記録ID: 626036
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
晴天のGWに大菩薩嶺(上日川峠〜唐松尾根〜山頂〜大菩薩峠〜上日川峠)
2015年05月02日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:55
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 604m
- 下り
- 591m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:43
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 4:51
距離 9.0km
登り 604m
下り 603m
6:40 上日川峠 第3市営駐車場
6:45 上日川峠
6:47 ロッヂ長兵衛
7:15 福ちゃん荘
8:36 雷岩
8:54 大菩薩嶺
9:15 神部岩
9:31 妙見ノ頭
9:33 賽の河原
9:42 親不知ノ頭
9:58 大菩薩峠
11:00 勝縁荘
11:06 富士見山荘
6:45 上日川峠
6:47 ロッヂ長兵衛
7:15 福ちゃん荘
8:36 雷岩
8:54 大菩薩嶺
9:15 神部岩
9:31 妙見ノ頭
9:33 賽の河原
9:42 親不知ノ頭
9:58 大菩薩峠
11:00 勝縁荘
11:06 富士見山荘
天候 | 雲一つない晴天でした。風もなく暑すぎず寒すぎず。スタート時点の気温は10℃。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
通常より20分ほど余分に時間がかかりましたが、まあ想定の範囲内でした。 帰りは勝沼ICを14:00頃に通過。渋滞なし。 上日川峠駐車場はAM6:30時点ではまだ半分ほどが埋まっている程度でした。 帰ってきたAM11:30時点では駐車場は満車。路上にも空きスペースなしの状態でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
若干ウェットなところもありましたが問題ない程度。積雪は無し。 |
その他周辺情報 | 日帰り温泉は「大菩薩の湯」を利用。お昼時点では5〜6人程度の利用者だったので快適にくつろぐことができました。 トイレは上日川峠駐車場、福ちゃん荘近く、介山荘近くにありました。 |
写真
感想
GWが始まりました。当初の予定では本日はお一人様ガッツリ山行の予定でしたが、本日がGW中で一番の快晴みたいなので急きょファミリー登山デイに変更。
こんな快晴の無風なら久々に2000m級の山にしようってことで大菩薩嶺に決定。
相変わらずの絶景トレイル。何度来てもこの景色は飽きませんね。
今日もすがすがしい、素敵な富士山を拝むことができました。
南アルプス、奥秩父、八ヶ岳も。「今度はどれにいこうかなぁ。」なんて考えながら歩いているだけでワクワクしてきます。
大菩薩嶺、大好きです!
さて明日はどこへ行こうかな。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1666人
いいねした人