ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6294917
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

畑ヶ岳〜鳥ヶ岳

2023年12月22日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
7.3km
登り
551m
下り
538m
歩くペース
標準
1.01.1
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:35
休憩
0:05
合計
3:40
距離 7.3km 登り 551m 下り 551m
7:56
105
スタート地点
9:41
9:43
55
10:38
10:41
55
11:36
ゴール地点
05:52 自宅
07:48 日吉神社P

最高標高:588m
最低標高:185m
累積標高差:±565m
平均歩行速度:2.0km/h

11:47 日吉神社P
     GS,IL
14:29 自宅
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
日吉神社の駐車スペースに駐めさせていただいた。2台分
コース状況/
危険箇所等
全体的に標識やテープが整備されているが、広い尾根などで時折「ここにはテープが要るんちゃう?」ポイントが散見されたので注意。また、最初の鉄塔〜畑ヶ岳〜鳥ヶ岳〜4合目までは落ち葉が深くて所々急勾配。下りはもちろん登りでもスリップ注意

鳥ヶ岳からの下山ルートはショートカットしている。最初はかなりのヤブだがすぐに開けて、深い落ち葉で滑りやすい尾根になる
日吉神社の駐車スペースは2台分。左手の東胡麻区会議所にもスペースがあったが、駐めていいか判断できなかったので避けた。歩き始めの気温は-6℃
2023年12月22日 07:56撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/22 7:56
日吉神社の駐車スペースは2台分。左手の東胡麻区会議所にもスペースがあったが、駐めていいか判断できなかったので避けた。歩き始めの気温は-6℃
鳥ヶ岳方向だが直視できないようだ
2023年12月22日 08:02撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/22 8:02
鳥ヶ岳方向だが直視できないようだ
こちらは畑ヶ岳方向だが、やはり直視できないみたいだ
2023年12月22日 08:14撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/22 8:14
こちらは畑ヶ岳方向だが、やはり直視できないみたいだ
閉めるのが面倒なゲート
2023年12月22日 08:19撮影 by  Pixel 6, Google
2
12/22 8:19
閉めるのが面倒なゲート
大保池
2023年12月22日 08:27撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 8:27
大保池
ちょっと危なそう
2023年12月22日 08:27撮影 by  Pixel 6, Google
2
12/22 8:27
ちょっと危なそう
ここから標識たくさん。直登コースの尾根は下から見る限りヤブっぽかったので谷コースへ。決して日和ったわけではない
2023年12月22日 08:30撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/22 8:30
ここから標識たくさん。直登コースの尾根は下から見る限りヤブっぽかったので谷コースへ。決して日和ったわけではない
多少の倒木はあるが、通行に支障なし
2023年12月22日 08:32撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 8:32
多少の倒木はあるが、通行に支障なし
どっちやねん(笑
2023年12月22日 08:37撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/22 8:37
どっちやねん(笑
昔は登山大会があったんやね
2023年12月22日 08:39撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/22 8:39
昔は登山大会があったんやね
倒れてますけど...
2023年12月22日 08:45撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 8:45
倒れてますけど...
ここで左手の踏み跡に上がらないといけないのに、右の林道を直進して行き止まってしまった。こういうとこには標識が欲しい
2023年12月22日 08:52撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 8:52
ここで左手の踏み跡に上がらないといけないのに、右の林道を直進して行き止まってしまった。こういうとこには標識が欲しい
あっという間に半分か、と思ったらもう1時間も経ってた
2023年12月22日 09:00撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 9:00
あっという間に半分か、と思ったらもう1時間も経ってた
標識は全体的に小さくて地面に近いところにあるので見落とし注意
2023年12月22日 09:00撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/22 9:00
標識は全体的に小さくて地面に近いところにあるので見落とし注意
痛ましい事故があったのだな。安らかにお眠りください
2023年12月22日 09:06撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/22 9:06
痛ましい事故があったのだな。安らかにお眠りください
予報通りの快晴だが風はなかなか冷たい
2023年12月22日 09:07撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 9:07
予報通りの快晴だが風はなかなか冷たい
南西に展望。妙見山〜半国山〜剣尾山〜胎金寺山〜掃雲峰〜深山〜大野山〜弥十郎ヶ嶽。鉄塔の隙間から櫃ヶ嶽
2023年12月22日 09:08撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 9:08
南西に展望。妙見山〜半国山〜剣尾山〜胎金寺山〜掃雲峰〜深山〜大野山〜弥十郎ヶ嶽。鉄塔の隙間から櫃ヶ嶽
雲ひとつない。ここから少し急になってザレや落ち葉で滑りやすくなる
2023年12月22日 09:12撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 9:12
雲ひとつない。ここから少し急になってザレや落ち葉で滑りやすくなる
良い尾根なんだけど、落ち葉が...
2023年12月22日 09:17撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 9:17
良い尾根なんだけど、落ち葉が...
地面に張り付くように立ててるのは何故? その方が倒れにくくはあるんだろうけど
2023年12月22日 09:20撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/22 9:20
地面に張り付くように立ててるのは何故? その方が倒れにくくはあるんだろうけど
6合目から4分で7合目ww
2023年12月22日 09:24撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 9:24
6合目から4分で7合目ww
さらに4分で8合目。けっこう正確かも
2023年12月22日 09:28撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/22 9:28
さらに4分で8合目。けっこう正確かも
ここまでも4分。素晴らしい!
2023年12月22日 09:32撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/22 9:32
ここまでも4分。素晴らしい!
高さが60mを越える鉄塔は航空法により赤白塗装と定められているとか
2023年12月22日 09:36撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 9:36
高さが60mを越える鉄塔は航空法により赤白塗装と定められているとか
北に展望。中央に和知富士、その右に長老ヶ岳〜地蔵杉
2023年12月22日 09:40撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 9:40
北に展望。中央に和知富士、その右に長老ヶ岳〜地蔵杉
畑ヶ岳に到着。展望はない
2023年12月22日 09:41撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 9:41
畑ヶ岳に到着。展望はない
立派な石柱標識。PHさんプレートは見つけられなかった
2023年12月22日 09:41撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/22 9:41
立派な石柱標識。PHさんプレートは見つけられなかった
点名:胡麻郷村
2023年12月22日 09:42撮影 by  Pixel 6, Google
2
12/22 9:42
点名:胡麻郷村
「洛西歩山会」は以前もググったけど、団体というわけではなさそうだ
2023年12月22日 09:43撮影 by  Pixel 6, Google
2
12/22 9:43
「洛西歩山会」は以前もググったけど、団体というわけではなさそうだ
かつての児童登山の名残? ぱっと見ちょっと恐い
2023年12月22日 09:44撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 9:44
かつての児童登山の名残? ぱっと見ちょっと恐い
鳥ヶ岳へ向かう
2023年12月22日 09:45撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/22 9:45
鳥ヶ岳へ向かう
五ヶ荘村は1955年に廃村になったそうな。地形図で見る限り、キレイな尾根が続いているが、ヤマレコに足跡はない
2023年12月22日 09:50撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/22 9:50
五ヶ荘村は1955年に廃村になったそうな。地形図で見る限り、キレイな尾根が続いているが、ヤマレコに足跡はない
この辺り、落ち葉が深くてズルズル
2023年12月22日 09:54撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 9:54
この辺り、落ち葉が深くてズルズル
小ピークは”ぼんどろ岳”と言うらしい。YAMAPのピーク申請通るかな?
2023年12月22日 10:10撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 10:10
小ピークは”ぼんどろ岳”と言うらしい。YAMAPのピーク申請通るかな?
北西に展望。左に三峠山、その右奥にちょこんと三岳山、さらに右に空山〜萱山。右は畑ヶ岳
2023年12月22日 10:25撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/22 10:25
北西に展望。左に三峠山、その右奥にちょこんと三岳山、さらに右に空山〜萱山。右は畑ヶ岳
大学方向へはヤマレコに足跡があった
2023年12月22日 10:33撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 10:33
大学方向へはヤマレコに足跡があった
本日2つ目の赤白鉄塔
2023年12月22日 10:35撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 10:35
本日2つ目の赤白鉄塔
鳥ヶ岳に到着。展望はない
2023年12月22日 10:39撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/22 10:39
鳥ヶ岳に到着。展望はない
ここにも立派な石柱標識。PHさんプレートはやはり見つからなかった
2023年12月22日 10:39撮影 by  Pixel 6, Google
2
12/22 10:39
ここにも立派な石柱標識。PHさんプレートはやはり見つからなかった
ヤブを抜けて尾根が開けた
2023年12月22日 10:48撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 10:48
ヤブを抜けて尾根が開けた
正規ルート(関電巡視路)に合流した
2023年12月22日 10:58撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 10:58
正規ルート(関電巡視路)に合流した
右の尾根から降りてきた。正規ルートは左のトラバース道のはずだけど... 標識通り尾根を登ったらヤブですぜ、旦那
2023年12月22日 10:58撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/22 10:58
右の尾根から降りてきた。正規ルートは左のトラバース道のはずだけど... 標識通り尾根を登ったらヤブですぜ、旦那
三角点峰
2023年12月22日 11:01撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 11:01
三角点峰
点名:東胡麻で、正しくは四等三角点ではないかと思う
2023年12月22日 11:01撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/22 11:01
点名:東胡麻で、正しくは四等三角点ではないかと思う
北東、左に畑ヶ岳
2023年12月22日 11:02撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 11:02
北東、左に畑ヶ岳
なるほど
2023年12月22日 11:07撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/22 11:07
なるほど
相変わらず落ち葉が深いのでトラバースは油断できない
2023年12月22日 11:07撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 11:07
相変わらず落ち葉が深いのでトラバースは油断できない
この先で道を間違えたらしい
2023年12月22日 11:10撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 11:10
この先で道を間違えたらしい
適当に下ったら林道に出た
2023年12月22日 11:13撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 11:13
適当に下ったら林道に出た
右の林道を歩いてきた。正しくは、左から降りてくるようだ。4合目の標識から谷の左岸に渡ったが、そのまま右岸を進むようだ
2023年12月22日 11:18撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 11:18
右の林道を歩いてきた。正しくは、左から降りてくるようだ。4合目の標識から谷の左岸に渡ったが、そのまま右岸を進むようだ
左からやってきた
2023年12月22日 11:21撮影 by  Pixel 6, Google
12/22 11:21
左からやってきた
開けにくかったが閉めやすかったゲート
2023年12月22日 11:26撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/22 11:26
開けにくかったが閉めやすかったゲート
けっこうマメに整備されているようだ
2023年12月22日 11:27撮影 by  Pixel 6, Google
2
12/22 11:27
けっこうマメに整備されているようだ
撮影機器:

装備

個人装備
アクティブスキンメッシュLS ジオラインMW/LS ノマドパーカ 厚手カーゴ ミトングローブ ネックゲイター ニット帽

感想

今回の山を歩いた記録はヤマレコにもいくつかあったが、いずれも砂迫を含めたロングコースが多くて僕には歩けそうにない。YAMAPを探してみると、2021年9月に日吉町東胡麻地区のイベントで登山道の整備や案内板の設置を行ったという記録を見つけた。

2年前なので標識類がどこまで残っているか不安だったが、実際に歩いてみるとそれは杞憂で、豊富な赤テープのおかげもあってごく一部をのぞいてハイキングコースだった(ただし落ち葉が深い区間は要注意。踏み跡が見えないし滑りやすい)。せっかくここまで整備されているのだから、もう少し宣伝すればよいのに、と思った。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:141人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら