ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 629427
全員に公開
雪山ハイキング
槍・穂高・乗鞍

槍の肩。山荘の前でお散歩中のお二人とバッタリ。

2015年05月02日(土) ~ 2015年05月04日(月)
情報量の目安: B
都道府県 長野県 岐阜県
 - 拍手
GPS
56:00
距離
28.6km
登り
2,775m
下り
2,773m

コースタイム

1日目
山行
4:00
休憩
0:00
合計
4:00
9:50
宿泊地
2日目
山行
5:40
休憩
0:50
合計
6:30
3:40
260
宿泊地
8:00
8:50
80
10:10
3日目
山行
2:30
休憩
0:00
合計
2:30
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
新穂高登山者用駐車場。(仮設トイレ無くなってました。)
コース状況/
危険箇所等
飛騨沢上部は、早い時間だとBCの人も降りません。
その他周辺情報 日帰り温泉多数
予約できる山小屋
槍平小屋
下山時。滝谷出会いから、ドーム。
2
下山時。滝谷出会いから、ドーム。
隣に天張った某山岳会が、2時前からガサガサ準備を始めて寝れなくなり、早めにでました。起床後45分で出れた。
2
隣に天張った某山岳会が、2時前からガサガサ準備を始めて寝れなくなり、早めにでました。起床後45分で出れた。
2羽が妙にそばから離れない。
動画も撮ったが、人懐っこい2羽でした。
4
2羽が妙にそばから離れない。
動画も撮ったが、人懐っこい2羽でした。
穂先2
中腹の斜面に雪がほとんどありません。
人も多いので、ここまで来て登らない!
3
穂先2
中腹の斜面に雪がほとんどありません。
人も多いので、ここまで来て登らない!
乗越に雪はほとんどありませんでした。
乗越に雪はほとんどありませんでした。
「ヤマちゃんとヤマとも」さん!
双方で撮影しました。
おサンポで槍までいらしたそうです。
(まだ気温が低いので)尻セードで降りたらお尻が痛いから、アイゼンとストックで駆け下りていきました。
6日に富士山に出勤らしいです。
8
「ヤマちゃんとヤマとも」さん!
双方で撮影しました。
おサンポで槍までいらしたそうです。
(まだ気温が低いので)尻セードで降りたらお尻が痛いから、アイゼンとストックで駆け下りていきました。
6日に富士山に出勤らしいです。
3段目でも、このくらいの余裕
3段目でも、このくらいの余裕
中崎尾根にあがるのなら、この辺くらいから上がったほうが早いし、楽。
雪の状態にもよりますが、厳冬期も大丈夫ではないかな?反対の大喰尾根から可能。
中崎尾根にあがるのなら、この辺くらいから上がったほうが早いし、楽。
雪の状態にもよりますが、厳冬期も大丈夫ではないかな?反対の大喰尾根から可能。
林道をテクテク。
新芽が芽吹きイイカンジの樹林帯。
2
林道をテクテク。
新芽が芽吹きイイカンジの樹林帯。
飛騨沢は、空いています。
2
飛騨沢は、空いています。
滝谷出会い。
ドームを撮影している方を撮影。
2
滝谷出会い。
ドームを撮影している方を撮影。
今回の荷姿
ヘルメット推奨地域なので、「赤ガビ」ブラせげてます。
2
今回の荷姿
ヘルメット推奨地域なので、「赤ガビ」ブラせげてます。
白出沢の砂防工事が進んでいます。
登山道の直ぐ上。周辺も含め工事がある様で、対岸の登山道も位置が変わりそうです。
白出沢の砂防工事が進んでいます。
登山道の直ぐ上。周辺も含め工事がある様で、対岸の登山道も位置が変わりそうです。
槍沢を登ってきます。
この後、続々とありの行列状態。
槍沢を登ってきます。
この後、続々とありの行列状態。
9月の連休で下の駐車場に停めれず、上に誘導された時、ココに出る道がわからず、入山にロープウエーで下り、下山時にロープウエーであがりました。
1
9月の連休で下の駐車場に停めれず、上に誘導された時、ココに出る道がわからず、入山にロープウエーで下り、下山時にロープウエーであがりました。
樹林を抜けると槍平小屋。
ジャンダルムが左に
2
樹林を抜けると槍平小屋。
ジャンダルムが左に
公衆電話が設置してあいました。大昔の冬、バスがないのでここに泊まった(冬季は避難小屋として利用可)時、家族に電話するためにターミナルまで行って戻ってきたヤツがおりました。今は、携帯があるので、関係ないが・・・。
2
公衆電話が設置してあいました。大昔の冬、バスがないのでここに泊まった(冬季は避難小屋として利用可)時、家族に電話するためにターミナルまで行って戻ってきたヤツがおりました。今は、携帯があるので、関係ないが・・・。
10時前につきましたが、その時は4張あっただけ。
水場、トイレ堀出し済。
スタッフのみなさんありがとうございます。
この後、大盛況に。
4
10時前につきましたが、その時は4張あっただけ。
水場、トイレ堀出し済。
スタッフのみなさんありがとうございます。
この後、大盛況に。
鏡平にテンパってこちらを見ながらぬむビールは、最高です。
2
鏡平にテンパってこちらを見ながらぬむビールは、最高です。

感想

今年のGWは、エリアを2つ継続しました。
一応、連続で6日間。
前半は、ちょっとアレなんで省略。
後半は、これ。
昨年に引き続き、たくさん荷揚げして、たくさんマッタリしてきました。
おでんも2日続けてツマミにして、楽しんできました。

年々登山者が多くなり楽しく騒がしくなりますが、ちょっとなあ。
もうちょっとみなさん真面目に勉強した方がいいんじゃない?てな人が多いですね。せっかくの山行なんだから、楽しく行かなきゃネ。エラソウなオッチャンの感想。

槍ヶ岳山荘の「山ちゃん」にはビックリでしたが、韓国からのツアー客が大勢いらしてました。装備は日本の物とは少し違っていましたが、機能性デザインともしっかりした物を身に着けていらしてました。小屋にツアコンみたいな人が待っていて、登って来た人を穂先取り付に誘導してアドバイスされていました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1132人

コメント

今年は、
暦の配列も天候も良くて
どこも人が多かったようですね。
人が少なそうな飛騨沢でもかなりな幕営数ですね!
韓国の方、この時期からツアーでいらしてるとは
槍ヶ岳は大人気なんですね。

まったり槍平、いい感じです
2015/5/6 7:23
Re: 今年は、
Pengin22さん コメありがとうございます。

涸沢のキャンプ場に行かれた方の写真をみたのですが、やっぱり、槍平は穴場ですかね。槍肩のキャンプ場も、雪がない事もあるだろうけど、結構みなさんテンパっていました。ますます、マッタリキャンプが難しくなってきましたワ。
2015/5/6 9:59
憧れの槍ヶ岳
こんにちわ。雪がいっぱいの槍ヶ岳、すてきですね。こんなに早い時期でも、登山者がたくさんいらっしゃるのは、びっくりしました。私も、いつか槍ヶ岳に行ってみたいですが、高所恐怖症なので、穂先には登れそうもありません。。。
これからも、BochiBochiさんのレコ楽しみにしています。
2015/5/6 11:15
Re: 憧れの槍ヶ岳
3737さん
おはようございます。コメありがとうございます。
いつも安全で楽しいレコをアップされている3737さん達の事ですから、
槍も問題ないと思いますよ。
上の方の小屋でなく、下の方の小屋なら比較的空いてますし、設備もしっかりしているのでいいかも・・・。
2015/5/7 5:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
槍ヶ岳/飛騨沢ルート/新穂高温泉起点槍平経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
奥穂高岳/白出沢ルート/新穂高温泉起点白出沢穂高岳山荘経由
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [3日]
槍ヶ岳 〜新穂高から双六、西鎌経由〜
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [2日]
新穂高〜上高地
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら