ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6304790
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

白錫尾根 白根隠山〜白桧岳

2023年12月24日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:26
距離
12.7km
登り
1,110m
下り
1,216m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:06
休憩
1:23
合計
8:29
8:31
8:46
67
9:53
9:53
28
10:21
10:26
47
11:13
11:17
22
11:39
11:57
15
12:12
12:12
6
12:18
12:18
14
12:32
12:32
22
12:54
12:56
41
13:37
13:40
60
14:40
15:10
7
15:22
15:23
28
15:51
15:51
40
16:36
16:39
0
16:39
ゴール地点
天候 晴れ/暴風
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
駐車場有り、厠無し
金精道路(国道120号)12/25〜来春まで冬季通行止め
コース状況/
危険箇所等
金精登山口(1'843米)〜金精峠十字路(2'024米)
夏道も急登ながら新雪ともなると一層足場も悪く雪がついた木の階段やガレ場、梯子が続く

金精山(2'244米)
序盤は印を頼りに夏道にもある梯子やロープに雪がついた崩落地を通過する
(危険箇所)
山頂付近の道に亀裂とあるが積雪の為分かり難く十分注意は必要!!

五色山(2'379米)
金精山から急坂を下り樹林帯、国境平を抜け石楠花の多い尾根に出ると膝上まである雪をかき分け山頂を目指す

前白根山(2'373米)
周辺はガレ場で稜線上に雪は少な目でした

白錫尾根
分岐から白根隠山には若干の踏み跡有り、以南は踏み跡はなく己で道を探りながら進む
(深い所で股下まで埋る場所有)

白根隠山(2'410米)
南側はガレ場の急斜面、雪はうっすらと付いていた

五色沼
沼周辺は暴風が吹き踏み跡も消え不明瞭に

弥陀ヶ池〜菅沼
相変わらず登山者多く踏み固められ樹林帯の区間には道筋もしっかり付いてました危険箇所特になし
雪が付き一層険しく見える笈吊岩
2023年12月24日 08:05撮影 by  SO-01L, Sony
1
12/24 8:05
雪が付き一層険しく見える笈吊岩
2023年12月24日 08:23撮影 by  SO-01L, Sony
12/24 8:23
2024米(年)は目の前に迫って来たね!
2023年12月24日 08:34撮影 by  SO-01L, Sony
3
12/24 8:34
2024米(年)は目の前に迫って来たね!
安全山行を参拝
2023年12月24日 08:35撮影 by  SO-01L, Sony
2
12/24 8:35
安全山行を参拝
尖峰な金精山
2023年12月24日 08:55撮影 by  SO-01L, Sony
3
12/24 8:55
尖峰な金精山
前日の積雪で道は不明瞭になり悪戦苦闘しながら金精山へ登る
2023年12月24日 09:39撮影 by  SO-01L, Sony
2
12/24 9:39
前日の積雪で道は不明瞭になり悪戦苦闘しながら金精山へ登る
笈吊岩上からの日光連山
2023年12月24日 09:50撮影 by  SO-01L, Sony
2
12/24 9:50
笈吊岩上からの日光連山
温泉ヶ岳方面もいい感じ!!
2023年12月24日 09:52撮影 by  SO-01L, Sony
3
12/24 9:52
温泉ヶ岳方面もいい感じ!!
国境平を越えると更に積雪が深くなる
2023年12月24日 10:22撮影 by  SO-01L, Sony
12/24 10:22
国境平を越えると更に積雪が深くなる
この後樹林帯を抜け尾根に出ると膝上までの積雪をかき分け五色山の登りを目指す
2023年12月24日 10:44撮影 by  SO-01L, Sony
1
12/24 10:44
この後樹林帯を抜け尾根に出ると膝上までの積雪をかき分け五色山の登りを目指す
五色山からの眺め
山頂には既に沢山の登山者が見えた、更に沼のど真ん中を歩くおどけ者も見受けられるだいじかよ!?
頂は強風で雪が舞って寒そう!!
2023年12月24日 11:14撮影 by  SO-01L, Sony
4
12/24 11:14
五色山からの眺め
山頂には既に沢山の登山者が見えた、更に沼のど真ん中を歩くおどけ者も見受けられるだいじかよ!?
頂は強風で雪が舞って寒そう!!
凍結してる急登を登り前白根山へ
2023年12月24日 11:28撮影 by  SO-01L, Sony
1
12/24 11:28
凍結してる急登を登り前白根山へ
2023年12月24日 11:41撮影 by  SO-01L, Sony
2
12/24 11:41
白錫尾根(外輪山)
どこまで行けるか楽しみだ♪
2023年12月24日 11:41撮影 by  SO-01L, Sony
4
12/24 11:41
白錫尾根(外輪山)
どこまで行けるか楽しみだ♪
足尾方面には雲海が広がる
2023年12月24日 11:41撮影 by  SO-01L, Sony
1
12/24 11:41
足尾方面には雲海が広がる
那須方面
2023年12月24日 11:52撮影 by  SO-01L, Sony
1
12/24 11:52
那須方面
前白根山からの眺めは絵になるね
2023年12月24日 11:56撮影 by  SO-01L, Sony
4
12/24 11:56
前白根山からの眺めは絵になるね
東稜登攀にはもう少し雪が付いてからにしよう!
2023年12月24日 12:22撮影 by  SO-01L, Sony
2
12/24 12:22
東稜登攀にはもう少し雪が付いてからにしよう!
雪が深すぎて登りがキツい(。>д<)
2023年12月24日 12:42撮影 by  SO-01L, Sony
4
12/24 12:42
雪が深すぎて登りがキツい(。>д<)
白根隠山(2'410米)
2023年12月24日 12:54撮影 by  SO-01L, Sony
4
12/24 12:54
白根隠山(2'410米)
苗場山、谷川岳、巻機山方面
2023年12月24日 12:54撮影 by  SO-01L, Sony
2
12/24 12:54
苗場山、谷川岳、巻機山方面
足尾山地以南に雲海が広がる
2023年12月24日 12:55撮影 by  SO-01L, Sony
1
12/24 12:55
足尾山地以南に雲海が広がる
強風マシマシ
2023年12月24日 12:56撮影 by  SO-01L, Sony
2
12/24 12:56
強風マシマシ
錫ヶ岳が遠い…
とりあえず白桧岳までは行こう
2023年12月24日 12:56撮影 by  SO-01L, Sony
3
12/24 12:56
錫ヶ岳が遠い…
とりあえず白桧岳までは行こう
ここから先には踏み跡がない
2023年12月24日 12:57撮影 by  SO-01L, Sony
2
12/24 12:57
ここから先には踏み跡がない
白根隠山の激坂を見上げる
雪があまり付いてなかったのが幸い
2023年12月24日 13:04撮影 by  SO-01L, Sony
1
12/24 13:04
白根隠山の激坂を見上げる
雪があまり付いてなかったのが幸い
テメェの踏み跡
2023年12月24日 13:34撮影 by  SO-01L, Sony
3
12/24 13:34
テメェの踏み跡
白桧岳(2'394米)
山頂は腰まで埋る積雪量だった!!
2023年12月24日 13:39撮影 by  SO-01L, Sony
2
12/24 13:39
白桧岳(2'394米)
山頂は腰まで埋る積雪量だった!!
錫ヶ岳へはまた今度DEATH🤟
2023年12月24日 13:40撮影 by  SO-01L, Sony
2
12/24 13:40
錫ヶ岳へはまた今度DEATH🤟
白根隠山西側の岩壁
2023年12月24日 13:51撮影 by  SO-01L, Sony
3
12/24 13:51
白根隠山西側の岩壁
道なき斜面を下る
2023年12月24日 14:02撮影 by  SO-01L, Sony
12/24 14:02
道なき斜面を下る
白根隠山を見上げる
2023年12月24日 14:05撮影 by  SO-01L, Sony
1
12/24 14:05
白根隠山を見上げる
下って来た所
2023年12月24日 14:07撮影 by  SO-01L, Sony
12/24 14:07
下って来た所
白根山の懐
2023年12月24日 14:12撮影 by  SO-01L, Sony
12/24 14:12
白根山の懐
テメェの踏み跡
白根平を暴風(追い風が幸い)と雪深さでクタクタになって歩く
2023年12月24日 14:37撮影 by  SO-01L, Sony
3
12/24 14:37
テメェの踏み跡
白根平を暴風(追い風が幸い)と雪深さでクタクタになって歩く
ここから踏み跡がない五色山(右側)へ登るか登山道が明瞭な菅沼(正面)へ進むか悩んだ末菅沼へ
閉鎖前の金精道路を歩くのも悪くないだろっ!
2023年12月24日 15:28撮影 by  SO-01L, Sony
1
12/24 15:28
ここから踏み跡がない五色山(右側)へ登るか登山道が明瞭な菅沼(正面)へ進むか悩んだ末菅沼へ
閉鎖前の金精道路を歩くのも悪くないだろっ!
弥陀ヶ池から白根山を見上げる
暴風で大勢の踏み跡は消えてた
2023年12月24日 15:53撮影 by  SO-01L, Sony
1
12/24 15:53
弥陀ヶ池から白根山を見上げる
暴風で大勢の踏み跡は消えてた
深い白檜曽の樹林帯
2023年12月24日 16:00撮影 by  SO-01L, Sony
2
12/24 16:00
深い白檜曽の樹林帯
殆どが菅沼から登る苦労知らずの登山者共、いいシマリ具合の道になり歩きやすくなるのは当然
2023年12月24日 16:15撮影 by  SO-01L, Sony
1
12/24 16:15
殆どが菅沼から登る苦労知らずの登山者共、いいシマリ具合の道になり歩きやすくなるのは当然
日入り1631時
無事に下山でき振り返る
2023年12月24日 16:32撮影 by  SO-01L, Sony
1
12/24 16:32
日入り1631時
無事に下山でき振り返る
何気に菅沼は初めて
テメェはいつも金精峠か湯元から登るのが殆んど
2023年12月24日 16:37撮影 by  SO-01L, Sony
1
12/24 16:37
何気に菅沼は初めて
テメェはいつも金精峠か湯元から登るのが殆んど

感想

12/25 金精道路冬季通行止めになるため駆け込みで金精峠へ
数人居た登山者は皆同じ考えの頼もしい同士を讃えたい(^^)/

冬季の金精峠からの入山は初めてで日頃から登山者が少ないか前日の積雪のせいか踏み跡がなく初っぱなから雪をかき分け道作りに悪戦苦闘する

新雪が積もった白錫尾根もなかなか厳しい道のりでした!

因みに下野には連日乾燥注意報が出てますので火元、肌荒れに気を付けて下さい(((・・;)

総歩行数:29'715歩

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:226人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら