ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 625792
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
磐梯・吾妻・安達太良

西吾妻山~シリセード大活躍!

2015年04月30日(木) [日帰り]
情報量の目安: A
都道府県 山形県 福島県
14拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:36
距離
8.0km
登り
816m
下り
806m
MarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarkerMarker
10 km
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:25
休憩
0:08
合計
4:33
距離 8.0km 登り 816m 下り 820m
10:35
10:38
27
11:05
11:06
38
11:44
8
11:52
11:53
28
12:21
12:24
57
・東吾妻、一切経山は、火山レベル2。4/29磐梯吾妻スカイラインが通行止。
・西吾妻スカイバレーラインは、8:00~17:00通行可能。
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2015年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車 ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
宿泊先(裏磐梯)7:40 ⇒ グランデコスキー場8:00

ゴンドラは8:30から動いてます。今日は、10分前倒しで動きました。
登り:520円券×2枚=1040円
下り:520円券×1枚=520円
ゴンドラ山頂までは、15分くらいで着きます。
コース状況/
危険箇所等
<雪の状況>
西大巓~西吾妻山は、急斜面でクラックが2か所ありました。
雪は締まっているのでアイゼンは使いませんでした。
スノーシューを使ってみたけど、要らなかったかな。
西吾妻山頂は雪がゆるんでいるので踏み抜き注意。

<迷い道>
・西吾妻山頂は赤テープが少なく、道に迷います。他の登山客も迷ってました。特に、帰りは沢へ下る方が開けているので注意が必要。今年も遭難があったそうです。
・西大巓への登りも赤テープが無く、GPSで方向を確認しないとロストします。
その他周辺情報 宿泊:ペンション マーベリック
http://www.maverick01.com/
ブログにアップされました。
http://maverick01.jugem.jp/?eid=4558
グランデコスキー場。準備していると、ゴントラ運転開始のアナウンスが聴こえました。
2015年04月30日 08:20撮影 by  SO-01G, Sony
4/30 8:20
グランデコスキー場。準備していると、ゴントラ運転開始のアナウンスが聴こえました。
ゴンドラから。スキーをしていた頃を思いだす。
2015年04月30日 08:36撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 8:36
ゴンドラから。スキーをしていた頃を思いだす。
ゴンドラ山頂駅、ブナブナ。ここから登山開始です。雪がいっぱい。
2015年04月30日 08:46撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 8:46
ゴンドラ山頂駅、ブナブナ。ここから登山開始です。雪がいっぱい。
最初は、スキー場を横切って進みます。この時期、このコースは閉鎖しているようですが、直登は危ないので山間を上ります。
2015年04月30日 08:57撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 8:57
最初は、スキー場を横切って進みます。この時期、このコースは閉鎖しているようですが、直登は危ないので山間を上ります。
スノーモンスターは消えてます。こんな山間を山頂を目指します。
2015年04月30日 09:54撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 9:54
スノーモンスターは消えてます。こんな山間を山頂を目指します。
初めて使いました。ドッペルベンガーのスノーシュー。
2015年04月30日 09:55撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 9:55
初めて使いました。ドッペルベンガーのスノーシュー。
稜線にでると西吾妻山。思っらよりなだらかです。
2015年04月30日 10:05撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 10:05
稜線にでると西吾妻山。思っらよりなだらかです。
西大巓と思いきや、偽ピーク。だれもが勘違いしてしまう。このピークの先に山頂がある時は少しがっかり。
2015年04月30日 10:11撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 10:11
西大巓と思いきや、偽ピーク。だれもが勘違いしてしまう。このピークの先に山頂がある時は少しがっかり。
ピークに近づくと左右が開けてきます。左には磐梯山が見えます。
2015年04月30日 10:11撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
4/30 10:11
ピークに近づくと左右が開けてきます。左には磐梯山が見えます。
右には西吾妻山が見えます。
2015年04月30日 10:24撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 10:24
右には西吾妻山が見えます。
正面には本当の西大巓ピーク。後少し。
2015年04月30日 10:24撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 10:24
正面には本当の西大巓ピーク。後少し。
もう一度磐梯山。
2015年04月30日 10:24撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 10:24
もう一度磐梯山。
山頂から飯豊山を望む。白麗の山です。下は夏日だけど、山頂は涼しい風が吹いてます。
2015年04月30日 10:27撮影 by  SO-01G, Sony
1
4/30 10:27
山頂から飯豊山を望む。白麗の山です。下は夏日だけど、山頂は涼しい風が吹いてます。
西大巓道標。
2015年04月30日 10:27撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 10:27
西大巓道標。
山頂の周りは、雪が融けてます。スノーシューはやめて、下りはシリセードの出番です。
2015年04月30日 10:28撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 10:28
山頂の周りは、雪が融けてます。スノーシューはやめて、下りはシリセードの出番です。
一気に下ってきました。
2015年04月30日 10:46撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
2
4/30 10:46
一気に下ってきました。
西大巓を振り返る。こっちの方が綺麗な山容ですね。
2015年04月30日 10:58撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
4/30 10:58
西大巓を振り返る。こっちの方が綺麗な山容ですね。
西吾妻山まではゆるやかな登り。しかし、歩きやすいのはここまで、これからが迷い道の連続でした。
2015年04月30日 11:05撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 11:05
西吾妻山まではゆるやかな登り。しかし、歩きやすいのはここまで、これからが迷い道の連続でした。
山頂で迷いに迷ったあげく、やっと山頂を見つけました。
2015年04月30日 11:23撮影 by  SO-01G, Sony
4/30 11:23
山頂で迷いに迷ったあげく、やっと山頂を見つけました。
道標が顔を出しました。2日前まではテッペンしか見えなかったようです。ここ数日の夏日の影響で雪が解けているようです。GW終わる頃には、様変わりしてそうですね。
2015年04月30日 11:34撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 11:34
道標が顔を出しました。2日前まではテッペンしか見えなかったようです。ここ数日の夏日の影響で雪が解けているようです。GW終わる頃には、様変わりしてそうですね。
行きは見つけられなかった西吾妻小屋。
2015年04月30日 11:53撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 11:53
行きは見つけられなかった西吾妻小屋。
もう一度西大巓。あと2週間早い方が、歩き安かったと思う。
2015年04月30日 11:58撮影 by  SO-01G, Sony
1
4/30 11:58
もう一度西大巓。あと2週間早い方が、歩き安かったと思う。
西大巓と西吾妻山との鞍部。この辺りにクラックが数か所ありました。
2015年04月30日 12:03撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 12:03
西大巓と西吾妻山との鞍部。この辺りにクラックが数か所ありました。
西大巓への登り返し。雲影が白黒コントラストに染めてくれます。
2015年04月30日 12:14撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
4/30 12:14
西大巓への登り返し。雲影が白黒コントラストに染めてくれます。
本日2度めの西大巓。これから最期の下りです。最短コースで帰りたいので、スキー場を目指します。
2015年04月30日 12:31撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
1
4/30 12:31
本日2度めの西大巓。これから最期の下りです。最短コースで帰りたいので、スキー場を目指します。
スキー降り場着。ここからゴンドラ駅までシリセードで下るが、ルートが分からない。。。。。
2015年04月30日 13:12撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 13:12
スキー降り場着。ここからゴンドラ駅までシリセードで下るが、ルートが分からない。。。。。
途中で迷っていると地元スキーに教えてもらい、ゴンドラ駅まで無事到着。
2015年04月30日 13:24撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 13:24
途中で迷っていると地元スキーに教えてもらい、ゴンドラ駅まで無事到着。
こいつのおかげ、楽しい雪山を楽しめました。
2015年04月30日 13:24撮影 by  Canon IXY 90F, Canon
4/30 13:24
こいつのおかげ、楽しい雪山を楽しめました。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ズボン 靴下 グローブ 雨具 ゲイター ザック アイゼン スノーシュー 昼ご飯 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 GPS ガイド地図(ブック) 日焼け止め 携帯 時計 サングラス タオル ストック カメラ シリセード
備考 シリセード持って行って正解。スノーシューは要らないかな。

感想

福島三山、とうとうきました。
1日目(4/29):安達太良山(13.6km)
2日目(4/30):西吾妻山(8.0km) ← 本日はこれ
3日目( 5/ 1):磐梯山(7.0km)
年休を取って、2泊3日のゆったりプランです。

 吾妻山を登るには、西吾妻、東吾妻、一切経山とバリエーション豊か。この時期、どこから登ると一番安全なのか悩んだ。他の人のレコを見て、天元台から登るか、グランデコから登るかで迷ったあげく交通アクセスが楽なグランデコからにしました。

心配なのは雪崩ですが、クラックがあった箇所は西大巓から西吾妻山までの鞍部で数か所ありましたが、雪がしっかりしているのでそれほど危険とは感じませんでした。

危険と感じたのは、登山道のロスト。西大巓への登りと西吾妻山山頂です。
西大巓は、赤テープが全くないので、GPSが頼りです。夏堂は、右寄りの稜線を歩くのですが、冬だと全然気付かず、逆に前の人のトレースを頼りに登っていくので不安になります。快晴だったので良かったのですが、曇・雪・雨だと危険ですね。
極めつけは、西吾妻山山頂。GPSを見ると、もうピークを踏んでいる事になるのですが、なかなか赤三角印が見つからない。天元台から登山客とピークを探すこと10分、ようやく見つける事ができました。雪が融けているので、分かりにくくなったのかもしれません。
後で宿の御主人に聞いたところ、冬山の方が登りやすいと言っていました。

1ケ月前だとスノーモンスターにも会えたらしいのですが、本日はモンター無し。ニューアイテムのスノーシューとシリセードで挑んだのですが、スノーシューはあまり役に立ちませんでした。シリセード、役に立ちました。西大巓から下りと、最後のスキー場からの下り。平日とあってスキー客も少なく、ゲレンデを滑りましたたが、スキーと同じくらいのスピードでました。

道ロストもあったけど、雪を満喫できた山行になりました。欲を言えば、もう2~4週間前の方が良かったかもしれません。

お気に入りした人
0
拍手で応援
拍手した人
14拍手
訪問者数:855人
fickleHKB299mazeWashiTabigandalaいいゆytk340h_macchanseikimi86kiyo-psintani750RSrojya-su

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら
Loading...
プレミアムプランでより速く表示!