ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6330946
全員に公開
雪山ハイキング
蔵王・面白山・船形山

南屏風岳(コガ沢から周回)

2024年01月02日(火) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
08:00
距離
11.6km
登り
1,183m
下り
1,164m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:57
休憩
2:03
合計
8:00
距離 11.6km 登り 1,183m 下り 1,183m
7:19
105
スタート地点
9:04
9:35
54
10:29
10:35
20
10:55
10
11:05
27
11:32
12:04
33
12:37
12:44
12
12:56
13:31
16
13:47
13:53
7
14:00
14:01
16
14:17
14:21
37
14:58
14:59
13
15:19
ゴール地点
天候 晴れ稜線ガス強風
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
雪少ない、トレースばっちり気温高く雪は緩みがち。
その他周辺情報 遠刈田温泉 壽の湯400円 シャンプー、ボディソープ無し入口で購入可500円 お湯熱いです。
今日も天くらCだけど予報は晴れなので行くことに。
2024年01月02日 06:27撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
4
1/2 6:27
今日も天くらCだけど予報は晴れなので行くことに。
スキー場駐車場に着いたら丁度、太陽が上がってきたてキレイでした。
2024年01月02日 06:55撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
1/2 6:55
スキー場駐車場に着いたら丁度、太陽が上がってきたてキレイでした。
初の水引コースに苦戦するjosanpoさん
2024年01月02日 08:40撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
5
1/2 8:40
初の水引コースに苦戦するjosanpoさん
コガ沢のトラバース
2024年01月02日 09:24撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
10
1/2 9:24
コガ沢のトラバース
急登を登るkestrelさん
2024年01月02日 09:49撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
7
1/2 9:49
急登を登るkestrelさん
水引入道到着 標高1656m
2024年01月02日 10:46撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
7
1/2 10:46
水引入道到着 標高1656m
初水引入道のjosanpoさん
2024年01月02日 10:49撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
8
1/2 10:49
初水引入道のjosanpoさん
ガスって風強いけどいるけど今日は先行者いる様だし行ってみましょう!
2024年01月02日 10:58撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
5
1/2 10:58
ガスって風強いけどいるけど今日は先行者いる様だし行ってみましょう!
屏風の急登りを楽しむkestrelさん
2024年01月02日 11:18撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
6
1/2 11:18
屏風の急登りを楽しむkestrelさん
烏帽子岳
2024年01月02日 11:18撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
4
1/2 11:18
烏帽子岳
振返ってみる
2024年01月02日 11:18撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
7
1/2 11:18
振返ってみる
南屏風岳到着、ガスっていたので屏風岳はパス
2024年01月02日 12:35撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
6
1/2 12:35
南屏風岳到着、ガスっていたので屏風岳はパス
2024年01月02日 12:35撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
5
1/2 12:35
kestrelさんも到着 標高1810m
2024年01月02日 12:43撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
9
1/2 12:43
kestrelさんも到着 標高1810m
ガスって強風なので即下山。樹氷は成長中で不完全。
2024年01月02日 12:47撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
6
1/2 12:47
ガスって強風なので即下山。樹氷は成長中で不完全。
屏風方面相変わらずガスってます。
2024年01月02日 12:47撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
5
1/2 12:47
屏風方面相変わらずガスってます。
2024年01月02日 12:49撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
5
1/2 12:49
おっと不忘も晴れてきたよ!
2024年01月02日 12:58撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
7
1/2 12:58
おっと不忘も晴れてきたよ!
振返って
2024年01月02日 12:59撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
5
1/2 12:59
振返って
風も弱くなってきたのでラーメンタイム。30日に買ったばかりのバナーでお湯を沸かして、便利ですね〜
2024年01月02日 13:06撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
1/2 13:06
風も弱くなってきたのでラーメンタイム。30日に買ったばかりのバナーでお湯を沸かして、便利ですね〜
kestrelさんは今日はウィスキーの飲んでいました。
2024年01月02日 13:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
6
1/2 13:11
kestrelさんは今日はウィスキーの飲んでいました。
みんなでカップヌードルタイム、体が温まって最高ですね〜
2024年01月02日 13:11撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
8
1/2 13:11
みんなでカップヌードルタイム、体が温まって最高ですね〜
うまい!体温まった。
2024年01月02日 13:19撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
5
1/2 13:19
うまい!体温まった。
ついに晴れました!ラッキー
2024年01月02日 13:34撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
7
1/2 13:34
ついに晴れました!ラッキー
不忘山到着 標高1706m
2024年01月02日 13:49撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
9
1/2 13:49
不忘山到着 標高1706m
屏風のガスも取れ最高です。今年もよろしくお願いします。
2024年01月02日 13:49撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
9
1/2 13:49
屏風のガスも取れ最高です。今年もよろしくお願いします。
josannpoさんも初不忘で満足気です。
2024年01月02日 13:52撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
7
1/2 13:52
josannpoさんも初不忘で満足気です。
2024年01月02日 13:52撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
5
1/2 13:52
カエル岩雪が少ないですねー
2024年01月02日 14:00撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
4
1/2 14:00
カエル岩雪が少ないですねー
ゲレンデには雪が無いです!今日はスキー場の営業していませんでした。
2024年01月02日 15:04撮影 by  RICOH WG-6, RICOH
5
1/2 15:04
ゲレンデには雪が無いです!今日はスキー場の営業していませんでした。
kestrelさん、josanpoさんお疲れさまでした。今年もよろしくお願いします。
2024年01月02日 15:47撮影 by  iPhone 11 Pro, Apple
7
1/2 15:47
kestrelさん、josanpoさんお疲れさまでした。今年もよろしくお願いします。
以下はkestrel撮影です。
本日最初の写真がコガ沢渡渉点前の急なトラバース地点。
tomoyama517さん奮闘!
2024年01月02日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
1/2 9:24
以下はkestrel撮影です。
本日最初の写真がコガ沢渡渉点前の急なトラバース地点。
tomoyama517さん奮闘!
引いて撮ると、こうです。
この地点はアタシが先行しました。
本来ならチェーン有りますが、雪に覆われて見つけられませんでした。それにチェーンの設置場所はもう少し下だと思うのですが、恐怖のためにどうしても沢から離れた高い所を歩いてしまいます。
かなり緊張します。
落ちたら沢の水たまりです。
2024年01月02日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
1/2 9:24
引いて撮ると、こうです。
この地点はアタシが先行しました。
本来ならチェーン有りますが、雪に覆われて見つけられませんでした。それにチェーンの設置場所はもう少し下だと思うのですが、恐怖のためにどうしても沢から離れた高い所を歩いてしまいます。
かなり緊張します。
落ちたら沢の水たまりです。
難所を終えたjosanpoさん。
初なのに、結構余裕!
2024年01月02日 09:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
1/2 9:24
難所を終えたjosanpoさん。
初なのに、結構余裕!
屏風分岐付近にあった樹氷。
GODZILLAに似ている!
2024年01月02日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
1/2 11:34
屏風分岐付近にあった樹氷。
GODZILLAに似ている!
急な登り返しをあっさり登り切って余裕。
tomoyama517さん。
2024年01月02日 11:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
1/2 11:34
急な登り返しをあっさり登り切って余裕。
tomoyama517さん。
josanpoさんも来た。
2024年01月02日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
1/2 11:48
josanpoさんも来た。
そしてこのポーズ!
2024年01月02日 11:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
1/2 11:48
そしてこのポーズ!
南屏風岳山頂。
2024年01月02日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
1/2 12:43
南屏風岳山頂。
不忘山山頂付近にあるお社。
新年のご挨拶を致しました。
2024年01月02日 13:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
1/2 13:45
不忘山山頂付近にあるお社。
新年のご挨拶を致しました。
水引入道山。
2024年01月02日 13:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
1/2 13:48
水引入道山。
屏風岳。
2024年01月02日 13:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
7
1/2 13:48
屏風岳。
何やら叫ぶtomoyama517さん。
josanpoさんは聞いているのか?
2024年01月02日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
8
1/2 13:49
何やら叫ぶtomoyama517さん。
josanpoさんは聞いているのか?

装備

個人装備
アイゼン ピッケル ワカン テンムレス GPS

感想

本年の初山行に水引入道〜不忘山!
3日前に来たんだけど…。
身近に素晴らしい山があるということは、ホントに恵まれています。(^。^)
メンバーはtomoyama517さん、josanpoさんとアタシで9月の大朝日岳以来です。
前回同様の楽しい山行でした。
でも冬山の高難度のコース、お話ししながら和気あいあいとはいきませんね。
駐車場に帰ってからは皆達成感からか話しが弾みました。
tomoyama517さんのマジックミラーの発言は圧巻でしたよ!

新年あけましておめでとうございます。今年も宜しくお願い致します。
新年早々、能登地方では大変な大地震に見舞われ、お見舞い申し上げます。
今日は今年初登り、josanpoさんとお正月に山行約束していたので、3日前にkestrelさんと登った水引入道〜不忘への周回へ、josanpoさんは表蔵王初めてなので、ガイドをkestrelさんにお願いして、いざコガ沢コースへ3日前のトレースが有ってので楽だった。
急登を登り終えて大日向に着いた時には、屏風方面はガスで見えないし、強風と条件が悪い今日も周回は無理かな〜と思ったが、水道入道に着くと1人のハイカーがおられ、どうやら先行者が2人が屏風に向かったらしいとの事、これは私達も行くしかない!屏風に上がっらガスで眺望は無く残念でした。
それでも不忘に着くころには天気も好天し山容を見る事が出来て、今年初めての山行は満足のいくものでした。josapoさん急な行先変更でハードなコースお付き合い頂き有難うございました。疲れたね(笑)
Kestrelさん、今日も心良くお供了承して頂き有難うございました。3人で今年のテント泊縦走楽しみですね〜。本年もよろしくお願いいたします。

今年初の山行?なんて簡単に考えてましたが、師匠たちが行く山は今回もハード過ぎます😭
水引入道になんとか着いたときガスガスって来たのでピストンかなぁと喜んでましたが、まさかの周回💦
何回も待ってて貰ってなんとか帰ってきました💦💦
装備の点検不足もあり体力不足ありで色々ご迷惑をお掛けしましたが、今年もよろしくお願いいたします\(^o^)/
ガスガスの尾根歩き幻想的でした?

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:315人

コメント

不忘山周回の山行きお疲れ様でした。
天候に恵まれよかったですね。
ワカンで大丈夫な状態でしたら、近々同じ
コースにチャレンジしたいです。
私もいつか屏風岳の白銀の稜線を歩きたく、
ワクワクしています。
また日程があいましたら、お誘いねがいます。
2024/1/3 13:49
フッキーさんさん
コメントありがとう。今回は一緒に行けず残念でしたねぇ〜また次の機会に行きましょう!雪が有る時のコガ沢はピッケルとアイゼン必携です。厳冬期屏風の稜線歩きたいなら女子校跡からピストンが良いと思います。
2024/1/3 17:01
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

トレイルラン 蔵王・面白山・船形山 [日帰り]
屏風岳
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら