ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6366913
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船

群馬 富岡アルプス😊『日本一きれいなハイキングコース』の名の通り✨登山道良し眺望良しアップダウン良しカフェドローム良し下山後の富岡名物も良しの楽しい山でした🎶

2024年01月13日(土) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:17
距離
6.7km
登り
262m
下り
259m

コースタイム

日帰り
山行
4:43
休憩
0:35
合計
5:18
8:05
77
9:22
9:23
19
9:42
9:52
44
10:36
10:38
64
11:42
11:55
76
13:11
13:20
3
13:23
ゴール地点
天候 晴れ

昼頃から北の山々には雪雲がかかり始めましたが、
富岡は1時過ぎまでは日差しがあり暖かでした。
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
宮崎公園駐車場

トイレ綺麗です
コース状況/
危険箇所等
吾妻山から西登山口までの下りがちょっと急ですが、
その他は大変歩きやすい登山道です。

西登山口を下りてすぐの新堀公民館横にトイレあり。
こちらもとても綺麗です。
(吾妻山山頂に、「登山の方はこちらをご利用ください。
ここから10分」と言うような看板がありました。
地元の方の親切に感謝です😀)
か)おはようございます。
5時半に日光を出発。
7時すぎの北関東道で日の出を迎えます🎶
2024年01月13日 07:03撮影 by  iPhone 12, Apple
52
1/13 7:03
か)おはようございます。
5時半に日光を出発。
7時すぎの北関東道で日の出を迎えます🎶
か)そしてコロコロ号は西へ西へ西上州へ🚙

正面に妙義山が見えてきてそろそろ高速をおりますよ。
2024年01月13日 07:15撮影 by  iPhone 12, Apple
42
1/13 7:15
か)そしてコロコロ号は西へ西へ西上州へ🚙

正面に妙義山が見えてきてそろそろ高速をおりますよ。
ころ&ふうた)どこだこりゃ?
2024年01月13日 07:29撮影 by  SO-53C, Sony
94
1/13 7:29
ころ&ふうた)どこだこりゃ?
か)まずは、世界文化遺産「富岡製糸場」。
開門前なので、入り口から垣間見るだけですが、
明治のこういう建築はいいですね〜😀
2024年01月13日 07:28撮影 by  iPhone 12, Apple
31
1/13 7:28
か)まずは、世界文化遺産「富岡製糸場」。
開門前なので、入り口から垣間見るだけですが、
明治のこういう建築はいいですね〜😀
隊長)世界遺産だかんね〜
2024年01月13日 07:31撮影 by  SO-53C, Sony
47
1/13 7:31
隊長)世界遺産だかんね〜
か)そして移動して、富岡市宮崎の「宮崎公園」へ。

ここは鏑川の段丘にツツジが800本植えられているツツジの名所。神農原から移築された茂木家住宅や東雲堂などの建物もあり、のんびり楽しめる眺めのいい公園です。

本日はここを起点にして富岡アルプスを歩きます🎶
2024年01月13日 07:51撮影 by  SO-53C, Sony
39
1/13 7:51
か)そして移動して、富岡市宮崎の「宮崎公園」へ。

ここは鏑川の段丘にツツジが800本植えられているツツジの名所。神農原から移築された茂木家住宅や東雲堂などの建物もあり、のんびり楽しめる眺めのいい公園です。

本日はここを起点にして富岡アルプスを歩きます🎶
か)前半は、富岡西中学校から神成山、吾妻山などの富岡アルプスを歩き、後半は、関東ふれあいの道でもある、「姫街道」で戻ってきます。
2024年01月13日 08:00撮影 by  SO-53C, Sony
19
1/13 8:00
か)前半は、富岡西中学校から神成山、吾妻山などの富岡アルプスを歩き、後半は、関東ふれあいの道でもある、「姫街道」で戻ってきます。
ほ)おはようございます。お正月に37年前に購入した重登山靴をひっぱり出してお手入れしました。ちゃんと履けるかな?

か)クラシカル登山靴、素敵✨
昔のものはよく保つね〜🎶
2024年01月13日 08:00撮影 by  SO-53C, Sony
54
1/13 8:00
ほ)おはようございます。お正月に37年前に購入した重登山靴をひっぱり出してお手入れしました。ちゃんと履けるかな?

か)クラシカル登山靴、素敵✨
昔のものはよく保つね〜🎶
ほ)西上州 神成山 九連峰だそうです

か)ほぼ上信電鉄と並行しているようで、
撮り鉄も楽しめそう😀
2024年01月13日 08:09撮影 by  SO-53C, Sony
19
1/13 8:09
ほ)西上州 神成山 九連峰だそうです

か)ほぼ上信電鉄と並行しているようで、
撮り鉄も楽しめそう😀
ほ)撮影開始〜隊長の喋りも滑らかかな?

か)テイク1、途中で「とみおか」を「とみやま」って言っちゃった、惜しい😁
テイク2は完璧でした🎶
2024年01月13日 08:11撮影 by  SO-53C, Sony
31
1/13 8:11
ほ)撮影開始〜隊長の喋りも滑らかかな?

か)テイク1、途中で「とみおか」を「とみやま」って言っちゃった、惜しい😁
テイク2は完璧でした🎶
か)公園から住宅街を少し歩き富岡西中学校へ。
2024年01月13日 08:26撮影 by  SO-53C, Sony
13
1/13 8:26
か)公園から住宅街を少し歩き富岡西中学校へ。
か)なるほど、富岡西中学校は、昔の城跡なのですな。

500年前の戦国時代、甘楽の小幡氏の支城があったそう。
小幡氏は秀吉の北条ぜめの時に北条氏についたため落城。
江戸時代に奥平氏が入城しましたが、その後奥平氏が美濃に移ったことで、廃城となったとか。

この地には6000年前の縄文時代の住居跡も見つかっているそうで、この一帯は古い歴史がある地域だそう。
2024年01月13日 08:29撮影 by  SO-53C, Sony
14
1/13 8:29
か)なるほど、富岡西中学校は、昔の城跡なのですな。

500年前の戦国時代、甘楽の小幡氏の支城があったそう。
小幡氏は秀吉の北条ぜめの時に北条氏についたため落城。
江戸時代に奥平氏が入城しましたが、その後奥平氏が美濃に移ったことで、廃城となったとか。

この地には6000年前の縄文時代の住居跡も見つかっているそうで、この一帯は古い歴史がある地域だそう。
ほ)学校の後ろからおじゃましまーす

か)校舎の廊下に書き初めが張り出されているのが見えました。
伸び伸びとした筆致の作品や味わい深い作品もあり、
富西中生、やるね〜、と拍手を送りながら進みます😀
2024年01月13日 08:32撮影 by  SO-53C, Sony
28
1/13 8:32
ほ)学校の後ろからおじゃましまーす

か)校舎の廊下に書き初めが張り出されているのが見えました。
伸び伸びとした筆致の作品や味わい深い作品もあり、
富西中生、やるね〜、と拍手を送りながら進みます😀
ほ)「日本一きれいなハイキングコース」だそうです
2024年01月13日 08:32撮影 by  SO-53C, Sony
26
1/13 8:32
ほ)「日本一きれいなハイキングコース」だそうです
ほ)お地蔵さま失礼します🙇

か)中学校の校舎を過ぎると、すぐに自然と登山道になります。
2024年01月13日 08:38撮影 by  SO-53C, Sony
37
1/13 8:38
ほ)お地蔵さま失礼します🙇

か)中学校の校舎を過ぎると、すぐに自然と登山道になります。
ほ)お不動さま失礼します🙇
2024年01月13日 08:41撮影 by  SO-53C, Sony
11
1/13 8:41
ほ)お不動さま失礼します🙇
メイキングYouTube〜カメラを地面に置く
2024年01月13日 08:42撮影 by  SO-53C, Sony
24
1/13 8:42
メイキングYouTube〜カメラを地面に置く
メイキングYouTube〜歩く
2024年01月13日 08:42撮影 by  SO-53C, Sony
37
1/13 8:42
メイキングYouTube〜歩く
メイキングYouTube〜カメラの回収=戻る😂
2024年01月13日 08:43撮影 by  SO-53C, Sony
40
1/13 8:43
メイキングYouTube〜カメラの回収=戻る😂
か)石碑あり。
「御嶽」の字が見える感じなのですが、他の文字が読めない....
2024年01月13日 08:44撮影 by  iPhone 12, Apple
12
1/13 8:44
か)石碑あり。
「御嶽」の字が見える感じなのですが、他の文字が読めない....
ほ)見晴台あり
2024年01月13日 08:47撮影 by  SO-53C, Sony
20
1/13 8:47
ほ)見晴台あり
ころ&ふうた)サイコーな景色だわん!

か)いきなり稲含山がど〜ん🎶
2024年01月13日 08:51撮影 by  iPhone 12, Apple
77
1/13 8:51
ころ&ふうた)サイコーな景色だわん!

か)いきなり稲含山がど〜ん🎶
か)この見晴台は、九峰にはカウントされていないようですが、
「姫天狗」と言う名前がついていました。

麓を通る、女性でも楽々歩けると言うことで「姫」の名前がついたと言う「姫街道」と関連があるのかな?

そして、この富岡アルプス、あちこちのピークに巣箱がかけてあって楽しいです😀
どんな鳥さんがここで子育てするのか、ワクワクしますね🐣
2024年01月13日 08:53撮影 by  iPhone 12, Apple
23
1/13 8:53
か)この見晴台は、九峰にはカウントされていないようですが、
「姫天狗」と言う名前がついていました。

麓を通る、女性でも楽々歩けると言うことで「姫」の名前がついたと言う「姫街道」と関連があるのかな?

そして、この富岡アルプス、あちこちのピークに巣箱がかけてあって楽しいです😀
どんな鳥さんがここで子育てするのか、ワクワクしますね🐣
ほ)お城の遺構っぽい地形が至る所にあるハイキングコースですな〜
2024年01月13日 08:56撮影 by  SO-53C, Sony
23
1/13 8:56
ほ)お城の遺構っぽい地形が至る所にあるハイキングコースですな〜
ほ)なるほどなるほど🏯

か)神成城の本丸跡のようです。
2024年01月13日 09:13撮影 by  SO-53C, Sony
16
1/13 9:13
ほ)なるほどなるほど🏯

か)神成城の本丸跡のようです。
ほ)物見台に行けそうですよ
2024年01月13日 09:13撮影 by  iPhone 12, Apple
17
1/13 9:13
ほ)物見台に行けそうですよ
ほ)なんか表示があるぞ〜おっ!
2024年01月13日 09:16撮影 by  SO-53C, Sony
29
1/13 9:16
ほ)なんか表示があるぞ〜おっ!
ほ)「一峰」めっけ!

か)その先、さらに進むと.....
2024年01月13日 09:17撮影 by  SO-53C, Sony
20
1/13 9:17
ほ)「一峰」めっけ!

か)その先、さらに進むと.....
ほ)素晴らしい景色です!次いぐべ〜

か)前方に神成の町。向こうに稲含山。
絶景です✨
では登山道に戻って、進みましょう。
2024年01月13日 09:18撮影 by  iPhone 12, Apple
64
1/13 9:18
ほ)素晴らしい景色です!次いぐべ〜

か)前方に神成の町。向こうに稲含山。
絶景です✨
では登山道に戻って、進みましょう。
ほ)宇芸神社への降下点通過〜

か)この地点からも旧姫街道に下りられます。
宇芸神社へは帰りに旧姫街道側から寄ることにして、行きはまっすぐ登山道を進みます。
2024年01月13日 09:30撮影 by  SO-53C, Sony
18
1/13 9:30
ほ)宇芸神社への降下点通過〜

か)この地点からも旧姫街道に下りられます。
宇芸神社へは帰りに旧姫街道側から寄ることにして、行きはまっすぐ登山道を進みます。
ほ)上りまーす
2024年01月13日 09:34撮影 by  SO-53C, Sony
29
1/13 9:34
ほ)上りまーす
ほ)「二峰」神成山龍王山です

か)「かんなりやま」と読みます。
九峰全体を神成山と言うようで、それぞれのピークには時々独自の名前があるものもあるようです。
ここは「龍王」。
今年の干支にちなんでいていいですね〜✨
2024年01月13日 09:38撮影 by  SO-53C, Sony
53
1/13 9:38
ほ)「二峰」神成山龍王山です

か)「かんなりやま」と読みます。
九峰全体を神成山と言うようで、それぞれのピークには時々独自の名前があるものもあるようです。
ここは「龍王」。
今年の干支にちなんでいていいですね〜✨
ほ)祠とチビ狛犬あり
2024年01月13日 09:38撮影 by  SO-53C, Sony
18
1/13 9:38
ほ)祠とチビ狛犬あり
ほ)「龍王山」の山名板あり

か)ピークごとにかかる、この篆書体のような山名板がすごく素敵です🎶
2024年01月13日 09:38撮影 by  iPhone 12, Apple
23
1/13 9:38
ほ)「龍王山」の山名板あり

か)ピークごとにかかる、この篆書体のような山名板がすごく素敵です🎶
ほ)背後に御嶽大神の石碑あり
2024年01月13日 09:40撮影 by  SO-53C, Sony
27
1/13 9:40
ほ)背後に御嶽大神の石碑あり
ほ)ここも素晴らしい眺望です!

2024年01月13日 09:40撮影 by  SO-53C, Sony
51
1/13 9:40
ほ)ここも素晴らしい眺望です!

か)左手に遠く、筑波〜加波山の山並みが見えました。
iPhoneのズーム最大。
手前の鉄塔がやたらとくっきり映るのですが、筑波山はさすがにうっすらですね〜😁
2024年01月13日 09:41撮影 by  iPhone 12, Apple
34
1/13 9:41
か)左手に遠く、筑波〜加波山の山並みが見えました。
iPhoneのズーム最大。
手前の鉄塔がやたらとくっきり映るのですが、筑波山はさすがにうっすらですね〜😁
か)裏手に回ると、赤城もど〜ん🎶

この時ははっきり見えていましたが、
帰りの北関東道からの赤城は雪雲の中。
今日あたりは赤城も白銀に輝いているかな?
2024年01月13日 09:45撮影 by  iPhone 12, Apple
40
1/13 9:45
か)裏手に回ると、赤城もど〜ん🎶

この時ははっきり見えていましたが、
帰りの北関東道からの赤城は雪雲の中。
今日あたりは赤城も白銀に輝いているかな?
か)神成城址 物見台 の表示あり。
2024年01月13日 09:46撮影 by  iPhone 12, Apple
19
1/13 9:46
か)神成城址 物見台 の表示あり。
ほ)じゃいぐべ〜
2024年01月13日 09:47撮影 by  SO-53C, Sony
16
1/13 9:47
ほ)じゃいぐべ〜
ほ)重登山靴なかなかいいものですね〜快調👌
2024年01月13日 09:59撮影 by  SO-53C, Sony
35
1/13 9:59
ほ)重登山靴なかなかいいものですね〜快調👌
ほ)「三峰」通過〜
2024年01月13日 10:01撮影 by  SO-53C, Sony
26
1/13 10:01
ほ)「三峰」通過〜
ほ)9連峰だもん〜下って上るの繰り返し💦

か)先週の唐沢山〜諏訪岳に比べるとアップダウンも程々で、
歩きやすく楽しい🎶
さすが「日本一きれいなハイキングコース」

駐車場から何度もご一緒になった長野からみえたレディース御一行も、
お会いするたびに「楽しいコースね〜」と声をかけてくださいます🎶
2024年01月13日 10:08撮影 by  SO-53C, Sony
32
1/13 10:08
ほ)9連峰だもん〜下って上るの繰り返し💦

か)先週の唐沢山〜諏訪岳に比べるとアップダウンも程々で、
歩きやすく楽しい🎶
さすが「日本一きれいなハイキングコース」

駐車場から何度もご一緒になった長野からみえたレディース御一行も、
お会いするたびに「楽しいコースね〜」と声をかけてくださいます🎶
ほ)「四峰」到着〜

か)ここは山頂が広めです。
2024年01月13日 10:12撮影 by  SO-53C, Sony
25
1/13 10:12
ほ)「四峰」到着〜

か)ここは山頂が広めです。
ほ)ミニ自然博物館?あり

か)干支の置物や、このあたりで採取できるものなどが、
色々と展示されていました。
2024年01月13日 10:15撮影 by  SO-53C, Sony
38
1/13 10:15
ほ)ミニ自然博物館?あり

か)干支の置物や、このあたりで採取できるものなどが、
色々と展示されていました。
ほ)テンのはく製にびっくり😲

か)テン、って思っていたより小さい。

この隣の登山ポストには、「神成山の四季」などの写真アルバムもあり、地元の方のおもてなしの優しさを感じます😀
2024年01月13日 10:15撮影 by  SO-53C, Sony
27
1/13 10:15
ほ)テンのはく製にびっくり😲

か)テン、って思っていたより小さい。

この隣の登山ポストには、「神成山の四季」などの写真アルバムもあり、地元の方のおもてなしの優しさを感じます😀
か)アルバムには富岡アルプスのコース概要のプリントも。
ピーク間の距離表示などもありとてもわかりやすくありがたく、思わず写メしました😊
17
か)アルバムには富岡アルプスのコース概要のプリントも。
ピーク間の距離表示などもありとてもわかりやすくありがたく、思わず写メしました😊
ほ)またまた下って〜
2024年01月13日 10:25撮影 by  SO-53C, Sony
21
1/13 10:25
ほ)またまた下って〜
ほ)上りまーす
2024年01月13日 10:28撮影 by  SO-53C, Sony
28
1/13 10:28
ほ)上りまーす
ほ)「五峰」

か)写真アルバムにあった案内図によると、
「打越東ピーク」と言うそうです。
2024年01月13日 10:29撮影 by  SO-53C, Sony
23
1/13 10:29
ほ)「五峰」

か)写真アルバムにあった案内図によると、
「打越東ピーク」と言うそうです。
ほ)祠あり。熊野修験の木札が入ってました
2024年01月13日 10:29撮影 by  SO-53C, Sony
26
1/13 10:29
ほ)祠あり。熊野修験の木札が入ってました
ほ)明るい尾根道になりました
2024年01月13日 10:35撮影 by  SO-53C, Sony
31
1/13 10:35
ほ)明るい尾根道になりました
ほ)古そうな石碑の上に↑
2024年01月13日 10:36撮影 by  SO-53C, Sony
16
1/13 10:36
ほ)古そうな石碑の上に↑
ほ)「六峰」

か)「打越西ピーク」
ここも別名があるようで、「打越御嶽山」と言うようです。
2024年01月13日 10:37撮影 by  iPhone 12, Apple
25
1/13 10:37
ほ)「六峰」

か)「打越西ピーク」
ここも別名があるようで、「打越御嶽山」と言うようです。
ほ)じゃいぐべ〜
2024年01月13日 10:39撮影 by  SO-53C, Sony
31
1/13 10:39
ほ)じゃいぐべ〜
ほ)「七峰」通過〜
2024年01月13日 10:42撮影 by  SO-53C, Sony
27
1/13 10:42
ほ)「七峰」通過〜
ほ)左ピーク、右巻道かな?迷わず左へ〜

か)「七峰」と同じパターンですな。
左の小ピークが「八峰」と読んで進みますよ🎶
2024年01月13日 10:45撮影 by  SO-53C, Sony
16
1/13 10:45
ほ)左ピーク、右巻道かな?迷わず左へ〜

か)「七峰」と同じパターンですな。
左の小ピークが「八峰」と読んで進みますよ🎶
ふうた🐶)やっぱりあったぜ〜にかっ!
2024年01月13日 10:47撮影 by  SO-53C, Sony
62
1/13 10:47
ふうた🐶)やっぱりあったぜ〜にかっ!
ほ)「八峰」ぴかりん✨
2024年01月13日 10:50撮影 by  SO-53C, Sony
21
1/13 10:50
ほ)「八峰」ぴかりん✨
ころすけ🐶)あとひとつだわん!
2024年01月13日 10:50撮影 by  SO-53C, Sony
68
1/13 10:50
ころすけ🐶)あとひとつだわん!
ほ)で、少し進んで、吾妻山の手前に素敵なスポットあり😍
52
ほ)で、少し進んで、吾妻山の手前に素敵なスポットあり😍
ほ)山カフェドロームだそーな♪

か)2022年10月に有志の方が建ててくださったらしい✨

メニュー
・おいしい空気 0円
・いい景色   0円
・のみもの持込 0円

「ドローム」
フランスの地方の名前にあったり、
ラテン語では「競技場」を表すのだそうだけど、
何が由来なのかな〜✨
2024年01月13日 11:07撮影 by  SO-53C, Sony
33
1/13 11:07
ほ)山カフェドロームだそーな♪

か)2022年10月に有志の方が建ててくださったらしい✨

メニュー
・おいしい空気 0円
・いい景色   0円
・のみもの持込 0円

「ドローム」
フランスの地方の名前にあったり、
ラテン語では「競技場」を表すのだそうだけど、
何が由来なのかな〜✨
ほ)ではここでランチタイムにしましょう🍴
2024年01月13日 11:05撮影 by  iPhone 12, Apple
53
1/13 11:05
ほ)ではここでランチタイムにしましょう🍴
か)山カフェドロームからの景色。
0円で堪能させていただきます😀

前方に南蛇井(なんじゃい)から下仁田の町。

正面右に、下仁田富士とも呼ばれる四ッ又山、その右に鹿岳、
ずっと右手にロウソク岩のような鍬柄岳。
鹿岳の奥に、うっすら白くなった荒船山も。

眼下には、斜めに上信電鉄の線路が通り、30分に一本ほど、いろいろな柄の列車が2両編成でゴトンゴトンと通って行きます。

ともかく至福ののんびり感であります✨
2024年01月13日 11:05撮影 by  iPhone 12, Apple
45
1/13 11:05
か)山カフェドロームからの景色。
0円で堪能させていただきます😀

前方に南蛇井(なんじゃい)から下仁田の町。

正面右に、下仁田富士とも呼ばれる四ッ又山、その右に鹿岳、
ずっと右手にロウソク岩のような鍬柄岳。
鹿岳の奥に、うっすら白くなった荒船山も。

眼下には、斜めに上信電鉄の線路が通り、30分に一本ほど、いろいろな柄の列車が2両編成でゴトンゴトンと通って行きます。

ともかく至福ののんびり感であります✨
か)本日のスープは、焼津シーラックさんの合わせ味噌もなか「ありが鯛」

合わせ味噌のお汁、温まります🎶
2024年01月13日 11:06撮影 by  iPhone 12, Apple
45
1/13 11:06
か)本日のスープは、焼津シーラックさんの合わせ味噌もなか「ありが鯛」

合わせ味噌のお汁、温まります🎶
か)そして、持込料0円のコーヒータイム☕️

本日のお供は、東京ばなすてら🍌
美味し🎶
39
か)そして、持込料0円のコーヒータイム☕️

本日のお供は、東京ばなすてら🍌
美味し🎶
ほ)よい景色です

か)そしてこのカフェ、下の新堀公民館のあたりから真上に見ることができます🎶
知り合いがいたら、呼べば応えられそうな長閑ないいところです😀

Nimaさんが10日ほど前にこちらに登られて、ここでウクレレを弾かれたそうな。
神成プチライブ、素敵だっただろうな〜、聴きたかったな〜🎶
2024年01月13日 11:18撮影 by  SO-53C, Sony
42
1/13 11:18
ほ)よい景色です

か)そしてこのカフェ、下の新堀公民館のあたりから真上に見ることができます🎶
知り合いがいたら、呼べば応えられそうな長閑ないいところです😀

Nimaさんが10日ほど前にこちらに登られて、ここでウクレレを弾かれたそうな。
神成プチライブ、素敵だっただろうな〜、聴きたかったな〜🎶
ほ)では最後のピークを目指しましょう〜
2024年01月13日 11:40撮影 by  SO-53C, Sony
24
1/13 11:40
ほ)では最後のピークを目指しましょう〜
ほ)「九峰」めは吾妻山

か)ここも独自の名前のあるピーク。
篆書体の山名板もこれが最後かと思うと名残惜しい😀
2024年01月13日 11:45撮影 by  SO-53C, Sony
20
1/13 11:45
ほ)「九峰」めは吾妻山

か)ここも独自の名前のあるピーク。
篆書体の山名板もこれが最後かと思うと名残惜しい😀
ほ)せっかくなので記念撮影ぱしゃり
2024年01月13日 11:44撮影 by  iPhone 12, Apple
40
1/13 11:44
ほ)せっかくなので記念撮影ぱしゃり
ほ)では新堀神社へ下りまーす

2024年01月13日 11:46撮影 by  SO-53C, Sony
19
1/13 11:46
ほ)では新堀神社へ下りまーす

ほ)鳥居跡通過〜

か)こちらから登るのもなかなか気持ちよさそう🎶
2024年01月13日 11:52撮影 by  SO-53C, Sony
16
1/13 11:52
ほ)鳥居跡通過〜

か)こちらから登るのもなかなか気持ちよさそう🎶
ほ)上信電鉄通過〜撮る隊長
2024年01月13日 11:58撮影 by  SO-53C, Sony
31
1/13 11:58
ほ)上信電鉄通過〜撮る隊長
ほ)で無事下山完了〜
2024年01月13日 12:02撮影 by  SO-53C, Sony
17
1/13 12:02
ほ)で無事下山完了〜
ほ)新堀神社にごあいさつ🙇
2024年01月13日 12:04撮影 by  SO-53C, Sony
21
1/13 12:04
ほ)新堀神社にごあいさつ🙇
ほ)では宮崎公園に戻りましょう〜

か)この左の道が旧姫街道になるようです。
この分岐のあたりに、新堀公民館のトイレがあります。
男女別で大変綺麗です。
2024年01月13日 12:10撮影 by  SO-53C, Sony
24
1/13 12:10
ほ)では宮崎公園に戻りましょう〜

か)この左の道が旧姫街道になるようです。
この分岐のあたりに、新堀公民館のトイレがあります。
男女別で大変綺麗です。
ほ)帰りは神成の集落内の舗装路を行きます
2024年01月13日 12:19撮影 by  SO-53C, Sony
33
1/13 12:19
ほ)帰りは神成の集落内の舗装路を行きます
か)古代蓮の里
2024年01月13日 12:23撮影 by  iPhone 12, Apple
23
1/13 12:23
か)古代蓮の里
か)東大の検見川グランドで発見された古代蓮の子孫がこの地でも保存されているそう。
咲いているときに見に来てみたいですね🪷
2024年01月13日 12:23撮影 by  iPhone 12, Apple
10
1/13 12:23
か)東大の検見川グランドで発見された古代蓮の子孫がこの地でも保存されているそう。
咲いているときに見に来てみたいですね🪷
か)10分ほど進んで、宇芸神社(うげじんじゃ)。

姫街道沿いの神社入り口に、樹高14m、樹齢約300年の「ムクロジ」の大木あり。
富岡市の指定天然記念物だそうです。
2024年01月13日 12:37撮影 by  iPhone 12, Apple
13
1/13 12:37
か)10分ほど進んで、宇芸神社(うげじんじゃ)。

姫街道沿いの神社入り口に、樹高14m、樹齢約300年の「ムクロジ」の大木あり。
富岡市の指定天然記念物だそうです。
ほ)では本殿にお参りして行きましょう

か)思いのほか本殿は上でしたが、なかなか厳かでいい雰囲気です🎶
2024年01月13日 12:39撮影 by  SO-53C, Sony
25
1/13 12:39
ほ)では本殿にお参りして行きましょう

か)思いのほか本殿は上でしたが、なかなか厳かでいい雰囲気です🎶
か)かつてはここから500mほど西の、岩の割れ目に鎮座していたそうですが、江戸時代にこちらに移されたそうな。
創建は天武天皇時代の672年〜686年頃と、歴史あるお社です。

祭神は倉稲魂神(うかのみたまのかみ)。
この神様は、穀物の神様で、女神様だそう。
このあたりは昔から農耕が盛んだったのでしょうね。
2024年01月13日 12:41撮影 by  SO-53C, Sony
30
1/13 12:41
か)かつてはここから500mほど西の、岩の割れ目に鎮座していたそうですが、江戸時代にこちらに移されたそうな。
創建は天武天皇時代の672年〜686年頃と、歴史あるお社です。

祭神は倉稲魂神(うかのみたまのかみ)。
この神様は、穀物の神様で、女神様だそう。
このあたりは昔から農耕が盛んだったのでしょうね。
か)本殿から一段下がったところに、神楽殿あり。
こちらも立派✨
2024年01月13日 12:45撮影 by  iPhone 12, Apple
27
1/13 12:45
か)本殿から一段下がったところに、神楽殿あり。
こちらも立派✨
か)平安時代には官社として認定されたそう。
なかなか由緒ある神社ですね。

では宮崎公園に戻りましょう🎶
2024年01月13日 12:47撮影 by  iPhone 12, Apple
16
1/13 12:47
か)平安時代には官社として認定されたそう。
なかなか由緒ある神社ですね。

では宮崎公園に戻りましょう🎶
ほ)関東ふれあいの道なんすね〜悲しみに出会うたび〜♪中村雅俊🎤
2024年01月13日 12:47撮影 by  SO-53C, Sony
15
1/13 12:47
ほ)関東ふれあいの道なんすね〜悲しみに出会うたび〜♪中村雅俊🎤
ほ)稲含山を右手に見ながら歩きます

か)のんびりのんびり🎶
2024年01月13日 12:50撮影 by  SO-53C, Sony
32
1/13 12:50
ほ)稲含山を右手に見ながら歩きます

か)のんびりのんびり🎶
か)蝋梅。咲き始めですが、いい香りがしました🌼
2024年01月13日 12:51撮影 by  iPhone 12, Apple
58
1/13 12:51
か)蝋梅。咲き始めですが、いい香りがしました🌼
ほ)宮崎公園到着〜
2024年01月13日 13:07撮影 by  iPhone 12, Apple
19
1/13 13:07
ほ)宮崎公園到着〜
ほ)上ると〜

か)河岸段丘の傾斜地に造られた公園なので、日当たりも最高です。ただ、傾斜は割ときつい😁
2024年01月13日 13:10撮影 by  SO-53C, Sony
17
1/13 13:10
ほ)上ると〜

か)河岸段丘の傾斜地に造られた公園なので、日当たりも最高です。ただ、傾斜は割ときつい😁
ほ)立派な展望台あり

か)登ってみましょう🎶
2024年01月13日 13:12撮影 by  SO-53C, Sony
21
1/13 13:12
ほ)立派な展望台あり

か)登ってみましょう🎶
ほ)ラストシーンの撮影いきましょか〜

か)こちらの辺からは、神成の町の向こうに稲含山。
2024年01月13日 13:12撮影 by  iPhone 12, Apple
28
1/13 13:12
ほ)ラストシーンの撮影いきましょか〜

か)こちらの辺からは、神成の町の向こうに稲含山。
ほ)撮影中〜🎬

か)一つ右の辺からは、朝通った富岡西中学校とその向こうに妙義山。そして富岡アルプス。
妙義山は雪雲がかかって真っ白になってきていました。
2024年01月13日 13:16撮影 by  SO-53C, Sony
31
1/13 13:16
ほ)撮影中〜🎬

か)一つ右の辺からは、朝通った富岡西中学校とその向こうに妙義山。そして富岡アルプス。
妙義山は雪雲がかかって真っ白になってきていました。
ほ)スタート地点の駐車場に到着👮

か)本日も無事終了🎶
2024年01月13日 13:23撮影 by  SO-53C, Sony
30
1/13 13:23
ほ)スタート地点の駐車場に到着👮

か)本日も無事終了🎶
ほ)遊んでくれて今日もありがとう🐶🐶

か)ハーネスを取るとなんとなく艶かしい颯太😁
2024年01月13日 13:28撮影 by  SO-53C, Sony
62
1/13 13:28
ほ)遊んでくれて今日もありがとう🐶🐶

か)ハーネスを取るとなんとなく艶かしい颯太😁
ほ)帰り道🚙上信電鉄 南蛇井(なんじゃい)駅近くのおきなわ屋さんに寄りました〜

か)駄菓子とお惣菜コーナーがものすごく充実しています✨
半日ほどお宝探しができそうな勢いでした😁
2024年01月13日 13:46撮影 by  iPhone 12, Apple
31
1/13 13:46
ほ)帰り道🚙上信電鉄 南蛇井(なんじゃい)駅近くのおきなわ屋さんに寄りました〜

か)駄菓子とお惣菜コーナーがものすごく充実しています✨
半日ほどお宝探しができそうな勢いでした😁
ほ)お目当てのホルモン揚げを食べました😋

か)本物のホルモンではなく、ちくわを揚げたもの。
一本54円なり。
美味し🎶
2024年01月13日 13:54撮影 by  SO-53C, Sony
50
1/13 13:54
ほ)お目当てのホルモン揚げを食べました😋

か)本物のホルモンではなく、ちくわを揚げたもの。
一本54円なり。
美味し🎶
ほ)お疲れ様〜また来週👋

か)今度の土曜日は雪マークがついているのだけど、
どこか行けるといいね〜😀
皆様もどうぞ良い一週間を✨
2024年01月13日 14:01撮影 by  SO-53C, Sony
56
1/13 14:01
ほ)お疲れ様〜また来週👋

か)今度の土曜日は雪マークがついているのだけど、
どこか行けるといいね〜😀
皆様もどうぞ良い一週間を✨

感想





【富岡アルプス】
隊長の懐で温まること三年と数ヶ月。
ついに富岡行きが実現。

神成山九峰からなる富岡アルプスです。
富岡アルプスといえば「日本一きれいなハイキングコース」。
その訳がよ〜くわかりました😊

まず登山道が本当にきれい。

落ち葉なし、ゴミなし、
案内は随所にあり、
篆書体の山名板がまた素敵💓

景色も素晴らしい。
筑波山や赤城山に榛名、妙義はもちろん、
稲含山、四ッ又山や鹿岳、鍬柄岳など西上州の山々も。
その手前には箱庭のような神成の町とそこを走る上信電鉄。
コースも程良いアップダウンと距離。

そして出会う人がまたみんないい😊
中学生の挨拶は元気よく、
ハイカーさんも皆楽しい🎶

山カフェドロームののんびりまったりも最高で、
ほんと、いいところでした✨
富岡アルプス、おすすめです🎶


【後記】
なんと!
朝起きたら目が痒い。
耳の中も。

乾燥してっかんね〜、ととりあえずヒアルロンの目薬さすも、どうにも痒い。

ん?
これは、もしかして…?

ちょうど月1の通院日だったので聞いてみたら、
「年末からうっすら飛び始めてますよ〜」と…。

あ〜〜〜。
もう来たか〜😆
あの憂鬱な季節が.....

と言うわけで、花粉、皆様もどうぞご自愛くださいませ。

そしてどうぞ良い1週間を💖

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2964人

コメント

こんばんは🌙

富岡アルプスお疲れ様でした\( ´ω` )/
ここは先輩が最近訪れて速攻でお気に入りポチりました!!!笑←正体はNimaさんです😂

歩きやすそうな道にしっかり展望ポイントがあり西上州の山々が広大に眺めれて本当に気持ちよさそうな場所ですね👏
皆さんのレコで更に再認識させていただきました( ´∀`)b

ここのカフェでご飯食べたーい♡
競争率激しそうです(笑)
我慢できないので計画作ります(`・ω・´)ゞ

そしてかやまるさんのレコで気付かされました…朝起きたら目がガビガビになっていたのはコレだ…奥武蔵尚更近づけない(笑)

YouTubeの撮影の裏側のカメラを取りに戻るには麦茶吹き出しちゃいました(笑)
2024/1/15 20:43
いいねいいね
1
噂のハセさん(╯⊙ω⊙╰)さん、おはようございます🎶

ふふふ、こちらもハセさんのコメントで麦茶吹いてます😁
いやあ、富岡アルプス、登山というほどキツくないし、
でもそこそこ歩いた感じが得られるし、
眺望もカフェもすっごく良かったです😁
Nimaさんと同じ日だったら最高だったのですが🎸

カフェ、確かに競争率激しいですが、
回転率もいいので、大丈夫、お地蔵修行などなさって少し待っていらっしゃれば座れます😁
ぜひあの眺め、味わってください✨

むふふ、カメラ回収で、隊長の足腰がかなり鍛えられてますね😁
上から撮ってるのなんかも、結構登ったり降りたりしてます。
いつかリアル撮影風景もお見せしたいものです😁

お、ハセさんも花粉同盟の方でしたか。
毎年だいたい目で気がつきますよね。
最近風が強いからそれにいっぱい載ってるんだろうな〜、困った季節です😁
お互い何とか乗り切りましょう😀

今日は寒いですね。
暖かくお過ごしくださいね〜、良い1日を💖
2024/1/16 8:03
かやまるさん、ほっしーさん、隊長さん こんばんは。

いやどーも!3年も恋していたハイキングコースなんですね✨
念願叶ってえがったですね😃
日本一きれいとは、とても気になりますが、9峰と聞いただけでギブアップです😱
かやまるさん、よくがんばった。
今日は巻かなかった!えらいよー😁
街が近そうなので、面白いですね😆
山城地形もいいなー😆
その山城の地形図は、入口に掲示しといてほしいわ😵
私はどうせ方向音痴でダメだけど、山城の地形を確認しながら歩くのも楽しそうですね😃
花粉症、お大事になさってください😭
山は花粉だらけでしょうけど、完全武装で挑んでください😁
2024/1/15 22:16
いいねいいね
1
めいこ@meinekoさん、おはようございます🎶

隊長の懐にはまだまだいろいろ長年温めてる企画があるんだけど、
大体が遠征なのでなかなか実現しないんだよね〜。
昔は勢いで八ヶ岳まで行ったこともあったけど、今はなかなかね〜。
坂戸山とか、角田山とか、三国山とか、いつか実現するといいのだが....😀

というわけで、一つ実現したのが、今回の富岡アルプス。
ほんと綺麗でした。
多分、地元のボランティアの方が頑張ってくださってるんだろうな〜。
おかげで歩きやすいこと歩きやすいこと✨

アップダウンもそんなに大変じゃないから、
kayamaruもシャリバテにも無口にもならずに終始楽しく歩けました🎶

山城の跡って面白いよね。
ここは唐沢山の城跡に比べるとかなり小さいと思うけど、
お、ここから敵の先鋒が登ってきたかな、とか、
ここで見張ってだろうな、とか、
色々想像が膨らみました😀

めいこさん、花粉症じゃないんだね〜、羨ましい。
私も去年、鼻をレーザーしたからもう花粉症とはおさらば、と思ってたら、
なんのなんの、目は別物だった。
うちらは全員花粉症なんだよね〜。
ほっしーなんか、あのイケメンの顔が別人になっちゃうからね〜😁
犬連れ花粉隊だよ、しばらく😁

完全武装、
ひどい時はバイクのフルフェイスのヘルメット欲しいくらいだけど、
とりあえずサングラスで頑張ります😁
2024/1/16 8:14
かやまる@kayamaruさん、ほっしー🌠さん、隊長さん、こんばんは!

西上州 神成山九連峰(富岡アルプス) 大変お疲れ様でした!カフェドロームさんの所で呼ばれた様な気がしたのでコメントさせて頂きますぅ😄

神成山、本当に素晴らしいお山だと思います!そして、仰る通り地元の方もこの山をこよなく愛し、ここを訪れるハイカーを暖かく歓迎して下さる雰囲気がそこかしこに感じられるので、自然と訪れるハイカーさん達もニコニコになってしまうような、そんな素敵な山でしたね😊!そして、あの絶景のカフェドロームさんでの至福のランチとは羨まし過ぎます!

動画のリンクがあったので、早速見させて頂きました!Youtuberさんでもいらしたのですね!早速チャンネル登録させて頂きました。コロ助くんと颯太君が大人しくってとっても可愛らしいですね!いつか、お山でバッタリしたらナデナデしてあげたいですぅ😄!

これからのレコ&Youtube動画も楽しみにしています!栃木からだと少し遠いですが、今度は奥武蔵の方にも是非遠征にいらして下さいませ!


ではまた〜😊
2024/1/15 23:02
いいねいいね
1
Nimaさん、おはようございます🎶
わ〜、お呼びしたの、伝わって嬉しいです😀
なにしろウクレレニアミスが残念すぎちゃって、
レコの写真にウクレレのBGMつけて脳内再生してるくらいです🎸(←すみません、絵文字がエレキギターしかなくて)

神成山、地元の方の空気の一部なんでしょうね〜。
自分の家と同じように居心地良く、というのが普段から自然と皆さんの生活の中にあるように思いました😀

まず感動したのが、富西中の校庭のテニスコートの脇を通ったときに、
部活中の中学生が大きな声で挨拶してくれたんですよね。
あれは嬉しかったな〜。
やっぱり挨拶って気持ち良いですよね😀

そして登山道の綺麗さ、ミニ博物館などの展示、カフェ建築など、
地元の方が、ずっと大人の部活動みたいに皆さんでワイワイ楽しまれているんだろうな、
と、こちらもほんとニコニコになる明るい山でしたね〜🎶

動画、ご視聴ありがとうございます😀
チャンネル登録もありがとうございます💓
栃木の山の紹介が多いですが、これからもちょこちょこ遠征できたらと思います。
また奥武蔵の山も撮影に行きたいですね〜✨
そして生ウクレレにバッタリするのも楽しみにしております😀
そのおりは是非わんこ隊もふもふ、よろしくお願いいたします🎶

今日は寒いですね〜。
どうぞ暖かく楽しい1日をお過ごしください💖
2024/1/16 8:26
いいねいいね
1
かやまるさん、ほっしーさん、隊長さん、こんにちは。

ようこそ、日本一きれいなハイキングコースヘ
そして、隊長の懐で3年と数ヶ月温めた甲斐がありましたね!
それを待っていたかのように一昨年『カフェドローム』が出来ましたから
実はその場所は以前オキナグサの管理地だったんですよ!
ここ数年は生えなくなっていたから、ちょっと寂しく感じていました。
その変わり、カフェドローム登山者の憩いの場所ができて良かったです。

まだカフェドロームでのんびりしたことがないので
花粉が落ち着いたら神成山ヘ行ってみたいと思います。
もう少し奥武蔵を歩いてみたいと思いますが
花粉が本格的に飛んできたら両毛地区の山へお邪魔します。
何となく杉林が少ないような…そう感じるのは私だけ🤔

あっ!そうそう
Nimaさんのウクレレミニコンサート残念でしたね!
私もまさかのバッタリでしたから
かやまるさんも絶対にバッタリ出来ると思います!!
2024/1/16 10:06
いいねいいね
1
mikaboさん、こんにちは🎶
今年もよろしくお願いします😀

ようやく行けました〜、本当に綺麗でした〜✨
お天気も良くておかげさまで楽しく歩いてまいりました🎶

あ、ほんとだ。さっさと行ってたらカフェドロームで憩えませんでしたね〜。
温めた甲斐がありました😀
オキナグサ、なるほどあそこに咲いていたんですね🌸
気候の変化などで生えなくなってしまったのでしょうか。
また別のところにでも群生するようになるといいですね。

カフェドローム、ほんとまったりできていいところでした😀
下の公民館のあたりからも確認しましたので、
次回は真下も覗いてみたいと思います😀

花粉....
栃木もすごくてね〜
風が吹くと真っ黄っきのスモークがわっさわっさと出るんですよ。
栃木なら奥日光をお勧めします🎶

でも今までで一番の花粉MAXを感じたのは、奥久慈男体山ですね。
あのあたりもやばいです。
私も両毛地区、検討したいところです😀

そして奥武蔵ですね。
なかなか訪問できないですが、Nimaさんのウクレレを求めてまた懐で温めていきたいと思います✨

後ほど桜山、お邪魔しますね〜。
今日は風が強いですが、どうぞ暖かくお過ごしください💖
2024/1/16 12:45
いいねいいね
1
かやまるさん 御一行さん 今晩は。

富岡アルプス初めて聞きましたが いい山歩いて来ましたね
本当山道はキレイで整備している人がいるんだと 想いました、

山の眺めもいいですが下に見える街並みと単線の電車が走っていて長閑な風景は印象に残りました
機会が会ったら歩いて見たくなりました。
2024/1/16 21:45
いいねいいね
1
ショウジさん、おはようございます🎶

いやあ、いい山でした😀
随所に地元の方の気配り、おもてなしをひしひしと感じましたね〜✨

そうなんです。
稲含とか、西上州の山々の眺めと、その山々に包まれるような町の佇まいがすごく良かったです。
下仁田から先は山が険しく聳り立つ感じですが、
このあたりはまだ関東平野の端っこという感じで、
筑波方面への眺望もあるし、山と平野のちょうど境目、という趣でした。

で、上信電鉄がいいんですよね〜🎶
2両編成で、ごと〜んごと〜んと走っていくのは、ず〜っと見ていられる素敵な風景でしたよ😀

下仁田インターからもほど近いので、ぜひいつか歩いてみてください😀

昨日はえらい寒かったですが、今日は昼間は暖かくなりそうですね✨
どうぞ素敵な1日を💖
2024/1/17 7:59
こんにちはろーo(^o^)o

なんと!今回は9峰ですか‼️
小さな峰でも9つあるとそれなりにアップダウンがあって、絶対大変なのわかる!
私の家の近くだと都留アルプスってのがあるんだけど、低山舐めてるとケガするぜ‼️くらいの疲れ具合😅
だから、それなりの大変さは想像できるよ〜

でも、景色が良くて、途中美味しい空気のカフェもあるし、歴史的なものもあったり、楽しそう😃気軽に登れていいなぁ。すごくいい運動になるし、楽しそう♪

それにしても不思議なホルモン揚げ😳
なぜにちくわ揚げをホルモンと⁉️
食感が似てるのかな?

さて、今日はぽかぽかと暖かくて過ごしやすいけど、週末は山梨も雪予報❄️☃️
腰痛持ちの私は雪掻きがすごく辛いので、積雪10cm以内でどうかお願いしたい🙇‍♀️
カヤさんたちは山に行くのかな?
気をつけてねーーッ!!!
2024/1/18 13:24
いいねいいね
1
ぐり。ちゃん、またまたこんにちは😃

うん、ここの九峰は、先週のアップダウンに比べれば全然ソフトで、終始ニコニコ歩いてこられたよ🎶
でも、降りてから下の道で戻る途中、
登山道を見上げたら結構な断崖絶壁。
昔はお城があったくらいだからあの断崖が城を守ったんだろうけど、あの上で戦いたくないな〜😆

ほほう、都留アルプス✨
一度挑戦してみたい…かも?😆

うん、ここ、ほんとおすすめ☺️
栃木より近いと思うから機会があったら是非是非❗️

ホルモン揚げは、はじめはホルモンでやってたらしいんだけど、冷めるとギトギトで食べられなくなっちゃう、というので、似た食感のちくわになったらしい。
確かに、ホルモン、炙るならいいけど、揚げ物になったら間違いなく胃もたれするよね😆
その点、ちくわはおやつ感覚で美味しかったよ😊

うん、雪かき大変なのわかるわかる❗️
私なんか、掃除機かけるだけでアタタタタだからね。
雪かきは重いしね、大変だよ〜。
私も帰横があるから、降らないでと祈ってるところ😆

ではまたね〜、確定申告、頑張って〜💖
2024/1/18 14:10
はじめまして。
重登山靴、私の靴と同じみたいです。
私の靴は44年前のさかいやオリジナルです。
富岡アルプスも良さそうですね。今度行きたいと思います。
2024/1/23 10:33
いいねいいね
2
toyomaromaroさん こんにちわん🐶

重登山靴に言及ありがとうございます。同じ靴を持ってる人がいるとは何ともうれしいですな〜😊

この靴は高校に入学して山岳部に入り先生に言われるまま宇都宮のオーハシスポーツで購入したものでどこのメーカーのものなのか分からないまま押し入れにしまっておいたものなんすよ〜お恥ずかしい😅

低山ながら富岡アルプスなかなか楽しい山でしたのでぜひ行ってみて下さいませませ👍ではでは👋
2024/1/23 12:44
いいねいいね
1
toyomaromaroさん、初めまして😀

おお〜、44年ものの登山靴、素晴らしいですね🎶
丁寧に作られているのでしょうね〜✨

私も昔の竹の物差しとか、削らないまま持っている鉛筆とか、
44年ものはいくつかありますが、靴は残念ながらないですね〜😀

富岡アルプス、よかったですよ〜。
軽登山靴で全然大丈夫なとってもいいハイキングコースです🎶
ぜひ歩かれてみてください💓
2024/1/23 12:52
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら