開聞岳登山後、道の駅 きりしままで走り、車中泊をしました。時折雨がぱらつきましたが、東屋の横にとめられ、ひさしがあって、ちょっとラッキーでした。
3
4/28 7:17
開聞岳登山後、道の駅 きりしままで走り、車中泊をしました。時折雨がぱらつきましたが、東屋の横にとめられ、ひさしがあって、ちょっとラッキーでした。
韓国岳登山の前道中の無事も祈願するために霧島神宮へ参拝しました。
0
4/28 7:40
韓国岳登山の前道中の無事も祈願するために霧島神宮へ参拝しました。
とても立派な神社です。
というか、〜神宮という名称は皇室にゆかりの深い由緒ある神社につけられる名称だそうです。確かに菊の御紋がありました。
1
4/28 8:50
とても立派な神社です。
というか、〜神宮という名称は皇室にゆかりの深い由緒ある神社につけられる名称だそうです。確かに菊の御紋がありました。
昔は高千穂峰の近くにあったのですが、火山活動により焼失したりして、500年前に、この地に移ってきたそうです。今の社殿はちょうど300年前の1715年に造営したもので、絢爛たる朱塗りの本殿などは西の日光とも称せられるそうです。
1
4/28 8:48
昔は高千穂峰の近くにあったのですが、火山活動により焼失したりして、500年前に、この地に移ってきたそうです。今の社殿はちょうど300年前の1715年に造営したもので、絢爛たる朱塗りの本殿などは西の日光とも称せられるそうです。
神官や巫女さんの方々が集まって来られ、なにやら始まりました。
今日は韓国岳のみ登山予定なので、時間的にもタイトではなく、
この儀礼に参列させていただきました。
0
4/28 7:48
神官や巫女さんの方々が集まって来られ、なにやら始まりました。
今日は韓国岳のみ登山予定なので、時間的にもタイトではなく、
この儀礼に参列させていただきました。
皆で柏手を打ち、拝礼もします。
このそばにいた一般の人は私のみ。後から、神宮専属のカメラ担当の方と話をしたら、私のことを関係者だと思われていたとのことでした。
偶然とはいえ、貴重な体験ができました。
このような祭典が厳粛に斎行されているところにも、現在まで脈々と続く歴史と風格を感じました。
1
4/28 8:39
皆で柏手を打ち、拝礼もします。
このそばにいた一般の人は私のみ。後から、神宮専属のカメラ担当の方と話をしたら、私のことを関係者だと思われていたとのことでした。
偶然とはいえ、貴重な体験ができました。
このような祭典が厳粛に斎行されているところにも、現在まで脈々と続く歴史と風格を感じました。
門守神社祭という祭典行事だったのですね。関係者の方によるとかどもりと読むそうです。
前置きが長くなりましたが、さあ登山口にむけて出発〜!
0
4/28 8:26
門守神社祭という祭典行事だったのですね。関係者の方によるとかどもりと読むそうです。
前置きが長くなりましたが、さあ登山口にむけて出発〜!
さあ、遅くなりましたが、大浪池登山口に到着しました。
こんなところにまで、避難壕が作られています。
新燃岳噴火の時は、桜島の5年分の噴出物が出て大変だったそうだし、昨年の御嶽山の噴火もあり、さまざまな対策が打たれているのでしょう。
火山があれば、温泉もあって、観光地ではありますが、噴火のリスクというもあり、ご苦労がしのばれます。
1
4/28 9:32
さあ、遅くなりましたが、大浪池登山口に到着しました。
こんなところにまで、避難壕が作られています。
新燃岳噴火の時は、桜島の5年分の噴出物が出て大変だったそうだし、昨年の御嶽山の噴火もあり、さまざまな対策が打たれているのでしょう。
火山があれば、温泉もあって、観光地ではありますが、噴火のリスクというもあり、ご苦労がしのばれます。
0
4/28 9:32
入山禁止の硫黄山と新燃岳の隙間の韓国岳を登るようになります。
1
4/28 9:33
入山禁止の硫黄山と新燃岳の隙間の韓国岳を登るようになります。
0
4/28 9:33
整備された石畳の道です。右のフラットな方が歩きやすいですが、濡れている時はスリップ注意です。
0
4/28 9:37
整備された石畳の道です。右のフラットな方が歩きやすいですが、濡れている時はスリップ注意です。
大浪池休憩所に到着。古い建物ですが、中は広めです。
0
4/28 10:09
大浪池休憩所に到着。古い建物ですが、中は広めです。
大浪池(おおなみいけ)です。約5万年前の噴火でできた火口湖で水を湛えるものでは、日本で最も高い位置にあり、湖面標高1241mだそうです。直径約600mということで、相当大きいです。
3
4/28 10:48
大浪池(おおなみいけ)です。約5万年前の噴火でできた火口湖で水を湛えるものでは、日本で最も高い位置にあり、湖面標高1241mだそうです。直径約600mということで、相当大きいです。
霧に隠れているのは韓国岳です。
早朝は、この大浪池も霧で見えなかったそうです。
2
4/28 10:49
霧に隠れているのは韓国岳です。
早朝は、この大浪池も霧で見えなかったそうです。
はるか下に湖岸や木々が見えます。
一瞬、湖面が青く見えました。
4
4/28 10:50
はるか下に湖岸や木々が見えます。
一瞬、湖面が青く見えました。
木道も整備されています。
0
4/28 10:56
木道も整備されています。
雲(その中にいる場合は霧ですね。)が、かかったり、流れて消えたりしています。
0
4/28 10:57
雲(その中にいる場合は霧ですね。)が、かかったり、流れて消えたりしています。
稜線が見える瞬間もあります。
0
4/28 10:57
稜線が見える瞬間もあります。
大浪池の御鉢めぐり終点、韓国岳への後半の登りの手前に韓国岳避難小屋がありました。悪天候の際には、天国のように感じることでしょう。
0
4/28 10:59
大浪池の御鉢めぐり終点、韓国岳への後半の登りの手前に韓国岳避難小屋がありました。悪天候の際には、天国のように感じることでしょう。
このお天気では、頂上で食事をとったりはできないので、ここで、エネルギー補給をしておくことにしました。
1
4/28 11:01
このお天気では、頂上で食事をとったりはできないので、ここで、エネルギー補給をしておくことにしました。
マーガリン入りレーズンロール、ジャッキーカルパス、柿の種、ホットコーヒーで一服です。携帯電話のバッテリーも満タンにしておきましょう。
1
4/28 11:35
マーガリン入りレーズンロール、ジャッキーカルパス、柿の種、ホットコーヒーで一服です。携帯電話のバッテリーも満タンにしておきましょう。
中はきれいで、かなり広いです。
0
4/28 11:35
中はきれいで、かなり広いです。
0
4/28 11:13
0
4/28 11:26
最後のガレバに入ると風がかなり強まりましたが、その中、稜線を目指して登ると、ロープや木の柵が見えてきました。
0
4/28 12:42
最後のガレバに入ると風がかなり強まりましたが、その中、稜線を目指して登ると、ロープや木の柵が見えてきました。
稜線を右手に少し進むと韓国岳頂上がありました〜!
3
4/28 12:17
稜線を右手に少し進むと韓国岳頂上がありました〜!
ただし、残念ながら、霧と強風です。
周囲の視界はありません。
その後、下り始めると、避難小屋で会った大阪のカップルが、強風、霧の中から登って来られる姿が浮かびあがってきました。
ガレバは幅が広く、どちらの方向に登るとよいかちょっと迷います。
私の姿を見て、「よかった〜」と安堵されておられました。
山頂の方角を教えてあげました。
1
4/28 12:17
ただし、残念ながら、霧と強風です。
周囲の視界はありません。
その後、下り始めると、避難小屋で会った大阪のカップルが、強風、霧の中から登って来られる姿が浮かびあがってきました。
ガレバは幅が広く、どちらの方向に登るとよいかちょっと迷います。
私の姿を見て、「よかった〜」と安堵されておられました。
山頂の方角を教えてあげました。
木の階段をひたすら降りていきます。
登り始めた時にすれ違った同じ広島の会社の人も、この木の階段はきつかったと言われていました。
1
4/28 13:04
木の階段をひたすら降りていきます。
登り始めた時にすれ違った同じ広島の会社の人も、この木の階段はきつかったと言われていました。
大浪池東回りで戻ってきて、休憩所が見えてきました。
1
4/28 14:15
大浪池東回りで戻ってきて、休憩所が見えてきました。
休憩所まで降りてきました。
登山口まであと少しですが、最後まで油断をしないという自戒の意味も込めて、ここで休憩。
0
4/28 13:56
休憩所まで降りてきました。
登山口まであと少しですが、最後まで油断をしないという自戒の意味も込めて、ここで休憩。
1
4/28 14:21
戻ってきました。
0
4/28 14:25
戻ってきました。
頂上付近のお天気はよくなかったですが、途中は新緑がとても美しい山道のハイクを楽しめました。
0
4/28 13:18
頂上付近のお天気はよくなかったですが、途中は新緑がとても美しい山道のハイクを楽しめました。
ミヤマキリシマ?のつぼみもふくらんできているようでした。
0
4/28 13:29
ミヤマキリシマ?のつぼみもふくらんできているようでした。
この夜は、美容のためになる泥も塗れるさくらさくら温泉に入浴しました。
0
4/28 17:11
この夜は、美容のためになる泥も塗れるさくらさくら温泉に入浴しました。
その後、レストランで食事。基本は宿泊客のためが中心なので、夜の外来の食事をされる方は少ないようで、準備に30分くらいかかりましたが宿に泊まったような豪華な食事をいただけました。
4
4/28 18:37
その後、レストランで食事。基本は宿泊客のためが中心なので、夜の外来の食事をされる方は少ないようで、準備に30分くらいかかりましたが宿に泊まったような豪華な食事をいただけました。
1
4/28 18:43
デザートもしっかり食べて、明日の4日連続登山にも備えましょう。
1
4/28 18:58
デザートもしっかり食べて、明日の4日連続登山にも備えましょう。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する