記録ID: 6351804
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
山を見に皇鈴山と登谷山
2024年01月07日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:37
- 距離
- 17.6km
- 登り
- 732m
- 下り
- 789m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:00
- 休憩
- 1:36
- 合計
- 6:36
距離 17.6km
登り 741m
下り 796m
15:23
野上駅
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
秩父鉄道野上駅まで歩きます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
車道歩きの方が多かった 車にご注意WW |
その他周辺情報 | 野上駅周辺には何もなし。 |
写真
感想
・新年はゆるりと軽い山歩きからスタート。外秩父の低山からは周囲だけでなく遠くの山々もとても綺麗に見えるので、それを目当てに歩きます。
・主な山は、登谷山と皇鈴山で、その手前に秩父高原牧場が広がっています。里山の明るい尾根歩きと高原からの良い景色を楽しむことができます。残念ながら牧場は休園中ですが、牛さんはたくさんいました。
・景色だけでなくロウバイ、柚子、神社、電波塔?、ソーラーパネルww、などなどc見どころ満載です。
・車道も多く山道も歩きやすい道ばかりですが、登谷山の先のソーラーパネルの上の見晴らし良い尾根はバリルート。少しだけドキドキしながら歩きました。
・今日見た遠くの山々はいつか登ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:478人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する