ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6270080
全員に公開
ハイキング
奥武蔵

東飯能駅から飯能アルプス

2023年12月09日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:48
距離
14.8km
登り
1,064m
下り
976m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
0:45
合計
7:44
6:52
5
7:26
7:30
12
7:42
29
8:11
8:13
10
8:23
8:26
8
8:52
8:53
13
9:06
9:07
4
9:32
9:33
8
9:41
22
10:03
2
10:05
24
10:29
10:30
35
11:05
10
11:15
35
11:50
12:18
12
12:30
30
13:00
13:01
36
13:37
32
14:09
27
14:36
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
東飯能駅下車、吾野駅乗車
コース状況/
危険箇所等
良く整備されています。多くのエリアでは登山道も広くすれ違いもさほどストレスはありません。一部傾斜がきつくステップもないので滑るところがあります。
その他周辺情報 吾野駅前の奥武蔵見晴休憩所で下山後のビール購入。ただし店舗の中では飲めません。
下弦の月を金星とスピカが挟んでいます。
2023年12月09日 05:52撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 5:52
下弦の月を金星とスピカが挟んでいます。
自宅から直線距離で8劼曚匹覆里謀甜屬世1時間もかかってしまいます。
2023年12月09日 06:53撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 6:53
自宅から直線距離で8劼曚匹覆里謀甜屬世1時間もかかってしまいます。
登山口まで2匱綵斬霖呂鯤發ます。八幡社通過。
2023年12月09日 06:59撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 6:59
登山口まで2匱綵斬霖呂鯤發ます。八幡社通過。
観音寺の紅葉きれい。
2023年12月09日 07:10撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 7:10
観音寺の紅葉きれい。
能仁寺到着。
2023年12月09日 07:12撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 7:12
能仁寺到着。
門前にハス池がありました。今は枯葉。
2023年12月09日 07:13撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 7:13
門前にハス池がありました。今は枯葉。
天覧山の由来を読むrurinta。
2023年12月09日 07:14撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 7:14
天覧山の由来を読むrurinta。
境内の外側の紅葉。盛りは過ぎていますがまだきれい。
2023年12月09日 07:15撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 7:15
境内の外側の紅葉。盛りは過ぎていますがまだきれい。
いいですね。
2023年12月09日 07:16撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/9 7:16
いいですね。
さて、ここが登山口。
2023年12月09日 07:19撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 7:19
さて、ここが登山口。
振り返ると真っ赤なもみじ。
2023年12月09日 07:20撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 7:20
振り返ると真っ赤なもみじ。
ツツジが狂い咲き。
2023年12月09日 07:22撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 7:22
ツツジが狂い咲き。
この山域の太いコナラは殆どナラ枯れ。悲しいです・・
2023年12月09日 07:24撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 7:24
この山域の太いコナラは殆どナラ枯れ。悲しいです・・
焚き火をする阿呆がいたようで、夜間進入禁止になっております。
2023年12月09日 07:25撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 7:25
焚き火をする阿呆がいたようで、夜間進入禁止になっております。
天覧山中段の見晴らしから。
2023年12月09日 07:26撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 7:26
天覧山中段の見晴らしから。
もみじが朝陽を浴びています。
2023年12月09日 07:30撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 7:30
もみじが朝陽を浴びています。
五百羅漢がおわします。
2023年12月09日 07:32撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/9 7:32
五百羅漢がおわします。
いろいろな表情。
2023年12月09日 07:34撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/9 7:34
いろいろな表情。
五百羅漢のすぐ先からの飯能の町並み。
2023年12月09日 07:35撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 7:35
五百羅漢のすぐ先からの飯能の町並み。
良い眺望です。富士山から大岳山
2023年12月09日 07:35撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 7:35
良い眺望です。富士山から大岳山
富士山アップ。ちょっと透明度はいまひとつです。
2023年12月09日 07:36撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/9 7:36
富士山アップ。ちょっと透明度はいまひとつです。
大岳山アップ。
2023年12月09日 07:36撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/9 7:36
大岳山アップ。
飯能の街の郊外。
2023年12月09日 07:36撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 7:36
飯能の街の郊外。
階段を上ると、
2023年12月09日 07:37撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 7:37
階段を上ると、
天覧山展望台。
2023年12月09日 07:38撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
3
12/9 7:38
天覧山展望台。
丹沢方面。
2023年12月09日 07:39撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 7:39
丹沢方面。
奥多摩の前衛。
2023年12月09日 07:40撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 7:40
奥多摩の前衛。
先へ進みます。ドウダンツツジきれい。
2023年12月09日 07:42撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 7:42
先へ進みます。ドウダンツツジきれい。
これもツツジの仲間のようです。
2023年12月09日 07:42撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 7:42
これもツツジの仲間のようです。
一旦沢に降りました。
2023年12月09日 07:47撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 7:47
一旦沢に降りました。
静かな谷戸です。
2023年12月09日 07:47撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/9 7:47
静かな谷戸です。
昔は棚田が続いていたのでしょうね。今は奥に小学生用の田が少し残っているだけです。
2023年12月09日 07:49撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
4
12/9 7:49
昔は棚田が続いていたのでしょうね。今は奥に小学生用の田が少し残っているだけです。
登山道に覆い被さるようなコナラがナラ枯れのキクイムシにやられて木屑だらけです。すぐにでも倒れてきそうで怖いです。
2023年12月09日 07:50撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 7:50
登山道に覆い被さるようなコナラがナラ枯れのキクイムシにやられて木屑だらけです。すぐにでも倒れてきそうで怖いです。
コジュケイの団体様が騒いでいました。10羽以上はいました。
2023年12月09日 07:53撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 7:53
コジュケイの団体様が騒いでいました。10羽以上はいました。
雨乞池。
2023年12月09日 08:11撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/9 8:11
雨乞池。
短い石段を登ると
2023年12月09日 08:12撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 8:12
短い石段を登ると
昔の領主の黒田直邦氏の墓所。
2023年12月09日 08:13撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 8:13
昔の領主の黒田直邦氏の墓所。
多峯主山(とおのす)山頂は眺めよいです。
2023年12月09日 08:17撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
4
12/9 8:17
多峯主山(とおのす)山頂は眺めよいです。
スカイツリーも何とかみえました。
2023年12月09日 08:18撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
3
12/9 8:18
スカイツリーも何とかみえました。
新宿エリアでしょうか。
2023年12月09日 08:18撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/9 8:18
新宿エリアでしょうか。
奥多摩の山並み。
2023年12月09日 08:24撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 8:24
奥多摩の山並み。
大持山
2023年12月09日 08:24撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 8:24
大持山
武甲山。
2023年12月09日 08:24撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/9 8:24
武甲山。
日光連山もなんとか見えました。
2023年12月09日 08:25撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 8:25
日光連山もなんとか見えました。
頂上直下にバイオトイレがあり、この先はトイレありません。そこを過ぎて少し進むと本格的?な飯能アルプスの入り口。
2023年12月09日 08:36撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 8:36
頂上直下にバイオトイレがあり、この先はトイレありません。そこを過ぎて少し進むと本格的?な飯能アルプスの入り口。
道はぐっと狭く険しい場所もあります。とにかくアップダウンが多いです。本日500mにも達していないのに累積標高差は1000mを越えました。
2023年12月09日 08:47撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 8:47
道はぐっと狭く険しい場所もあります。とにかくアップダウンが多いです。本日500mにも達していないのに累積標高差は1000mを越えました。
ところどころ杉の木にペンキで書いてあります。
2023年12月09日 08:48撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 8:48
ところどころ杉の木にペンキで書いてあります。
一旦車道に出ます。
2023年12月09日 09:06撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 9:06
一旦車道に出ます。
右に坂を上り100m程進むと左折で登山道に戻ります。
2023年12月09日 09:11撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 9:11
右に坂を上り100m程進むと左折で登山道に戻ります。
団地の調整池のようなところの脇を通ります。
2023年12月09日 09:11撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 9:11
団地の調整池のようなところの脇を通ります。
フユイチゴの実。
2023年12月09日 09:14撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 9:14
フユイチゴの実。
山の懐に整然と住宅地が現れます。
2023年12月09日 09:24撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 9:24
山の懐に整然と住宅地が現れます。
住宅地の裏は丘の上公園。その上が永田山。
2023年12月09日 09:24撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/9 9:24
住宅地の裏は丘の上公園。その上が永田山。
ここは城跡なのでしょうか?空堀っぽい地形。
2023年12月09日 09:37撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 9:37
ここは城跡なのでしょうか?空堀っぽい地形。
ちょこっとだけ展望があります。
2023年12月09日 09:40撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 9:40
ちょこっとだけ展望があります。
永田山頂上。久須美ケルンと言うらしい。
2023年12月09日 09:42撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/9 9:42
永田山頂上。久須美ケルンと言うらしい。
奥武蔵ロングトレイルというレースが今年から始まったようです。
2023年12月09日 09:43撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 9:43
奥武蔵ロングトレイルというレースが今年から始まったようです。
久須美山は杉木立の中。
2023年12月09日 10:02撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 10:02
久須美山は杉木立の中。
祠があります。
2023年12月09日 10:03撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 10:03
祠があります。
味わいのある標識。
2023年12月09日 10:05撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
3
12/9 10:05
味わいのある標識。
あまり熊が多くないのですかね。寄りかかったらすぐ倒れそうな標識。
2023年12月09日 10:29撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 10:29
あまり熊が多くないのですかね。寄りかかったらすぐ倒れそうな標識。
ベンチは所々にあります。
2023年12月09日 10:29撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 10:29
ベンチは所々にあります。
黄色いもみじもいいです。
2023年12月09日 10:41撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 10:41
黄色いもみじもいいです。
また車道に出ます。
2023年12月09日 11:15撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 11:15
また車道に出ます。
50mほど降ってまた登山道。
2023年12月09日 11:16撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 11:16
50mほど降ってまた登山道。
少し沢添いを進みます。
2023年12月09日 11:17撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 11:17
少し沢添いを進みます。
おっ!ムラサキシジミ発見!
2023年12月09日 11:22撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 11:22
おっ!ムラサキシジミ発見!
越冬中で少し傷ついていますが、きれいですね。
2023年12月09日 11:25撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
3
12/9 11:25
越冬中で少し傷ついていますが、きれいですね。
このカヤトの陽だまりにいました。
2023年12月09日 11:28撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 11:28
このカヤトの陽だまりにいました。
天覚山到着。東京の方向の眺望はあります。
2023年12月09日 11:50撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/9 11:50
天覚山到着。東京の方向の眺望はあります。
ベンチも5本くらいあり、昼ご飯。
2023年12月09日 11:50撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 11:50
ベンチも5本くらいあり、昼ご飯。
次は大高山です。
2023年12月09日 12:20撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 12:20
次は大高山です。
コアジサイの黄葉が際立ちます。
2023年12月09日 12:23撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 12:23
コアジサイの黄葉が際立ちます。
このあたり標高を上げたにもかかわらず紅葉がきれいに残っています。
2023年12月09日 12:47撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 12:47
このあたり標高を上げたにもかかわらず紅葉がきれいに残っています。
大高山が見えてきました。
2023年12月09日 12:50撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 12:50
大高山が見えてきました。
旧道が交錯しているようです。でもあまり迷う感じではないです。
2023年12月09日 12:59撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 12:59
旧道が交錯しているようです。でもあまり迷う感じではないです。
大高山の手前の紅葉がとても素晴らしかったです。
2023年12月09日 13:20撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 13:20
大高山の手前の紅葉がとても素晴らしかったです。
青空に映えます。
2023年12月09日 13:24撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 13:24
青空に映えます。
2023年12月09日 13:25撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 13:25
半日蔭もいいです。
2023年12月09日 13:25撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 13:25
半日蔭もいいです。
2023年12月09日 13:26撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/9 13:26
桜の木も混ざっています。
2023年12月09日 13:29撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 13:29
桜の木も混ざっています。
2023年12月09日 13:29撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 13:29
紅葉のトンネル。
2023年12月09日 13:30撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 13:30
紅葉のトンネル。
2023年12月09日 13:30撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 13:30
山頂標識はなんだか立派です。この左側がちょっと開けていて眺望があります。
2023年12月09日 13:35撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 13:35
山頂標識はなんだか立派です。この左側がちょっと開けていて眺望があります。
木の根が入り組んだ急坂。
2023年12月09日 13:38撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 13:38
木の根が入り組んだ急坂。
やせ気味の尾根も少しあります。
2023年12月09日 13:40撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 13:40
やせ気味の尾根も少しあります。
足下にも紅葉。
2023年12月09日 13:46撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 13:46
足下にも紅葉。
最後の車道横切り。
2023年12月09日 13:53撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 13:53
最後の車道横切り。
ここはすぐ前に登山道があります。
2023年12月09日 13:54撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 13:54
ここはすぐ前に登山道があります。
まあ、熊はいますよね。
2023年12月09日 13:55撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 13:55
まあ、熊はいますよね。
まだ咲いているキッコウハグマに会えました。
2023年12月09日 14:00撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 14:00
まだ咲いているキッコウハグマに会えました。
結構新鮮です。
2023年12月09日 14:00撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/9 14:00
結構新鮮です。
本日はここから稜線を降りて吾野駅に向かいます。
2023年12月09日 14:10撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 14:10
本日はここから稜線を降りて吾野駅に向かいます。
熊さんが囓っていますが、字が読めるように遠慮してくれているようです。
2023年12月09日 14:14撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 14:14
熊さんが囓っていますが、字が読めるように遠慮してくれているようです。
もうすぐ駅ですが、電車の時間が間近です。
2023年12月09日 14:22撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
12/9 14:22
もうすぐ駅ですが、電車の時間が間近です。
ぎりぎり電車に間に合いませんでした。まあ、いいやここでビールを買って本日の無事を祝って乾杯!
2023年12月09日 14:43撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 14:43
ぎりぎり電車に間に合いませんでした。まあ、いいやここでビールを買って本日の無事を祝って乾杯!
おしゃれな駅舎です。
2023年12月09日 14:44撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
1
12/9 14:44
おしゃれな駅舎です。
少し雲が出て飛行機雲がいくつも出ていました。低い山でしたがアップダウンがたっぷりあり、歩きごたえがありました。
2023年12月09日 14:46撮影 by  OM-1, OM Digital Solutions
2
12/9 14:46
少し雲が出て飛行機雲がいくつも出ていました。低い山でしたがアップダウンがたっぷりあり、歩きごたえがありました。
SwitchBot防水温湿度計を買ったので記録してみました。朝5度もあり、標高を上げたにもかかわらず昼は16度を超えていました。
SwitchBot防水温湿度計を買ったので記録してみました。朝5度もあり、標高を上げたにもかかわらず昼は16度を超えていました。
撮影機器:

感想

 まだ紅葉が残っているかな、と思い本日は天覧山から飯能アルプスを歩くことにしました。
 さすがに12月なので縮れてしまった葉も多いですが、暖冬のせいできれいな樹も沢山あり、まだまだもみじを堪能することができました。
 快晴だったのですが、暖かいせいか透明度はやや低かったです。

 それほど眺望は期待していなかったのですが、丹沢・奥多摩の山並みはきれいに望め、雪の少なくなった富士山もよく見えたのでよかったです。

 経路のかなりの部分は杉の植林なので歩きやすいですが、ちょっと単調でした。少しある落葉広葉樹はコナラが多く、かなりナラ枯れにやられており、数年経つとだいぶ寂しい景色になりそうです。その前に枯れ枝が落ちてきたりして危ない時期がありそうです。今後はお気をつけください。

 低山ですが非常にアップダウンが多く、トレーニングになりそうなのでトレイルランナーの方が多かったです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
トレイルラン 奥武蔵 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら