時期遅れの初詣は【大山】阿夫利神社
- GPS
- 09:22
- 距離
- 15.2km
- 登り
- 1,541m
- 下り
- 1,535m
コースタイム
- 山行
- 6:53
- 休憩
- 2:21
- 合計
- 9:14
天候 | 晴れ! 暑くて、でも山頂の風は涼しい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所、まったくなし。急坂のみ注意。 |
写真
感想
本日はGW最終日です。
何があってもお山に行くのです! ( ̄‥ ̄)=3
でも、5日前の檜洞丸で身体がナマリまくっていることが判明したので
気楽に歩けるところ (^-^;)
という訳で、大山(丹沢)です。
行ったコトないけど、神社があるくらいだから、
観光客用コースでしょう ( ´艸`)
と思って臨んだ大山、なかなかどうして登り甲斐がありました。
・・・男坂が。
数日前のレコで「観光客でいっぱい」と見たので
「駐車場が埋まる前に ....(((( ;´・ω・)))」
と早出をしましたが、県営駐車場はガラガラでした。
駐車場はトイレがないので、
あてにしていたふれあい学習センターは、なんと空いていませんでした。
林道途中に簡易トイレがあるという情報を信じて、まずは出発!
(無事、有りましたが、解りづらいデス)
見晴台までは、つづら折りで特に危険個所もなし。
気持ちよく歩けます。
コースも整備されていて迷うことなし。
ゆっくりめに歩きましたが、さくっと頂上到着。
人もまばらで、ゆったり座れます。
時間が早くて、奥之院にシャッターが降りていたのは
ちょっと残念でした。
そして、本日の山頂チャレンジ!
ネットで「不味い!」と評判のレモンジーナを持ってきました。
一説に拠ると、体が不調な人は不味く感じるらしい。
と、いう事で、朝ご飯とともにイタダキマス ( ^人^ )
・・・・・あれ? (・・?)) 不味くないぞ。
フツーのレモン炭酸でした。
奇天烈な味を期待していたので肩透かしを喰らった気分です。<おい
休憩が済んだら、初詣と参道でお土産GET!のため、下山を開始。
この辺りから徐々に人が増えてきました。
16丁目から本道を行くか、かごや道を行くか
非常に迷いましたが、夫婦杉が見たくて、本道に決定。
人はどんどん増えてきます。
下社はまごう事なき観光地。思ったより立派です。
写真を撮るだけ撮って、お土産の大山そばを目当てに女坂を下ります。
下り始めは斜度がきつく、
「江戸時代の女性はみんな肉体改造でもしてるのかよッ! (# ゜Д゜)」
と「女坂」の名称に毒づく。
でも、すぐに名前どおりの道になりました。
そして、見どころも多いので、気分的にも楽に下れます。
ただ皆様が登りのところを下らせてもらってるので
とてもコースタイムでは進めません。
でも、今日はのんびり登山だからいいんだ (☆ゝω・)b⌒☆
女坂の七不思議「無明橋」は登りの人には罠です。
黙って通らないと残念な事が起きる橋なのに、
登りの人は渡りきった後にしかその立札を見ることができません。
なんかの運試しですか、これ。 (;´∀`)
コマ参道でのお土産を求め、山頂より長い時間を滞在。
目的の「大山そば」をGETし、帰りは男坂を登ります。
が、買い込んだお土産、重ッ!!
買い込みすぎかしら?
ザックが購入来、最高の膨らみをみせました。
男坂は参道とは思えない、オソロシイまでの急坂です!
しかも登り始めてしまうと、まき道はないので進むしかなく・・・。
体育会系丸出しです。
阿夫利神社、実はお参りさせる気がないだろ?
と勘繰りたくなるくらい。
昔の人は石段もなく、この坂を登ったんだろうか。
元気だなぁ・・・・ (ノ゜ο゜)ノ
でも大丈夫、両足を700回ほど前に出せば登りきれます!
というか、混んでいた女坂の下りより
時間的には早く到着しました。
下社を立ち、二重滝を見て見晴台に着けば、次に目指すはお地蔵様です。
つづら坂を帰るので、少し行き過ぎることになりますが、
行きによるつもりだったエボシ山をスルーしてしまったので、
ちょびっとの無駄足は仕方なし★
が、エボシ山への標識はなし。
地図とGPSを頼りに、進路を南東にとります。
道とギリギリ認識できる程度で踏み跡も微妙〜な感じ。
GPSを持ってなかったら、絶対、自分のレベルでは進めません。
クマに怯えて鈴を鳴らしっぱなして、エボシ山に辿り着きましたが
写真の通り、眺望なし、山頂なし、地上20cm程度の標識のみ。
・・・うーむ、無駄足だったか。
でも、来ないと解らないから、これはこれでヨシとします。
お地蔵様に再度、ご挨拶をしたら、つづら坂を下ります。
つづらなので斜度は小さく楽ですが、行きのコースより多少荒れています。
人気もないので、滑落注意です。
最終的にキャンプ場に出るのですが
この時期、まだ利用者がなく、無人のコテージ群はちょっと怖かった。
よくある「山道を出た林道が実は一番キツイ罠」を、今回は階段で体験。
でも、階段を下りれば、すぐ駐車場。
「山→すぐ駐車場」はちょっと得した気分です。
男坂はきつかったけど、全体的に気楽なハイキングで
今回も良いお山でありました。 (*^-^*)
【本日の残念でしょう】
自分&家族用に買ってきた「豆腐ひねりもち」。
翌日、仕事から戻ってくると、家族が食べつくしておりました。
自分も食べたかったよぉ、しくしく (*´σω・、)
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する