ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6298741
全員に公開
ハイキング
丹沢

表尾根・三ノ塔〜やっぱりこの時期の丹沢は…!

2023年12月23日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:06
距離
14.3km
登り
797m
下り
1,392m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:17
休憩
0:49
合計
6:06
距離 14.3km 登り 797m 下り 1,393m
9:12
18
9:30
16
9:46
9:52
17
10:09
10
10:19
9
10:28
10:29
41
11:16
11
11:27
11:28
14
11:42
12:21
58
13:19
13:20
30
14:14
14:15
63
天候 寒〜い冬晴れの一日でした
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
秦野駅からヤビツ峠へのバス、8:24の便は満員。臨時便が10分後に出て、座って行けました。定時の便はギューギューで臨時便は空席があるくらいで…、そんなんだったら最初から振り分ければいいのに…。神奈中交通って、その辺が…って、またまた感じてしまいました。
コース状況/
危険箇所等
三ノ塔尾根、木の階段がだいぶ朽ちてきたり、土が流失してハードル状態になったり…。でも、道ははっきりしています。
ヤビツ峠バス停。バスが到着して、たくさんの人が…。
2023年12月23日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
12/23 9:12
ヤビツ峠バス停。バスが到着して、たくさんの人が…。
今回は岳ノ台えを回っていくことにしました。いきなり急階段からの急坂でした。
2023年12月23日 09:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
12/23 9:12
今回は岳ノ台えを回っていくことにしました。いきなり急階段からの急坂でした。
最初のピークあたりからは…。
2023年12月23日 09:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
22
12/23 9:26
最初のピークあたりからは…。
少し下って、岳ノ台へ。
2023年12月23日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
12/23 9:31
少し下って、岳ノ台へ。
霜柱ザクザク。今朝は相当冷え込んだみたいです。
2023年12月23日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
12/23 9:35
霜柱ザクザク。今朝は相当冷え込んだみたいです。
それで岳ノ台。あの展望台へ登っても…、
2023年12月23日 09:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
12/23 9:44
それで岳ノ台。あの展望台へ登っても…、
…こんなもんでした。
2023年12月23日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
12/23 9:45
…こんなもんでした。
あっ、こっち側はよく見えています。
2023年12月23日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
12/23 9:46
あっ、こっち側はよく見えています。
大山ですね。このあたり、猟銃を持った方と、猟犬がウロウロしています。なんだかちょっとコワい。そのうち、銃の音と犬の吠え声が聞こえてきました。
2023年12月23日 09:46撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
35
12/23 9:46
大山ですね。このあたり、猟銃を持った方と、猟犬がウロウロしています。なんだかちょっとコワい。そのうち、銃の音と犬の吠え声が聞こえてきました。
二ノ塔が大きく見えてきました。
2023年12月23日 09:59撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
11
12/23 9:59
二ノ塔が大きく見えてきました。
菩提峠にさしかかると…。
2023年12月23日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
12/23 10:14
菩提峠にさしかかると…。
2023年12月23日 10:14撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
43
12/23 10:14
パラグライダーの施設なんですね。準備している人たちがいましたよ。意外とオジサンばっかりでした。
2023年12月23日 10:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
18
12/23 10:17
パラグライダーの施設なんですね。準備している人たちがいましたよ。意外とオジサンばっかりでした。
二ノ塔へは急な登りです。杉林ばっかりじゃ〜なくって…、
2023年12月23日 10:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
12/23 10:43
二ノ塔へは急な登りです。杉林ばっかりじゃ〜なくって…、
…こんな明るい所もあって…、
2023年12月23日 10:54撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
12/23 10:54
…こんな明るい所もあって…、
…海が見えたりします。
2023年12月23日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
13
12/23 10:57
…海が見えたりします。
大島のあたり、海がキラキラ。
2023年12月23日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
49
12/23 10:58
大島のあたり、海がキラキラ。
利島とその奥にうっすら見えるのは新島。右には神津島らしきのも見えましたよ。
2023年12月23日 10:58撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
12/23 10:58
利島とその奥にうっすら見えるのは新島。右には神津島らしきのも見えましたよ。
江の島と三浦半島の向こうに東京湾と房総半島。
2023年12月23日 11:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
33
12/23 11:04
江の島と三浦半島の向こうに東京湾と房総半島。
飛んでますね。さっきのオジサンたちだ!
2023年12月23日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
20
12/23 11:05
飛んでますね。さっきのオジサンたちだ!
この日は気流がいいのかな。どんどん上昇していって…、
2023年12月23日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
10
12/23 11:05
この日は気流がいいのかな。どんどん上昇していって…、
このあと塔ノ岳あたりまで飛んでいきました。
2023年12月23日 11:05撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
12/23 11:05
このあと塔ノ岳あたりまで飛んでいきました。
二ノ塔の手前の尾根から。
2023年12月23日 11:16撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
12/23 11:16
二ノ塔の手前の尾根から。
真鶴半島と初島。遠くは伊豆半島。
2023年12月23日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
15
12/23 11:17
真鶴半島と初島。遠くは伊豆半島。
箱根の山々。
2023年12月23日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
12/23 11:17
箱根の山々。
愛鷹山。
2023年12月23日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
12/23 11:17
愛鷹山。
2023年12月23日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
55
12/23 11:17
二ノ塔山頂。見えているのは三ノ塔。
2023年12月23日 11:26撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
12
12/23 11:26
二ノ塔山頂。見えているのは三ノ塔。
三ノ塔へはこんな階段道。
2023年12月23日 11:33撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
12/23 11:33
三ノ塔へはこんな階段道。
振り返ると…。
2023年12月23日 11:40撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
12/23 11:40
振り返ると…。
広々した三ノ塔。避難小屋とトイレがあります。
2023年12月23日 11:41撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
12/23 11:41
広々した三ノ塔。避難小屋とトイレがあります。
スカイツリーもくっきり。
2023年12月23日 11:43撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
12/23 11:43
スカイツリーもくっきり。
塔ノ岳から丹沢山。
2023年12月23日 11:44撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
12/23 11:44
塔ノ岳から丹沢山。
南アルプス雲が取れました。荒川、赤石あたりですね。
2023年12月23日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
31
12/23 12:08
南アルプス雲が取れました。荒川、赤石あたりですね。
丹沢山から丹沢三峰。ホント三峰なんだ!
2023年12月23日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
17
12/23 12:08
丹沢山から丹沢三峰。ホント三峰なんだ!
表尾根が延々と続きます。行きたくなっちゃうけど今日はここまで。
2023年12月23日 12:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
21
12/23 12:08
表尾根が延々と続きます。行きたくなっちゃうけど今日はここまで。
箱根。右端が金時山。
2023年12月23日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
14
12/23 12:11
箱根。右端が金時山。
愛鷹連峰。
2023年12月23日 12:11撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
12/23 12:11
愛鷹連峰。
2023年12月23日 12:12撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
35
12/23 12:12
三ノ塔尾根を下ります。
2023年12月23日 12:30撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
5
12/23 12:30
三ノ塔尾根を下ります。
最初は急坂、木の階段がだいぶ傷んだりしていますが歩きやすい道です。
2023年12月23日 12:49撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
7
12/23 12:49
最初は急坂、木の階段がだいぶ傷んだりしていますが歩きやすい道です。
下っていくと、大倉尾根が続いているのが見えてきます。
2023年12月23日 13:04撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
9
12/23 13:04
下っていくと、大倉尾根が続いているのが見えてきます。
このあたりは緩やかな尾根です。富士山最後まで見えていました。
2023年12月23日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
16
12/23 13:08
このあたりは緩やかな尾根です。富士山最後まで見えていました。
大倉に下山。あれが三ノ塔かな。
2023年12月23日 14:09撮影 by  Canon PowerShot SX620 HS, Canon
21
12/23 14:09
大倉に下山。あれが三ノ塔かな。

感想

 この冬一番、冷え込んだ日でした。
 こんな日には丹沢から海と富士山を眺めながら…って、ヤビツ峠へ向かいました。
 登山道には霜柱がザクザク、振り返ると大島のあたりの海が朝日にキラキラ…。登っていくと大山の向こうにスカイツリーと都心のビル群が…。そして、先週より少しだけ白くなったような富士山が目の前に…。…この時期の丹沢っていいなあ!
 三の塔の山頂に着いたのはちょうどお昼時。風は少し冷たいけど、日差しは暑いくらい。表尾根はここから塔ノ岳に向かって延々と続いています。でも、今日はここまで。海と富士山を眺めながらのランチタイム。あまりの気持ちのよさにいつもより長居しちゃった。
 下りの三の塔尾根は今までのコースよりも少し静か。一気に木の階段の急坂を下っていくと、緩やかな尾根道が続きます。その先の長い林道がちょっとダルかったけど、山道も選べます。木の階段がちょっと古くなったり、ハードル状態になったりして歩きにくい所もあったけど、道はしっかりしていました。
 大倉に下山、渋沢駅までひたすら歩きました。通過して行ったバスには立っている人もいました。
 この時期の丹沢というと、霜柱が溶けたドロンコ道なのですが、今日は寒かったせいでしょうか、意外にドロンコにならずに済みました。



こちらからyoutubeのチャンネル登録ができますよ〜!。
よろしくお願いします。
https://youtube.com/@user-yv8uy4cf4t?si=5i3XYVS-TfLQaoxE

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:555人

コメント

Tsu-pmさん
こんばんは。
丹沢山系は今だに未踏なので、見る景色がとても新鮮です♪
行きたい行きたいと思い中々行けていません。
公共交通機関が苦手で、100%車移動なので神奈川方面は渋滞が酷いので行けてません😅
でも、山を歩きながら海を見れるのは良いですね!
富士山がとても綺麗で一年の締めくくりには最高の一日でしたね。
お疲れさまでした。
2023/12/26 23:19
番頭さんおはようございます。
私も東名道を利用しなければならない丹沢や箱根方面に行く場合、
もっぱら小田急利用(ロマンスカーも安くて快適!)です。
丹沢は稜線の感じや植生など、他の関東の山々と明らかに違う感じがします。
海や朝夕の富士山、町の夜景などなかなか魅力的、
ぜひ山小屋泊まりで行ってみることをお勧めします。
コメントありがとうございました。
2023/12/27 7:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら