ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6258395
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

矢岳

2023年12月08日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:05
距離
13.6km
登り
1,306m
下り
1,296m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:34
休憩
1:02
合計
7:36
9:15
83
スタート地点
10:38
10:40
8
10:48
10:52
4
10:56
11:06
15
11:21
11:28
25
11:53
11:53
84
13:17
13:53
75
15:08
15:08
18
15:26
15:26
16
15:42
15:45
4
15:49
15:49
8
15:57
15:57
54
16:51
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
若御子神社、右側の駐車場に止めさせてもらいました。
全域フラット、10台くらい。
コース状況/
危険箇所等
矢岳直前にちょっと高度感のある急登あり。他は特に問題なく歩けるでしょう。
道標は全くありません。踏み跡も落ち葉で全く見えません。地図読み、GPSを活用してください。
若御子神社を右に折れてすぐの広場。
こっちは若御子神社の駐車場。
2023年12月08日 09:14撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 9:14
若御子神社を右に折れてすぐの広場。
こっちは若御子神社の駐車場。
車道を少し歩いて入り口。
2023年12月08日 09:25撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 9:25
車道を少し歩いて入り口。
矢岳の文字は出てきませんが、浦山ダムに至ります。
2023年12月08日 09:26撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 9:26
矢岳の文字は出てきませんが、浦山ダムに至ります。
このパウチはもしや・・・。
2023年12月08日 09:26撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 9:26
このパウチはもしや・・・。
まずは新秩父線70号鉄塔を目指す。
2023年12月08日 09:33撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 9:33
まずは新秩父線70号鉄塔を目指す。
沢を一回だけ渡河。水量少な目。
2023年12月08日 09:43撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 9:43
沢を一回だけ渡河。水量少な目。
ヤマレコでは点線表記(難路)となっていますが、クタシノクビレまでは巡視路のため道標はないものの、ある程度の整備はされてます。
2023年12月08日 09:47撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 9:47
ヤマレコでは点線表記(難路)となっていますが、クタシノクビレまでは巡視路のため道標はないものの、ある程度の整備はされてます。
展望は総じて悪い。
2023年12月08日 10:06撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 10:06
展望は総じて悪い。
左手には若御子山。
2023年12月08日 10:21撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 10:21
左手には若御子山。
道中唯一、矢岳の方向を示す看板。
2023年12月08日 10:32撮影 by  X-A5, FUJIFILM
2
12/8 10:32
道中唯一、矢岳の方向を示す看板。
70号鉄塔から熊倉山方面。
2023年12月08日 10:38撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 10:38
70号鉄塔から熊倉山方面。
71号鉄塔から両神山。
2023年12月08日 10:38撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 10:38
71号鉄塔から両神山。
矢岳はギリ見えなかった。
2023年12月08日 10:40撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 10:40
矢岳はギリ見えなかった。
クタシノクビレ到着。
2023年12月08日 10:45撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 10:45
クタシノクビレ到着。
若御子峠、大反山経由だと3時間かかったのが、半分くらいに短縮。
2023年12月08日 10:45撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 10:45
若御子峠、大反山経由だと3時間かかったのが、半分くらいに短縮。
クタシノクビレから矢岳方面。
踏み跡は全く見えない。
2023年12月08日 10:49撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 10:49
クタシノクビレから矢岳方面。
踏み跡は全く見えない。
が、尾根筋に上がると69号鉄塔のイエローポール。
2023年12月08日 10:51撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 10:51
が、尾根筋に上がると69号鉄塔のイエローポール。
踏み跡はないけれど、落ち葉の中にはなんだか階段のようなものが埋まってる。
2023年12月08日 10:53撮影 by  X-A5, FUJIFILM
12/8 10:53
踏み跡はないけれど、落ち葉の中にはなんだか階段のようなものが埋まってる。
程なく、69号鉄塔。
2023年12月08日 10:56撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 10:56
程なく、69号鉄塔。
新秩父線が続く先、有間峠方面。
2023年12月08日 10:57撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 10:57
新秩父線が続く先、有間峠方面。
69号結界。
2023年12月08日 10:58撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 10:58
69号結界。
小持、大持。有間山方面。
2023年12月08日 10:59撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 10:59
小持、大持。有間山方面。
武甲山、後ろから。
2023年12月08日 11:07撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 11:07
武甲山、後ろから。
この先も明確な踏み跡はありませんが、基本尾根沿いに登っていくことになります。
2023年12月08日 11:15撮影 by  X-A5, FUJIFILM
2
12/8 11:15
この先も明確な踏み跡はありませんが、基本尾根沿いに登っていくことになります。
フナイド尾根分岐部が見えてきました。
2023年12月08日 11:23撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 11:23
フナイド尾根分岐部が見えてきました。
フナイド尾根分岐、到着。
2023年12月08日 11:24撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 11:24
フナイド尾根分岐、到着。
ここも、その名前を示すようなものは無し。
2023年12月08日 11:24撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 11:24
ここも、その名前を示すようなものは無し。
行ってはいけない尾根方向には、ロープ。
2023年12月08日 11:24撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 11:24
行ってはいけない尾根方向には、ロープ。
展望の良いところに出ました。
ちょい右のとんがっているのが、矢岳かな。
2023年12月08日 11:39撮影 by  X-A5, FUJIFILM
2
12/8 11:39
展望の良いところに出ました。
ちょい右のとんがっているのが、矢岳かな。
有間山方面。
真ん中あたり、稜線からほんの少しだけ頭を出しているのは、蕎麦粒山っぽい。
2023年12月08日 11:39撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 11:39
有間山方面。
真ん中あたり、稜線からほんの少しだけ頭を出しているのは、蕎麦粒山っぽい。
大持小持。
2023年12月08日 11:39撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 11:39
大持小持。
篠戸山、1040m
2023年12月08日 11:51撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 11:51
篠戸山、1040m
今度は武甲山もばっちり。
2023年12月08日 11:51撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 11:51
今度は武甲山もばっちり。
シラジクボからの尾根筋が、よくわかります。
2023年12月08日 11:52撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 11:52
シラジクボからの尾根筋が、よくわかります。
テンゴー平。
ここにもその名前を示すようなものは無し。
2023年12月08日 12:02撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 12:02
テンゴー平。
ここにもその名前を示すようなものは無し。
さらに尾根を進む。
2023年12月08日 12:25撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 12:25
さらに尾根を進む。
あと1km
2023年12月08日 12:25撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 12:25
あと1km
木々の隙間にちょっとだけ見えた矢岳。
ただ、あと1kmにしては遠くない?
2023年12月08日 12:32撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 12:32
木々の隙間にちょっとだけ見えた矢岳。
ただ、あと1kmにしては遠くない?
”山”
2023年12月08日 12:42撮影 by  X-A5, FUJIFILM
2
12/8 12:42
”山”
矢岳の直下は激上りと聞いている。
2023年12月08日 12:46撮影 by  X-A5, FUJIFILM
2
12/8 12:46
矢岳の直下は激上りと聞いている。
結構な激上り。
2023年12月08日 13:05撮影 by  X-A5, FUJIFILM
2
12/8 13:05
結構な激上り。
到着です。
2023年12月08日 13:17撮影 by  X-A5, FUJIFILM
2
12/8 13:17
到着です。
矢岳、タッチ。
2023年12月08日 13:17撮影 by  X-A5, FUJIFILM
2
12/8 13:17
矢岳、タッチ。
気温は6度。
2023年12月08日 13:17撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 13:17
気温は6度。
こちらの矢岳も。
2023年12月08日 13:17撮影 by  X-A5, FUJIFILM
2
12/8 13:17
こちらの矢岳も。
三角点が見つからなかった。
2023年12月08日 13:17撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 13:17
三角点が見つからなかった。
実は本日、重大なミスを犯しておりまして。
コンビニで朝買ったおにぎりを、忘れてきてしまったのです。
おまけに、行動食入れたポシェットも。
深く反省。
2023年12月08日 13:26撮影 by  X-A5, FUJIFILM
2
12/8 13:26
実は本日、重大なミスを犯しておりまして。
コンビニで朝買ったおにぎりを、忘れてきてしまったのです。
おまけに、行動食入れたポシェットも。
深く反省。
幸い湯沸かしセットは持っていて、カップそばとナッツ一袋、せんべい数枚はポケットに入れてあったので、それでしのぎました。
矢岳から秩父盆地方面。展望が残念。
2023年12月08日 13:26撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 13:26
幸い湯沸かしセットは持っていて、カップそばとナッツ一袋、せんべい数枚はポケットに入れてあったので、それでしのぎました。
矢岳から秩父盆地方面。展望が残念。
あまり時間の猶予が無いことに薄々感づき始めていて、早々に来た道を戻る。
下りはじめて、左に熊倉山。
2023年12月08日 13:45撮影 by  X-A5, FUJIFILM
2
12/8 13:45
あまり時間の猶予が無いことに薄々感づき始めていて、早々に来た道を戻る。
下りはじめて、左に熊倉山。
正面、木々の間にかろうじて秩父盆地。
いつも見上げている尾根を、今日は上から見下ろしている。
2023年12月08日 13:49撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 13:49
正面、木々の間にかろうじて秩父盆地。
いつも見上げている尾根を、今日は上から見下ろしている。
最大ズームでやっと。
2023年12月08日 13:52撮影 by  X-A5, FUJIFILM
2
12/8 13:52
最大ズームでやっと。
激上りだったところを激下りして、やっと落ち着けたところ。
2023年12月08日 13:52撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 13:52
激上りだったところを激下りして、やっと落ち着けたところ。
展望が、ほんとうに木々の隙間から少しだけなので、もったいない。
2023年12月08日 14:04撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 14:04
展望が、ほんとうに木々の隙間から少しだけなので、もったいない。
だいぶ影が長くなってきてます。
ピンクテープを頼りに早足で。
2023年12月08日 15:00撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 15:00
だいぶ影が長くなってきてます。
ピンクテープを頼りに早足で。
害獣防護ネットエリアへ。
2023年12月08日 15:01撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 15:01
害獣防護ネットエリアへ。
武甲山、子持山、大持山。
2023年12月08日 15:03撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 15:03
武甲山、子持山、大持山。
武甲山アップ。
2023年12月08日 15:04撮影 by  X-A5, FUJIFILM
2
12/8 15:04
武甲山アップ。
フナイド尾根分岐
2023年12月08日 15:28撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 15:28
フナイド尾根分岐
多分、先人の方が目印になるように嵌めてくれたんだと思います。下ってくる勢いで何もなかったら、簡単に素通りしてしまうような場所だから。
2023年12月08日 15:29撮影 by  X-A5, FUJIFILM
3
12/8 15:29
多分、先人の方が目印になるように嵌めてくれたんだと思います。下ってくる勢いで何もなかったら、簡単に素通りしてしまうような場所だから。
で、本来下る方向を見ても、踏み跡はありませんからね。
2023年12月08日 15:29撮影 by  X-A5, FUJIFILM
2
12/8 15:29
で、本来下る方向を見ても、踏み跡はありませんからね。
69号鉄塔まで降下。
2023年12月08日 15:40撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 15:40
69号鉄塔まで降下。
東京電力
新秩父線
 六
 九
昭 55 7
75.5 M
2023年12月08日 15:42撮影 by  X-A5, FUJIFILM
12/8 15:42
東京電力
新秩父線
 六
 九
昭 55 7
75.5 M
先日登った大反山。
2023年12月08日 15:42撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 15:42
先日登った大反山。
クタシノクビレ到着。
2023年12月08日 15:48撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 15:48
クタシノクビレ到着。
だいぶ陽が傾いてきました。
2023年12月08日 15:54撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 15:54
だいぶ陽が傾いてきました。
日の入りまであと30分。
2023年12月08日 15:55撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 15:55
日の入りまであと30分。
何とか、ヘッドランプを使わなくてもギリギリ間に合いました。
2023年12月08日 16:42撮影 by  X-A5, FUJIFILM
1
12/8 16:42
何とか、ヘッドランプを使わなくてもギリギリ間に合いました。

感想

このコース、ヤマレコでルート設定をすると、往復距離11.4kmで時間が11時間54分と出ます。今の自分のペースは平均2km/hくらいで歩けているので、まさか往復で12時間近くもかかるとはとても思えなくて。

なので前回、大反山を一周してきて実際のところどうなのか、検証してきたわけです。クタシノクビレまでは、武州中川からのコースが点線表記になっているものの、東電の鉄塔巡視路のようなので整備の状況はほぼ問題なし。アプローチの短縮としては十分使えると判断しての、今回のコースとなりました。

スタート地点がちょっと設定と違うのはありましたが、実際の結果は往復距離13.6km、7時間5分で行って来られました。マイナールートだと試算と実際の時間、距離がうまく出ない事もあるようですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:217人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら