ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 6382195
全員に公開
ハイキング
伊豆・愛鷹

大人の休日パスで行く長九郎山

2024年01月18日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
02:23
距離
7.0km
登り
562m
下り
562m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:14
休憩
0:09
合計
2:23
11:29
11:30
17
11:47
11:50
3
11:58
11:58
15
12:13
12:13
12
12:25
12:29
9
12:38
12:38
11
12:58
12:58
12
13:10
13:11
15
天候 くもり 風強し
過去天気図(気象庁) 2024年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
伊豆急下田駅よりレンタカー利用

ニコニコレンタカー下田駅前店
コース状況/
危険箇所等
登山道全体について
ワサビ田や林業用点検路が交錯する箇所が多く且つピンクリボンや道標が薄く道迷いし易い登山道となっている
ヤマレコアプリに事前に地図をダウンロードし登山中よく確認して歩いて欲しい


池代林道ゲート〜池代林道
登山口はゲートを突破して橋の対岸にある
ゲート手前にワサビ田作業用モノレール軌道と農道があり、登山道のように見えるのが、登山道では無い
この農道を進んで登るとワサビ田で行き詰まる

※ワサビ田に迷い込んだ場合※
ワサビ田には動物避け電線が張り巡らされている 接触注意(感電の注意書き有り)
ワサビ田を山上側に突破するのではなく、ワサビ田の下部にある川の中州までしかない鉄橋を渡り渡渉すること
鉄橋の中州側の足元や対岸渡渉点そして崖登り返し用お助けロープが設置されている

ワサビ田を山上側に突破しようとすると足元のザレた崖を登った挙げ句、動物侵入防止柵を突破しなければならず、柵を突破する際に柵を破損させたり、動物避け電線に接触する可能性も高い

登山道は最初ワサビ田沿いの趣のある清流の中を進む

ワサビ田が途切れると程なく大岩を左に巻いてから渡渉
対岸の段丘へ登ってから更に沢沿いを進む
程なくして右奥に赤い橋が見えてきたら池代林道に踊り出る

池代林道〜カンス林道 20番標柱
池代林道を渡り登山道を進むとカンス林道19番標柱に出る
カンス林道を暫く進むと途中に左手へ分岐していく明朗な踏み跡があるが無視して進むと程なく立派な標識や看板のある長九郎山へのカンス林道 20番標柱の登山道分岐がある

カンス林道 20番標柱〜長九郎山山頂
ここから登山道を進む
暫くは林道跡のように幅が広いが程なくして林道跡は途絶え普通の登山道となる
更に登山道を進むと林道跡と交差する
登山道から道なりにそのまま進むとその林道跡を進みそうになるが、後ろを振り返ると登山道への道標が立っている
下手から見るとこの道標は見落とし易いので要注意
更に奥へと進むとピンクリボンが薄くなり踏み跡が交錯する
ここまで来ると進路前方に稜線が見えてくる
その道中に右手への穏やかな谷状地形へ分岐する踏み跡があり誘い込まれやすい
ヤマレコアプリ上にも間違えた足跡が点在 よくよく周りを見渡すと左手奥に見難い場所に23番標柱道標がチラリと見える
稜線に躍り出ると左折
前方には長九郎山山頂が聳え立つが真正面から挑むのではなく登山道は左手へ回り込んでから立派な櫓の立つ長九郎山山頂へ辿り着く
Suicaグリーン券売機
ナンと紙の券売機は総て撤去済
2024年01月18日 06:56撮影 by  SH-41A, SHARP
6
1/18 6:56
Suicaグリーン券売機
ナンと紙の券売機は総て撤去済
関西人は関東のグリーン車には乗るな!
と云うコトとなのだろうか?
首都圏ホーム上の「紙」のグリーン券売機は総て撤去
PiTaPaどころかICOCAも使えん
2024年01月18日 06:56撮影 by  SH-41A, SHARP
7
1/18 6:56
関西人は関東のグリーン車には乗るな!
と云うコトとなのだろうか?
首都圏ホーム上の「紙」のグリーン券売機は総て撤去
PiTaPaどころかICOCAも使えん
ラッチ外の券売機で購入
因みに自動券売機でのグリーン券購入にはクレジットカードが使えない
普通切符は指定席券売機にてクレジットカードで購入出来るのに不思議な関係
2024年01月18日 07:20撮影 by  SH-41A, SHARP
10
1/18 7:20
ラッチ外の券売機で購入
因みに自動券売機でのグリーン券購入にはクレジットカードが使えない
普通切符は指定席券売機にてクレジットカードで購入出来るのに不思議な関係
リゾート21
熱海駅から乗車
2024年01月18日 08:21撮影 by  SH-41A, SHARP
20
1/18 8:21
リゾート21
熱海駅から乗車
展望席
リゾート21の先頭車は展望席となっている
2024年01月18日 08:21撮影 by  SH-41A, SHARP
20
1/18 8:21
展望席
リゾート21の先頭車は展望席となっている
最前列をゲット
2024年01月18日 08:34撮影 by  SH-41A, SHARP
15
1/18 8:34
最前列をゲット
中間車の車内は海側座席が窓へ向いて設置されている
山側は一人掛けボックスシート
2024年01月18日 14:42撮影 by  SH-41A, SHARP
15
1/18 14:42
中間車の車内は海側座席が窓へ向いて設置されている
山側は一人掛けボックスシート
良い眺めだ
2024年01月18日 08:34撮影 by  SH-41A, SHARP
21
1/18 8:34
良い眺めだ
ブルーリボン賞
デビューは40年近く前
色褪せてはいるがコンセプトとしては現在でも通用する素晴らしい車輌
2024年01月18日 09:03撮影 by  SH-41A, SHARP
10
1/18 9:03
ブルーリボン賞
デビューは40年近く前
色褪せてはいるがコンセプトとしては現在でも通用する素晴らしい車輌
伊豆急下田とうちゃこ

このあとニコニコレンタカーを借りて池代林道ゲートへ
2024年01月18日 09:58撮影 by  SH-41A, SHARP
17
1/18 9:58
伊豆急下田とうちゃこ

このあとニコニコレンタカーを借りて池代林道ゲートへ
今日の相棒
池代林道ゲート
2024年01月18日 11:02撮影 by  SH-41A, SHARP
6
1/18 11:02
今日の相棒
池代林道ゲート
ワサビ田用モノレールと農道
ここが登山口だと間違えてここから入山してしまった
2024年01月18日 11:02撮影 by  SH-41A, SHARP
5
1/18 11:02
ワサビ田用モノレールと農道
ここが登山口だと間違えてここから入山してしまった
モノレール沿いに歩く
2024年01月18日 11:02撮影 by  SH-41A, SHARP
5
1/18 11:02
モノレール沿いに歩く
モノレール軌道は急登をものともせず登る
2024年01月18日 11:04撮影 by  SH-41A, SHARP
5
1/18 11:04
モノレール軌道は急登をものともせず登る
100パーセントぐらいありそうな急勾配軌道
2024年01月18日 11:04撮影 by  SH-41A, SHARP
8
1/18 11:04
100パーセントぐらいありそうな急勾配軌道
ワサビ田
間違えてワサビ田へ来てしまった
この時はまだ自分自身が道を間違えたコトに気が付いていない
2024年01月18日 11:05撮影 by  SH-41A, SHARP
7
1/18 11:05
ワサビ田
間違えてワサビ田へ来てしまった
この時はまだ自分自身が道を間違えたコトに気が付いていない
おや?
あれが登山道か?
足元に道が見えたので、あれが登山道だと思いワサビ田の畔を下りる
(足元に見えた道は田んぼの畔で、正しい登山道は川の対岸にある)
2024年01月18日 11:05撮影 by  SH-41A, SHARP
6
1/18 11:05
おや?
あれが登山道か?
足元に道が見えたので、あれが登山道だと思いワサビ田の畔を下りる
(足元に見えた道は田んぼの畔で、正しい登山道は川の対岸にある)
約10分間ワサビ田を彷徨い
ワサビ田から中州へ延びる鉄橋を渡り、そして渡渉
2024年01月18日 11:14撮影 by  SH-41A, SHARP
5
1/18 11:14
約10分間ワサビ田を彷徨い
ワサビ田から中州へ延びる鉄橋を渡り、そして渡渉
ようやく登山道本線に辿り着きました
2024年01月18日 11:15撮影 by  SH-41A, SHARP
8
1/18 11:15
ようやく登山道本線に辿り着きました
11番標柱
2024年01月18日 11:18撮影 by  SH-41A, SHARP
4
1/18 11:18
11番標柱
ワサビ田
かなり奥までワサビ田がある
2024年01月18日 11:21撮影 by  SH-41A, SHARP
8
1/18 11:21
ワサビ田
かなり奥までワサビ田がある
持草川徒渉箇所
大岩を巻いてから渡渉
2024年01月18日 13:12撮影 by  SH-41A, SHARP
7
1/18 13:12
持草川徒渉箇所
大岩を巻いてから渡渉
渡渉をして河岸段丘を登る
2024年01月18日 11:37撮影 by  SH-41A, SHARP
4
1/18 11:37
渡渉をして河岸段丘を登る
右奥に赤い橋が見える
2024年01月18日 11:45撮影 by  SH-41A, SHARP
5
1/18 11:45
右奥に赤い橋が見える
池代林道を横断
2024年01月18日 11:47撮影 by  SH-41A, SHARP
4
1/18 11:47
池代林道を横断
池代林道18番標柱
2024年01月18日 11:47撮影 by  SH-41A, SHARP
4
1/18 11:47
池代林道18番標柱
大岩
登山道沿いに数か所、大岩が点在している
2024年01月18日 11:49撮影 by  SH-41A, SHARP
7
1/18 11:49
大岩
登山道沿いに数か所、大岩が点在している
カンス林道 19番標柱
この先カンス林道5分歩く
2024年01月18日 11:53撮影 by  SH-41A, SHARP
6
1/18 11:53
カンス林道 19番標柱
この先カンス林道5分歩く
カンス林道
車のハッキリとした走行痕がある
林業関係車輛が行きかうのだろう
2024年01月18日 12:49撮影 by  SH-41A, SHARP
6
1/18 12:49
カンス林道
車のハッキリとした走行痕がある
林業関係車輛が行きかうのだろう
カンス林道 20番標柱
2024年01月18日 11:58撮影 by  SH-41A, SHARP
4
1/18 11:58
カンス林道 20番標柱
廃林道 迷い要注意地点
登山道から左手へ廃林道が続いている この林道は✖
正しくは右後ろにある道標に従って進む
2024年01月18日 12:05撮影 by  SH-41A, SHARP
8
1/18 12:05
廃林道 迷い要注意地点
登山道から左手へ廃林道が続いている この林道は✖
正しくは右後ろにある道標に従って進む
23番標柱手前 道迷い要注意地点
右手への穏やかな谷状地形へ分岐する踏み跡があり誘い込まれやすい
ヤマレコアプリ上にも間違えた足跡が点在 よくよく周りを見渡すと左手奥に見難い場所に23番標柱道標が見える
2024年01月18日 12:10撮影 by  SH-41A, SHARP
9
1/18 12:10
23番標柱手前 道迷い要注意地点
右手への穏やかな谷状地形へ分岐する踏み跡があり誘い込まれやすい
ヤマレコアプリ上にも間違えた足跡が点在 よくよく周りを見渡すと左手奥に見難い場所に23番標柱道標が見える
23番標柱道標
2024年01月18日 12:10撮影 by  SH-41A, SHARP
4
1/18 12:10
23番標柱道標
稜線にでた
丸く穏やかな稜線
正面右手に長九郎山山頂が見えるが、登山道は左手へ山頂をトラバースするように進む
2024年01月18日 12:13撮影 by  SH-41A, SHARP
4
1/18 12:13
稜線にでた
丸く穏やかな稜線
正面右手に長九郎山山頂が見えるが、登山道は左手へ山頂をトラバースするように進む
長九郎山ふれあいの森
ここは長九郎山頂(標高995.7m) の南方に位置し、付近には京丸シャクナゲ、チチブドウダン、アセビ、 ヒメシャラなど貴重な植物が群生し、「学術参考保護林」となっています。
植生物観察やハイキングなどを通じ森とのふれあいの場所として整備されました。
自然保護、環境美化に協力いたしまし ょう。
2024年01月18日 12:19撮影 by  SH-41A, SHARP
5
1/18 12:19
長九郎山ふれあいの森
ここは長九郎山頂(標高995.7m) の南方に位置し、付近には京丸シャクナゲ、チチブドウダン、アセビ、 ヒメシャラなど貴重な植物が群生し、「学術参考保護林」となっています。
植生物観察やハイキングなどを通じ森とのふれあいの場所として整備されました。
自然保護、環境美化に協力いたしまし ょう。
最後の急登
トラバース道から右へ90度曲がり長九郎山山頂へ向けて直登
2024年01月18日 12:20撮影 by  SH-41A, SHARP
6
1/18 12:20
最後の急登
トラバース道から右へ90度曲がり長九郎山山頂へ向けて直登
長九郎山山頂とうちゃこ

樹林に囲まれ眺望は効かない
2024年01月18日 12:24撮影 by  SH-41A, SHARP
12
1/18 12:24
長九郎山山頂とうちゃこ

樹林に囲まれ眺望は効かない
2024年01月18日 12:24撮影 by  SH-41A, SHARP
10
1/18 12:24
「長九郎アマギシャクナゲ群落保護林について」
登山者の皆様にお願い
アマギシャクナゲは標高 800m~1,400mの温帯から冷温帯に自生する植物で伊豆半島の山地に自生する貴重な固有植物です。
長九郎山は日本に自生しているアマギシャクナゲの南限とされています。
アマギシャクナゲは尾根沿いの乾燥・ 日陰地に自生しているため、浅根が非常に長く発達しているのが特徴となっています。
この貴重な植物が近年、酸性雨や地球温暖化などの自然環境の変化の影響や、登山者の中に、登山道から外れ、林内に入り込み根元を踏み固めたり、若木・幼木などを持ち去る心無い者がいるため、世代交代ができずに減少を続けています。
このままでは、将来、この貴重な自然遺産が絶滅してしまいます。」
ふるさとの山は祖先からの大切な預かりものです。完全な姿で次世代に引き継ぎましょう。
2024年01月18日 12:25撮影 by  SH-41A, SHARP
7
1/18 12:25
「長九郎アマギシャクナゲ群落保護林について」
登山者の皆様にお願い
アマギシャクナゲは標高 800m~1,400mの温帯から冷温帯に自生する植物で伊豆半島の山地に自生する貴重な固有植物です。
長九郎山は日本に自生しているアマギシャクナゲの南限とされています。
アマギシャクナゲは尾根沿いの乾燥・ 日陰地に自生しているため、浅根が非常に長く発達しているのが特徴となっています。
この貴重な植物が近年、酸性雨や地球温暖化などの自然環境の変化の影響や、登山者の中に、登山道から外れ、林内に入り込み根元を踏み固めたり、若木・幼木などを持ち去る心無い者がいるため、世代交代ができずに減少を続けています。
このままでは、将来、この貴重な自然遺産が絶滅してしまいます。」
ふるさとの山は祖先からの大切な預かりものです。完全な姿で次世代に引き継ぎましょう。
山頂展望台の櫓
タラップを登って展望台へ
2024年01月18日 12:25撮影 by  SH-41A, SHARP
6
1/18 12:25
山頂展望台の櫓
タラップを登って展望台へ
風がビュービュー強く身体を持っていかれそうだ
2024年01月18日 12:27撮影 by  SH-41A, SHARP
6
1/18 12:27
風がビュービュー強く身体を持っていかれそうだ
長九郎山展望台からの眺望
富士山は雲がかかり残念ながら見えない
風が強いのでさっさと撤退
2024年01月18日 12:26撮影 by  SH-41A, SHARP
12
1/18 12:26
長九郎山展望台からの眺望
富士山は雲がかかり残念ながら見えない
風が強いのでさっさと撤退
長九郎山ゲット
2024年01月18日 12:28撮影 by  SH-41A, SHARP
29
1/18 12:28
長九郎山ゲット
さぁ下山しよう
2024年01月18日 12:38撮影 by  SH-41A, SHARP
7
1/18 12:38
さぁ下山しよう
大鍋歩道
2024年01月18日 12:53撮影 by  SH-41A, SHARP
5
1/18 12:53
大鍋歩道
カンス林道19番標柱
2024年01月18日 12:54撮影 by  SH-41A, SHARP
4
1/18 12:54
カンス林道19番標柱
登山口へ下山
入山した池代林道ゲートの対岸に下山
2024年01月18日 13:26撮影 by  SH-41A, SHARP
5
1/18 13:26
登山口へ下山
入山した池代林道ゲートの対岸に下山
安田橋(あんだはし) と池代林道ゲート
2024年01月18日 13:26撮影 by  SH-41A, SHARP
5
1/18 13:26
安田橋(あんだはし) と池代林道ゲート
下山完了
この後、伊豆急下田駅前のニコニコレンタカーへ車を返却
2024年01月18日 13:26撮影 by  SH-41A, SHARP
5
1/18 13:26
下山完了
この後、伊豆急下田駅前のニコニコレンタカーへ車を返却
リゾート21
伊豆急下田駅から特急「踊り子」に乗る予定だったが、たまたま居合わせたリゾート21に乗って熱海へ先行
2024年01月18日 14:33撮影 by  SH-41A, SHARP
18
1/18 14:33
リゾート21
伊豆急下田駅から特急「踊り子」に乗る予定だったが、たまたま居合わせたリゾート21に乗って熱海へ先行
伊豆急下田駅出発時は車内はガラガラ
2024年01月18日 14:34撮影 by  SH-41A, SHARP
17
1/18 14:34
伊豆急下田駅出発時は車内はガラガラ
帰りも展望席
2024年01月18日 15:06撮影 by  SH-41A, SHARP
14
1/18 15:06
帰りも展望席
「踊り子」
熱海駅で踊り子に乗換
東京まで乗車
2024年01月18日 16:23撮影 by  SH-41A, SHARP
15
1/18 16:23
「踊り子」
熱海駅で踊り子に乗換
東京まで乗車
熱海編成と修善寺編成の連結
2024年01月18日 16:24撮影 by  SH-41A, SHARP
15
1/18 16:24
熱海編成と修善寺編成の連結
カッポレさんの誘導で連結
2024年01月18日 16:24撮影 by  SH-41A, SHARP
12
1/18 16:24
カッポレさんの誘導で連結
夕食はヘッドマーク弁当
京王百貨店で開催中の第59回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会で購入
2024年01月18日 19:00撮影 by  SH-41A, SHARP
18
1/18 19:00
夕食はヘッドマーク弁当
京王百貨店で開催中の第59回元祖有名駅弁と全国うまいもの大会で購入
ゆうづる弁当
上越新幹線「とき」車内にて
2024年01月18日 19:02撮影 by  SH-41A, SHARP
23
1/18 19:02
ゆうづる弁当
上越新幹線「とき」車内にて
新潟到着
この日は新潟宿泊
翌日は東北周遊乗り鉄へ
2024年01月18日 20:59撮影 by  SH-41A, SHARP
16
1/18 20:59
新潟到着
この日は新潟宿泊
翌日は東北周遊乗り鉄へ

感想

大人の休日パス4日間用を購入
前夕に東京入りをし、1月18日から乗り鉄旅へお出かけ
伊豆急下田へ行ったついでに長九郎山へ登ってみた

朝、横浜駅からグリーン車に乗るべくホーム上でグリーン券を購入しようとすると、ナント、紙の切符のグリーン券売機が撤去されおり、ラッチ外に出ないと購入できない
スイカグリーン券売機はあるが、ICOCA PiTaPa SUGOCAは使用不可
ラッチ外の自動券売機にてグリーン券を購入、

快適にグリーン車で熱海まで移動
熱海からは「リゾート21」に乗車
展望席最前列をゲットして伊豆急下田へ

伊豆急下田駅前のニコニコレンタカーでクルマを借りて長九郎山の池代林道ゲート登山口へ

池代林道ゲートから登山口を間違え、ワサビ畑への農道を進んでしまい、行き詰まる
登山道本線は川の向こうに見えるのだが、動物避けの電気柵に阻まれ対岸へ渡るのに難渋した
正規登山道を進み長九郎山山頂を目指すが、林業作業道や廃林道への分岐があり、道迷いしやすい環境が数か所点在する
この日は風が強く、山頂展望台へ登ってみたが、即退散

下山後、伊豆急下田でレンタカーを返却
東京まで踊り子に乗る予定だったが、たまたま居合わせた「リゾート21」に乗って熱海まで先行
熱海から東京を経由し新宿の京王百貨店で開催中の元祖有名駅弁と全国うまいもの大会でヘッドマーク弁当「はくつる」「踊り子」を購入(「いなほ」は売り切れ)

新宿から東京へ戻り、東京から「とき」に乗って新潟へ投宿
1月半ばだと云うのに、11月も新潟に来た時よりも暖かった

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:310人

コメント

山と関係ないコメントで恐縮ですが、首都圏のグリーン券購入、確かに改善してほしいですね。結果、改悪されました。
出張で東京に結構いきますが、普通電車のグリーン車に乗ろうとしたものの、Suicaないと座れないと知り、(現金でかなり割高なお金払えば座れますが)かなり腹が立ちました。その時は結局諦めました…
2024/1/24 8:38
いいねいいね
1
kkeenjiさん
3月からグリーン車値上げに際してのシステム変更なのでしょうが、施行方からの発想で対象カードを持っていない者には不便なシステムですね
2024/1/24 12:37
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら