42
10:46
3
10:49
10:50
11
11:01
11:25
4
11:29
11:34
5
11:45
21
12:06
12
13:21
ゴール地点
 今回の行程は、北横岳ロープウェイ駐車場から山頂駅を目指し、北横岳に登って駐車場の戻るピストンとしました。
 風がなかったので北横岳ヒュッテ横でランチを食べました。
天候 くもり
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス 【アクセス】
 中央道の諏訪南ICを下りて左折、県道425号線(八ヶ岳ズームライン)を白樺湖・原村・富士見高原方面に進み、約3.5キロほど走ると、深山の交差点が出てくるののでそこを左折、八ヶ岳エコーラインに入り約10キロ進むと、芹ケ沢南の交差点が出てくるので、そこを右折、約6キロ程走ると、白樺湖方面の看板が出てくるので左折し、道なりに少し進むとT字路に出るので右折、県道192号線(ビーナスライン)に入るので、約3.4キロ程進むと、北八ヶ岳ロープウェイの看板が見えてくるのでそこを右折、約2.5キロほど道なりに走ると駐車場に到着です。

【駐車場】
 北八ヶ岳ロープウェイ駐車場(無料)
 約600台程度の車が止められます。

【トイレ】
 ロープウェイ山麓及び山頂乗り場に綺麗なトイレがあります。
 登山中は、北横岳ヒュッテと縞枯山荘にトイレがあります。
コース状況/
危険箇所等
◆ロープウェイ山麓駅〜ロープウェイ山頂駅
 駐車場を出発すると薄らと雪が着いた急登がすぐに始まります。
 まだまだ雪が少ないので、直登ルートではなく夏道を歩きます。
 急登が終わると一気に視界が開けますが、今回は上空の雲が多く麓は見えますが南アルプス等はまだ雲の中でした。
 そのままうっすら雪が着いた登山道を進み、ゲレンデを横切りると樹林帯となります。
 樹林帯に入って少しすると急登となります。雪の量も少しずつ増えてきます。
 スキー場の横の急登を登り、樹林帯に戻ると程なくして山頂駅に到着です。

◆ロープウェイ山頂駅〜坪庭
 坪庭は一面銀世界でした〜。
 階段等の岩場が凍っているので、この辺りから滑り止めを装着することをおすすめします。

◆坪庭〜三ツ岳分岐
 坪庭から先が本格的な登山道となります。
 全面雪に覆われているので夏道より歩きやすいのではないかと思います。
 登山道は狭くなっていますので、すれ違い等は譲り合っていきましょう。
 岩場も雪が着き段差が少なくなっています。

◆三ツ岳分岐〜北横岳ヒュッテ
 三ツ岳分岐から北横岳ヒュッテまでは、緩やかな傾斜の樹林帯を登ります。
 
◆北横岳ヒュッテ〜北横岳(南峰)〜北横岳
 北横岳ヒュッテを過ぎて少しすると、急傾斜の登りとなります。
 階段が中途半端に埋まっているので、すこし登りづらいです。
 
◆北横岳山頂
 山頂からの展望は大変良く、蓼科山、八ヶ岳、御嶽山、中央アルプス、北アルプス、南アルプス、浅間山、四阿山等がよく見えるはずですが、今回はガスではないもののあまり展望は得られませんでした。

◆北横岳〜三ツ岳分岐
 北横岳からの下りは急傾斜の下りとなります。
 雪の着き具合が中途半端なので慎重に下りましょう。

◆三ツ岳分岐〜ロープウェイ山頂駅
 雪の着いた急傾斜の登山道を下ります。
 危険箇所は特段ありません。
 縞枯山荘方面に下ると最後に階段が出てきます。
 凍結しているので慎重に下りましょう。

◆ロープウェイ山頂駅〜ロープウェイ山麓駅
 下の方はかなり雪が溶けていました。
 夏道に近くなっています。 
その他周辺情報 【日帰温泉】
 もみの湯
 〒391-0115 長野県諏訪郡原村字 原山 17217-1729
 TEL:0266-74-2911
 URL:http://www.lcv.ne.jp/~mominoki/hotspa.html
 日帰り入浴 650円/大人
 営業時間 AM10:00〜PM 9:30(PM9:00までに入館)

【直売所】
 たてしな自由農園(原村店)
 〒391-0100 長野県諏訪郡原村上里18101-1
 TEL:0266-74-1740
 営業時間:9:00〜18:00(時期により変わります。)

 地場の野菜やお土産、お酒等も扱っています。
 お店で売っているお味噌がおいしいです(発芽玄米味噌)
北横岳ロープウェイです。
現在、整備のため運休中
2023年12月02日 07:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 7:30
北横岳ロープウェイです。
現在、整備のため運休中
登山口付近に車を置いてスタートです。
2023年12月02日 07:31撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 7:31
登山口付近に車を置いてスタートです。
出発です。
2023年12月02日 07:37撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 7:37
出発です。
この辺りはまだ雪がないかと思いましたがしっかりついていました。
2023年12月02日 07:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 7:38
この辺りはまだ雪がないかと思いましたがしっかりついていました。
霜柱が元気です。
2023年12月02日 07:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 7:47
霜柱が元気です。
もう少しで一段上がります。
2023年12月02日 07:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 7:50
もう少しで一段上がります。
一段上がってきました。
2023年12月02日 07:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 7:53
一段上がってきました。
ススキに霧氷がついています。
2023年12月02日 07:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 7:53
ススキに霧氷がついています。
幻想的です。
2023年12月02日 07:54撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
3
12/2 7:54
幻想的です。
登山道の状況はこんな感じです。
2023年12月02日 07:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 7:56
登山道の状況はこんな感じです。
木々に霧氷がついています。
2023年12月02日 07:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 7:57
木々に霧氷がついています。
光があたって雪が光っています。
2023年12月02日 08:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 8:00
光があたって雪が光っています。
霧氷の森に向かって歩きます。
2023年12月02日 08:03撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 8:03
霧氷の森に向かって歩きます。
青空と霧氷が良いですね。
2023年12月02日 08:04撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 8:04
青空と霧氷が良いですね。
車山が見えてきました。
2023年12月02日 08:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 8:05
車山が見えてきました。
中段までのぼってきました。
2023年12月02日 08:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 8:06
中段までのぼってきました。
南アルプス方面は雲の中です。
2023年12月02日 08:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 8:12
南アルプス方面は雲の中です。
ゲレンデを横切ります。
2023年12月02日 08:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 8:13
ゲレンデを横切ります。
樹林帯を進みます。
2023年12月02日 08:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 8:28
樹林帯を進みます。
熊笹で道が狭くなっています。
2023年12月02日 08:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 8:36
熊笹で道が狭くなっています。
スキーコースの脇を歩きます。
2023年12月02日 08:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 8:45
スキーコースの脇を歩きます。
エビの尻尾が出来ています。
2023年12月02日 08:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 8:47
エビの尻尾が出来ています。
再度樹林帯に戻り
2023年12月02日 08:57撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 8:57
再度樹林帯に戻り
樹氷になりかけの木々の間を歩きます。
2023年12月02日 09:10撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 9:10
樹氷になりかけの木々の間を歩きます。
霧氷と樹氷って感じかな?
2023年12月02日 09:11撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 9:11
霧氷と樹氷って感じかな?
太陽が頑張っていますが、雲が厚いですね。
2023年12月02日 09:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 9:13
太陽が頑張っていますが、雲が厚いですね。
山頂駅に到着です。
2023年12月02日 09:15撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 9:15
山頂駅に到着です。
キツツキも凍っています。
2023年12月02日 09:17撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 9:17
キツツキも凍っています。
横岳神社にお参りです。
ここまでプチラッセルでした。
2023年12月02日 09:28撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 9:28
横岳神社にお参りです。
ここまでプチラッセルでした。
登山道に戻っています。
このあたりもプチラッセル。
2023年12月02日 09:30撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 9:30
登山道に戻っています。
このあたりもプチラッセル。
坪庭にあがります。
この階段と展望台までが凍っていました。
2023年12月02日 09:32撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 9:32
坪庭にあがります。
この階段と展望台までが凍っていました。
坪庭を歩きます。
2023年12月02日 09:36撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 9:36
坪庭を歩きます。
一面の銀世界です。
2023年12月02日 09:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 9:39
一面の銀世界です。
幻想的な風景です。
2023年12月02日 09:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 9:41
幻想的な風景です。
エビの尻尾が大きくなっています。
2023年12月02日 09:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 9:41
エビの尻尾が大きくなっています。
北横岳目指して歩きます。
2023年12月02日 09:45撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 9:45
北横岳目指して歩きます。
いい感じで雪が着いています。
2023年12月02日 09:53撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 9:53
いい感じで雪が着いています。
木々に雪がついて良い感じです。
2023年12月02日 09:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 9:58
木々に雪がついて良い感じです。
この辺りは青空で気持ち良かった。
2023年12月02日 10:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 10:06
この辺りは青空で気持ち良かった。
橋を渡ります。
2023年12月02日 10:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 10:12
橋を渡ります。
北横岳ヒュッテに到着
2023年12月02日 10:20撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 10:20
北横岳ヒュッテに到着
まだ、岩が出ています。
2023年12月02日 10:27撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 10:27
まだ、岩が出ています。
北横岳南峰に到着です。
2023年12月02日 10:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 10:38
北横岳南峰に到着です。
記念撮影です。
2023年12月02日 10:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 10:38
記念撮影です。
北峰に向かいます。
2023年12月02日 10:40撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 10:40
北峰に向かいます。
エビの尻尾で樹氷かが始まっています。
2023年12月02日 10:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 10:41
エビの尻尾で樹氷かが始まっています。
北峰に到着です。
2023年12月02日 10:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 10:43
北峰に到着です。
記念撮影です。
2023年12月02日 10:43撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 10:43
記念撮影です。
エビの尻尾と蓼科山
2023年12月02日 10:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 10:44
エビの尻尾と蓼科山
もう少しするとアイスモンスターですね。
2023年12月02日 10:44撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 10:44
もう少しするとアイスモンスターですね。
南峰に戻ります。
この区間も樹氷が出来ていて綺麗でした。
2023年12月02日 10:47撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 10:47
南峰に戻ります。
この区間も樹氷が出来ていて綺麗でした。
蓼科山が見えるようになりました。
2023年12月02日 10:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 10:50
蓼科山が見えるようになりました。
南峰から下界を眺めています。
2023年12月02日 10:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 10:50
南峰から下界を眺めています。
一面真っ白です。
2023年12月02日 10:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 10:50
一面真っ白です。
下山します。
2023年12月02日 10:51撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 10:51
下山します。
ここが急傾斜となり、一部階段がでているので慎重に
2023年12月02日 10:52撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 10:52
ここが急傾斜となり、一部階段がでているので慎重に
雪の結晶になっていました。
2023年12月02日 10:56撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 10:56
雪の結晶になっていました。
ヒュッテまで戻ってきました。
2023年12月02日 10:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 10:58
ヒュッテまで戻ってきました。
ヒュッテ横でランチです。
2023年12月02日 11:06撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 11:06
ヒュッテ横でランチです。
七つ池に向かいました。
2023年12月02日 11:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 11:24
七つ池に向かいました。
(miki)七つ池に向かってラッセル中
2023年12月02日 11:34撮影 by  DMC-TZ85, Panasonic
12/2 11:34
(miki)七つ池に向かってラッセル中
誰も歩いていない新雪です。
2023年12月02日 11:26撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 11:26
誰も歩いていない新雪です。
七つ池に到着です。
2023年12月02日 11:29撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 11:29
七つ池に到着です。
池の上で記念撮影
2023年12月02日 11:33撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 11:33
池の上で記念撮影
記念撮影
2023年12月02日 11:34撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 11:34
記念撮影
自分たちに足跡を戻ります。
それなりに深く部分的に膝上まで潜りました。
2023年12月02日 11:38撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 11:38
自分たちに足跡を戻ります。
それなりに深く部分的に膝上まで潜りました。
枝に雪が着いて綺麗です。
2023年12月02日 11:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 11:41
枝に雪が着いて綺麗です。
下山します。
2023年12月02日 11:41撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 11:41
下山します。
橋を渡ります。
2023年12月02日 11:46撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 11:46
橋を渡ります。
岩場まで戻ってきました。
2023年12月02日 11:49撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 11:49
岩場まで戻ってきました。
坪庭が見えています。
縞枯山方面です。
2023年12月02日 11:50撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
2
12/2 11:50
坪庭が見えています。
縞枯山方面です。
一瞬の青空
夏の雲の様です。
2023年12月02日 12:01撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 12:01
一瞬の青空
夏の雲の様です。
坪庭を歩きます。
2023年12月02日 12:02撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 12:02
坪庭を歩きます。
縞枯山荘方面に向かいます。
2023年12月02日 12:08撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 12:08
縞枯山荘方面に向かいます。
まだ階段の形を残していました。
雪が積もるとこの部分が急傾斜の斜路となります。
2023年12月02日 12:12撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 12:12
まだ階段の形を残していました。
雪が積もるとこの部分が急傾斜の斜路となります。
兎の足跡かな
2023年12月02日 12:13撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 12:13
兎の足跡かな
ロープウェイ山頂駅から下山します。
2023年12月02日 12:24撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 12:24
ロープウェイ山頂駅から下山します。
雪が溶けてきました。
2023年12月02日 12:35撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 12:35
雪が溶けてきました。
下界は良い天気です。
2023年12月02日 12:39撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 12:39
下界は良い天気です。
南アルプスも見えるようになりました。
2023年12月02日 12:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 12:58
南アルプスも見えるようになりました。
八ヶ岳もどうにか確認出来るようになりました。
2023年12月02日 12:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 12:58
八ヶ岳もどうにか確認出来るようになりました。
蓼科山が見ています。
2023年12月02日 12:58撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 12:58
蓼科山が見ています。
北横岳も青空になりました。
2023年12月02日 13:00撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 13:00
北横岳も青空になりました。
雪がかなり溶けています。
2023年12月02日 13:05撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 13:05
雪がかなり溶けています。
もうすぐ駐車場
この辺りも雪がほぼないくらいになっています。
2023年12月02日 13:19撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
12/2 13:19
もうすぐ駐車場
この辺りも雪がほぼないくらいになっています。
無事到着
お疲れ様でした。
2023年12月02日 13:21撮影 by  E-M5MarkIII , OLYMPUS CORPORATION
1
12/2 13:21
無事到着
お疲れ様でした。

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ タイツ ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 ゲイター 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼飯 行動食 非常食 飲料 ガスカートリッジ コンロ コッヘル ライター 登山地図 コンパス 登山計画書 ヘッドランプ 予備電池 GPS ツェルト ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め ロールペーパー 携帯 時計 サングラス タオル ストック ナイフ カメラ チェーンスパイク

感想

 北八ヶ岳ロープウェイが冬期運転前の整備に入っているため、静かな北横岳を歩きに行ってきました。

 天気は快晴とは行きませんでしたが、静かな冬の北横岳を楽しむことが出来ました。
 前日に雪が降ったと思われ、さらさらのパウダースノーの雪山を楽しめました。

 今回はロープウェイ山頂駅からチェーンスパイクを装着して登りました。
 登りで必要がありそうなのは坪庭の階段付近とヒュッテを越えた辺りでしょうか?
 ともあれ、チェーンスパイク、軽アイゼン、アイゼン等の滑り止めをして登るのがよいと思います。
 雪が深くない分、石や木の階段等が滑ります。

 帰りに七つ池まで降りて見ましたが、見事に雪に覆われなにも見えませんでした(笑)
 七つ池までの区間は誰も歩いていなかったのでプチラッセルを楽しみました。

 今回はエビの尻尾やプチ樹氷、雪の結晶等、今シーズン初の雪山を堪能し大変楽しい山旅となりました〜。

 来週までロープウェイが運休なので、おっくんが行くなら来週も登りますかね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:503人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
北横岳山頂往復、縞枯山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら