ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 632491
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

陣馬山(八王子城跡-北高尾山稜-堂所山-陣馬山-陣馬高原下)

2015年05月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
07:15
距離
15.6km
登り
1,212m
下り
1,120m

コースタイム

日帰り
山行
6:11
休憩
1:04
合計
7:15
8:10
8:15
45
9:00
9:03
3
9:06
9:08
19
9:27
9:27
32
9:59
10:05
32
10:37
10:43
25
11:08
11:08
14
11:22
11:22
14
11:36
11:50
33
12:23
12:27
24
12:51
12:55
36
13:31
13:51
59
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
コース状況/
危険箇所等
登山ポストは気付かなかった。道中特に危険個所などは無し。但し、隣の高尾山に比べて人通りは非常に少ない。
八王子城跡から出発。登山ポストは気付かなかった。
2015年05月06日 07:40撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/6 7:40
八王子城跡から出発。登山ポストは気付かなかった。
城山山頂手前の展望所より都心方面
2015年05月06日 08:04撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5/6 8:04
城山山頂手前の展望所より都心方面
本丸跡。下に神社がある。
2015年05月06日 08:11撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/6 8:11
本丸跡。下に神社がある。
陣馬方面への縦走路に入ってすぐにあるのが井戸。戦国時代には貴重な水源だったのだろう。因みに、この井戸は現役。ちゃんと飲めそうな水が出る。
2015年05月06日 08:20撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/6 8:20
陣馬方面への縦走路に入ってすぐにあるのが井戸。戦国時代には貴重な水源だったのだろう。因みに、この井戸は現役。ちゃんと飲めそうな水が出る。
詰城付近から城山を見る
2015年05月06日 08:28撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5/6 8:28
詰城付近から城山を見る
富士見台。冬に来た時はちゃんと富士山が見えたが、この時期は緑に覆われて展望が無い。
2015年05月06日 09:01撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/6 9:01
富士見台。冬に来た時はちゃんと富士山が見えたが、この時期は緑に覆われて展望が無い。
杉沢の頭を通過
2015年05月06日 09:08撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/6 9:08
杉沢の頭を通過
杉沢の頭に咲いていた花
2015年05月06日 09:09撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/6 9:09
杉沢の頭に咲いていた花
高尾の城山か?
2015年05月06日 09:28撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5/6 9:28
高尾の城山か?
カンアオイの群落
2015年05月06日 09:40撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/6 9:40
カンアオイの群落
狐塚峠。杉沢の頭からこの先黒ドッケの辺りがアップダウンが激しく一番きついところ。
2015年05月06日 10:01撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/6 10:01
狐塚峠。杉沢の頭からこの先黒ドッケの辺りがアップダウンが激しく一番きついところ。
杉の丸。この先でもう一度下って登り返すと黒ドッケ(夕焼け分岐)である。
2015年05月06日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/6 10:29
杉の丸。この先でもう一度下って登り返すと黒ドッケ(夕焼け分岐)である。
黒ドッケから一度下って登り返すとようやく激しいアップダウンから解放される。その付近のヤマツツジには癒される。
2015年05月06日 10:49撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/6 10:49
黒ドッケから一度下って登り返すとようやく激しいアップダウンから解放される。その付近のヤマツツジには癒される。
ちょうど盛りだ
2015年05月06日 10:50撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5/6 10:50
ちょうど盛りだ
チゴユリも多いところ
2015年05月06日 11:02撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
2
5/6 11:02
チゴユリも多いところ
大嵐山を過ぎて
2015年05月06日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/6 11:08
大嵐山を過ぎて
三本松山から下ると関場峠になります。ここで出合った方は林道に降りて裏高尾に行かれたようです。
2015年05月06日 11:23撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/6 11:23
三本松山から下ると関場峠になります。ここで出合った方は林道に降りて裏高尾に行かれたようです。
ちょっと小腹が空いたので腹ごしらえをしたら元気になり、一気に堂所山に上がってしまいました。やはり冬場の印象とはかなり違うものがあります。
2015年05月06日 12:18撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/6 12:18
ちょっと小腹が空いたので腹ごしらえをしたら元気になり、一気に堂所山に上がってしまいました。やはり冬場の印象とはかなり違うものがあります。
堂所山まで来ると急に人の姿が増えました
2015年05月06日 12:23撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/6 12:23
堂所山まで来ると急に人の姿が増えました
生藤山がきれいに見えます
2015年05月06日 12:25撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5/6 12:25
生藤山がきれいに見えます
陣馬山山頂手前でキンランを見つけました
2015年05月06日 13:29撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/6 13:29
陣馬山山頂手前でキンランを見つけました
陣馬山到着
2015年05月06日 13:31撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
1
5/6 13:31
陣馬山到着
今日は缶ではなくこれです。この大瓶が嬉しい。
2015年05月06日 13:39撮影 by  Canon PowerShot SX150 IS, Canon
5/6 13:39
今日は缶ではなくこれです。この大瓶が嬉しい。
富士山は少し見えていましたが、写真にするとどうかな、というくらいです。
2015年05月06日 13:47撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/6 13:47
富士山は少し見えていましたが、写真にするとどうかな、というくらいです。
大岳山方向にはこいのぼりが下がっていました。
2015年05月06日 13:48撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
5/6 13:48
大岳山方向にはこいのぼりが下がっていました。
山頂付近にはミヤマセセリがいました
2015年05月06日 13:54撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/6 13:54
山頂付近にはミヤマセセリがいました
スミレの一種
2015年05月06日 13:59撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/6 13:59
スミレの一種
ラショウモンカズラ
2015年05月06日 14:02撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/6 14:02
ラショウモンカズラ
ニリンソウ
2015年05月06日 14:04撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/6 14:04
ニリンソウ
群落になっていました
2015年05月06日 14:05撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/6 14:05
群落になっていました
ノリウツギ
2015年05月06日 14:39撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/6 14:39
ノリウツギ
ウツギ
2015年05月06日 14:48撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/6 14:48
ウツギ
ホウチャクソウのようです
2015年05月06日 14:52撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/6 14:52
ホウチャクソウのようです
カキドオシ
2015年05月06日 14:53撮影 by  NIKON D600, NIKON CORPORATION
1
5/6 14:53
カキドオシ

感想

連休中にもう一度出かけたかったのだが、昨日は出そびれてしまい、仕方ないので高尾山周辺を歩くつもりで家を出た。高尾の駅でどこか行のバスを見つけようと思ったら、丁度八王子城跡行のバスが出るところで、これに飛び乗った。乗客は4人だが、山に登りそうなのは自分を含めて3人。これは喧騒を避けられそうだ。
バス停でモタモタしていたら他の人は先に出られてしまい、自分一人でトボトボ出発する。旧道から本丸跡に上がり、一汗かいた後、縦走路に取り付く。相変わらぬアップダウンである。詰城跡を過ぎて小さなアップダウンを繰り返し富士見台に到着。これから本格的なアップダウンに入る。杉沢の頭、高ドッケ、杉の丸、黒ドッケ、湯の花山、と急な上り下りを繰り返していい加減足に疲れが溜まった頃ようやくなだらかになる。
それでも緩やかとは言え大嵐山や三本松山の上り下りをクリアしてようやく関場峠。ここで空腹に気づき腹ごしらえの休憩。下ってきた方と言葉を交わしてさあ出発。
一登りで堂所山に到着。ここで初めて複数の方々に出会う。それまでに出合った人数とほぼ同じ人数と1か所で合ってしまうこの差。
その先はいつもの通り陣馬高原の茶店でビールを引っかけて帰途についたのであった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:588人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
高尾山〜陣馬山 縦走
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
霊園前BS〜八王子城山〜北高尾山稜〜底沢峠〜相模湖駅
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
陣馬山高尾山縦走ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら