城山
- GPS
- 03:36
- 距離
- 1.2km
- 登り
- 82m
- 下り
- 99m
コースタイム
天候 | 晴れ。風はたまに強くなる程度。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 華々:五目焼きそば1,250円 |
写真
感想
冬の岩場という印象の城山につき、なんとなんと、今回城山デビュー♪
(入口まで1回来たことがあったような・・・)
毎年この時期には既に雪山に入っているのですが、今季は手術で出遅れたこともあり、これも何かの縁だと行ってみました(^-^)。
tartletが連絡くれた時から「城山だろうな〜」と思っていたので、行く前からワクワク。
陽当たりも良く、ポカポカの岩場です。
アップの後、☆2つのストーンフリーを触らせてもらいました。
OS出来なかったのが残念!(最後、日和ったーーー)
手が分かってしまえば問題なく、楽しいルートでした。
ミウラー(5.11a)に打ち込むtartletを応援しつつ、さてどうしようかな、と。
お勧めされた城山物語は、少し苔むしていて中々食指が動かず。
近くのワイルドXを登ってみましたが、これも楽しく登れました。
初めての岩場で、これだけ登れれば満足、満足♪
tartlet、お付き合い頂き、ありがとうございましたー!
<登ったルート>
チューブロック
・イスタンブール(5.8)OS
・ストーンフリー(5.10c)× RP
ワイルドボア右壁
・ワイルドX(5.10a)OS
イスタンブール(5.8)再登
ミウラー(5.11a)××
yachimayuさんがフリーの募集をしてくださってたので、私の希望で城山へ。もう3シーズン目になるミウラー目当てだったのだけど、恥ずかしいほどの撃沈。最初の一段上がるところはともかく、またもトラバースの手順が全く分からなくなり、ラストピンあとの手順も全く分からなくなっていた。情けないのは、1便目で完全に腕の力を使い切ってしまい、2時間のレスト後も全く役に立たない状態に。この前佐久志賀に行ったときにムーブ自体はそれほど衰えてなかったように思ってたけど、やはりボルダーでちょっと練習しているだけでは、保持力/筋持久力は衰える一方だった模様。しばらくは5.10cくらいまでにして、修行しなおします。。
【ムーブメモ】
・トラバース時、アンダーのおにぎりを左手で持つとき、カップ持ちしないと効きにくい。
・最終ピン後の手順。ヌンチャク下のガバは2つある。今回は右を利用。体を思いきり右に持っていけば、上のガバカチに手が届く。多分右でガバカチに手をかけたまま左手をガバホールを経由して上部の高い位置の持ちやすい岩を持てば抜けれるのでは。
・「腕先行で登ってる、足を一段上げればもっと楽ができる場合がありそう」とのご指摘。うーん、確かに保持力だけでなく、疲れやすいムーブなのかも。。
・アブミで回収するやり方は、「アブミさえあれば明確なガバに手が届く、それさえ持てば何とかなる」というときは有効だが、そうじゃないと結構難しい。うっかり落ちると足をアブミに引っかけて大ケガしかねない。(今回のケースでは、1便目で見切りをつけて、ヌンチャク回収するべきだったな。。)
・というわけで、ヌンチャク回収はプリクリ棒利用。これまで「一段下に下がってからヌンチャクを外す」という方法でやったけど、今回は隣のルートのハンガーがあり、それを使えば大丈夫そうだということで最終ピンにセルフを取った状態で次のピンにプリクリして突破した。なるほど、その手もあったか。ちなみにプリクリ棒は背負って持っていかなくても、ショートルートならセルフを取ってロープを使って引き上げることが可能。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する