記録ID: 636652
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
パノラマ台・三方分山(さんぽうぶんやま)
2015年05月10日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 8.3km
- 登り
- 795m
- 下り
- 790m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
八王子駅から同行者の車に乗って県営精進湖駐車場へ向かう 帰りは事故渋滞の表示が有ったため大月で降りて、下道で主に20号線と一部抜け道で八王子駅まで送ってもらい JRで帰宅しました 公共交通機関を利用した場合 運行ルート(路線図) http://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/fujigoko/detail_id7_routemap.pdf 時刻表【富士山駅・河口湖駅⇔西湖民宿・本栖湖・下部温泉郷・新富士駅】 http://bus.fujikyu.co.jp/pdf/rosen/fujigoko/detail_id7_timetable.pdf |
コース状況/ 危険箇所等 |
さほど危険なところはありませんが、1箇所だけトラロープの張られた崩壊地は注意してください 駐車場には水洗の公共トイレがあります チップ50円以上 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:759人
こんにちわ。ヤマレコで三方分山の山行を見ていたら、鳥さんのことを書いておられるのを見て、ビックリしましたので、投稿しました。
私達も、ずいぶん人馴れした鳥と出会いました。写真に撮ってといわんばかりに、最後は三角点に乗ってくれましたもん。お互いに、同じ鳥と出会ったのかもしれませんね。
それと、富士山の写真は素晴らしいですね。沢に残る雪の具合がちょうどいい感じで。2週間違うとだいぶ様相が変わるものですね。
きっとツツジもまだまだたくさん咲いていたでしょうね。
コメントありがとう御座います
この日一番の人馴れした鳥でした
もしかしたら同じ鳥かもしれませんね
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する