ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6352643
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

赤線つなぎ 六甲縦走道〜おおさか環状自然歩道 前編(清荒神・多田銀銅山に寄り道)

2024年01月07日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:56
距離
26.4km
登り
872m
下り
817m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:37
休憩
0:18
合計
6:55
距離 26.4km 登り 878m 下り 823m
10:24
10:31
42
11:13
11:23
25
11:48
27
12:15
12:16
277
16:53
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
宝塚駅からスタート
阪急バス屏風岩バス停でゴール

屏風岩バス停から日生中央駅方面の夕方発車時刻
平日:1506 1537 1737 1829
土休日:1506 1547 1707 1927
コース状況/
危険箇所等
中山下山〜近畿自然歩道までの車道歩きは、歩道が無いので注意が必要です
トレイル区間は、比較的平坦な丘陵歩きといった感じで、非常に歩きやすいです
道標も多数あります
二か月前に歩いた六甲縦走道のゴール地点宝塚駅から、おおさか環状自然歩道スタート地点を目指して歩きます
2024年01月07日 09:57撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 9:57
二か月前に歩いた六甲縦走道のゴール地点宝塚駅から、おおさか環状自然歩道スタート地点を目指して歩きます
清荒神の参道へIN
2024年01月07日 10:11撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 10:11
清荒神の参道へIN
中山寺最高峰への道から一旦外れて、清荒神へお参りします
2024年01月07日 10:18撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 10:18
中山寺最高峰への道から一旦外れて、清荒神へお参りします
2024年01月07日 10:23撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 10:23
初詣の人で賑わっています
2024年01月07日 10:24撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 10:24
初詣の人で賑わっています
無事、お参りできました
2024年01月07日 10:31撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 10:31
無事、お参りできました
参道を戻って、中山最高峰を目指します
ここを右に曲がります
2024年01月07日 10:35撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 10:35
参道を戻って、中山最高峰を目指します
ここを右に曲がります
2024年01月07日 10:36撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 10:36
ようやく登山道
2024年01月07日 10:39撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 10:39
ようやく登山道
2024年01月07日 10:39撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 10:39
なだらかーな道
2024年01月07日 10:42撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 10:42
なだらかーな道
明るい道もあります
2024年01月07日 10:43撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 10:43
明るい道もあります
2024年01月07日 10:43撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 10:43
頑丈そうな橋を渡ります
2024年01月07日 10:51撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 10:51
頑丈そうな橋を渡ります
丸太階段も、段差は控えめ
2024年01月07日 10:58撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 10:58
丸太階段も、段差は控えめ
林道と交差
2024年01月07日 10:59撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 10:59
林道と交差
休憩中の団体さんを追い抜き
2024年01月07日 10:59撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 10:59
休憩中の団体さんを追い抜き
ちょこっと登ると
2024年01月07日 11:02撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 11:02
ちょこっと登ると
ここから林道歩き
2024年01月07日 11:05撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 11:05
ここから林道歩き
登山道復活
2024年01月07日 11:09撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 11:09
登山道復活
2024年01月07日 11:11撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 11:11
中山寺奥の院へ到着
4年半ぶりだ
2024年01月07日 11:12撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 11:12
中山寺奥の院へ到着
4年半ぶりだ
祠の脇にある登山道へ
2024年01月07日 11:23撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 11:23
祠の脇にある登山道へ
2024年01月07日 11:36撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 11:36
見覚えのある緑の柵
以前は右から登りました
2024年01月07日 11:42撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 11:42
見覚えのある緑の柵
以前は右から登りました
なだらかー
2024年01月07日 11:43撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 11:43
なだらかー
賑やかな声が聞こえてきました
2024年01月07日 11:48撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 11:48
賑やかな声が聞こえてきました
満員御礼の中山山頂へ到着
2024年01月07日 11:49撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 11:49
満員御礼の中山山頂へ到着
眺め良い
2024年01月07日 11:49撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 11:49
眺め良い
満員なので、下山します
2024年01月07日 11:52撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 11:52
満員なので、下山します
2024年01月07日 11:53撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 11:53
2024年01月07日 12:00撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 12:00
ゴルフ場の横を通ります
2024年01月07日 12:04撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 12:04
ゴルフ場の横を通ります
2024年01月07日 12:12撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 12:12
ここから脱出
2024年01月07日 12:14撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 12:14
ここから脱出
目の前に北摂大峰山への登山口
2024年01月07日 12:16撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 12:16
目の前に北摂大峰山への登山口
おおさか環状自然歩道へは、ここから車道歩きです
2024年01月07日 12:15撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 12:15
おおさか環状自然歩道へは、ここから車道歩きです
中山山頂かな
2024年01月07日 12:21撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 12:21
中山山頂かな
トンネルだけ歩道があって安心
2024年01月07日 12:31撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 12:31
トンネルだけ歩道があって安心
ゴルフボール除けのトンネル
2024年01月07日 12:34撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 12:34
ゴルフボール除けのトンネル
突き当りを左折します
2024年01月07日 12:36撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 12:36
突き当りを左折します
この道がとにかく長い
2024年01月07日 12:45撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 12:45
この道がとにかく長い
2024年01月07日 13:01撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 13:01
大きなため池
2024年01月07日 13:04撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 13:04
大きなため池
車道は車が怖いので、左に現れた旧道へ避難
2024年01月07日 13:12撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 13:12
車道は車が怖いので、左に現れた旧道へ避難
こんな祠があるとは、街道か古道でしょうか
2024年01月07日 13:16撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 13:16
こんな祠があるとは、街道か古道でしょうか
2024年01月07日 13:17撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 13:17
旧道はすぐに無くなって車道歩きに復帰
2024年01月07日 13:23撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 13:23
旧道はすぐに無くなって車道歩きに復帰
ここも、ため池
2024年01月07日 13:31撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 13:31
ここも、ため池
ここで右折します
2024年01月07日 13:38撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 13:38
ここで右折します
そして、ここでようやく車道が終わり
もう一度右折です
1時間半もの車道歩きでした
2024年01月07日 13:42撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 13:42
そして、ここでようやく車道が終わり
もう一度右折です
1時間半もの車道歩きでした
ここから近畿自然歩道の「多田銀銅山を訪ねる道」です
2024年01月07日 13:43撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 13:43
ここから近畿自然歩道の「多田銀銅山を訪ねる道」です
出だしは工事現場っぽい感じの道です
2024年01月07日 13:47撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 13:47
出だしは工事現場っぽい感じの道です
尾根道は通行止め
2024年01月07日 13:56撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 13:56
尾根道は通行止め
また、ため池
2024年01月07日 13:58撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 13:58
また、ため池
2024年01月07日 13:58撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 13:58
だんだん道が細くなってきました
2024年01月07日 14:08撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 14:08
だんだん道が細くなってきました
ソエ谷峠
2024年01月07日 14:09撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 14:09
ソエ谷峠
じゃりじゃり
2024年01月07日 14:11撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 14:11
じゃりじゃり
ちょっと面白い道です
2024年01月07日 14:18撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 14:18
ちょっと面白い道です
一の谷池
これもため池
2024年01月07日 14:35撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 14:35
一の谷池
これもため池
ここから車道ですが、通る車はゼロ
2024年01月07日 14:42撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 14:42
ここから車道ですが、通る車はゼロ
2024年01月07日 14:47撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 14:47
銀山川の象さん
2024年01月07日 14:54撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 14:54
銀山川の象さん
おおさか環状自然歩道は青木間歩方向ですが、せっかくなので、銀銅山の資料館を見学に寄り道します
2024年01月07日 14:56撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 14:56
おおさか環状自然歩道は青木間歩方向ですが、せっかくなので、銀銅山の資料館を見学に寄り道します
代官所への道は通行止め
2024年01月07日 15:00撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 15:00
代官所への道は通行止め
2024年01月07日 15:02撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 15:02
代官所跡を向かい側から見学
2024年01月07日 15:02撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 15:02
代官所跡を向かい側から見学
スーパーマリオのステージみたい
2024年01月07日 15:07撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 15:07
スーパーマリオのステージみたい
資料館を見学
無料ですが、見ごたえありました
2024年01月07日 15:10撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 15:10
資料館を見学
無料ですが、見ごたえありました
銀銅山なのに、金山とはこれ如何に?
2024年01月07日 15:32撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 15:32
銀銅山なのに、金山とはこれ如何に?
お参り
2024年01月07日 15:34撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 15:34
お参り
青木間歩も無料で見学可能です
2024年01月07日 15:39撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 15:39
青木間歩も無料で見学可能です
2024年01月07日 15:40撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 15:40
人が通れなさそうなサイズですが、縦穴を採掘していたようです
2024年01月07日 15:42撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 15:42
人が通れなさそうなサイズですが、縦穴を採掘していたようです
すぐ側にもう一つ遺構
2024年01月07日 15:44撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 15:44
すぐ側にもう一つ遺構
大きな露頭堀跡
2024年01月07日 15:44撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 15:44
大きな露頭堀跡
それでは先に進みます
2024年01月07日 15:48撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 15:48
それでは先に進みます
たまごパックの開発秘話が、ネットで漫画になってました
そういえば最近、紙製のたまごパック見なくなりました
2024年01月07日 15:48撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 15:48
たまごパックの開発秘話が、ネットで漫画になってました
そういえば最近、紙製のたまごパック見なくなりました
林道に入ります
2024年01月07日 15:50撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 15:50
林道に入ります
2024年01月07日 15:55撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 15:55
ここで悩ましい分岐
右折すると近畿自然歩道経由で屏風岩
直進すると道の駅
直進した方が距離も短く起伏も無さそうですが、バスには充分間に合いそうなので当初の予定通り近畿自然歩道に進みます
2024年01月07日 16:01撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 16:01
ここで悩ましい分岐
右折すると近畿自然歩道経由で屏風岩
直進すると道の駅
直進した方が距離も短く起伏も無さそうですが、バスには充分間に合いそうなので当初の予定通り近畿自然歩道に進みます
2024年01月07日 16:02撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 16:02
ちょっと今までと違った感じの道です
川原を歩いてるみたい
2024年01月07日 16:07撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 16:07
ちょっと今までと違った感じの道です
川原を歩いてるみたい
登山道脱出
2024年01月07日 16:21撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 16:21
登山道脱出
ため池
2024年01月07日 16:22撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 16:22
ため池
おや、バス停までまだまだ
2024年01月07日 16:26撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 16:26
おや、バス停までまだまだ
早くしないと日が暮れる
2024年01月07日 16:30撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 16:30
早くしないと日が暮れる
地理院地図やGoogleマップには載っていない橋です
増水したら、たぶん無くなります
2024年01月07日 16:41撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 16:41
地理院地図やGoogleマップには載っていない橋です
増水したら、たぶん無くなります
深いから、橋が無いと詰みます
2024年01月07日 16:42撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 16:42
深いから、橋が無いと詰みます
待合室付きの大井バス停に到着
2024年01月07日 16:43撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 16:43
待合室付きの大井バス停に到着
「多田銀銅山を訪ねる道」は屏風岩まで続きます
バスの時刻までもうちょっとあるので、さらに歩きます
2024年01月07日 16:43撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 16:43
「多田銀銅山を訪ねる道」は屏風岩まで続きます
バスの時刻までもうちょっとあるので、さらに歩きます
2024年01月07日 16:46撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 16:46
立派な屏風岩だ
2024年01月07日 16:48撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 16:48
立派な屏風岩だ
残念ながらグランピング場のせいで、全貌が見えません
2024年01月07日 16:49撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 16:49
残念ながらグランピング場のせいで、全貌が見えません
2024年01月07日 16:53撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 16:53
道の駅は、もうちょい先ですが
2024年01月07日 16:51撮影 by  SC-52C, samsung
1/7 16:51
道の駅は、もうちょい先ですが
屏風岩バス停で本日は終了です
続きは、またの機会に
2024年01月07日 16:52撮影 by  SC-52C, samsung
1
1/7 16:52
屏風岩バス停で本日は終了です
続きは、またの機会に
撮影機器:

感想

初登りは、六甲縦走道とおおさか環状自然歩道を繋ぐ道を歩きました
途中で7キロ車道を歩く以外は、清荒神のお参り、中山寺奥の院、中山山頂、多田銀銅山と、見どころがある場所が続き、飽きることなく歩けました
ただ距離が長くなったので、最後は道の駅にショートカットする道を通っても良かったかもしれません

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:86人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら