記録ID: 6298506
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山の氷華を探して
2023年12月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 05:56
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 2,385m
- 下り
- 2,387m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:57
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 5:54
距離 24.9km
登り 2,385m
下り 2,387m
11:49
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
おおむね良好。 |
写真
撮影機器:
感想
御嶽山にも氷華があるみたい。
というこで、冬至を迎えた翌日、最強寒波の中いざ。
お初のラニヘッドトレイル、暗くても快適コースで稜線へ。
御嶽集落に着きましたが、無い、無い、こんなに冷え込んでいるのに。
ケーブル駅までさまよって、売店裏の氷華をご厚意で見せていただけました。
しっかり氷華で、これを見に来た!ってやつです。
今日はこれだけ。ラッキーだったということで。
大岳山からは青空と完璧な富士山。
冷え込みましたが、お馴染みのお山を楽しみました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:193人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [日帰り]
大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する