中央線から見える山 八人山、板垣山
- GPS
- 03:23
- 距離
- 9.3km
- 登り
- 634m
- 下り
- 842m
コースタイム
天候 | 晴れ(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
板垣山から八人山・酒折駅方面はバリエーション。踏み跡はほぼありません。ピンクテープがところどころあります。 板垣山から八人山方面へ分岐した後の最初の下りは、急斜面で滑りやすく、岩もあるので慎重に。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
ストック
|
---|
感想
今日も、中央線から見える山と、やまなしハイキングコース。
まずは、中央線から見える山の八人山と板垣山。地図を見てたら、やまハイの深草観音も近いので、ついでに回るコースにしました。
積翠寺へのバスが少ないので、深草観音から、板垣山、八人山と回りました。ただ、板垣山から八人山・酒折駅へのバリエーションルートの下りの悪さを考えると、逆周りの方が良いかも。
ちなみに、積翠寺までのバスは、要害山目的の人が数人乗ってましたが、このコースを歩いている時は、誰にも会いませんでした。
■積翠時バス停〜深草観音〜岩堂峠
緩い登りです。途中までは舗装路。その後は普通の登山道。
深草観音を見に行くとルートから外れるので、元に戻りましょう。
谷間のため日が射さず、今日は風が強かった。
■岩堂峠〜板垣山
標高差のほとんどない快適な道です。道幅も広く平坦で歩きやすい。
日当たりが良く、道が尾根の東側なので、今日は西風が当たらず、良かった。
板垣山から少し行くと八人山分岐点。標識はないので、地図やGPSで確認して見落とさないように。
■板垣山〜八人山〜酒折駅
板垣山の少し先から八人山方面の尾根に入ります。入ってすぐに急斜面となり、足場が悪い上、落ち葉で滑りやすく、岩もあるので困りました。
滑ると嫌なので木を掴みながらなんとか下りました。
その後もバリエーションで道は悪く、トレースはないですが、分岐直後ほどは苦労しません。八人山までは広い尾根をつたっていけば良いので分かりやすいです。
八人山の直後の斜面が急なのと、その後のトレースが分かりにくいというのはありますが。
私は、月見山付近で、尾根から外れて藪を下っていく時に、だいぶルートを外してました。
鳥獣除けのゲートまで行くと、すぐに車道に出ます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する