ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6350824
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
志賀・草津・四阿山・浅間

四阿山・根子岳(菅平牧場→根子岳→四阿山→菅平牧場)

2024年01月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:55
距離
11.9km
登り
1,080m
下り
1,078m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:32
休憩
0:23
合計
5:55
8:11
17
菅平牧場冬季駐車場
8:28
8:28
20
8:48
8:48
63
9:51
9:59
8
10:07
10:07
21
10:28
10:29
101
12:10
12:11
10
12:21
12:32
7
12:39
12:39
6
12:45
12:46
14
13:00
13:00
18
13:18
13:18
30
13:48
13:49
5
13:54
13:54
12
14:06
菅平牧場冬季駐車場
天候 曇り時々晴れ/風あり
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
菅平牧場冬季駐車場(200円)に駐車
コース状況/
危険箇所等
菅平牧場冬季駐車場→菅平牧場登山口:車道歩き。薄い積雪あり。
菅平牧場登山口→根子岳:踏み跡があれば問題ないが、無いところで膝上まで沈む。
根子岳→大スキマ:先行者の踏み跡が途中で消失。道迷いに注意。
大スキマ→四阿山・根子岳分岐:膝上股下まで埋まりながら進む。急斜面は特に進みにくい。最も時間と体力を消費する。
四阿山・根子岳分岐→四阿山:登山者が多いらしく、道は踏み固まってとても歩きやすい。
四阿山→中四阿登山口:とても歩きやすい。標柱も豊富で道も明瞭だが、行き先表示名が変遷するので、「菅平」「ダボス牧場」「牧場管理事務所」がほぼ同義と認識しておく必要がある。
中四阿登山口→菅平牧場冬季駐車場:車道歩き。薄い積雪あり。
その他周辺情報 菅平のスキー場周辺に温泉や飲食店、コンビニあり。
信州側なら上田市街・須坂市街、群馬側なら嬬恋村なので、菅平を過ぎても温泉は豊富にある。
朝起きれず冬季駐車場に到着できたのが8時前。
準備を整えて遅めの出発。
2024年01月07日 08:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 8:08
朝起きれず冬季駐車場に到着できたのが8時前。
準備を整えて遅めの出発。
しばらくは車道歩きです。少し雪がちらつく。
2024年01月07日 08:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 8:08
しばらくは車道歩きです。少し雪がちらつく。
足の埋まる箇所が少しだけあったものの、ほとんど歩きやすい道。
2024年01月07日 08:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 8:50
足の埋まる箇所が少しだけあったものの、ほとんど歩きやすい道。
今日はまだ誰も歩いていないのかな。
2024年01月07日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 9:07
今日はまだ誰も歩いていないのかな。
霧氷に青空が映える。
2024年01月07日 09:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 9:09
霧氷に青空が映える。
風があるので、雪が舞う。
2024年01月07日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 9:29
風があるので、雪が舞う。
踏み跡が無くなり、頂上への登りで膝上まで埋まる。
2024年01月07日 09:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 9:39
踏み跡が無くなり、頂上への登りで膝上まで埋まる。
終始埋まるわけでもなく、ほとんど岩に薄く雪が被さっているだけの箇所もあり。
2024年01月07日 09:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 9:49
終始埋まるわけでもなく、ほとんど岩に薄く雪が被さっているだけの箇所もあり。
無事に根子岳に登頂!
体感上は短い気がしたけれど、意外と時間かかってる。
2024年01月07日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 9:52
無事に根子岳に登頂!
体感上は短い気がしたけれど、意外と時間かかってる。
菅平高原にかかっていた雲海が晴れてきた。
2024年01月07日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 9:53
菅平高原にかかっていた雲海が晴れてきた。
そして四阿山へ。山頂方面は雲がかかっていて見えない。
2024年01月07日 09:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 9:53
そして四阿山へ。山頂方面は雲がかかっていて見えない。
左右が急斜面で狭い道。
先行者の踏み跡がありがたいです。
2024年01月07日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 10:00
左右が急斜面で狭い道。
先行者の踏み跡がありがたいです。
本当に進むべきなのか少し迷う空模様。
2024年01月07日 10:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 10:09
本当に進むべきなのか少し迷う空模様。
すっかり踏み跡の無くなった根子岳と四阿山の鞍部、大スキマ。
雲が晴れて山頂が見えた。
2024年01月07日 10:24撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 10:24
すっかり踏み跡の無くなった根子岳と四阿山の鞍部、大スキマ。
雲が晴れて山頂が見えた。
膝上股下までしっかり埋まるので、全然進みません。
2024年01月07日 10:25撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 10:25
膝上股下までしっかり埋まるので、全然進みません。
クリスマスツリーみたいな木がたくさんある。
2024年01月07日 10:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 10:49
クリスマスツリーみたいな木がたくさんある。
こうして写真で見ると緩く見えてしまうれど、なかなかの急斜面で全然進まない。
地図を見る限り、方向は間違っていないはずなんだけれど、本当に道合っているのか…
そして手指が冷えてきた。
2024年01月07日 11:02撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 11:02
こうして写真で見ると緩く見えてしまうれど、なかなかの急斜面で全然進まない。
地図を見る限り、方向は間違っていないはずなんだけれど、本当に道合っているのか…
そして手指が冷えてきた。
1時間半くらい雪に埋まりながら進み、急斜面の木々を分け入って稜線に出たら、しっかりした踏み跡が。
なんて歩きやすい道なんだ…
2024年01月07日 12:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 12:08
1時間半くらい雪に埋まりながら進み、急斜面の木々を分け入って稜線に出たら、しっかりした踏み跡が。
なんて歩きやすい道なんだ…
さっきまでの辛い登りはいったいなんだったんだって思っちゃうくらい歩きやすい。
2024年01月07日 12:10撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 12:10
さっきまでの辛い登りはいったいなんだったんだって思っちゃうくらい歩きやすい。
四阿山の登山道と合流してからは苦しまずに登頂。
2024年01月07日 12:23撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 12:23
四阿山の登山道と合流してからは苦しまずに登頂。
帰り道。
すっかり曇ってきてしまった。
2024年01月07日 12:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 12:33
帰り道。
すっかり曇ってきてしまった。
ここにもクリスマスツリー。
2024年01月07日 12:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 12:39
ここにもクリスマスツリー。
遠くに榛名山と浅間山、そして嬬恋村。
2024年01月07日 12:40撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 12:40
遠くに榛名山と浅間山、そして嬬恋村。
向こうは上田市あたり。
2024年01月07日 12:43撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 12:43
向こうは上田市あたり。
菅平方面へ。
2024年01月07日 12:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 12:45
菅平方面へ。
目の前は菅平高原。足元は雪が薄くて刃が当たる。
2024年01月07日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 12:46
目の前は菅平高原。足元は雪が薄くて刃が当たる。
須坂市・長野市方面が少しだけ見える。
2024年01月07日 12:46撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 12:46
須坂市・長野市方面が少しだけ見える。
全然雪が無いところもある。
2024年01月07日 12:54撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 12:54
全然雪が無いところもある。
案内表示で「菅平」「牧場管理事務所」「ダボス牧場」と名前が変遷するのだけれど、ほぼ同義。
できたら標記を統一してほしい。
2024年01月07日 13:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 13:07
案内表示で「菅平」「牧場管理事務所」「ダボス牧場」と名前が変遷するのだけれど、ほぼ同義。
できたら標記を統一してほしい。
積雪薄目の笹の道。
2024年01月07日 13:22撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 13:22
積雪薄目の笹の道。
小さい沢を渡る。
2024年01月07日 13:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 13:38
小さい沢を渡る。
牧場らしくなってきた。
2024年01月07日 13:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 13:44
牧場らしくなってきた。
終点な気がする。
2024年01月07日 13:48撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 13:48
終点な気がする。
登山道はここで終わり。
根子岳→四阿山はしんどかったけれど、無事に帰ってこれた。
2024年01月07日 13:49撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 13:49
登山道はここで終わり。
根子岳→四阿山はしんどかったけれど、無事に帰ってこれた。
根子岳登山口へ。
2024年01月07日 13:50撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 13:50
根子岳登山口へ。
駐車場への最後の下り。もうアイゼンは外してもいいかも。
2024年01月07日 13:55撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
1/7 13:55
駐車場への最後の下り。もうアイゼンは外してもいいかも。

装備

個人装備
長袖シャツ 長袖インナー ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 防寒着 ゲイター ザック 12本爪アイゼン 行動食 飲料 予備電池 日焼け止め 保険証 携帯 時計 サングラス ストック スノーバスケット
備考 根子岳→根子岳・四阿山分岐の区間はワカンがあればよかったかも。

感想

この三連休は上州の雪山狙いです。
前日は赤城山へ行き、今日は上州武尊山・谷川岳・草津白根山も考えていたのですが、天気予報や他の人の山行記録を見た結果、四阿山に登ることにしました。
せっかくなら根子岳も一緒に登りたいので、目指すは菅平です。

登山用品店で店員さんから「雪の吹き溜まりみたいなところ」と聞いていたものの、この日は雪のあるところ・無いところの差が大きいように思いました。
登山者も多いので、四阿山の山頂へ向かう道はとても歩きやすく、ワカンも12本爪アイゼンも必要ないように思えました。

…問題は、大スキマ→四阿山・根子岳分岐の区間です。
なかなか進まず、時間と体力だけが失われていく。少なくとも数日前に歩いている人がいるはずなのに、踏み跡は見当たらないし、自分の後にも誰もいない。
地図上では道は間違っていないはずなのだけれど、正しい方向に進んでいるのか自信も無くなってきます。そして動いているはずなのに体も熱くならず、指先は少しずつ冷えてくるという、なかなか精神も削られる道です。
四阿山往復、根子岳往復の人には会っても、周回する人には会わなかったのもわかる気がしました。

もっとも、この日より積もっているとき、ここより雪深い道はいくらだってあるはずですが、正直しんどかったし、そこまで長い区間でなくて本当によかったと思いました。

周回される方は、それなりの準備と覚悟をお勧めします。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:511人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 志賀・草津・四阿山・浅間 [日帰り]
根子岳~四阿山周回
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら