ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6350759
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

新春山行☆御岳山でつるつる♨

2024年01月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
04:53
距離
11.0km
登り
935m
下り
953m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:42
休憩
1:10
合計
4:52
10:24
10:27
20
10:47
11:04
7
11:11
11:11
6
11:17
11:49
9
11:58
11:58
46
12:44
12:44
6
12:50
13:03
51
天候 晴れのちくもり
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
行き、御嶽駅からバスでケーブルカー下まで。
帰り、つるつる温泉からバスで武蔵五日市駅
コース状況/
危険箇所等
半分以上は舗装路歩き、登山道もよく整備されています。
その他周辺情報 ○御嶽神社参道にはおみやげ屋、飲食店が有ります
○長尾平売店は飲み物のみの販売
○つるつる温泉
https://www.tsurutsuru-onsen.com/
○トイレは御嶽駅、御嶽神社、長尾平、日の出山に有ります
(御嶽ケーブル滝本駅の下の仮設トイレは工事中でした)
ケーブルカーには乗らず参道を歩いて登りますよー💨(ike
2024年01月07日 09:28撮影 by  SH-51C, SHARP
8
1/7 9:28
ケーブルカーには乗らず参道を歩いて登りますよー💨(ike
案内板に「ろくろっ首」!? まさか出たの?と思ったら、くねくね曲がりくねる道がそれっぽいという由来だそうで😅(Hana
2024年01月07日 09:35撮影 by  Pixel 5a, Google
8
1/7 9:35
案内板に「ろくろっ首」!? まさか出たの?と思ったら、くねくね曲がりくねる道がそれっぽいという由来だそうで😅(Hana
お次は「だんご堂」。またまた気になる名前。お地蔵様にみんながお団子を備えたことが由来だそうな…(Hana
2024年01月07日 10:07撮影 by  Pixel 5a, Google
8
1/7 10:07
お次は「だんご堂」。またまた気になる名前。お地蔵様にみんながお団子を備えたことが由来だそうな…(Hana
只者じゃないんですヨ😎(ike
2024年01月07日 10:31撮影 by  SH-51C, SHARP
7
1/7 10:31
只者じゃないんですヨ😎(ike
神代ケヤキと青い空(ike
2024年01月07日 10:35撮影 by  SH-51C, SHARP
8
1/7 10:35
神代ケヤキと青い空(ike
やっとおいぬさまの御嶽神社に着いたワン🐶(ike
2024年01月07日 10:46撮影 by  Pixel 5a, Google
7
1/7 10:46
やっとおいぬさまの御嶽神社に着いたワン🐶(ike
景色を眺める狛犬さん(ma
2024年01月07日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
1/7 10:49
景色を眺める狛犬さん(ma
なんと正月限定の開運守もお授け中!厄除守購入のついでに、こちらも賽銭をしっかり納めて頂きました😊(Hana
2024年01月07日 10:49撮影 by  Pixel 5a, Google
6
1/7 10:49
なんと正月限定の開運守もお授け中!厄除守購入のついでに、こちらも賽銭をしっかり納めて頂きました😊(Hana
御岳山山頂🐶♪(ike
2024年01月07日 10:59撮影 by  Pixel 5a, Google
7
1/7 10:59
御岳山山頂🐶♪(ike
奥の院がおかれる鍋割山もよく見えました(ma
鍋割山、うどんじゃない方🍜(ike
2024年01月07日 10:57撮影 by  Canon PowerShot SX720 HS, Canon
10
1/7 10:57
奥の院がおかれる鍋割山もよく見えました(ma
鍋割山、うどんじゃない方🍜(ike
長尾平の茶屋は飲み物だけ…おしるこ食べたかったなぁー(ike
6
長尾平の茶屋は飲み物だけ…おしるこ食べたかったなぁー(ike
はなびちゃんの後ろ姿が素敵ね!もちろんA面もね(ike
2024年01月07日 11:14撮影 by  SH-51C, SHARP
9
1/7 11:14
はなびちゃんの後ろ姿が素敵ね!もちろんA面もね(ike
あの耳は筑波山だニャ😸(ike
2024年01月07日 11:14撮影 by  Pixel 5a, Google
11
1/7 11:14
あの耳は筑波山だニャ😸(ike
長尾平展望台でパノラマランチタイム😋(ike
2024年01月07日 11:19撮影 by  SH-51C, SHARP
7
1/7 11:19
長尾平展望台でパノラマランチタイム😋(ike
お正月もベンチ支えるカッパちゃん💦(ike
2024年01月07日 12:03撮影 by  SH-51C, SHARP
7
1/7 12:03
お正月もベンチ支えるカッパちゃん💦(ike
ホー💦肩が疲れる🦉(ike
2024年01月07日 12:03撮影 by  SH-51C, SHARP
7
1/7 12:03
ホー💦肩が疲れる🦉(ike
1箇所だけ階段に隠れキャラ?
踏み潰される餓鬼??(ike
→あまのじゃく(天邪鬼)らしいですよ(mayu
8
1箇所だけ階段に隠れキャラ?
踏み潰される餓鬼??(ike
→あまのじゃく(天邪鬼)らしいですよ(mayu
匂いにつられ買い食い
ごま団子にくるみ味噌が美味いんだなぁ〜🤤(ike
13
匂いにつられ買い食い
ごま団子にくるみ味噌が美味いんだなぁ〜🤤(ike
森の仔山羊がメェ〜メェ〜🐐(ike
2024年01月07日 12:12撮影 by  Pixel 5a, Google
13
1/7 12:12
森の仔山羊がメェ〜メェ〜🐐(ike
幹事のmanakaさんを先頭に(ほぼ見えないkど😅)仲間たちと手前にikeちゃん。せっせと登ります(Hana
2024年01月07日 12:26撮影 by  Pixel 5a, Google
8
1/7 12:26
幹事のmanakaさんを先頭に(ほぼ見えないkど😅)仲間たちと手前にikeちゃん。せっせと登ります(Hana
振り返れば御岳山と🍜じゃない方(ike
2024年01月07日 12:37撮影 by  Pixel 5a, Google
8
1/7 12:37
振り返れば御岳山と🍜じゃない方(ike
日の出山からは良い眺め👀(ike
2024年01月07日 12:51撮影 by  SH-51C, SHARP
8
1/7 12:51
日の出山からは良い眺め👀(ike
ちょっとわざとらしいかな?
俳優はなびちゃん😛(ike

中年よ大志を抱けポーズ😁(Hana
2024年01月07日 12:52撮影 by  SH-51C, SHARP
10
1/7 12:52
ちょっとわざとらしいかな?
俳優はなびちゃん😛(ike

中年よ大志を抱けポーズ😁(Hana
視線の先には東京の高層ビル群、スカイツリーも見えました😄(Hana
2024年01月07日 12:57撮影 by  Pixel 5a, Google
8
1/7 12:57
視線の先には東京の高層ビル群、スカイツリーも見えました😄(Hana
日の出山山頂!
皆さんシャイなので集合写真はNG😵‍💫(ike
2024年01月07日 12:56撮影 by  Pixel 5a, Google
10
1/7 12:56
日の出山山頂!
皆さんシャイなので集合写真はNG😵‍💫(ike
つるつる温泉に冬桜が咲いていました🌸(ike
2024年01月07日 14:15撮影 by  SH-51C, SHARP
11
1/7 14:15
つるつる温泉に冬桜が咲いていました🌸(ike
つるつる温泉でお肌つるつるスベスベー♪
気持ちよい温泉でした(ike
2024年01月07日 14:16撮影 by  Pixel 5a, Google
7
1/7 14:16
つるつる温泉でお肌つるつるスベスベー♪
気持ちよい温泉でした(ike
拝島の魚民で打ち上げ!登山→温泉→ビールはサイコーです😆(Hana)
2024年01月07日 16:58撮影 by  Pixel 5a, Google
14
1/7 16:58
拝島の魚民で打ち上げ!登山→温泉→ビールはサイコーです😆(Hana)

感想

新春1つ目は会の定例山行
ma-nakaさん幹事の新春詣で企画
御岳山の神社で新年のご挨拶「今年も一年ケガなく山歩きを楽しめます様に!」
久しぶりの御岳山、核心部はスタートから神社までの急な舗装路かな?意外と疲れた💦
でもおみやげ屋が連なる参道は楽しい♪
一人で来ていたら買い食いしまくっていたかな😛
山歩きの後はつるつる温泉でサッパリ
お肌つるつるスベスベのお湯でリフレッシュ!
楽しい一年の良いスタートになりました🙂

今年の初詣山行の御岳山と日の出山。程よい暖かさと距離でのんびり歩きができました。
御岳山は想像した通りでしたが、日の出山頂も思いの外混んでいて、みんな考えることは同じだなぁと思いました。
つるつる温泉では、バスの時間にゆとりがあったのと洗い場が寒かったので、サウナで暖を取ったり滑らかなお湯で心も癒されました。

暖かい日差しで風も弱く、のんびりハイキングができました。
御岳神社ではペットを連れた参拝客も多く、ほのぼのとした雰囲気でした。
長尾平でホットワインに心惹かれつつ(でもまだ山歩きがあるので飲まない)昼食。
日の出山からは都心がよく望めました。

何度も登っている御岳山ですが、いつも本殿前で折り返していたので、「えー、頂上まで登ってなかったんじゃん!」と仲間に指摘され、今回が初登頂となりました😅😅😅

長尾平では鍋パーティーをする人たちがいっぱい。一方、日の出山は眺めを堪能しつつお昼休憩をする人々という傾向の違いがありました。新年から会のみんなとワイワイ登れて楽しかったです。

拝島で予定していたお店2箇所を、温泉後に手分けして電話したところ満席状態。結果、安定の魚民になりました。ここもしばらくして混み始めるという拝島恐るべし😳

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:212人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山から日の出山
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山・日の出山・つるつる温泉
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
御岳山〜日の出山〜金比羅尾根〜武蔵五日市
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら