記録ID: 633324
全員に公開
ハイキング
奥秩父
笠取山
2015年05月06日(水) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 737m
- 下り
- 735m
コースタイム
10:09作場平駐車場 - 10:27一休坂分岐 - 11:07水場 - 11:11笠取小屋 - 11:27小さな分水嶺 - 11:48笠取山山頂12:34 - 13:08水干 - 13:22多摩川の最初の流れ箇所 - 14:08笠取小屋 - 14:26ヤブ沢峠 - 15:34作場平駐車場
天候 | 晴れ後曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
東京都の水源地でもあり、しっかり整備されており危険個所は特にありませんが、山頂付近は足場の悪い個所もある為、注意が必要です。 |
その他周辺情報 | 丹波山村に道の駅「たばやま」有。道の駅裏、多摩川の向こう岸に温泉「のめこい湯」有。知る人ぞ知る、丹波山村のゆるキャラ「タバスキー」が見れますよー♪ |
写真
感想
1年8ヵ月ぶりに笠取山山頂に登りました。作場平から一休坂経由で登りましたが、久々の登山だった為か結構キツカッタです。しかし、途中で見えた富士山に元気を頂きまして何とか笠取小屋直下の水場まで登る事が出来、ここで多摩川源流の美味しい天然水を飲み更にパワーアップしました。いつも思うのですが不思議なんですよね、登山の途中、ヘロヘロにバテた体が富士山を拝見するだけでパワーが出るのは何故なんだろうかと。この日は過去の登山で一番それを感じられた様に思います。
多摩川の最初の一滴は残念ながら見れませんでしたが、水干の直下にある多摩川の最初の流れを見る事は出来ました。水神様、いつも美味しいお水を有り難う御座います。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する