記録ID: 6263493
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
陣馬山(一ノ尾根〜相模湖)
2023年12月09日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:39
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,202m
- 下り
- 1,194m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:45
- 休憩
- 1:46
- 合計
- 5:31
距離 15.2km
登り 1,202m
下り 1,201m
14:56
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り)相模湖駅 |
写真
撮影機器:
感想
久しぶりの陣馬山は、初めての一ノ尾根から登りました。藤野駅からのバスは増便が出るほどで、穴場のルートかと思いきや結構人いました。紅葉終わりつつあるも、まだ残っているところも多く紅葉狩りも楽しめました。もう12月、初冬ですがこの日は気温高くて空気の冷えもなく、登ると暑いくらい。山頂も無風で穏やかでした。紺碧の空に年季の入った白馬が聳え、その向こうに冠雪の富士が。これぞ陣馬山!の景色です。遠くは南アルプスまで見え360度の眺めでした。陣馬山はほんとに人気の山で山頂は大賑わいでした。下山は相模湖へ。こちらは以前も下りたことがあります。ずっとなだらかほぼ平坦で、ラストに急坂の一気下りがくる。急坂にふかふか落ち葉で道が埋もれているとこは歩きづらかったです。中央道の上を渡って相模湖駅着〜。駅前のかどやさんで乾杯しました。かどや食堂は昭和11年に旅館として創業したそうです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:94人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する