ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 628881
全員に公開
ハイキング
北陸

銀杏峰*残雪あそび

2015年05月02日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
--:--
距離
8.2km
登り
974m
下り
958m

コースタイム

日帰り
山行
5:20
休憩
0:40
合計
6:00
6:20
50
宝慶寺いこいの森
7:10
0:00
55
仁王の松
8:05
0:00
70
前山
9:15
9:55
95
銀杏峰
11:30
0:00
50
小葉谷登山口
12:20
宝慶寺いこいの森
天候 快( ^ω^ )晴
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宝慶寺いこいの森駐車場利用。20台ほど。
コース状況/
危険箇所等
GPSないのでルートは参考程度で(;´ω`)
危険個所はありません。
その他周辺情報 ■宝慶寺いこいの森の芝生広場でお昼寝するのも気持ち良さそうです。
■近くに宝慶寺。
スタート地点の宝慶寺いこいの森までの道は、この季節とてもカラフルで楽しいです。
逆さ「げなんぽ」も大変美しいです。
2015年05月02日 05:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 5:51
スタート地点の宝慶寺いこいの森までの道は、この季節とてもカラフルで楽しいです。
逆さ「げなんぽ」も大変美しいです。
先客2台。GWとは思えないくらいのどかです。
名松新道から上を目指します。
登山ポストは駐車場の隅にあり。キレイなWCも駐車場の向かいにあります。
2015年05月02日 06:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 6:19
先客2台。GWとは思えないくらいのどかです。
名松新道から上を目指します。
登山ポストは駐車場の隅にあり。キレイなWCも駐車場の向かいにあります。
登山口にピンクのイカリソウが群生しています。
ここだけでしか会えませんでした。
2015年05月02日 06:21撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 6:21
登山口にピンクのイカリソウが群生しています。
ここだけでしか会えませんでした。
名前に恥じぬ立派なお松がたくさん。
2015年05月02日 06:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 6:31
名前に恥じぬ立派なお松がたくさん。
杉林を抜けると一旦林道に飛び出ますが、数十メートル歩くと再び登山道へ。新緑が美しいです^^
2015年05月02日 06:45撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 6:45
杉林を抜けると一旦林道に飛び出ますが、数十メートル歩くと再び登山道へ。新緑が美しいです^^
仁王の松。
登山道よりちょっと右手にあるので、最初見逃しそうになりました。手前にあるという羽衣の松、および見返りの松は見逃しました…。
ここで振り返ると白山の御前と大汝が木の間から見えます。
2015年05月02日 07:14撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 7:14
仁王の松。
登山道よりちょっと右手にあるので、最初見逃しそうになりました。手前にあるという羽衣の松、および見返りの松は見逃しました…。
ここで振り返ると白山の御前と大汝が木の間から見えます。
おつかれさま。
2015年05月02日 07:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 7:19
おつかれさま。
ツルシキミちゃん。
かわいらしいのに有毒(´ω`)
2015年05月02日 07:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 7:22
ツルシキミちゃん。
かわいらしいのに有毒(´ω`)
仁王の松を過ぎ、標高800m付近からちらほら残雪登場。
ほどよい腐れ具合で快適歩行。
2015年05月02日 07:33撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 7:33
仁王の松を過ぎ、標高800m付近からちらほら残雪登場。
ほどよい腐れ具合で快適歩行。
ここのブナ林がすごいー!
北陸のブナ林は立派なところが多いですが、ここも素敵です。
新緑の緑、残雪の白がとても美しく、これまで見たことないくらいのイワウチワの群生がブナ沿いに延々続きます。
2015年05月02日 07:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/2 7:43
ここのブナ林がすごいー!
北陸のブナ林は立派なところが多いですが、ここも素敵です。
新緑の緑、残雪の白がとても美しく、これまで見たことないくらいのイワウチワの群生がブナ沿いに延々続きます。
足が動きません( ´ω`)
2015年05月02日 07:42撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 7:42
足が動きません( ´ω`)
ブナ林を越えると展望が開け、白山と大野盆地が眼下に見えるようになります。
2015年05月02日 08:05撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 8:05
ブナ林を越えると展望が開け、白山と大野盆地が眼下に見えるようになります。
前山到着。
この距離感を体験してみたかったのです。
2015年05月02日 08:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/2 8:08
前山到着。
この距離感を体験してみたかったのです。
ずっと左後方に白山があります。
ついつい撮影してしまい、時間ロス。
2015年05月02日 08:28撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 8:28
ずっと左後方に白山があります。
ついつい撮影してしまい、時間ロス。
前山過ぎるとほぼ残雪歩き。
アイゼン装着するほどではありませんが、前山直下の急登は最も慎重に歩きました。
2015年05月02日 08:43撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 8:43
前山過ぎるとほぼ残雪歩き。
アイゼン装着するほどではありませんが、前山直下の急登は最も慎重に歩きました。
すばらしい景色です。
2015年05月02日 08:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/2 8:47
すばらしい景色です。
雪の重みで枝が折れているものも多い。
厳しい冬を越えた証とばかりに木々が誇らしげに立っています。
2015年05月02日 08:57撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 8:57
雪の重みで枝が折れているものも多い。
厳しい冬を越えた証とばかりに木々が誇らしげに立っています。
ハッキリ言ってピーカンです。
ま、まぶしい・・・。
2015年05月02日 08:59撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/2 8:59
ハッキリ言ってピーカンです。
ま、まぶしい・・・。
残雪を登り切ると右手に仲良しの部子山。
いつか厳冬期に尾根伝いに行ってみたいですね。
2015年05月02日 09:04撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
2
5/2 9:04
残雪を登り切ると右手に仲良しの部子山。
いつか厳冬期に尾根伝いに行ってみたいですね。
上部はカタクリまつり。オウレンも数株。
ザゼンソウやサンカヨウはまだ早い感じ。
2015年05月02日 09:07撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/2 9:07
上部はカタクリまつり。オウレンも数株。
ザゼンソウやサンカヨウはまだ早い感じ。
到着しました。
先客おいちゃん1名いらっしゃいました。
このあと30分以上滞在して居ましたが、どなたも来られませんでした。
山頂からは360°の大展望です。
2015年05月02日 09:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/2 9:15
到着しました。
先客おいちゃん1名いらっしゃいました。
このあと30分以上滞在して居ましたが、どなたも来られませんでした。
山頂からは360°の大展望です。
白山、荒島方面。
この日、白山や荒島にも登られている方が大勢いたのでしょうね。
正直、ここへ道中のほうが展望は素敵です。
2015年05月02日 09:51撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 9:51
白山、荒島方面。
この日、白山や荒島にも登られている方が大勢いたのでしょうね。
正直、ここへ道中のほうが展望は素敵です。
能郷白山方面。
2015年05月02日 09:18撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 9:18
能郷白山方面。
越美国境。
春らしいお色の山々です。
2015年05月02日 09:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 9:55
越美国境。
春らしいお色の山々です。
今回周回で小葉谷側へ降ります。
極楽平手前に一瞬ハルリンドウ。
2015年05月02日 09:58撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 9:58
今回周回で小葉谷側へ降ります。
極楽平手前に一瞬ハルリンドウ。
極楽平は一面雪景色。嬉しさのあまり、思わず走りだす始末(´∀`)
こちらからの展望もお見事なのです。
2015年05月02日 10:08撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 10:08
極楽平は一面雪景色。嬉しさのあまり、思わず走りだす始末(´∀`)
こちらからの展望もお見事なのです。
1300m付近から急坂のはじまりらしい。
見事にロープな坂でした。
1200m付近で一旦終わると思わせる看板がありますが、引き続きロープロープでした(;´∀`)騙し看板かっ。
2015年05月02日 10:19撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
3
5/2 10:19
1300m付近から急坂のはじまりらしい。
見事にロープな坂でした。
1200m付近で一旦終わると思わせる看板がありますが、引き続きロープロープでした(;´∀`)騙し看板かっ。
タムシバ花盛り。
山桜も花盛り。
2015年05月02日 10:47撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 10:47
タムシバ花盛り。
山桜も花盛り。
タムシバロードです。
2015年05月02日 10:52撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 10:52
タムシバロードです。
六根清浄のブナ。1100m。
この辺りからようやく緩やかになる。
2015年05月02日 10:55撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 10:55
六根清浄のブナ。1100m。
この辺りからようやく緩やかになる。
鉱山跡までくると残雪はありません。
2015年05月02日 11:15撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 11:15
鉱山跡までくると残雪はありません。
一旦林道に出ます。
このまま林道を忠実に下るとスタート地点のいこいの森駐車場に着きますが、林道に出て左に少し行くとこのカーブミラー地点でさらに登山道が続いています。ここを利用すると大幅ショートカットとなりますのでおススメ。わりと直滑降ですが(´ω`)
2015年05月02日 11:20撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 11:20
一旦林道に出ます。
このまま林道を忠実に下るとスタート地点のいこいの森駐車場に着きますが、林道に出て左に少し行くとこのカーブミラー地点でさらに登山道が続いています。ここを利用すると大幅ショートカットとなりますのでおススメ。わりと直滑降ですが(´ω`)
小葉谷登山口の鳥居が見えたら終了。
後方振り返ると銀杏峰&部子山への吊尾根。
2015年05月02日 11:31撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 11:31
小葉谷登山口の鳥居が見えたら終了。
後方振り返ると銀杏峰&部子山への吊尾根。
あとはひたすら長い林道歩き。
正直嫌になりますが、林道脇のキクザキイチゲやニリンソウを始めとしたお花たち、そして鳥のさえずりが癒してくれます(^^)
2015年05月02日 11:36撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/2 11:36
あとはひたすら長い林道歩き。
正直嫌になりますが、林道脇のキクザキイチゲやニリンソウを始めとしたお花たち、そして鳥のさえずりが癒してくれます(^^)
林道からの景色も良好。
2015年05月02日 11:40撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
5/2 11:40
林道からの景色も良好。
ふたりはニリンソウって感じのニリンソウを見つけました。
2015年05月02日 12:09撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/2 12:09
ふたりはニリンソウって感じのニリンソウを見つけました。
駐車場が見えてきました。
正面には荒島岳。ぐっどろけーしょん。
お疲れ様でした。
2015年05月02日 12:22撮影 by  NIKON D7000, NIKON CORPORATION
1
5/2 12:22
駐車場が見えてきました。
正面には荒島岳。ぐっどろけーしょん。
お疲れ様でした。
撮影機器:

装備

備考 サングラス忘れてしまいました。残雪歩きなので反射率はさほど高くありませんが、新雪だとしたら完全にアウトでした。

感想

この冬、取立山から憧れのまなざしで見ていた銀杏峰。
夏にでも登れたらなぁと漠然と思っていましたが、GW、静かなお山を楽しむならどこかなぁと考えた結果、フライング残雪遊びの場に。
こんなにも展望良好とは思いませんでした。
白山を見に来たつもりが、あっちこっちのお山に目移りしてしまいました。
静かでそこそこ疲労感を味わえて、何より贅沢な景色と時間を楽しみたい方にはおススメです。
2015年の山開きは5/6です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:991人

コメント

良かったね〜〜☆*:.。. o(≧▽≦)o .。.:*☆
3月上旬までの積雪は多かったのに、夏日と雨でどんどん進む雪解け。
貴重なお休みに残雪歩き、そして憧れの白い峯を楽しめて、こちらも嬉しくなりました!
次作、楽しみです‼︎(^ω^)
2015/5/4 21:28
ありがとうございます!
ああっ、まさかの降臨の貴女様はっ。
厳冬期はすこぶる量の積雪でしたのに、4月に入って一気にきましたね。
アプローチ林道がなかなか思うように開通しないのが逆に不思議ではありますけども。
次作は・・・あさってあたりでしょうか(笑)
2015/5/4 21:37
ついに『ヤマレコ』に登場しましたね(*^^)v
FBでお世話になってる北本です(^^)
またこちらでもよろしくお願いしま〜す!
2015/5/4 22:03
Re: ついに『ヤマレコ』に登場しましたね(*^^)v
北本さん、や、saさん!ありがとうございます。
FBのお友達も実はなさっている方も多そうですね(^^)
またsaさんとこにもお邪魔させていただきますねー♪
2015/5/5 7:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
名松から小葉谷への周回コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
銀杏峰(名松コース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
1/5
雪山ハイキング 北陸 [日帰り]
名松コースから部子山へのピストンコース
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら