大過なく下山できてよかった(毛無山縦走)
- GPS
- 06:53
- 距離
- 17.4km
- 登り
- 1,345m
- 下り
- 1,329m
コースタイム
- 山行
- 6:37
- 休憩
- 0:18
- 合計
- 6:55
天候 | 晴、曇 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
【毛無山】登山口まではハイキングロード。ほとんど土の道です。登山口からしばらくは林道で、その後山道に入ります。斜度は20-30%くらいが続きます。一部急登箇所もあります。ロープ場は多いですが、結局今日はロープを握ることはありませんでした。岩場も繰り返し登場します(そんなに厄介ではありません)。道は明瞭です。マーキングもありますが、なくても歩けるくらいです。危険箇所は特にありません。 【稜線】毛無山山頂には、「雨ヶ岳への道は笹漕ぎが多いので注意」と書いてありますが、刈ってくれていたのでしょうが、困るような所はありません。道はほぼ明瞭ですが、マーキングは少なめ。まあ迷わないと思います。とりわけ危険箇所はありませんが、今日も多少の残雪がありました。チェーンを履こうとは思いませんでしたが、軽く滑ったところもあります。今後はスリップ対策は必須です。 【雨ヶ岳】下山路は、毛無山ほど急な箇所はありません。ただ、大小の石が多く、粘土質の所もあり、木の根・落ち葉・残雪などのせいで、滑りやすくて苦労しました。苦労していたつもりだったのに、倒木を乗り越えるところでスリップしました。道は概ね明瞭。 【根原の吊橋】分岐の箇所に通行止め標識が置かれていましたが、道の脇によけられていたので、通れるのだろうと思って突っ込みました。基本ハイキングロードなのでしょうが、疎林の中を通る道が不明瞭だったりします。さらに、倒木が何度か登場します。これが通行止めだった理由でしょうか。若干厄介な倒木です。 |
写真
感想
富士山を間近で見たかったので、毛無山が気になっていました。今回、近畿が雲がちであるのに対し、毛無山は天気がよさそう。予定の山行がコンディションで中止になったので、ロングドライブしてきました。ちなみに、Windy.comでは明け方快晴、正午前後が曇、夕方が快晴、富士山の南側が霧。YamaYama GPVでは8時前後で中層雲と下層雲が増えて、お昼は快晴。どっちかと言えばYamaYamaを信頼しているので、いい富士山が見られるだろうと期待していました。
最初は、毛無山登山口駐車場を考えていましたが、下山後長距離の歩きが不安だったので、道の駅朝霧高原に駐車しました。ここから40分あまりで毛無山登山口。スタート時点から明るくて、ヘッデンは不要でした。3kmで1000m登るので、斜度が急なことはわかっていましたし、参考にしたレポートにも急だったという記載は多かったのですが、そのつもりで行ったせいか、急坂で困ることはありませんでした。
9合目くらいから軽い雪。霧氷のレポートもありましたが、今日は霧氷はなし。それで、毛無山山頂通過時には余力を残しているつもりだったのですが、タカデッキの手前の登りが意外なほどにきつかったです。さらに、突然の眠気。もちろん、1時起床だったので普段と睡眠リズムは異なっていたとは言え、このしんどさと眠気はいつもと違う印象でした。それで、「これは低血糖ではないのか」と思った次第です。今日は、自宅でパンを2枚食べ、移動中にサンドイッチを食べ、スタート直前にヨーグルトを食べたのですが、サンドイッチがカロリー不足かつ早すぎたのかなあと思っています。結局、ゼリーを食べたら、倦怠感はともかく、眠気は感じなくなりました。最初は竜ヶ岳も登っておこうかと考えていましたが、今日は無理すべきじゃないと思ってキャンセルすることにしました。
さて、問題の富士山がどうだったかですが、駐車場到着時は見えていたのに、スタート時は雲に覆われ、登山口手前でも雲の中。その後はしばらく見ることができず、6合目あたりからちらちらと見え、山頂が微妙に覗きました。富士山展望台に着いた時、ちょうど雲が流れていき、富士山と雲海の共演を目の当たりにすることができました。本当に幸運。しかし、その後稜線に出たら真っ白け。なかなか富士山が見えません。タカデッキ前後でようやく雲が抜けましたが、木の枝が邪魔。雨ヶ岳の手前でようやくきれいに見えましたが、この時には雲海はなくなっていて、別の意味できれいな富士山でした。結局、天気予報はWindy通りでしたね。
なお、竜ヶ岳を外したもうひとつの理由は、自動車のロックを忘れていたことです(スタートしてから通知が来て気付いた)。あまりぐずぐずして警察沙汰になっても嫌なので、竜ヶ岳はまた別の機会にすることに。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する