記録ID: 6343538
全員に公開
ハイキング
丹沢
【丹沢大山】遅ればせながら2024年初登り
2024年01月06日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:01
- 距離
- 10.0km
- 登り
- 1,079m
- 下り
- 1,081m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:32
- 休憩
- 1:29
- 合計
- 5:01
距離 10.0km
登り 1,079m
下り 1,081m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
全般的に整備されていて歩きやすいです。朝寒くて、日中気温が上がってきたので、霜がとけてところどころぬかるみあり 山頂直下のトイレは開いてました |
その他周辺情報 | 下社で御守りを授かる予定でいましたが、9時からということで今年は受けることができず |
写真
感想
今年も最初の登山は地元・丹沢大山からスタートです。毎年1月2日か3日に登っていますが、今年は両日ともイマイチの天気。4日、5日は仕事だったので、ようやく今年の登り初めです。
いつもは日の出を下社で見るために暗いうちから登り始めてますが、今日は少しゆっくりめの出発。明るい中登って、初めてこんな登山道だったんだと知りました(笑)
日向薬師コースは割と静かでしたが、下社から山頂まではたくさんの人。いつもの2日、3日に登るときよりも多いくらいでした。山頂もベンチが足りないくらいの盛況ぶりでした。
気温高めで、少し霞みがちでしたが、丹沢の峰々から富士山まで、綺麗に見ることが出来て今年も幸先の良い登り初めとなりました。
下山後はいつも通るたび気になっていた日向薬師へ初めて参拝。下山後にまた参道の階段を上がるのがきつかったですが、仁王門、本堂も迫力あって素晴らしく、数々の由緒ある仏像も安置されていて、年初めから良いもの見ることが出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する