ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6318243
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科

横岳(杣添尾根)

2023年12月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:59
距離
9.2km
登り
1,116m
下り
1,109m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:01
休憩
0:53
合計
6:54
距離 9.2km 登り 1,116m 下り 1,114m
5:35
5:36
73
7:47
7:54
47
8:41
8:48
8
8:56
8:57
5
9:02
9:13
8
9:29
9:54
37
10:50
10:51
46
11:37
3
11:59
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
今日はここから
2023年12月30日 05:11撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/30 5:11
今日はここから
いつもの看板
2023年12月30日 05:31撮影 by  Pixel 6, Google
12/30 5:31
いつもの看板
夜明け
2023年12月30日 06:50撮影 by  Pixel 5, Google
12/30 6:50
夜明け
美しいコントラスト
2023年12月30日 06:59撮影 by  Pixel 5, Google
12/30 6:59
美しいコントラスト
今日もいい朝
2023年12月30日 07:19撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/30 7:19
今日もいい朝
雪出てきた
2023年12月30日 07:20撮影 by  Pixel 5, Google
12/30 7:20
雪出てきた
雪減ってるし
2023年12月30日 07:55撮影 by  HERO9 Black, GoPro
1
12/30 7:55
雪減ってるし
1週間前はこうだった
2023年12月24日 09:29撮影 by  Pixel 6, Google
12/24 9:29
1週間前はこうだった
1か月前はこうだった
2023年11月19日 09:53撮影 by  Pixel 6, Google
2
11/19 9:53
1か月前はこうだった
いいね
2023年12月30日 08:02撮影 by  HERO9 Black, GoPro
12/30 8:02
いいね
急登をこなして
2023年12月30日 08:29撮影 by  HERO9 Black, GoPro
1
12/30 8:29
急登をこなして
さんちょう
2023年12月30日 09:09撮影 by  HERO9 Black, GoPro
2
12/30 9:09
さんちょう
赤岳は相変わらずかっこいい
2023年12月30日 09:07撮影 by  Pixel 5, Google
2
12/30 9:07
赤岳は相変わらずかっこいい
北ア
2023年12月30日 09:10撮影 by  Pixel 6, Google
12/30 9:10
北ア
北アアップ。白い壁
2023年12月30日 09:05撮影 by  Pixel 5, Google
2
12/30 9:05
北アアップ。白い壁
帰ろう
2023年12月30日 09:48撮影 by  HERO9 Black, GoPro
12/30 9:48
帰ろう
ここも1週間前はこう
2023年12月24日 08:58撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/24 8:58
ここも1週間前はこう
順調に下ると
2023年12月30日 10:06撮影 by  HERO9 Black, GoPro
12/30 10:06
順調に下ると
雪はなくなり
2023年12月30日 11:21撮影 by  HERO9 Black, GoPro
12/30 11:21
雪はなくなり
おしまい
2023年12月30日 11:53撮影 by  Pixel 6, Google
1
12/30 11:53
おしまい

感想

石尊山の翌日は先週に続いて今日も杣添尾根。

先週は1人だったが今回は4人でワイガヤしながら登る。
雪が少ないのはいかんともし難いが、天気もよく風もほぼなく、楽めた1日だった。

年末ということもあり登山者も多く、下山すると駐車場は満車だった。

横岳は4年ぶり、地理院地形図が更新されて2830m山頂になってからは初、と思ったら前回来た時点で既に変わっていました

杣添尾根はほぼ無風でとても歩きやすく、寒さよりもむしろ歩いていると暑さのほうが気になるぐらいの穏やかなコンディションでした
山頂付近は場所によって強い風が吹いていたので広域での無風というわけではなく状況と尾根選択の結果です

12本爪アイゼンでの雪山登山は初でした
チェーンスパイクや6本爪と近い部分・違う部分それぞれにあって勉強になりました
特に、アイゼンを装着したまま頂上付近の岩場を歩いたり金属のハシゴを登り降りするのはだいぶ普段の登山靴との感覚差がありました
そしてアイゼンのメンテについて、なるべく下山中・装備の都合上無理な場合は下山後速やかにアイゼンを乾燥させないと錆びるのを実感しました

また、ピッケルの利用も初で、三叉峰への登り降りで利用しました
雪の量的にまだハイマツもだいぶ見えており、大きく踏み外すことはなさそうでしたがそれゆえいろんなパターンを想定した練習を安全度高めに出来る良い状況でした
歩行中の支点補助用(スパイク利用)・岩へ引っ掛けて手掛かりとして登る用(ピック利用)・倒れ込んだ際の制動用(ピック利用)、それぞれの使い方を試せました
斜面にあわせて頻繁にピッケルを持ち替えることを考えるとハンドリーシュはかなりゴチャゴチャして使いづらいので、スリングをたすきがけにしてカラビナで接続するのもアリな気がしました
そこまでやるなら別途ショルダーマウント用のリーシュを購入する手もありますが、リーシュコードはどのみちビレイ利用できる強度ではないとピッケルの説明書にも明示されているため、得られる結果の差はあまりなさそうですし強靭性よりも行動上の利便性(ゴチャつきは危険なので利便性は安全性へつながる)を選択する合理性はあると感じました

もうひとつ、テンプレ的な失敗として岩場で足がもつれた際にアイゼンで引っ掛けてゲイターの生地を傷つけたのでひとまず補修せねばということで補修テープを発注しつつ、学びと反省の多いとても良い雪山山行でした

2023年登り納めで今シーズン初の雪山へ!
夜明けに木々の間から見えた朝焼けが本当に美しかったです。何度も振り返って眺めてしまいました。
この一年運動不足で途中からペースダウンしへろへろでしたが、なんとか無事登頂。山頂からは白くなったアルプスの山々がみえ圧巻でした。
雪は少ないものの、前半は凍結している箇所が多くチェーンスパイクを装備、雪がつながるようになってからはアイゼンに履き替えました。
気温は-5℃〜5℃くらいと暖かく、フリース・ダウンはほぼ出番なし、中厚手のメリノウール長袖とレインウェアに下は化繊タイツと長ズボンでちょうど良いくらいでした。
雪山の装備やレイアリングは行ってみないとわからないので相変わらず難しい!
これまで雪山に持っていけるのは30L1.6kgのザックしか持っていなかったのですが、今回は運良くゲットした30L900g弱くらいのザックで試しにいったところ、だいぶ軽くて快適でした。
筋肉痛になりながらの年越しになりそうですが、来年はどこに行こうかな〜♪と妄想しながら家でダラダラしようと思います。

今シーズン初雪山(^^)最近トレランシューズ の軽さに味をしめてしまっていたため何しろ靴が重い(^◇^;)そして夏から5〜6キロ肥えた体が重い。。。そのかわりアイゼンは重みでめっちゃ刺さった(笑)

そうだ。雪山でアイゼンがよく刺さるよう体が進化したんだ。そうだ、そうに違いない(о´∀`о)(正月終わったら減量しよ)

雪の少なさが想像以上で下山楽々なはずが石ゴロゴロでやたら疲れた。でも大好きな見晴台から先の稜線歩きと、山頂からの赤岳and阿弥陀、全く雪のない硫黄、遠くに見える北アルプスの山々に癒され超大満足な山納めとなりました(^^)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:390人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
横岳杣添尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 八ヶ岳・蓼科 [日帰り]
杣添尾根と真教寺尾根
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
5/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
八ヶ岳 横岳 杣添尾根登山道
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら