ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6267723
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

奥多摩の白い巨塔からタバスキーの温泉へ(大寺山〜鹿倉山〜マリコ橋)

2023年12月10日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
12.1km
登り
935m
下り
865m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:31
休憩
1:01
合計
5:32
7:33
3
7:36
7:47
47
8:34
8:34
7
8:41
8:42
13
8:55
9:14
47
10:01
10:01
10
10:11
10:11
16
10:27
10:29
16
10:45
11:05
15
11:20
11:20
34
11:54
12:02
40
12:42
12:42
17
12:59
12:59
6
13:05
13:05
0
13:05
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往復:奥多摩駅〜深山橋BS
復路:丹波山温泉BS〜奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
【深山橋〜大寺山】落葉の急登、道は明瞭
【大寺山〜鹿倉山】歩き易いが時々落葉のラッセル
【鹿倉山〜大丹波峠】ほぼ林道なので物足りない?
【大丹波峠〜マリコ橋】崩落箇所はトレースがあるが土が柔らかくすぐに崩落しそう。通過時は慎重に!(ロープなどもありません)
その他周辺情報 道の駅たばやま、併設の「のめこい湯」(日帰り入浴900円)
奥多摩駅からバスに乗り深山橋BSからスタート。深山橋を渡った先にトイレ(個室1)あり。
2023年12月10日 07:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/10 7:30
奥多摩駅からバスに乗り深山橋BSからスタート。深山橋を渡った先にトイレ(個室1)あり。
ここから取り付き。最初から急坂。
2023年12月10日 07:50撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/10 7:50
ここから取り付き。最初から急坂。
急坂が続く。落葉で歩きにくい。
2023年12月10日 08:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/10 8:05
急坂が続く。落葉で歩きにくい。
尾根を登っていくが、すこし緩やかになった。陽が差してきて気持ちいい。
2023年12月10日 08:10撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/10 8:10
尾根を登っていくが、すこし緩やかになった。陽が差してきて気持ちいい。
広い場所になると落葉で道が不明瞭になる(ピンクテープがたくさんある)。
2023年12月10日 08:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/10 8:18
広い場所になると落葉で道が不明瞭になる(ピンクテープがたくさんある)。
少しだけ、瘦せ尾根。慎重に。
2023年12月10日 08:39撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/10 8:39
少しだけ、瘦せ尾根。慎重に。
大寺山の仏舎利塔に到着。思っていたよりかなりデカい。
2023年12月10日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/10 8:55
大寺山の仏舎利塔に到着。思っていたよりかなりデカい。
仏舎利塔には四つの方角には黄金色に輝く四体のお釈迦様がいた。
2023年12月10日 09:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/10 9:11
仏舎利塔には四つの方角には黄金色に輝く四体のお釈迦様がいた。
仏舎利塔の周囲は広場になっていてベンチもあった。
2023年12月10日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/10 9:12
仏舎利塔の周囲は広場になっていてベンチもあった。
大寺山から先は幅が広くて緩やかな尾根道。
2023年12月10日 09:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/10 9:16
大寺山から先は幅が広くて緩やかな尾根道。
大成峠。
2023年12月10日 09:25撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/10 9:25
大成峠。
木々の隙間から山々がのぞく。小金沢連嶺かな?
2023年12月10日 09:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/10 9:47
木々の隙間から山々がのぞく。小金沢連嶺かな?
タナグチ山。道が不明瞭で落葉をラッセル。
2023年12月10日 10:02撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/10 10:02
タナグチ山。道が不明瞭で落葉をラッセル。
林道に沿うように道がある。
2023年12月10日 10:13撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/10 10:13
林道に沿うように道がある。
北側の伐採地で景色が開けた!飛龍山、曇取山、七ッ石山…
2023年12月10日 10:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/10 10:16
北側の伐採地で景色が開けた!飛龍山、曇取山、七ッ石山…
曇取山!
2023年12月10日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/10 10:17
曇取山!
曇取山、七ッ石山、高丸山、日陰名栗山、鷹ノ巣山…
2023年12月10日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/10 10:18
曇取山、七ッ石山、高丸山、日陰名栗山、鷹ノ巣山…
鷹ノ巣山!
2023年12月10日 10:18撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
12/10 10:18
鷹ノ巣山!
御前山、三頭山。
2023年12月10日 10:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/10 10:26
御前山、三頭山。
先ほどの仏舎利塔が見える。御前山と大寺山。
2023年12月10日 10:27撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/10 10:27
先ほどの仏舎利塔が見える。御前山と大寺山。
伐採地のピーク、オオヤマト山。
2023年12月10日 10:28撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/10 10:28
伐採地のピーク、オオヤマト山。
平坦て明るい森の中。
2023年12月10日 10:34撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/10 10:34
平坦て明るい森の中。
今日の最高地点、鹿倉山に到着、
2023年12月10日 10:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/10 10:46
今日の最高地点、鹿倉山に到着、
三角点のある山頂は眺望なく残念。昼食休憩とした。
2023年12月10日 10:47撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/10 10:47
三角点のある山頂は眺望なく残念。昼食休憩とした。
鹿倉山から下山開始。明るい森。
2023年12月10日 11:15撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/10 11:15
鹿倉山から下山開始。明るい森。
林道を進み、ここを左折。
2023年12月10日 11:32撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/10 11:32
林道を進み、ここを左折。
九十九折の林道下り大丹波峠。車が1台駐車してあった。
2023年12月10日 11:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/10 11:54
九十九折の林道下り大丹波峠。車が1台駐車してあった。
大丹波峠から丹波山村に下る。最初は薄暗い檜の林、歩きやすい。
2023年12月10日 12:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12/10 12:05
大丹波峠から丹波山村に下る。最初は薄暗い檜の林、歩きやすい。
沢に近づくにつれ、崩れかけた場所があるが大したことない。
2023年12月10日 12:21撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/10 12:21
沢に近づくにつれ、崩れかけた場所があるが大したことない。
崩れた場所を避けて高巻きに道があった。
2023年12月10日 12:24撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/10 12:24
崩れた場所を避けて高巻きに道があった。
右岸から左岸に渡渉。ここも足場は心もとない。
2023年12月10日 12:29撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/10 12:29
右岸から左岸に渡渉。ここも足場は心もとない。
マリコ橋まであと300m位の所が一番歩きにくい。土が柔らかく歩くと崩れそう。山側に手をついて慎重に進んだ。
2023年12月10日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
4
12/10 12:30
マリコ橋まであと300m位の所が一番歩きにくい。土が柔らかく歩くと崩れそう。山側に手をついて慎重に進んだ。
廃屋のような場所で山道終わり!
2023年12月10日 12:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/10 12:41
廃屋のような場所で山道終わり!
マリコ橋。前からこの名前が気になっていた。漢字だと「鞠子橋」。
2023年12月10日 12:42撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/10 12:42
マリコ橋。前からこの名前が気になっていた。漢字だと「鞠子橋」。
丹波山城のある小峰山をぐるっと巻く。この山には長さ247m高低差42mのローラーすべり台があるそうだ。
2023年12月10日 12:48撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/10 12:48
丹波山城のある小峰山をぐるっと巻く。この山には長さ247m高低差42mのローラーすべり台があるそうだ。
押垣外(がいと)集落から。正面は岩岳。
2023年12月10日 12:51撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/10 12:51
押垣外(がいと)集落から。正面は岩岳。
高尾成畑遺跡。縄文時代中期の「柄鏡型敷石住居跡」だって。
2023年12月10日 12:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/10 12:54
高尾成畑遺跡。縄文時代中期の「柄鏡型敷石住居跡」だって。
右上に丹波山城。柿とカリン。
2023年12月10日 12:56撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/10 12:56
右上に丹波山城。柿とカリン。
丹波山温泉バス停に到着。ここでゴールにした。
2023年12月10日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
2
12/10 13:04
丹波山温泉バス停に到着。ここでゴールにした。
次のバスまで1時間30分あるので「のめこい湯」で温泉に入ることにする。
2023年12月10日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/10 13:04
次のバスまで1時間30分あるので「のめこい湯」で温泉に入ることにする。
道の駅たばやまから吊り橋を渡ると「のめこい湯」だ。
2023年12月10日 13:07撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
1
12/10 13:07
道の駅たばやまから吊り橋を渡ると「のめこい湯」だ。
つるつるすべすべで良いお湯だった。丹波山村キャラクター「タバスキー」がクリスマス装飾だった。
2023年12月10日 14:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
3
12/10 14:12
つるつるすべすべで良いお湯だった。丹波山村キャラクター「タバスキー」がクリスマス装飾だった。
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 レジャーシート 地図(地形図) コンパス 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ

感想

マリコ橋への道が通行可能になったので、多摩100山の大寺山から鹿倉山を歩いてきた。大寺山の仏舎利塔は想像以上の大きさで、よくもまあ、こんな山奥に作ったものだと感心した。途中で眺望の開ける場所は1ヵ所だけたったが、この時期なので木々の隙間からの山並みを見ながらの静かな山歩きだった(静か過ぎて心細いが…すれ違った人は二人だけ)。大丹波峠からマリコ橋への道は最初はすごく歩きやすいが、沢まで下って、沢沿いに付けられた道が崩落が進み歩きにくい。特に、マリコ橋まであと300m位の地点からが土も柔らかく歩くと崩れていくので慎重に歩いた。丹波山村はよくこの状態で通行止めを解除したな、またすぐに通行止めになりそうだなと思った。
下山後、バス待ちの時間で丹波山温泉「のめこい湯」で汗を流した。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:232人

コメント

こんばんは。情報ありがとうございます。
大丹波峠からマリコ橋への道は通行できるようになったんですね。
以前行った時は小菅の湯まで登り返したので、のめこい湯への道が通れるようになるのを待っていました。
道の状況、参考にさせていただきます!
2023/12/11 22:49
sakura2999さん、こんばんわ。レコにも記載しましたが渡渉地点から廃屋までが短距離ですが崩れやすく心許ない道です。土が緩いのでこれからの時期、霜柱でさらに崩れていきそうなので、行くなら早めが良いかと思います。お役に立てれば幸いです。レコを楽しみにしています。
2023/12/11 23:40
いいねいいね
1
いたさん さん はじめまして。Sirozouと申します。
遅まきながらコメントさせていただきます。

いたさんさんのレコを参考にして、昨日鹿倉山に行ってきました。

特にマリコ橋の手前の崩壊跡は酷かったですね。確かにあれで復旧というとちょっと疑問を感じました。

未知の山だったので大変参考になりました。
ありがとうございました。
2023/12/24 8:06
いいねいいね
1
Sirozouさん、こんにちは。
わたしのレコがお役に立てて嬉しいです。大寺山は多摩100山の一座だし、多くの山頂から白い仏舎利塔が見えるので、いつかは行こうと計画していました。それと「マリコ橋」という名が気になって。通行可能になったのもヤマレコで知りましたし、マイナーな山の情報収集にもヤマレコを有効活用しています。
2023/12/24 9:35
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら