記録ID: 6378496
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
棒ノ嶺 白谷沢ゴルジュ凍結パトロール(有間ダム〜百軒茶屋)
2024年01月16日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:25
- 距離
- 12.1km
- 登り
- 940m
- 下り
- 916m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:02
- 休憩
- 1:22
- 合計
- 5:24
距離 12.1km
登り 941m
下り 916m
天候 | 晴れ(強風) |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
国際興業バス 飯01 湯の沢行 飯能駅06:55-河又名栗湖入口07:34 【復路】 JR青梅線 青梅行 川井13:25-青梅13:49 JR中央青梅快速 東京行 青梅13:57 |
コース状況/ 危険箇所等 |
階段崩壊箇所には迂回路が設けられており、危険箇所は特になし。 |
その他周辺情報 | 西東京バス 南平バス停 「原島酒店」 ・缶ビール(500ml)320円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
吸汗速乾Tシャツ(雲取山)
吸汗速乾インナー上下
トレッキングパンツ
厚手の靴下
シューズ(MERRELL MOAB 2 MID GTX)
ソフトシェル
ダウンジャケット
フリース
ニット帽
ザック(20L)
飲み物(ポカリ500mL・ミネラルウォーター1L)
クッカー
カップ麺
スマホ
デジカメ
替えバッテリー
チェーンスパイク
|
---|
感想
奥秩父の稜線は暴風注意の予報につき今週も雲取山は断念。
その代わりに毎年恒例である棒ノ嶺の白谷沢ゴルジュ凍結ハイキングへ出掛けました。
しかし沢は殆ど凍っておらず、単なる冬の棒ノ嶺ハイキングになってしまいました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:249人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する