ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6261670
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

ぐんま百名山ラストは天空の里と原三角測点を巡って 稲含山

2023年12月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
07:07
距離
19.9km
登り
1,853m
下り
1,843m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:41
休憩
0:47
合計
7:28
距離 19.9km 登り 1,862m 下り 1,858m
6:42
54
スタート地点
7:36
18
稜線部分岐
7:54
7
8:01
30
8:31
8:39
12
8:51
9:00
0
8:58
9:00
46
9:46
10:07
6
10:13
10:15
10
10:25
10:28
71
11:39
12
11:51
25
12:16
12
12:28
27
12:55
12:56
24
13:20
13:21
25
13:46
22
林道降下点
14:08
ゴール地点
天候 晴れ 12月とは思えない暖かさ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
天空の里 持倉集落には路駐する場所ありませんが、御僧尾根登山口には3〜4台は停めれそう(駐車場ではないので色々考慮して停車ください)
コース状況/
危険箇所等
御僧尾根登山口〜白髪岩登山口:トレランコースになってるのでマーキング豊富で整備されたコースです。
白髪岩登山口〜稲含山直登コースと夫婦ケヤキ分岐:バリコースですが基本的に踏痕しっかり、ヤブ漕ぎ無しです。白髪岩山頂前後は岩稜ですが注意して歩けば大丈夫。巻道の古道コースは踏痕薄いです。
稲含山直登コース:ピンテ目指して登り始めるが『次はどの木?』という感じで木を目指して移動。でも木が無い場所もある。通ってないけどもう少し東の植林帯を行く方が良いかも? 東ピーク〜本ピーク間もヤセ尾根なので注意。
夫婦ケヤキ〜直登分岐:普通のコースです。
南小太郎山〜林道:予習してない人はやめた方が良いです。
その他周辺情報 道の駅万場 キレイな建屋で景色もきれい。あとは温泉があれば満点なんだけど…
おはようございます。 
天空の里とも呼ばれる持倉集落の夜明け風景。 
私のスマホでは伝わらないですが素晴らしい絶景が広がってます。
2023年12月09日 06:27撮影 by  SCV48, samsung
11
12/9 6:27
おはようございます。 
天空の里とも呼ばれる持倉集落の夜明け風景。 
私のスマホでは伝わらないですが素晴らしい絶景が広がってます。
ここが御僧尾根登山口です。 
簡易トイレが見えてますが、その先が取り付きです。 
歩きやすい登山道ですが準備運動にはハード過ぎな登りが続きます。(トイレは閉められてます)
2023年12月09日 06:40撮影 by  SCV48, galaxy
6
12/9 6:40
ここが御僧尾根登山口です。 
簡易トイレが見えてますが、その先が取り付きです。 
歩きやすい登山道ですが準備運動にはハード過ぎな登りが続きます。(トイレは閉められてます)
背中の方から日の出です。
2023年12月09日 06:46撮影 by  SCV48, galaxy
12
12/9 6:46
背中の方から日の出です。
登山道や山肌がモルゲンに染まります。 
このピンク色の”神流マウンテンラン&ウォーク”マーキングで道迷い心配無し。
2023年12月09日 06:50撮影 by  SCV48, galaxy
11
12/9 6:50
登山道や山肌がモルゲンに染まります。 
このピンク色の”神流マウンテンラン&ウォーク”マーキングで道迷い心配無し。
下御僧 
たぶん祠だったんでしょうね。 
人もお金も厳しい過疎地域では再建も難しいですね。
2023年12月09日 07:16撮影 by  SCV48, galaxy
6
12/9 7:16
下御僧 
たぶん祠だったんでしょうね。 
人もお金も厳しい過疎地域では再建も難しいですね。
上御僧 
同じく。
2023年12月09日 07:24撮影 by  SCV48, galaxy
7
12/9 7:24
上御僧 
同じく。
稜線に乗りました。 
南小太郎山は帰路に行くつもりなので右へ。
2023年12月09日 07:36撮影 by  SCV48, galaxy
7
12/9 7:36
稜線に乗りました。 
南小太郎山は帰路に行くつもりなので右へ。
白髪山 1521m 手前にニセピークがあって騙された!
2023年12月09日 07:53撮影 by  SCV48, galaxy
12
12/9 7:53
白髪山 1521m 手前にニセピークがあって騙された!
御荷鉾林道に到着。 
ここの手前では”近道”の方を通って降りてきましたが、右に行ってもショートカットコースあります。(帰路の足取り)
2023年12月09日 07:58撮影 by  SCV48, galaxy
4
12/9 7:58
御荷鉾林道に到着。 
ここの手前では”近道”の方を通って降りてきましたが、右に行ってもショートカットコースあります。(帰路の足取り)
白髪岩までは基本こんな感じの踏痕です。 
でも踏痕無いところもちょくちょくありますが迷うことは無いと思われます。(注意はしましょう)
2023年12月09日 08:06撮影 by  SCV48, galaxy
5
12/9 8:06
白髪岩までは基本こんな感じの踏痕です。 
でも踏痕無いところもちょくちょくありますが迷うことは無いと思われます。(注意はしましょう)
あれが白髪岩だな。 
想像以上にデカかった。
2023年12月09日 08:19撮影 by  SCV48, galaxy
5
12/9 8:19
あれが白髪岩だな。 
想像以上にデカかった。
名前が”岩”だけあって上部は岩々してます。
2023年12月09日 08:23撮影 by  SCV48, galaxy
7
12/9 8:23
名前が”岩”だけあって上部は岩々してます。
山頂手前は抜群の展望台でした。 
ここまで来る間でも木の間からちょろちょろ八ヶ岳とか見えてたけど、ここは最高!
2023年12月09日 08:26撮影 by  SCV48, galaxy
12
12/9 8:26
山頂手前は抜群の展望台でした。 
ここまで来る間でも木の間からちょろちょろ八ヶ岳とか見えてたけど、ここは最高!
北岳も見えてる。 白いです。
2023年12月09日 08:27撮影 by  SCV48, galaxy
12
12/9 8:27
北岳も見えてる。 白いです。
スマホだとさっぱり分かりませんが北アルプスがズラ―っと並んでおります。 感動!
2023年12月09日 08:27撮影 by  SCV48, galaxy
11
12/9 8:27
スマホだとさっぱり分かりませんが北アルプスがズラ―っと並んでおります。 感動!
反対側には武甲山
2023年12月09日 08:28撮影 by  SCV48, galaxy
8
12/9 8:28
反対側には武甲山
来たよ来たよ〜 
もう3ヵ所しか残っていないという”原三角測點(点)”だ〜♡ 
2023年12月09日 08:31撮影 by  SCV48, galaxy
20
12/9 8:31
来たよ来たよ〜 
もう3ヵ所しか残っていないという”原三角測點(点)”だ〜♡ 
明治15年からのお姿とのことですが、みんなに触られてるからなのかとってもキレイでそんなに歴史があるものとは感じられない。 
でも台座の苔がイイ味を出してます。 
こんなにしっかりした台座があるのも白髪岩原三角測點の神々しさよ。
2023年12月09日 08:32撮影 by  SCV48, samsung
15
12/9 8:32
明治15年からのお姿とのことですが、みんなに触られてるからなのかとってもキレイでそんなに歴史があるものとは感じられない。 
でも台座の苔がイイ味を出してます。 
こんなにしっかりした台座があるのも白髪岩原三角測點の神々しさよ。
原三角測点と記念写真。
2023年12月09日 08:34撮影 by  SCV48, galaxy
17
12/9 8:34
原三角測点と記念写真。
山名板もありますよ 白髪岩 1511m 
ここまで2時間。 まだまだ先は長い。
2023年12月09日 08:34撮影 by  SCV48, galaxy
9
12/9 8:34
山名板もありますよ 白髪岩 1511m 
ここまで2時間。 まだまだ先は長い。
下って登って 物見山 1461m
2023年12月09日 08:50撮影 by  SCV48, galaxy
7
12/9 8:50
下って登って 物見山 1461m
布団は羽毛だ! 羽毛山 1377m
2023年12月09日 08:58撮影 by  SCV48, galaxy
8
12/9 8:58
布団は羽毛だ! 羽毛山 1377m
白髪岩からも見えてた稲含山 
さすがぐんま百名山だけあってお美しいシルエットです。
2023年12月09日 09:03撮影 by  SCV48, galaxy
3
12/9 9:03
白髪岩からも見えてた稲含山 
さすがぐんま百名山だけあってお美しいシルエットです。
稲含山の裏口コースの直登部に来ました。
(コレ見上げている写真なんですよ…) 
どこがコースだ?と見るとマーキングが所々にあります。
2023年12月09日 09:16撮影 by  SCV48, galaxy
4
12/9 9:16
稲含山の裏口コースの直登部に来ました。
(コレ見上げている写真なんですよ…) 
どこがコースだ?と見るとマーキングが所々にあります。
マーキングはあるけど気を抜くと滑り落ちます。 
登りながらどうやって下ればいいか?ばかり考えてました。
2023年12月09日 09:25撮影 by  SCV48, galaxy
4
12/9 9:25
マーキングはあるけど気を抜くと滑り落ちます。 
登りながらどうやって下ればいいか?ばかり考えてました。
山頂近くになると赤いキレイな鉱石
2023年12月09日 09:29撮影 by  SCV48, samsung
5
12/9 9:29
山頂近くになると赤いキレイな鉱石
北八ヶ岳から南八ヶ岳まで全部。 
こうしてみると長いですね。 あと北は白くない。
2023年12月09日 09:36撮影 by  SCV48, samsung
10
12/9 9:36
北八ヶ岳から南八ヶ岳まで全部。 
こうしてみると長いですね。 あと北は白くない。
東ピークには何にもありませんでした。
2023年12月09日 09:41撮影 by  SCV48, galaxy
4
12/9 9:41
東ピークには何にもありませんでした。
本ピークに着いた!
2023年12月09日 09:46撮影 by  SCV48, galaxy
4
12/9 9:46
本ピークに着いた!
稲含山山頂は大展望! 
右奥は浅間山
2023年12月09日 09:46撮影 by  SCV48, samsung
15
12/9 9:46
稲含山山頂は大展望! 
右奥は浅間山
谷川連峰
2023年12月09日 09:50撮影 by  SCV48, samsung
9
12/9 9:50
谷川連峰
北アルプス後立山連峰(白馬岳辺り)
2023年12月09日 09:50撮影 by  SCV48, samsung
10
12/9 9:50
北アルプス後立山連峰(白馬岳辺り)
蓼科山の右下奥の白い山は乗鞍岳
2023年12月09日 09:51撮影 by  SCV48, samsung
8
12/9 9:51
蓼科山の右下奥の白い山は乗鞍岳
2023年12月9日 稲含山にてぐんま百名山完登しました! 
栃木百名山に続き全山日帰り単独行(ぼっち登山)です。
2023年12月09日 09:53撮影 by  SCV48, samsung
19
12/9 9:53
2023年12月9日 稲含山にてぐんま百名山完登しました! 
栃木百名山に続き全山日帰り単独行(ぼっち登山)です。
稲含山 1370m いい時間帯でしたがナゼか山頂独り占め。 
今日は朝からこの後に向かった秋畑稲含神社に行くまで誰とも会いませんでした。 
今日もぼっち登山の本領発揮ですな〜
2023年12月09日 09:54撮影 by  SCV48, samsung
15
12/9 9:54
稲含山 1370m いい時間帯でしたがナゼか山頂独り占め。 
今日は朝からこの後に向かった秋畑稲含神社に行くまで誰とも会いませんでした。 
今日もぼっち登山の本領発揮ですな〜
眼下には富岡市街や高・前橋といった下界。 
遠くには日光白根や男体山も見えてます。 
風もなく、たっぷりと休憩を取ってから出発。 
計画では直登コースのピストンでしたが、あの直登コースを安全に下れる自信がないので表側から下ります。
2023年12月09日 09:56撮影 by  SCV48, samsung
7
12/9 9:56
眼下には富岡市街や高・前橋といった下界。 
遠くには日光白根や男体山も見えてます。 
風もなく、たっぷりと休憩を取ってから出発。 
計画では直登コースのピストンでしたが、あの直登コースを安全に下れる自信がないので表側から下ります。
山頂直下の稲含神社です。 
元日ご来光の際はこちらの宮司さんが山頂で祝詞を上げてくれるそうです。(スライドした方にお聞きしました)
2023年12月09日 10:12撮影 by  SCV48, galaxy
8
12/9 10:12
山頂直下の稲含神社です。 
元日ご来光の際はこちらの宮司さんが山頂で祝詞を上げてくれるそうです。(スライドした方にお聞きしました)
こちらは秋畑稲含神社
2023年12月09日 10:26撮影 by  SCV48, galaxy
5
12/9 10:26
こちらは秋畑稲含神社
稲含神社の歴史です。 フムフム ( ..)φメモメモ
2023年12月09日 10:26撮影 by  SCV48, samsung
5
12/9 10:26
稲含神社の歴史です。 フムフム ( ..)φメモメモ
朽ちてるけど鳥居ですね。 
表側は楽々のハイキングコースかと思ってたけど中々高度感のある高所恐怖症にはツライコースでした。
2023年12月09日 10:36撮影 by  SCV48, galaxy
4
12/9 10:36
朽ちてるけど鳥居ですね。 
表側は楽々のハイキングコースかと思ってたけど中々高度感のある高所恐怖症にはツライコースでした。
これが夫婦ケヤキです(たぶん)
2023年12月09日 10:46撮影 by  SCV48, galaxy
7
12/9 10:46
これが夫婦ケヤキです(たぶん)
リスさんこんにちは!
2023年12月09日 10:58撮影 by  SCV48, galaxy
8
12/9 10:58
リスさんこんにちは!
直登コースの分岐部まで戻ってきた。 
計画より距離も登り返しも多くなったがここは後悔無し。
2023年12月09日 11:02撮影 by  SCV48, galaxy
4
12/9 11:02
直登コースの分岐部まで戻ってきた。 
計画より距離も登り返しも多くなったがここは後悔無し。
まさかこのコースで先行者に会うとは思わんかった。 
白髪岩まで行かれるというベテランハイカーの方でした。
2023年12月09日 11:25撮影 by  SCV48, samsung
11
12/9 11:25
まさかこのコースで先行者に会うとは思わんかった。 
白髪岩まで行かれるというベテランハイカーの方でした。
うっすらですがはっきりとした踏痕が見えます。 
これは巻道で、前の写真の方は”古道コース”と呼んでいるそうです。 
薄いので注意しろとのアドバイスを頂いて進みます。
2023年12月09日 11:32撮影 by  SCV48, galaxy
3
12/9 11:32
うっすらですがはっきりとした踏痕が見えます。 
これは巻道で、前の写真の方は”古道コース”と呼んでいるそうです。 
薄いので注意しろとのアドバイスを頂いて進みます。
古道コースにも一応マーキング有り
2023年12月09日 11:37撮影 by  SCV48, galaxy
3
12/9 11:37
古道コースにも一応マーキング有り
羽毛山も物見山も巻ました。 
ここに見えてる白髪岩も巻きます!
2023年12月09日 11:43撮影 by  SCV48, galaxy
3
12/9 11:43
羽毛山も物見山も巻ました。 
ここに見えてる白髪岩も巻きます!
この写真の左の踏痕から来ました。 
右側の踏痕が往路で通った白髪岩山頂へのルートです。
2023年12月09日 11:55撮影 by  SCV48, samsung
4
12/9 11:55
この写真の左の踏痕から来ました。 
右側の踏痕が往路で通った白髪岩山頂へのルートです。
御荷鉾林道まで戻って来ました。
2023年12月09日 12:16撮影 by  SCV48, galaxy
3
12/9 12:16
御荷鉾林道まで戻って来ました。
車、バイクで来れるのはこの週末までです。 
尾根歩き中もオフロードバイクの音が聞こえてました。
2023年12月09日 12:17撮影 by  SCV48, galaxy
3
12/9 12:17
車、バイクで来れるのはこの週末までです。 
尾根歩き中もオフロードバイクの音が聞こえてました。
右端に見えてる山は雲取山。 
8年前に登頂済みだけど原三角測点が有ったかどうか記憶無しなので再訪しなくちゃ。 
一番手前の山容は二子山。
2023年12月09日 12:24撮影 by  SCV48, samsung
9
12/9 12:24
右端に見えてる山は雲取山。 
8年前に登頂済みだけど原三角測点が有ったかどうか記憶無しなので再訪しなくちゃ。 
一番手前の山容は二子山。
復路の白髪山 
ここは巻けなかった。
2023年12月09日 12:28撮影 by  SCV48, galaxy
5
12/9 12:28
復路の白髪山 
ここは巻けなかった。
1478mピークには山銘板が有ったけどなんて書いてあるのか読めませんでした。
2023年12月09日 12:42撮影 by  SCV48, galaxy
3
12/9 12:42
1478mピークには山銘板が有ったけどなんて書いてあるのか読めませんでした。
御僧尾根分岐です。 
南小太郎山までピストンしてきます。(という計画でした)
2023年12月09日 12:49撮影 by  SCV48, galaxy
4
12/9 12:49
御僧尾根分岐です。 
南小太郎山までピストンしてきます。(という計画でした)
南小太郎山 1410m 
家の鍵落とした方、ここに有りますよ!
この周辺は鹿フン多めです。
2023年12月09日 12:54撮影 by  SCV48, galaxy
12
12/9 12:54
南小太郎山 1410m 
家の鍵落とした方、ここに有りますよ!
この周辺は鹿フン多めです。
ピストンしようと思ってたけど”持倉越え”書いてあるし、”みんなの足跡”も載ってるのでこちらから行ってみます。(これは後悔しました)
2023年12月09日 12:54撮影 by  SCV48, galaxy
5
12/9 12:54
ピストンしようと思ってたけど”持倉越え”書いてあるし、”みんなの足跡”も載ってるのでこちらから行ってみます。(これは後悔しました)
途中の1168mピーク(栂の頭)は山名板無しでした。
2023年12月09日 13:21撮影 by  SCV48, galaxy
3
12/9 13:21
途中の1168mピーク(栂の頭)は山名板無しでした。
おおー、あれが17ものピークが連なるサス尾根ですね! 
丸腰じゃ越えられないんだろうな。
2023年12月09日 13:21撮影 by  SCV48, galaxy
7
12/9 13:21
おおー、あれが17ものピークが連なるサス尾根ですね! 
丸腰じゃ越えられないんだろうな。
このコースはちゃんとした踏痕が無くルートが不安になります。 
途中古いブル道に入ったのでこのままブル道かと思ったらみんなの足跡は細尾根のヤブに突っ込んでました。
2023年12月09日 13:38撮影 by  SCV48, galaxy
6
12/9 13:38
このコースはちゃんとした踏痕が無くルートが不安になります。 
途中古いブル道に入ったのでこのままブル道かと思ったらみんなの足跡は細尾根のヤブに突っ込んでました。
ここで合ってるのかとっても不安の中、どうにかこうにか下ってます。
2023年12月09日 13:43撮影 by  SCV48, galaxy
6
12/9 13:43
ここで合ってるのかとっても不安の中、どうにかこうにか下ってます。
林道に出た。 
いやはや子供の頃の探検みたいな山行になりました。
ワンパクか。
2023年12月09日 13:46撮影 by  SCV48, samsung
7
12/9 13:46
林道に出た。 
いやはや子供の頃の探検みたいな山行になりました。
ワンパクか。
林道の途中、木々の間から持倉集落が見えてます。
2023年12月09日 14:00撮影 by  SCV48, galaxy
4
12/9 14:00
林道の途中、木々の間から持倉集落が見えてます。
林道をてくてく歩いて車まで戻って来ました。 
無事に帰って来れて良かった〜! 
もうクタクタれす。
2023年12月09日 14:07撮影 by  SCV48, galaxy
7
12/9 14:07
林道をてくてく歩いて車まで戻って来ました。 
無事に帰って来れて良かった〜! 
もうクタクタれす。
帰り道に初めて城峰公園に寄りました。 
冬桜です。
2023年12月09日 15:37撮影 by  SCV48, samsung
8
12/9 15:37
帰り道に初めて城峰公園に寄りました。 
冬桜です。
城峰公園から見下ろした下久保ダム。
直角に曲がった珍しいダムです。
あの上を車で通って来ました。 
ここまでお読みいただきありがとうございました。
2023年12月09日 15:47撮影 by  SCV48, samsung
11
12/9 15:47
城峰公園から見下ろした下久保ダム。
直角に曲がった珍しいダムです。
あの上を車で通って来ました。 
ここまでお読みいただきありがとうございました。
撮影機器:

感想

ぐんま百名山completeしました!
メモリアルな100座目は稲含山。
遠かったー(笑)

持倉集落は標高1000m近い山間部にある正に天空の里。
ここまで車で行けることもスゴイが、ここで生活するって本当にすごい。
ここも見たかったのでここを発着点としました。

白髪岩の原三角測點は稲含山とセットにしようと前から考えてた。
原三角測點(点)は明治の初めに測量のために設置されたもので、その後一等三角点に付け替えられたためほとんどが残ってなく、雲取山と米山とここにしかない。
一等三角点に切り替わる際にここではなく赤久縄山に変わったおかげで残ったんじゃないか? 奇跡的ですよね。

稲含山は関東百名山や日本百低山にも選ばれている信仰の山ですが、すみません舐めてました (σェ) サーセン
1370mの標高ですが素晴らしい眺望です。
群馬県の街から近い低山なのに、北アルプスの端から端まで見えるって感動で心が震えます。
白髪岩からは南アルプスの北岳も見えました!(震えた!)

南小太郎山からの下山ルートは失敗したなー
ちゃんと計画通り御僧尾根までピストンするべきでした。
みんなの足跡通りに下りましたがプチ冒険でしたね。
無事だから良かったけど、こういうヤツが遭難するんだとおもう。 
反省!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:599人

コメント

ぐんま百名山コンプおめでとうございます🎉
簡単に登れちゃう稲含山なのにすごい変則ルートですね😨大変だったとおもいますがラストに相応しく達成感ありますね!

原三角測点なんて知りませんでした…
白髪岩はいつか行くので楽しみが増えました😁

これからは達成リスト気にせず行きたい山に登れますね😊
栃木、ぐんまとここ数年間おつかれさまでした😄
2023/12/10 22:20
いいねいいね
1
まどかさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

白髪岩は展望場所もあって想像以上に楽しめましたよ。
ぜひ堪能してください!

まどかさんは西上州の山120も順調に消化してますね。
それも面白いコースで。
サス尾根も行っちゃうんだろうな…
2023/12/11 8:24
群100コンプリートおめでとうございます!!
最後はバリエーションで締めましたね!白髪岩の原三角点も見れて何よりでした。
群100のが終わり次のターゲットは・・・
楽しみにしています。お疲れ様でした。
2023/12/10 22:20
いいねいいね
1
josyuさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

ロープ無しのお気楽ハイカーなのでレコの多いバリじゃないと行けないんですが、なんとか生還しました。💦

ぐんま百名山は終わったけどなんもくトレッキングガイドや群馬県の山も残ってるので、山行や行動範囲はあんまり変わらないと思いますよ。
この先もどこかでバッタリあるかも?
(先週はjosyuさんが石尊山南壁アタックしている時間に石尊山に行ってたし)
2023/12/11 8:31
こんばんは
群100コンプリートおめでとうございま〜す\(^o^)/
コンプリートを祝うかのような穏やかな天候と素晴らしい眺望で最高の1日でしたね。
やり遂げた達成感って半端ないんだろうな〜と勝手に想像して、勝手に感動しています(^_^;)

それにしてもnumber-shotの脚の長さと体力は羨ましい限りです。
お疲れ様でしたm(_ _)m
2023/12/10 23:07
いいねいいね
1
daaremam18さん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

栃木百名山とぐんま百名山はコロナ自粛期に目覚めましたが、それまでは金山とか両崖山とか吾妻山とか赤城山とかしか登ってなかったのでこんなに難しい、怖い山ばかりだとは思ってませんでした。
そういう意味では達成感ありますねー

体力は年々衰えを感じてますので、行けるうちに色々まわりたいと思います!
2023/12/11 8:39
number-shotさん
ぐんま百名山完登、おめでとうございます!
他県の百名山完登は、素直にスゴイと思います😊
車の移動だけでも大変ですよね。
僕には、その気力ありません😅
稲含山を原三角点と合わせるあたり、流石の締めくくり😊
レコを素直に楽しみましたよ。
次は、何を目指すのでしょうね。
今後の活動を楽しみにしています♪
2023/12/11 6:00
HOKA_iwaiwaさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

私の住まいはほぼ県境で栃木も群馬も地元という感じでしたので、本気になる前は両方の山を適当に登ってる感じでした。(その頃は栃木でもぐんまでも百名山達成は目標にしていませんでした)
目標にしてからまずは栃木百名山を。
次にぐんま百名山という風に来ましたが、だんだん楽しみ方も変わって来たと感じてます。
HOKAさんやコメント頂いている皆さんのレコを拝見して、「こっちからどうだ?」「こことここを組み合わせて」みたいにやってます!
2023/12/11 8:53
いいねいいね
1
群100完踏お疲れ様です&おめでとうございます🎉
好天&三角点絡みで、バッチリ締めた感じですね👏

白髪岩は、自分もそのうち行こうと思っていたので、参考になります!
確か、原三角点は3箇所しか現存しないんですよね。
新潟に行く機会あったら米山も行っちゃってください😄

栃木〜群馬と踏破して、次はどうするのかな?😁
新たなチャレンジ楽しみにしております😉
2023/12/11 6:05
いいねいいね
1
かずらんさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

このコースは雪や風があると時間が読めなくなるので天気予報で今週にしました。
御荷鉾林道からスタートすれば大分楽になるプランですが、持倉も行ってみたい場所でしたので。

原三角測点は雲取山再訪も含めてやっちゃいたいですね。
米山は弥彦山も合わせて行きたいですねー あと海鮮も!
2023/12/11 9:02
いいねいいね
1
ぐん百完登おめでとうございます。

稲含山だけなら簡単に行ける所、西上州の山も加えなかなかマニアックなルートでのフィニッシュになりましたね。
お互い栃木からの遠征でしたが無事完登でき喜びも分かち合えます。

少し休んだら次の挑戦楽しみにしています!
2023/12/11 6:35
いいねいいね
1
ヒデさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

なんとかぐんま百名山を完登することが出来ました!
ですがヒデさんみたいに県の山やなんとか名山を効率よく合わせてなかったので栃木県の山も群馬県の山も残ってます。

この辺りをやりつつもちょっと足を伸ばすような感じでこの先も行きたいと思います!
2023/12/11 9:05
いいねいいね
1
number-shotさん こんにちは。

ぐん100踏破おめでとうございます✨
いつも登山道の様子がよくわかるレコで、きっとみなさんの参考になってますよ😃
私には無理なとこ多数。栃100より難易度高くないですか⁉️
日帰りボッチ。まさに私が目指すものです😆
群馬と言っても、遠くて日帰りはハードなとこもあったでしょう😅
冬は足利でお会いできるのを期待しています😁
お疲れさまでした😊
2023/12/11 7:18
めいこ@meinekoさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。

いやいやめいこさんは日帰りボッチは似合わないでしょ!
土曜日ももふもふ登山会でパリピしてるし〜(笑)

栃木百名山とぐんま百名山は隣り合った県だけど結構違うと感じました。
難易度は距離的な部分では同等か栃木が上。栃百四天王&皇海山クラシックルートが有るし、他にも裏那須とか長い。(錫と皇海はぐんま百名山でもありますが)
岩場・鎖場はぐんまが上ですね。妙義山とか高岩とか。

どちらもやった満足感有りますよ〜!
2023/12/11 9:19
いいねいいね
1
number-shotさん、こんにちは😃

群百コンプリートおめでとうございます✨🥳?️
いやあ、すごいな〜✨
景色も素晴らしいけど、ルートがまたすごいですね😊
隊長が好きそうなコースです😊

群馬はまだまだ未踏の山が多いですが、
またいろいろ参考にさせていただきますね〜😊

足利もほんといい山が多くて土曜日も楽しんでまいりました😊
またどこかでお目にかかれるの楽しみにしてますね〜💓
2023/12/11 10:01
いいねいいね
1
かやまる@kayamaruさん、こんばんは
コメントありがとうございます。

足利へようこそでした!
次はばん阿寺もハイキングコースとして回ってください!

私も栃木分県登山ガイドとか残してますのでかやまるさんのテリトリーに出没しますよ!

でも推しとは適切な距離をとりたいので✋
2023/12/11 21:05
いいねいいね
1
shotさん、こんにちは!
群100踏破お疲れ様です。(^^)ゞ

実力的に問題ないけど、わんぱくな(?)計画を立てましたね〜
稲含〜白髪岩は、大好きなコースなので天気の良い日に歩け良かったです。

踏破勲章で言えば、小物が少し残ってますかね?
これからも群馬に是非!(^^)b
2023/12/11 13:04
いいねいいね
1
a-kazu2019さん、こんばんは
コメントありがとうございます。

kazuさんのレコは参考にさせて頂きましたよ。
南北両方から白髪岩に行ってるから😲

まだ群馬分県ガイドもなんもくトレッキングも県境トレイルも残ってますし、群馬から離れるつもりはありませんよ! キリッ👍
2023/12/11 21:10
いいねいいね
1
ぐんま100完登おめでとうございます。
早いですね〜

みんなの足跡、気になるんですよね〜
「どんな道なんだろう?」と、ワクワクしてしまうのです。子供の冒険みたいな感じに同意です。
絶対無事に帰ってこれる様に無理だけはしない様にしたいと思います。
2023/12/11 13:21
いいねいいね
1
かすけさん、こんばんは
コメントありがとうございます

かすけさんも色んなルート歩かれてますよね〜😏

ワクワクするけど自重もします。
今回も途中で下側に道路らしきものが見えたし、なんとなく降りれそうだったけど止めました。
小学生だったころの自分なら適当に行ったかも⁉️
2023/12/11 21:14
ぐんま100コンプ
🎊おめでとうございます🎉
 
1370の稲含山をバリ有りで1850も登っちゃうって、流石です〜😵
原三角点もセットで、ラストに相応しい中味の濃〜い山行になりましたね👏
原三角点には興味があるので、行ってみたいと思ってます。
最短距離で 笑

お疲れ様でした♪
2023/12/11 19:34
いいねいいね
1
makimaki08さん、こんばんは
コメントありがとうございます

すみません稲含山舐めてました😓
でも今回のルートは悪くない、 かな?

原三角測点はこんなに沢山お山があるのに3つしか残ってないなんて希少価値高いですよね〜
普段は三角点にタッチしなかったりなんですけどね〜

御荷鉾スーパー林道からなら楽にアクセス出来ますが、ダートを車で走るのって傷みそうで😰
大変だけど持倉オススメです❗
2023/12/11 21:20
いいねいいね
1
number-shotさん こんばんは
群馬100名山コンプリートおめでとうございます㊗\(^^)/
お疲れ様でした、毎度大変なルートを登っていましたが完登すると喜びもひとしおでは!?
北アルプスがこの辺りで端から端までみえるのは凄いですね(^^)
良い情報を頂きました、
因みに雲取山の三角点は全く意識していませんでしたが、自分のレコに…!?、←(あっ!?ネタバレ)合成写真ですので^^;ご自身の眼で確認されるのが何より間違いないです(@_@;)
2023/12/17 23:43
いいねいいね
1
sigezoさん、おはようございます。
コメントありがとうございます。
お祝いのお言葉ありがとうございます。

sizezoさんレコで雲取山の原三角測点を確認しましたよ(笑)
三角点と並んであるんですねー
だとすれば見ているはずなんですが、写真が残ってないので再訪いたします。
家からだと三峯神社が近いけど、ダンシングツリーも見たいから奥多摩からか?
2023/12/18 10:08
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら