記録ID: 6375290
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高尾山シモバシラ観察
2024年01月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fype881e68062f2d0e.jpg)
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
一部凍結もあったが、1号路はほぼ問題なし。前日の雪で悪路が予想され、経験の浅い人も居たので1号路を選択。 |
その他周辺情報 | 蕎麦屋「高橋屋」でお昼。ビール🍺も飲んでハッピーな気持ちに。 |
写真
感想
シモバシラと言うのが何なのか?
事前に調べれば何か分かったのかも知れないが、あまり下調べをしすぎてもつまらない。そんな気持ちでこの企画に乗りました。
聞くところによると、シモバシラは、ある程度地面表面が乾いていたほうが、花びらのような美しい姿を表すそうですが、その日は、前日、少し雪が降り、良いコンディションとはならず。あまり素敵なものは見られなかったのですが、それでも、この不可思議な現象を見られて良かったです。
皆さんはこの植物のシモバシラを見たことありますか?どんな状態だったでしょうか?私の見たこれらは、あまり良い写真ではないのですが、どんなもんでしょうか?
雪の中でシモバシラを探すのはかなり困難で、通りがかりの慣れた人?が見つけてくれたのをようやく拝見しました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:31人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する