記録ID: 6245637
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
【近畿百 79】烏帽子岳 最高点
2023年12月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 03:51
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 651m
- 下り
- 649m
コースタイム
天候 | 曇り時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 六石温泉で汗をながした |
写真
感想
翌日(12/4)に元職場のメンバーと藤原岳に登る予定があり,効率的に近畿百名山をクリアするため,藤原岳の近くにある烏帽子岳(三角点)を登った。
晴天の天気予報であったものの,林間広場に到着したときパラパラと小雨が降りだし先が思いやられたが,第一見晴ポイントから晴れ間が見え始めテンションが上がった。全般に急登が多かったが登山道が整備されており,青空も見え快適に登高できた。
大岩コースを登り,烏帽子岳山頂に到着したが,その先に最高点があるとのことで歩を進めた。最高点は樹林に覆われていたが落葉し,日差しも入り明るかった。山頂(三角点)に戻る途中から雲がかかり始め,風も強くなり一気に寒くなった。山頂で記念撮影し下山しようとしたが,木に覆われた風の弱い箇所を見つけ昼食を摂った。しかし,寒さに耐えきれず早々に下山を進めた。下山時は展望台コースを下ったが,展望は良好であった。
ローカルな山であったが,休日でもあり7名の登山者と行き交った。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:216人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する