ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 634421
全員に公開
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山

連休山三昧 1/6 大台が原から大杉峡谷往復

2015年05月02日(土) ~ 2015年05月03日(日)
 - 拍手
gakukoh その他2人
GPS
15:00
距離
37.0km
登り
6,394m
下り
6,564m

コースタイム

1日目
山行
8:50
休憩
1:07
合計
9:57
6:28
6:33
86
7:59
7:59
63
9:02
9:04
44
9:48
10:00
2
10:02
10:03
57
11:00
11:00
43
11:43
12:30
177
15:27
15:27
20
2日目
山行
5:14
休憩
0:43
合計
5:57
6:14
71
7:25
7:27
2
7:29
7:38
27
8:05
8:07
61
9:08
9:12
0
9:12
9:37
121
11:38
11:39
32
12:11
12:11
0
12:11
ゴール地点
天候 2日は晴天、3日は曇天(小雨あり)
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大台が原ビジターセンター駐車場
コース状況/
危険箇所等
登山ポストあり。
道はよく整備され、鎖、ロープの補助あり。吊り橋もしっかり、怖さを感じずに往復出来ました。
尚、桃の木小屋から千尋の滝の間は、どういうわけかGPSの軌跡がばらついてうまく取れていないので、位置の参考にはならない。この領域は、1本道で迷うことはないの心配はありません。
その他周辺情報 桃の木小屋 1泊2食付 9000円
      素泊まり  5500円
5月2日の朝6時、日出が岳経由大杉峡谷往復の旅、出発。昨夜午後8時浜松を出て、早朝の2時過ぎに大台が原ビジターセンター前の駐車場に到着。
休日は、早く来ないと、駐車場からはみ出してしまう。
2015年05月02日 05:40撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
5/2 5:40
5月2日の朝6時、日出が岳経由大杉峡谷往復の旅、出発。昨夜午後8時浜松を出て、早朝の2時過ぎに大台が原ビジターセンター前の駐車場に到着。
休日は、早く来ないと、駐車場からはみ出してしまう。
今日の相棒は、いつものNKさんとNNさんだ。
「よろしく」
日出が岳へは約60分の歩行だ。
2015年05月02日 05:52撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/2 5:52
今日の相棒は、いつものNKさんとNNさんだ。
「よろしく」
日出が岳へは約60分の歩行だ。
まだ、眠り足りない二人は、スローペース。
2015年05月02日 06:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/2 6:05
まだ、眠り足りない二人は、スローペース。
40分位で展望台に出ました。熊の灘方面の海が見えました。
2015年05月02日 06:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
5/2 6:10
40分位で展望台に出ました。熊の灘方面の海が見えました。
展望台からの眺め。天気がいいので綺麗です。
2015年05月02日 06:10撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/2 6:10
展望台からの眺め。天気がいいので綺麗です。
日出が岳への登り
2015年05月02日 06:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/2 6:15
日出が岳への登り
日出が岳の展望櫓が見えてきました。
2015年05月02日 06:16撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
5/2 6:16
日出が岳の展望櫓が見えてきました。
日出が岳の展望櫓の上の立って、360度の展望です。
みんな行いがいいからね。
2015年05月02日 06:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
18
5/2 6:21
日出が岳の展望櫓の上の立って、360度の展望です。
みんな行いがいいからね。
どうです。この海岸線の優美なこと。
2015年05月02日 06:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
5/2 6:21
どうです。この海岸線の優美なこと。
ばっちり楽しんだ後は、本番の大杉峡谷へ、
「いざ、出発」
2015年05月02日 06:24撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/2 6:24
ばっちり楽しんだ後は、本番の大杉峡谷へ、
「いざ、出発」
のんびりの下りです。最初はね。
2015年05月02日 06:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/2 6:25
のんびりの下りです。最初はね。
倒木の根が見事。「綺麗に磨いて家の床の間の飾りにしようか。」・・・「玄関から入るか?」
2015年05月02日 06:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
5/2 6:30
倒木の根が見事。「綺麗に磨いて家の床の間の飾りにしようか。」・・・「玄関から入るか?」
またまた倒木の傍を通過
2015年05月02日 06:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/2 6:31
またまた倒木の傍を通過
直ぐ、雰囲気のいい平坦地に出ました。
2015年05月02日 06:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
5/2 6:37
直ぐ、雰囲気のいい平坦地に出ました。
そこは、コバイケイソウの群生
2015年05月02日 06:38撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
5/2 6:38
そこは、コバイケイソウの群生
シャクナゲ平、その後、シャクナゲ坂を通過。
今年が、花の数が少ない不作の年のようです。
2015年05月02日 06:55撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/2 6:55
シャクナゲ平、その後、シャクナゲ坂を通過。
今年が、花の数が少ない不作の年のようです。
倒木のトンネル。「悪い子は、通過できないにゃ」
「私、もう、子じゃないもん」
・・・そうだった。バーだったな。
2015年05月02日 06:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/2 6:58
倒木のトンネル。「悪い子は、通過できないにゃ」
「私、もう、子じゃないもん」
・・・そうだった。バーだったな。
堂倉避難小屋へは右、粟谷小屋へは左の分岐です。
2015年05月02日 07:34撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/2 7:34
堂倉避難小屋へは右、粟谷小屋へは左の分岐です。
堂倉避難小屋へ向かいました。
どちらも差異はなく、後で合流します。
2015年05月02日 07:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
5/2 7:48
堂倉避難小屋へ向かいました。
どちらも差異はなく、後で合流します。
堂倉避難小屋の中、綺麗です。
シュラフ持ってくればとまれたな。
2015年05月02日 07:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
5/2 7:49
堂倉避難小屋の中、綺麗です。
シュラフ持ってくればとまれたな。
堂倉避難小屋から50mで林道にでます。
左に行くと、300m位で水場と粟谷小屋があります。
右には、堂倉滝への入口があります。
先方の観音開きの扉を開いて入ります。
2015年05月02日 07:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/2 7:53
堂倉避難小屋から50mで林道にでます。
左に行くと、300m位で水場と粟谷小屋があります。
右には、堂倉滝への入口があります。
先方の観音開きの扉を開いて入ります。
堂倉滝への下り
2015年05月02日 08:04撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/2 8:04
堂倉滝への下り
鎖も補助して
2015年05月02日 08:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
5/2 8:21
鎖も補助して
間も無く谷に出ると、いきなり堂倉滝があり、皆さん岩場で休憩してました。しぶきが、細かい霧のようになって陽光を跳ね返して綺麗でした。
23
間も無く谷に出ると、いきなり堂倉滝があり、皆さん岩場で休憩してました。しぶきが、細かい霧のようになって陽光を跳ね返して綺麗でした。
堂倉滝に掛る最初の吊り橋。これを渡ります。
予想に反して全く怖さを感じない吊り橋でした。
2015年05月02日 08:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/2 8:42
堂倉滝に掛る最初の吊り橋。これを渡ります。
予想に反して全く怖さを感じない吊り橋でした。
堂倉滝
2015年05月02日 08:43撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
20
5/2 8:43
堂倉滝
吊り橋を二つ渡り、対岸へ。
2015年05月02日 09:01撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/2 9:01
吊り橋を二つ渡り、対岸へ。
2つ目の吊り橋。踏み場が広く、手すりになるロープの間隔が両腕に丁度あっていて、これなら怖くないね。
2015年05月02日 09:02撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
9
5/2 9:02
2つ目の吊り橋。踏み場が広く、手すりになるロープの間隔が両腕に丁度あっていて、これなら怖くないね。
峡谷の風景
2015年05月02日 09:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/2 9:05
峡谷の風景
鎖が補助してますからしっかり持てば安心。
2015年05月02日 09:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/2 9:08
鎖が補助してますからしっかり持てば安心。
谷底の風景
2015年05月02日 09:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/2 9:11
谷底の風景
先を行く二人
2015年05月02日 09:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/2 9:11
先を行く二人
峡谷の水は澄んで綺麗ですよ。
2015年05月02日 09:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
5/2 9:11
峡谷の水は澄んで綺麗ですよ。
浅いところは流れが急です。
2015年05月02日 09:14撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/2 9:14
浅いところは流れが急です。
途中に「与八郎の滝」
1
途中に「与八郎の滝」
ふたりともまだまだ元気です。
2015年05月02日 09:20撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/2 9:20
ふたりともまだまだ元気です。
「天国良いとこ、一度はお出で♪、水は綺麗だ、ねいちゃんも綺麗だ。ンパッパッ♪♪」
「どこのねいちゃんだ?」
 
2015年05月02日 09:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/2 9:26
「天国良いとこ、一度はお出で♪、水は綺麗だ、ねいちゃんも綺麗だ。ンパッパッ♪♪」
「どこのねいちゃんだ?」
 
隠滝
2015年05月02日 09:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
5/2 9:29
隠滝
隠滝の下の渕。ドボーンと飛び込んでも底には付かないな。飛び込む勇気はあるのだろうか。
2015年05月02日 09:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
13
5/2 9:29
隠滝の下の渕。ドボーンと飛び込んでも底には付かないな。飛び込む勇気はあるのだろうか。
隠滝は吊り橋の直ぐ下に隠れてます。
2015年05月02日 09:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
5/2 9:30
隠滝は吊り橋の直ぐ下に隠れてます。
「おや、この下にも滝がありそう」
2015年05月02日 09:31撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/2 9:31
「おや、この下にも滝がありそう」
そうです。光滝がありました。
2015年05月02日 09:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/2 9:42
そうです。光滝がありました。
移動中のNNさん
2015年05月02日 09:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/2 9:42
移動中のNNさん
光滝ががっちり見えます。結構巾が広く、布をたらした見たいです。
10
光滝ががっちり見えます。結構巾が広く、布をたらした見たいです。
光滝の表示板
2015年05月02日 09:50撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/2 9:50
光滝の表示板
滝に後は、一旦、河原に出ました。
この辺りを沖見沢というようです。
前方は、いよいよ崩壊地です。
2015年05月02日 09:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/2 9:53
滝に後は、一旦、河原に出ました。
この辺りを沖見沢というようです。
前方は、いよいよ崩壊地です。
沖見沢付近の風景
2015年05月02日 09:53撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/2 9:53
沖見沢付近の風景
崩壊地突入。
崩壊地に道を開いて10年振りに去年開通したばかりです。大きな岩をダイナマイトで砕いた跡が見られました。
2015年05月02日 09:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
5/2 9:58
崩壊地突入。
崩壊地に道を開いて10年振りに去年開通したばかりです。大きな岩をダイナマイトで砕いた跡が見られました。
崩壊地と谷風景。
2015年05月02日 10:03撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/2 10:03
崩壊地と谷風景。
NNさんとNKさん。
ゴロゴロ。でも歩きやすかったです。
整備された方々に感謝です。
2015年05月02日 10:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/2 10:09
NNさんとNKさん。
ゴロゴロ。でも歩きやすかったです。
整備された方々に感謝です。
通過した後から崩壊地を振り返りました。
2015年05月02日 10:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/2 10:15
通過した後から崩壊地を振り返りました。
崩壊地の直ぐ後のルート風景。
2015年05月02日 10:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/2 10:15
崩壊地の直ぐ後のルート風景。
直下の沢は、狭く流れが速そう。
2
直下の沢は、狭く流れが速そう。
その後は、静かな流れで、エメラルドの宝石が沈んでいました。
「これを拾って誰かにあげたいな」
「誰だ、それは?」
2015年05月02日 10:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
8
5/2 10:18
その後は、静かな流れで、エメラルドの宝石が沈んでいました。
「これを拾って誰かにあげたいな」
「誰だ、それは?」
いいな!
2015年05月02日 10:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/2 10:22
いいな!
「だから、宝石、エメラルド」
きらきら縞模様になっている。
2015年05月02日 10:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
27
5/2 10:22
「だから、宝石、エメラルド」
きらきら縞模様になっている。
振り返ってみても綺麗。
「美人はどこから見ても綺麗だ」
2015年05月02日 10:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
5/2 10:26
振り返ってみても綺麗。
「美人はどこから見ても綺麗だ」
美人いや宝石の傍で昼食タイム。
2015年05月02日 10:39撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/2 10:39
美人いや宝石の傍で昼食タイム。
宝石三昧。真ん中辺りにお魚が泳いでいるの分かるかな!
2015年05月02日 10:42撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
7
5/2 10:42
宝石三昧。真ん中辺りにお魚が泳いでいるの分かるかな!
「岩に頭をぶつけないでね」
しっかり立っても届かないですけど。
2015年05月02日 10:44撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
5/2 10:44
「岩に頭をぶつけないでね」
しっかり立っても届かないですけど。
またまた吊り橋
2015年05月02日 10:48撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/2 10:48
またまた吊り橋
二人とも手を離して、余裕じゃーん!
来る前までは、特にNKさんは吊り橋が大の苦手。
どうしようか、迷ってたのです。
2015年05月02日 10:49撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
13
5/2 10:49
二人とも手を離して、余裕じゃーん!
来る前までは、特にNKさんは吊り橋が大の苦手。
どうしようか、迷ってたのです。
しっかりした鎖が2本も
2015年05月02日 10:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/2 10:54
しっかりした鎖が2本も
ありゃ!ゲートだ。珠には通行禁止になるのかな。
2015年05月02日 10:58撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/2 10:58
ありゃ!ゲートだ。珠には通行禁止になるのかな。
七ツ釜滝
2015年05月02日 11:05撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
5/2 11:05
七ツ釜滝
七ツ釜滝
2015年05月02日 11:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
5/2 11:07
七ツ釜滝
アップで
2015年05月02日 11:07撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
5/2 11:07
アップで
この間から飛び込む水の粧と新緑の風が心地よい。
2015年05月02日 11:15撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
5/2 11:15
この間から飛び込む水の粧と新緑の風が心地よい。
緑深くして水清し
2015年05月02日 11:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/2 11:17
緑深くして水清し
登山道は、桟敷。直ぐ傍に舞台がある。
岩、水、樹木全てが演者だ。
2015年05月02日 11:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/2 11:17
登山道は、桟敷。直ぐ傍に舞台がある。
岩、水、樹木全てが演者だ。
さしずめ、モナリザの微笑み。
2015年05月02日 11:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
5/2 11:19
さしずめ、モナリザの微笑み。
どうだろう、この透明感!
5
どうだろう、この透明感!
そして、これも!
これには、なにものもかなわない。
2015年05月02日 11:21撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
5/2 11:21
そして、これも!
これには、なにものもかなわない。
「良かったね。」
先を行く二人。
2015年05月02日 11:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/2 11:22
「良かったね。」
先を行く二人。
もうすぐ、桃の木小屋ですよ。
今日の宿泊地です。
2015年05月02日 11:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/2 11:30
もうすぐ、桃の木小屋ですよ。
今日の宿泊地です。
12時、桃の木小屋到着。休憩入れて6時間でした。
そして、受け付。その後に、空身で出発。
どこへ、「まだ、時間有るじゃーん」
下流の千尋の滝付近へ向かいました。
「行かない人は、今夜の飯抜きだぞ」
2015年05月02日 12:19撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
5/2 12:19
12時、桃の木小屋到着。休憩入れて6時間でした。
そして、受け付。その後に、空身で出発。
どこへ、「まだ、時間有るじゃーん」
下流の千尋の滝付近へ向かいました。
「行かない人は、今夜の飯抜きだぞ」
途中、すぐ表示板。3人で、gはずうずしく真ん中で偉そうに大座り。
2015年05月02日 12:37撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
13
5/2 12:37
途中、すぐ表示板。3人で、gはずうずしく真ん中で偉そうに大座り。
平等グラ(山の下に品と書く、漢字変換でも出ないのです)。グラは、多分大きな断崖を言うのだろう。
3
平等グラ(山の下に品と書く、漢字変換でも出ないのです)。グラは、多分大きな断崖を言うのだろう。
ルート中に、なんだこりゃ。姫シャラの穴。
「手を入れないでください。」
2015年05月02日 12:41撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
5/2 12:41
ルート中に、なんだこりゃ。姫シャラの穴。
「手を入れないでください。」
平等グラ
何度目かの吊り橋
2015年05月02日 12:54撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/2 12:54
何度目かの吊り橋
びょうどうぐら吊り橋です。
2015年05月02日 12:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/2 12:56
びょうどうぐら吊り橋です。
吊り橋の下の風景
2015年05月02日 12:56撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/2 12:56
吊り橋の下の風景
吊り橋の上のNNさん、平等グラと背比べ。
4
吊り橋の上のNNさん、平等グラと背比べ。
ニコニコ滝
2015年05月02日 13:08撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
5/2 13:08
ニコニコ滝
シシ淵に向かいます。
2015年05月02日 13:17撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/2 13:17
シシ淵に向かいます。
シシ淵の岩場に立つ美少女!
かどうかは別に、いい感じ!
2015年05月02日 13:22撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/2 13:22
シシ淵の岩場に立つ美少女!
かどうかは別に、いい感じ!
シシ淵とニコニコ滝
2015年05月02日 13:25撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
17
5/2 13:25
シシ淵とニコニコ滝
NNさん。先ほどの美少女とは違いますよ。
2015年05月02日 13:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/2 13:27
NNさん。先ほどの美少女とは違いますよ。
シシ淵風景。
「いいにゃ。私も行ってみたい。」
と思っていた自分がここにある。
2015年05月02日 13:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
5/2 13:27
シシ淵風景。
「いいにゃ。私も行ってみたい。」
と思っていた自分がここにある。
おまけ
2015年05月02日 13:30撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/2 13:30
おまけ
千尋の滝が見えてきた。
2015年05月02日 14:09撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
10
5/2 14:09
千尋の滝が見えてきた。
鎖を補助に進む。
といっても、NNさんとgのみ進み、NKさんは途中で待っていることになったので、NNさんの歩行は早かった。二人は、さしずめ、鬼女と追いかける鬼男のようだった。午後3時半には、桃の木小屋に戻り、
のんびりした。夕食は、カツ付きのカレーだ。
檜の風呂で汗を流して、超気持ちいい!
2015年05月02日 14:46撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
3
5/2 14:46
鎖を補助に進む。
といっても、NNさんとgのみ進み、NKさんは途中で待っていることになったので、NNさんの歩行は早かった。二人は、さしずめ、鬼女と追いかける鬼男のようだった。午後3時半には、桃の木小屋に戻り、
のんびりした。夕食は、カツ付きのカレーだ。
檜の風呂で汗を流して、超気持ちいい!
翌日は、昨日と同じコースを戻るのみ。
今日は、少し曇気味だ。
崩壊地を行く、登山者。
途中、沢山の登山者が大台が原方面から降りてきた。
曇と小雨気味で気の毒だった。
2015年05月03日 07:11撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
1
5/3 7:11
翌日は、昨日と同じコースを戻るのみ。
今日は、少し曇気味だ。
崩壊地を行く、登山者。
途中、沢山の登山者が大台が原方面から降りてきた。
曇と小雨気味で気の毒だった。
途中、粟谷小屋へ立ち寄った。
小屋前の水場。
2015年05月03日 09:27撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/3 9:27
途中、粟谷小屋へ立ち寄った。
小屋前の水場。
粟谷小屋。
2015年05月03日 09:28撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/3 9:28
粟谷小屋。
日出が岳に戻ってきた。
いい時にはいいものだ。
子供を連れた夫婦であろう、3頭の鹿にであった。
2015年05月03日 11:26撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
5
5/3 11:26
日出が岳に戻ってきた。
いい時にはいいものだ。
子供を連れた夫婦であろう、3頭の鹿にであった。
日出が岳はガスで、昨日見た周りに風景は見るべくもない。
2015年05月03日 11:29撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
2
5/3 11:29
日出が岳はガスで、昨日見た周りに風景は見るべくもない。
日出が岳に上がってくる観光者は雨具を付けている。
g達は何とラッキーなツアをしたことか。
感謝であった。
2015年05月03日 11:33撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
4
5/3 11:33
日出が岳に上がってくる観光者は雨具を付けている。
g達は何とラッキーなツアをしたことか。
感謝であった。
大台が原の駐車場に戻って来ました。12時到着。
朝6時15分発ですから、登りも6時間掛りませんでした。年の割には、ちゃんとコースタイム通りに歩いてます。そして、車を出して、驚いたことは、駐車場から1.1km先まで、路上に駐車、遅く来た人は、遠くに駐車しなければならないのです。
g達は、早朝の2時に入ってますから、余裕でした。
2015年05月03日 12:18撮影 by  PHOTOfunSTUDIO 6.0 HD, Panasonic
6
5/3 12:18
大台が原の駐車場に戻って来ました。12時到着。
朝6時15分発ですから、登りも6時間掛りませんでした。年の割には、ちゃんとコースタイム通りに歩いてます。そして、車を出して、驚いたことは、駐車場から1.1km先まで、路上に駐車、遅く来た人は、遠くに駐車しなければならないのです。
g達は、早朝の2時に入ってますから、余裕でした。

感想

連休を迎えて、大杉峡谷を計画に入れたら、NKさんとNNさんが行きたいという。今回、gにとっては、連休山三昧として、
‖臑罎原から大杉峡谷往復
行者還トンネルから八経ケ岳・明星ケ岳、行者還岳往復
A昭す盡兇粒岳・鎧岳周回
ち昭す盡兇僚残融魁国見山周回
チ昭す盡兇龍耄餌沙咳復
ξ觴の綿向山・竜王山周回+シャクナゲ渓探勝
を1週間でやれた。
月曜日は雨が降って、お休み以外は、晴天に恵まれた山旅だった。

月曜日が雨予想と知って、急遽、土日の最初に大台が原から大杉峡谷往復を持ってきて、正解だった。土曜日は晴天で安心して絶景を堪能することができた。日曜日は曇気味だが、未だ濡れないうちに戻ってこれた。

出かけるまでは、ガイドブックなどでは、滑落の心配や吊り橋の記述でリスクが極めて高いと思っていたので、NKさんとNNさんを同行していいのだろうかと少し不安だった。特に、NKさんは吊り橋は苦手で大嫌い。吊り橋のあるところはいかないという人だ。なのに今回は、新たにガイドブックまで買ってどうしても行きたいという。
いって、安心した、極めてよく整備され、不安は無かった。
鎖はしっかりついていて、怖いところ(あまり思わなかったが)は持てばよい。吊り橋の床板は巾広く、手をかける綱は両腕の巾にあって、それにほとんど揺れないのだ。全ての橋がそうだから。NKさんの口から怖いという言葉は出なかった。
(しかし、雨で濡れているときや、雪の季節は、敬遠した方がよい)

新緑と、水面をキラキラ輝く無数の宝石、その宝石を浮かべるエメラルドの淵、樹木の間を川面から這い上がる涼風、全てが、この谷の魅力だった。疲れはしたが心地よい歩行とはこのようなことを言うのだろう。
NKさん、NNさんの二人は、大杉峡谷に全てのエネルギーを使い果たして電車で帰路についた。gは、名阪国道にある近鉄の駅まで二人を届けて、再度、大台が原方面に戻った。八経ケ岳に登るためだ。
「キラキラと 光玉浮かべし 大杉の 谷水蒼く 吾を迎えり」
「木の間から 風吹き上げて 吾すずむ ふと見る先に 蒼淵しずか」 
(g)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:709人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 大台ケ原・大杉谷・高見山 [2日]
大杉谷・大台ケ原
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら