ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6319588
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
谷川・武尊

今年の登り納めは谷川岳🏔で最高の天気☀でまさかの素敵な出会いで締めくくれました!

2023年12月30日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:09
距離
7.2km
登り
892m
下り
896m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:55
休憩
1:12
合計
5:07
9:03
12
9:47
9:50
35
10:25
10:37
19
10:56
11:03
16
11:19
11:19
7
11:26
11:33
26
12:00
12:10
14
12:24
12:24
7
12:31
12:54
8
13:01
13:02
12
13:14
13:20
20
13:39
13:40
16
14:10
14:11
1
14:11
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
谷川岳ロープウェー駐車場
今期は冬期無料開放
や)おにぎり🍙を作ってもらいました!

め)おはようございます
  ひとり一合ずつです
特大おにぎり握りましたよぉ😤
  よしっ頑張ろう💪
2023年12月30日 03:56撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
12/30 3:56
や)おにぎり🍙を作ってもらいました!

め)おはようございます
  ひとり一合ずつです
特大おにぎり握りましたよぉ😤
  よしっ頑張ろう💪
や)ロープウェーに乗る前にある方からお声掛け頂きお話していると、メグたんがsugerさんだと気付いた!!

め)話して間もなく【sugarさん】だと気付きました😊
2023年12月30日 08:47撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
12/30 8:47
や)ロープウェーに乗る前にある方からお声掛け頂きお話していると、メグたんがsugerさんだと気付いた!!

め)話して間もなく【sugarさん】だと気付きました😊
や)ロープウェー降りるとこんな具合… 
め)た〜くさんの人です
2023年12月30日 08:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
12/30 8:55
や)ロープウェー降りるとこんな具合… 
め)た〜くさんの人です
や)というわけで本日はsugarさんと3人で谷川岳へむかう事に!

め)宜しくお願いします✨
2023年12月30日 09:01撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
12/30 9:01
や)というわけで本日はsugarさんと3人で谷川岳へむかう事に!

め)宜しくお願いします✨
や)目的地

め)ネコちゃんのお耳
  待っててね💪😤
2023年12月30日 09:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
35
12/30 9:16
や)目的地

め)ネコちゃんのお耳
  待っててね💪😤
や)360度の大パノラマでした

め)言う事無し
  
2023年12月30日 09:28撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
12/30 9:28
や)360度の大パノラマでした

め)言う事無し
  
少ない積雪
2023年12月30日 09:49撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
12/30 9:49
少ない積雪
かわいいワンちゃん🐕

サングラス格好いい😎
2023年12月30日 10:09撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
12/30 10:09
かわいいワンちゃん🐕

サングラス格好いい😎
万太郎山方面

先日は、平標山から万太郎山を見ました👀
とても格好いい✨
2023年12月30日 10:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
29
12/30 10:26
万太郎山方面

先日は、平標山から万太郎山を見ました👀
とても格好いい✨
や)まともに使うのは今回が初めてのピッケル

め)きっと、お父さんも喜んでるね
2023年12月30日 10:32撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
12/30 10:32
や)まともに使うのは今回が初めてのピッケル

め)きっと、お父さんも喜んでるね
や)延々と続く人
2023年12月30日 10:36撮影 by  ILCE-6000, SONY
19
12/30 10:36
や)延々と続く人
や)sugarさんはとても身軽で話しながら登っておられましたね(^^)

め)息もあがってなそうだし、そのパワフルさに驚きました。スゴイ!!
2023年12月30日 10:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
12/30 10:37
や)sugarさんはとても身軽で話しながら登っておられましたね(^^)

め)息もあがってなそうだし、そのパワフルさに驚きました。スゴイ!!
や)熊穴沢避難小屋からは急登

め)これだけの方がおられると頑張れる不思議な力がでてくるね。何だろう 変な安心感😊
2023年12月30日 10:41撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
12/30 10:41
や)熊穴沢避難小屋からは急登

め)これだけの方がおられると頑張れる不思議な力がでてくるね。何だろう 変な安心感😊
や)素晴らしい稜線と共に📸

め)歩きたくなる稜線
  きもち良さそう〜
2023年12月30日 11:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
29
12/30 11:15
や)素晴らしい稜線と共に📸

め)歩きたくなる稜線
  きもち良さそう〜
や)肩の小屋到着

め)写真を撮ってるsugarさん📷
2023年12月30日 11:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
12/30 11:15
や)肩の小屋到着

め)写真を撮ってるsugarさん📷
雲一つなし
2023年12月30日 11:16撮影 by  ILCE-6000, SONY
15
12/30 11:16
雲一つなし
ホントに雲1つなし
2023年12月30日 11:18撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
12/30 11:18
ホントに雲1つなし
や)山頂に近づくにつれ風が少し出てきて寒い

め)遮るものがなくなり、徐々に強風に😱手がかじかんできたので手袋はめました🖐
2023年12月30日 11:19撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
12/30 11:19
や)山頂に近づくにつれ風が少し出てきて寒い

め)遮るものがなくなり、徐々に強風に😱手がかじかんできたので手袋はめました🖐
赤城山をバッグに📸

め)赤城山が串刺しに(笑)
2023年12月30日 11:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
12/30 11:20
赤城山をバッグに📸

め)赤城山が串刺しに(笑)
や)これぞ谷川岳📸
2023年12月30日 11:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
27
12/30 11:25
や)これぞ谷川岳📸
トマの耳
2023年12月30日 11:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
36
12/30 11:29
トマの耳
や)オキの耳へ行くか!

め)行こう行こう〜
2023年12月30日 11:33撮影 by  ILCE-6000, SONY
22
12/30 11:33
や)オキの耳へ行くか!

め)行こう行こう〜
や)この曲線美は唯一無二🏔

め)雪庇がすごい
2023年12月30日 11:35撮影 by  ILCE-6000, SONY
26
12/30 11:35
や)この曲線美は唯一無二🏔

め)雪庇がすごい
や)羽根🪶ようです

め)風の荒々しさ(強さ)がわかります
2023年12月30日 11:45撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
12/30 11:45
や)羽根🪶ようです

め)風の荒々しさ(強さ)がわかります
や)sugarさん積雪期谷川岳登頂
  おめでとうございます😊

め)わたしは初めての谷川岳♪
2023年12月30日 11:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
47
12/30 11:57
や)sugarさん積雪期谷川岳登頂
  おめでとうございます😊

め)わたしは初めての谷川岳♪
や)やりましたね\(^o^)/

め)やったやったぁ〜〜〜
2023年12月30日 11:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
12/30 11:57
や)やりましたね\(^o^)/

め)やったやったぁ〜〜〜
や)僕らも積雪期谷川岳は初めての登頂🏔

め)初めての谷川岳が快晴
そして登り納め いやぁこんな事があっていいんでしょうか〜😁
2023年12月30日 11:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
36
12/30 11:57
や)僕らも積雪期谷川岳は初めての登頂🏔

め)初めての谷川岳が快晴
そして登り納め いやぁこんな事があっていいんでしょうか〜😁
や)山頂碑がうまってない

め)いつもは埋まるの?!
2023年12月30日 11:57撮影 by  ILCE-6000, SONY
25
12/30 11:57
や)山頂碑がうまってない

め)いつもは埋まるの?!
や)いつかは夏にでもやりたい縦走

め)うん
  やってみた〜い
2023年12月30日 12:00撮影 by  ILCE-6000, SONY
33
12/30 12:00
や)いつかは夏にでもやりたい縦走

め)うん
  やってみた〜い
2023年12月30日 12:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
20
12/30 12:08
2023年12月30日 12:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
12/30 12:08
2023年12月30日 12:10撮影 by  ILCE-6000, SONY
26
12/30 12:10
や)父も谷川岳に…

め)喜んでるよ きっと🫧
2023年12月30日 12:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
12/30 12:17
や)父も谷川岳に…

め)喜んでるよ きっと🫧
や)何枚も📸

め)写真から見ても素敵
伝わってくる😊
2023年12月30日 12:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
12/30 12:17
や)何枚も📸

め)写真から見ても素敵
伝わってくる😊
2023年12月30日 12:17撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
12/30 12:17
2023年12月30日 12:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
12/30 12:20
や)sugarさんお気に入りポイント
2023年12月30日 12:25撮影 by  ILCE-6000, SONY
24
12/30 12:25
や)sugarさんお気に入りポイント
や)お二人で📸
2023年12月30日 12:26撮影 by  ILCE-6000, SONY
30
12/30 12:26
や)お二人で📸
2023年12月30日 12:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
22
12/30 12:27
2023年12月30日 12:27撮影 by  ILCE-6000, SONY
17
12/30 12:27
や)風が少しあるので肩の小屋でお昼にします!

め)お腹もペコペコ
  特大おにぎり食べる🐘
2023年12月30日 12:29撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
12/30 12:29
や)風が少しあるので肩の小屋でお昼にします!

め)お腹もペコペコ
  特大おにぎり食べる🐘
2023年12月30日 13:07撮影 by  ILCE-6000, SONY
22
12/30 13:07
や)豚カレーとおにぎり

め)わ〜ぉ🫨
2023年12月30日 12:37撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
12/30 12:37
や)豚カレーとおにぎり

め)わ〜ぉ🫨
や)下りも慎重に行きましょう!

め)気を緩めず下りましょ🤗
2023年12月30日 12:55撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
12/30 12:55
や)下りも慎重に行きましょう!

め)気を緩めず下りましょ🤗
2023年12月30日 13:03撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
12/30 13:03
や)上から見たら素敵だったので、天狗の溜り場でsugarさんに📸して頂きました!
流石の📸撮影技術です

め)沢山撮って頂き ありがとうございます💕
だるまさん 持ってます(笑)
2023年12月30日 13:14撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
12/30 13:14
や)上から見たら素敵だったので、天狗の溜り場でsugarさんに📸して頂きました!
流石の📸撮影技術です

め)沢山撮って頂き ありがとうございます💕
だるまさん 持ってます(笑)
や)これも素敵に撮って頂きました!

め)ありがとうございました😍
2023年12月30日 13:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
34
12/30 13:15
や)これも素敵に撮って頂きました!

め)ありがとうございました😍
2023年12月30日 13:15撮影 by  ILCE-6000, SONY
21
12/30 13:15
や)無事に下山致しました!

め)楽しい山行をありがとうございました🤗
2023年12月30日 14:08撮影 by  ILCE-6000, SONY
16
12/30 14:08
や)無事に下山致しました!

め)楽しい山行をありがとうございました🤗
や)グンマちゃんとメグたんちゃん📸

め)ぐんまちゃん 可愛い💕
2023年12月30日 14:20撮影 by  ILCE-6000, SONY
25
12/30 14:20
や)グンマちゃんとメグたんちゃん📸

め)ぐんまちゃん 可愛い💕
本日のお宿

こちら〜✨
お世話になります🤗

※ここに宿泊される方に耳寄り情報
若女将さんに言うとロープウェイの値引き券頂けるようです🤗
2023年12月31日 06:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
13
12/31 6:59
本日のお宿

こちら〜✨
お世話になります🤗

※ここに宿泊される方に耳寄り情報
若女将さんに言うとロープウェイの値引き券頂けるようです🤗
夕飯の赤城牛美味しかった🍖

オススメのやり方は〜
『陶板に野菜を敷き詰めて、その上にお肉をのせてください』と、若女将さんから言われた通りに🥢
牛脂のあま~味がきいた野菜が美味😍 
疲れた体にお肉が元気にさせてくれます💕

二人してご飯2杯ずつお代わり😋
2023年12月30日 17:59撮影 by  ILCE-6000, SONY
29
12/30 17:59
夕飯の赤城牛美味しかった🍖

オススメのやり方は〜
『陶板に野菜を敷き詰めて、その上にお肉をのせてください』と、若女将さんから言われた通りに🥢
牛脂のあま~味がきいた野菜が美味😍 
疲れた体にお肉が元気にさせてくれます💕

二人してご飯2杯ずつお代わり😋
朝からもりもり食べます!

朝から二人してご飯2杯お代わり😋
わたしのオススメは
ご飯に納豆&温泉たまご&バラバラにした味海苔に昆布の佃煮 コレが最高に美味💕
2023年12月31日 07:02撮影 by  ILCE-6000, SONY
28
12/31 7:02
朝からもりもり食べます!

朝から二人してご飯2杯お代わり😋
わたしのオススメは
ご飯に納豆&温泉たまご&バラバラにした味海苔に昆布の佃煮 コレが最高に美味💕
暖炉の火は癒やされます
2023年12月31日 07:44撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
12/31 7:44
暖炉の火は癒やされます
や)今日は予定ないのでモグラ駅へ

め)お初のモグラ駅
  中はどうなってるのかな〜👀
2023年12月31日 08:24撮影 by  ILCE-6000, SONY
14
12/31 8:24
や)今日は予定ないのでモグラ駅へ

め)お初のモグラ駅
  中はどうなってるのかな〜👀
や)初めて来たけど、凄いわ!

め)降りる人にも登ってくる人にも優しい階段になっていました✨5段ごとに踊り場が😊
2023年12月31日 08:30撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
12/31 8:30
や)初めて来たけど、凄いわ!

め)降りる人にも登ってくる人にも優しい階段になっていました✨5段ごとに踊り場が😊
お土産にチーズタルトの店へ

いつも行列ができてて、寄るのをあきらめてたお店
オープン前に来たので、まだ誰もいません
甘〜い良い匂いが😍😍😍
Halloweenみたい

私はぐんまちゃんが大好きだぁ👜💕
2023年12月31日 09:58撮影 by  ILCE-6000, SONY
23
12/31 9:58
お土産にチーズタルトの店へ

いつも行列ができてて、寄るのをあきらめてたお店
オープン前に来たので、まだ誰もいません
甘〜い良い匂いが😍😍😍
Halloweenみたい

私はぐんまちゃんが大好きだぁ👜💕
来年の干支
辰🐲が😍😍😍

たくさんお買い上げ〜
2023年12月31日 10:01撮影 by  S9-KC, KYOCERA
28
12/31 10:01
来年の干支
辰🐲が😍😍😍

たくさんお買い上げ〜
撮影機器:

感想

今年最後の谷川岳てんくらAの30日!
間違いなく混雑するだろうと思いその通りに…

ロープウェー乗場で順番待ちしていると、後ろの優しい目をされた女性から話し掛けてこられて雑談をしていると…話の内容からメグたんがsugarさんですか?と…はいそうです…と!
かなり驚きました!!!

こんな事もあるだなと…

天気もよく3人で楽しく登頂できました!
1年の締め括りには最高の日となりました!
sugarさんのパワフルさに関心しきりの僕らでした!
ありがとうございました(^o^)

今年も1年ありがとうございました🙇来年もどうぞ宜しくお願い致します!

登り納めは、なんと初めての【谷川岳】
まさかまさかの素敵な出会いと、谷川岳ブルーと360℃大パノラマに感動しっぱなしでした✨
登り納めに最高の山行となりました🤗

今年も残りわすがですが、また来る年もやっくんと楽しい山行(レコ)を書きたいと思いますので、温かく読んでもらえると光栄です。

(追伸)sugarさん
家が近いので、また楽しく山行ができたらいいなぁと思います🤗
どうもありがとうございました💕💕




お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:615人

コメント

sugarさん こんばんは
ポチっと拍手は使いすぎてオバーとなり後日押させていただきます。
30日は同じ谷川岳山塊にいたのですね、もう少し早く行っていれば、RWに並んでいる所でバッタリもあったのかもね、山頂に着いた時には俺達は幽ノ沢でランチタイムでしたよ、暖かくてよい一日でしたし朝の雲も無くなりクリアな視界で良かったですね。
お疲れさまでした、来年もよろしくお願い致します。
2023/12/31 21:35
yasioさん、こんばんは。

拍手、優しいお心遣いありがとうございます。細かいことはあまり気にしませんので大丈夫です。

谷川岳、暖かくて青空もバッチリで見たことがない絶景を楽しませてもらいました(^^)♪

ただ暖かいのもありがたいのですが長く続くと雪山には大敵ですね。行く山を考えてしまいます‥
来年は赤城山の霧氷も見たいですしね❄️

来年も健康で楽しく歩きましょう♪
レコを参考にさせていただきますのでよろしくお願い致します。
では良い新年をお迎えください。
2023/12/31 22:53
やっくんさん•めぐたんさん、こんばんは。

昨日はまさかのバッタリ、そしてご一緒させていただきありがとうございました😊

お互いフォローの間柄でしたので以前から知り合いのような感じで楽しくお話しさせていただきました♪

好天に恵まれ素晴らしい谷川岳と絶景を堪能できる最高の気分でした♡ お二人に心から感謝致します。

では良いお正月をお過ごしください。そして来年もよろしくお願い致します。
2023/12/31 21:44
いいねいいね
2
sugarさん こんばんは。

コメントありがとうございます
私達も楽しく登らさせて頂きました🤗
やっくんも、写真撮る事が好きな方とお近づきになれて嬉しかったみたいです♪わたしも自分のことのように嬉しかったです🤗
私達もsugarさんに感謝しています。
ありがとうございました😊来年もどうぞ宜しくお願い致します。
2023/12/31 22:11
いいねいいね
1
sugarさん、こんばんは。やっくんさん、めぐたんさん、お初?にコメントさせていただきます。年を越えてしまったんで、改めて、明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
なんと、年末に谷川とはすごいです。まず混雑しそうだし、風ピューで寒そうだし。ルートに人がズラッと並んでいるのは圧巻ですね。青空と白銀の世界、やっぱり雪山は素晴らしいです。両耳での深い青い空、ばっちりですね。風もそんなに強くなかっような感じで最高です。今年はいつピッケル使う山に行けるかなぁ。正月中にのんびり妄想登山やりたいです。お疲れ様でした。
2024/1/1 20:22
いいねいいね
1
くぼやんさん こんばんは&はじめまして!

積雪期の谷川岳は自分は初めてなので皆さんのレコを見て必ず晴天☀で見たいと思ってました!
本当は年末年始にかけて年越しを谷川方面でしたいと思っていましたが、天候が芳しくなく30日にした次第です!
今回の谷川岳はピッケルにしたのはストック忘れてしまい仕方なく使用した次第で…因みに自分のピッケルは父の形見で年代物らしく、山行中よく父も素敵だと声掛けされたそうです!
今回も父の世代の方からピッケルを懐かしそうに声掛け頂きました🦯

2024/1/1 21:41
いいねいいね
1
くぼやんさん、こんばんは。

今年は暖冬で近くの赤城や奥日光・那須岳は雪が殆どないので、
沢山レコが上がっていた谷川岳しか無いかと思いました。道路に雪が無いことを分かり 少し安心になり出掛けました。
皆さん同じ思いで来るのでしょうね。
谷川岳も例外ではなく、例年より雪が少なく夏道でした。(やすべーさんのレコにも書いてありました)

今年は暖冬で雪山は何回行けるか分かりませんが、青空と白銀の世界を歩きたいですよね❄️

因みに今日の赤城山は霧氷天国だったらしいです。中々タイミングが合いません( ; ; )

こちらにもコメントいただき、ありがとうございました。
2024/1/1 22:19
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
谷川岳/天神尾根ルート
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 谷川・武尊 [2日]
残雪期天神平より谷川岳1泊
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら