ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6261266
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

古賀志山

2023年12月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:33
距離
7.3km
登り
590m
下り
576m

コースタイム

日帰り
山行
4:02
休憩
1:29
合計
5:31
8:32
8:33
31
9:04
9:05
10
9:15
9:21
10
9:31
9:38
19
9:57
10:03
25
10:28
10:28
8
10:36
11:25
11
11:36
11:40
5
11:45
11:56
40
12:36
12:40
61
13:41
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
□駐車場:
  南駐車場。無料。20台くらい。
コース状況/
危険箇所等
□危険箇所:
  鎖場が数カ所くらい。
  御嶽山手前、東稜の後。
その他周辺情報 道の駅 うつのみやろまんちっく村
温泉あり 地元野菜、果物、レストラン併設
登山口に向かう車中の話が弾み宇都宮ICで下りるはずが鹿沼も過ぎて都賀まで行ってしまい大失敗、やっと古賀志山南駐車場到着
2023年12月09日 08:06撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
21
12/9 8:06
登山口に向かう車中の話が弾み宇都宮ICで下りるはずが鹿沼も過ぎて都賀まで行ってしまい大失敗、やっと古賀志山南駐車場到着
sadaruさんのザックには、ロープが入っているので大きいんです。(si)
sadaruさんに岩場登りを教えて頂きますよろしくお願いします(k)
私もよろしくお願いします。(si)
2023年12月09日 08:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
12/9 8:07
sadaruさんのザックには、ロープが入っているので大きいんです。(si)
sadaruさんに岩場登りを教えて頂きますよろしくお願いします(k)
私もよろしくお願いします。(si)
南駐車場に駐車し周回します。(sa)
7
南駐車場に駐車し周回します。(sa)
古賀志山南登山口から赤岩山を目指します。(si)
2023年12月09日 08:09撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
12/9 8:09
古賀志山南登山口から赤岩山を目指します。(si)
今日は快晴です。(sa)
最高のお山日和です(k)
7
今日は快晴です。(sa)
最高のお山日和です(k)
雷神神社の鳥居。(sa)
おじゃましま〜す パンパン(k)
10
雷神神社の鳥居。(sa)
おじゃましま〜す パンパン(k)
稜線までは急登です。(si)
200mの登り上げ〜汗ダラダラ〜しのぶさんは今日も半袖(k)
2023年12月09日 08:51撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
12/9 8:51
稜線までは急登です。(si)
200mの登り上げ〜汗ダラダラ〜しのぶさんは今日も半袖(k)
天狗岩。(sa)
2023年12月09日 08:59撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
12/9 8:59
天狗岩。(sa)
ここでお会いしたレコユーザーさんと行先を迷うと左でした(k)
10
ここでお会いしたレコユーザーさんと行先を迷うと左でした(k)
パラグライダーの滑走路の下。職業柄的に気になる。(sa)
11
パラグライダーの滑走路の下。職業柄的に気になる。(sa)
視界が開けると、良い景色です。(si)
お天気が良くて最高です(k)
22
視界が開けると、良い景色です。(si)
お天気が良くて最高です(k)
一度は飛んでみたい。(sa)
気持ちが良いんでしょうね〜(k)
19
一度は飛んでみたい。(sa)
気持ちが良いんでしょうね〜(k)
すみません。中途半端な写真です。(sa)
赤岩山 登頂しました〜(k)
18
すみません。中途半端な写真です。(sa)
赤岩山 登頂しました〜(k)
思っていたよりも、樹木が多く、高度感はありません。(si)
岩場の尾根歩き(k)
2023年12月09日 09:20撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
12/9 9:20
思っていたよりも、樹木が多く、高度感はありません。(si)
岩場の尾根歩き(k)
大したことはありません。(si)
最初の鎖場(k)
2023年12月09日 09:22撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/9 9:22
大したことはありません。(si)
最初の鎖場(k)
大きく足を広げて足場確保(k)
sadaruさんの長い足が羨ましい😄
2023年12月09日 09:24撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
12/9 9:24
大きく足を広げて足場確保(k)
sadaruさんの長い足が羨ましい😄
本格的な岩登りの始まりでしょうか(k)
2023年12月09日 09:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
12/9 9:29
本格的な岩登りの始まりでしょうか(k)
下って登ってと岩場登りが続きます(k)
11
下って登ってと岩場登りが続きます(k)
二尊岩でしたか?この角度、丁須の頭に似ていますかね。(sa)
15
二尊岩でしたか?この角度、丁須の頭に似ていますかね。(sa)
sadaruさんに先行して頂きます(k)
2023年12月09日 09:30撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/9 9:30
sadaruさんに先行して頂きます(k)
岩を愛すsadaruさん(k)
2023年12月09日 09:33撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
16
12/9 9:33
岩を愛すsadaruさん(k)
一旦鞍部に急降下(k)
2023年12月09日 09:34撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
13
12/9 9:34
一旦鞍部に急降下(k)
まぁまぁの難路?(sa)
8
まぁまぁの難路?(sa)
この小さなチムニーも登ります。(sa)
こういう所をチムニーと言うんですね(k)
13
この小さなチムニーも登ります。(sa)
こういう所をチムニーと言うんですね(k)
チムニーに突入〜 なんかカッコイイからチムニーと言ってみたいだけ〜(k)
2023年12月09日 09:36撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
15
12/9 9:36
チムニーに突入〜 なんかカッコイイからチムニーと言ってみたいだけ〜(k)
ザックにはロープを準備してくれたsadaruカメラマン(k)
2023年12月09日 09:39撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
22
12/9 9:39
ザックにはロープを準備してくれたsadaruカメラマン(k)
先程登った赤岩山(k)
2023年12月09日 09:42撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
14
12/9 9:42
先程登った赤岩山(k)
軽く登って来ます。(sa)
岩と鎖を掴み踏ん張って自分の身体を持ち上げるのは大変でしたよ〜(k)
13
軽く登って来ます。(sa)
岩と鎖を掴み踏ん張って自分の身体を持ち上げるのは大変でしたよ〜(k)
男体山、女峰山。後ろの雪山は日光白根山。(sa)
日光ファミリー一望の素晴らしい景色ですね〜(k)
24
男体山、女峰山。後ろの雪山は日光白根山。(sa)
日光ファミリー一望の素晴らしい景色ですね〜(k)
鹿沼市街ですか?(sa)
13
鹿沼市街ですか?(sa)
中岩。(sa)
どうしても、岩場が気になるようです。(si)
40mの懸垂できる箇所ってここかなぁ、とか。(sa)
21
どうしても、岩場が気になるようです。(si)
40mの懸垂できる箇所ってここかなぁ、とか。(sa)
御嶽山まで岩場の上り下りが続きます(k)
2023年12月09日 10:08撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
9
12/9 10:08
御嶽山まで岩場の上り下りが続きます(k)
優しく見守っています。鬼教官ではありません。(sa)
優しい教官、足置きのサポートありがとうございます(k)
11
優しく見守っています。鬼教官ではありません。(sa)
優しい教官、足置きのサポートありがとうございます(k)
lionさんとsadaruさんの足
12
lionさんとsadaruさんの足
紅葉の木々も少しありました(k)
2023年12月09日 10:18撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
11
12/9 10:18
紅葉の木々も少しありました(k)
ここから40mの懸垂下降します。冗談です。(sa)
怖いですね〜技術を磨いてチャレンジしてくださいね(k)
14
ここから40mの懸垂下降します。冗談です。(sa)
怖いですね〜技術を磨いてチャレンジしてくださいね(k)
御嶽山に着きました。ここからは人多め。(sa)
ここまで全身運動の為お腹が空いたので食事をとり休憩(k)
20
御嶽山に着きました。ここからは人多め。(sa)
ここまで全身運動の為お腹が空いたので食事をとり休憩(k)
そこからの眺望。高原山ですね。(sa)
最高の眺めですね(k)
22
そこからの眺望。高原山ですね。(sa)
最高の眺めですね(k)
あちらの岩稜も気になります。(sa)
次回行きたいです(k)
lionさん、岩場が好きだったんですね〜(si)
12
あちらの岩稜も気になります。(sa)
次回行きたいです(k)
lionさん、岩場が好きだったんですね〜(si)
今日は、快晴でしたね〜
15
今日は、快晴でしたね〜
日光連山もくっきりと見えました。
24
日光連山もくっきりと見えました。
真ん中の三角が皇海山らしいですよ。(sa)
大変な皇海山来年チャレンジ出来たらいいな〜(k)
15
真ん中の三角が皇海山らしいですよ。(sa)
大変な皇海山来年チャレンジ出来たらいいな〜(k)
今日は最高のお天気で山座同定バッチリですね(k)
12
今日は最高のお天気で山座同定バッチリですね(k)
また登る。(sa)
9
また登る。(sa)
この岩場を登って行くと古賀志山ですね(k)
2023年12月09日 11:29撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
12
12/9 11:29
この岩場を登って行くと古賀志山ですね(k)
古賀志山に到着。(sa)
古賀志山に登頂しました〜(k)
13
古賀志山に到着。(sa)
古賀志山に登頂しました〜(k)
親切なトレランの方に撮って頂きにました。(sa)
沢山の方々が登ってこられていて人気のお山ですね(k)
25
親切なトレランの方に撮って頂きにました。(sa)
沢山の方々が登ってこられていて人気のお山ですね(k)
東稜見晴 危険個所案内があるので体力に合ったコース選びが出来て楽しめるお山ですね(k)
12
東稜見晴 危険個所案内があるので体力に合ったコース選びが出来て楽しめるお山ですね(k)
霞んで筑波山、加波山くらいかな。(sa)
気温が高くて霞んでますね(k)
12
霞んで筑波山、加波山くらいかな。(sa)
気温が高くて霞んでますね(k)
レクチャーして頂いて下れるのでありがたです(k)
2023年12月09日 11:47撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
12/9 11:47
レクチャーして頂いて下れるのでありがたです(k)
優しいなぁ。決して鬼教官ではありません。(sa)
見守りありがとうございます(k)
9
優しいなぁ。決して鬼教官ではありません。(sa)
見守りありがとうございます(k)
下るlionさん。(sa)
全身使っての岩場体験で楽しかったです(k)
17
下るlionさん。(sa)
全身使っての岩場体験で楽しかったです(k)
あとは林道に下るだけ。お二人には物足りなかったみたい。(sa)
いやいや十分楽しめましたよ〜♪(k)
同感です。ただ、sadaruさんに不要なロープを担がしてしまったことが悔やまれます。(si)
10
あとは林道に下るだけ。お二人には物足りなかったみたい。(sa)
いやいや十分楽しめましたよ〜♪(k)
同感です。ただ、sadaruさんに不要なロープを担がしてしまったことが悔やまれます。(si)
落葉が滑る〜(k)
2023年12月09日 12:07撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
10
12/9 12:07
落葉が滑る〜(k)
残っていた紅葉。(sa)
18
残っていた紅葉。(sa)
きれいなので撮ってって、このくらいでご容赦を(sa)
光りをうけて美しい〜(k)
13
きれいなので撮ってって、このくらいでご容赦を(sa)
光りをうけて美しい〜(k)
紅葉のパッチワーク。(sa)
綺麗ですね〜(k)
22
紅葉のパッチワーク。(sa)
綺麗ですね〜(k)
赤と黒と。(sa)
いいね〜(k)
13
赤と黒と。(sa)
いいね〜(k)
あ!飛んでる。(sa)
パラグライダーが気持ち良さそう〜(k)
14
あ!飛んでる。(sa)
パラグライダーが気持ち良さそう〜(k)
クライミングルートを確認するお二人さんが楽しそう〜♪(k)
2023年12月09日 13:04撮影 by  RICOH WG-50, RICOH IMAGING COMPANY, LTD.
17
12/9 13:04
クライミングルートを確認するお二人さんが楽しそう〜♪(k)
今度はあの岩から降りて来てみたい。(sa)
ロックloveが溢れるsadaruさん(k)
sadaruさん、高立一本岩登頂頑張ってください!😄(si)
18
今度はあの岩から降りて来てみたい。(sa)
ロックloveが溢れるsadaruさん(k)
sadaruさん、高立一本岩登頂頑張ってください!😄(si)
ダムの方に車を移動して。(sa)
ダム工事で水が無く逆さ古賀志山は見れませんでしたがセコイアの風景が見れて嬉しい〜♪(k)
21
ダムの方に車を移動して。(sa)
ダム工事で水が無く逆さ古賀志山は見れませんでしたがセコイアの風景が見れて嬉しい〜♪(k)
メタセコイア。すみません。私の腕ではこの程度。(sa)
オレンジに輝くセコイアが見れて大満足ですよ〜
ありがとうございました(k)
10
メタセコイア。すみません。私の腕ではこの程度。(sa)
オレンジに輝くセコイアが見れて大満足ですよ〜
ありがとうございました(k)
帰りに道の駅宇都宮ロマンチック村で食事をしました。sadaruさんだけが、ゆず塩ラーメンでした。どうも、皆と一緒のものを頼みたくないらしいです。笑(si)
醤油ラーメンとニラたっぷり餃子はとても美味しかったです
sadaruさんはゆず塩ラーメンに首を傾げてました 笑(k)
どうも癖で皆さんと違うものを頼んでしまうんです。単なるひねくれ者です。笑。
32
帰りに道の駅宇都宮ロマンチック村で食事をしました。sadaruさんだけが、ゆず塩ラーメンでした。どうも、皆と一緒のものを頼みたくないらしいです。笑(si)
醤油ラーメンとニラたっぷり餃子はとても美味しかったです
sadaruさんはゆず塩ラーメンに首を傾げてました 笑(k)
どうも癖で皆さんと違うものを頼んでしまうんです。単なるひねくれ者です。笑。

感想

経験豊富なsadaruさんとボスに岩場登りを教えて頂きながら古賀志山で岩場の練習をしてきました。
初級、上級と沢山のコースがあり技術、体力に合わせてコース選びが出来て標高が600m無いのにバリエーションにとんだお山で近くにあったら毎週登りたいと思うお山でした。
足場、ホールドの仕方などなど教えて頂きながら今回も終始、笑いの絶えないおしゃべりつくしで楽しい山行に感謝です。ありがとうございました。
ステップアップの岩場も宜しくお願いしま〜す。

一人では行きづらかった古賀志山にsadaruさんとlionさんのいつものメンバーで登ってきました。初級から上級までのかなりのコースがあるとのことだったので、経験者のsadaruさんにコースを選定してもらいました。
一応、破線ルートでしたので、多少不安もありましたが、樹木があるせいか高度感もあまり感じることく、ちょっとしたスリル感を味わえた楽しい山行となりました。
付き合って頂いたsadaruさんとlionさん、ありがとうございました。

古賀志山へ登りませんか、とお誘いがありました。岩場を少し練習したいとのこと。でも私が選択したコースは甘すぎてちょっと物足りなかったかも。

まぁ、それでもケガなく下山できたこと、楽しくお話しできたこと、とても有意義な山行となりました。

lionさんに運転させてすみません。次回のときには私のトロトロ運転させて下さい。

あとお二人からいろいろ頂戴し、ありがとうございました。次回はもうちょっと厳しいコースを選択します。笑。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:538人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 関東 [日帰り]
赤岩山〜御岳山〜古賀志山縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら