記録ID: 6245817
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
天上山(嘯山)・新倉山 富士の眺望*紅葉*吉田うどんを楽しみに🏔🍁🍜🎵(河口湖駅〜下吉田駅)
2023年12月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:10
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 626m
- 下り
- 710m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:14
- 休憩
- 0:56
- 合計
- 4:10
距離 8.6km
登り 626m
下り 727m
8:59
10分
スタート地点
13:09
ゴール地点
天候 | 晴れ時々曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
河口湖駅 〈帰り〉 下吉田駅 ログはうどん屋さんで止めてますが、駅まではそこから2分ぐらいです |
コース状況/ 危険箇所等 |
・嘯山(うそぶきやま) 天上山、霜山までは特に危険箇所は無いかと思います ・霜山過ぎた分岐箇所(写真、新倉山→看板以降)からは急な下りで、 落ち葉で滑りやすい ロープも多々設置してあります ・それを過ぎたら、あとは危険箇所はありません |
その他周辺情報 | ●新倉屋うどん(あらくらや) 駅手前の吉田うどん屋 https://fujiyoshida.net/gourmet/95 山梨県富士吉田市新倉3丁目11−11 電話: 0555-23-1661 神社の整備していた地元の方に、 「この近くに美味しい吉田うどんのお店ありますか?」 と聞いて教えてくださったお店です ★天上山・天上公園 天上山は昔話「カチカチ山」の舞台になった山 あと、河口湖と太宰治について・・ そんなことがここに書かれています http://kattyan.dyndns.org/tenjyouyama/yama.htm |
写真
撮影機器:
感想
昨日は母と都内の紅葉🍁散策に行き、
今日はどこの山に行こうか散々迷って、こちらに😊
19日も河口湖🚙来ましたが、母と少し歩いた程度でしたので、
山は登らず
気になってた天上山を同じく未踏の新倉山と繋いで歩きました✨
雲も少し出てましたが、あちこちから綺麗な富士山が眺められ、
ショートコースでも楽しい山歩きが出来ました〜🎵
11月19日の富士山と紅葉🍁
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-6197779.html
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:487人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
お母さんと訪れた河口湖。富士山がキレイに見えて良かったね。
寅も河口湖畔に立って、富士山を眺めてみたいと思ったがな(^o^)
登らんかった山、気になってたんだ。(ウンウンその気持ちわかるな〜)
今回も富士山が絶好調(^^)/ 良かったな〜。
外国人さんとトレード(物々交換)したんだね。
もらったのはエナギーサプリとは。
"MASSIGENってドイツ語だがや。
と言うことは、ドイツからはるばる来られてたんだね。
「ダンケシェーン」と言ったら、上手な日本語で「羊羹とドイツ語うま〜い」♫
吉田うどん、寅はこれに”ピクッ”(笑)
母は私と一緒に行くと歩くの遅いし・・とちょっと遠慮がちですが、
19日はホントに素晴らしい富士山と紅葉🍁に喜んでいました🎵
ちょっと気になる山、ルートでしたので、少しでも紅葉がある内に歩いて見たいと思いました😁
19日も感じましたが、河口湖あたり、ホントに外人さんが多く、
日本語話してる人、探すのが大変💦で感じです
椅子が空いてて同じテーブルにいた方がとても感じ良かったので、
羊羹食べたことあるのかなぁ〜って、いくつか持ってたのであげました
ら、お礼にサプリ
嬉しかったですね〜〜
あ、、ドイツのサプリですか!
うどんは、なんとそのお店のお薦めが、¥500
安いでしょ😁👍
で、¥1000払ったら、おばあちゃん間違って¥550お釣りくれたんで、
¥50返しました
行くお店決めてなかったですが、美味しく満足でした!
toraさんも、機会がありましたら、河口湖からの富士山&吉田うどん
あやこさんと一緒にど〜〜ぞ😁🎵
肉天🥩🍤うどん
たしかに、かなり美味しそうにみえます☺
肉天うどん、¥500とは信じられないくらい美味しかったですよ!
男性なら、2杯くらいペロッって感じです😁
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する